X



親父になってギター始めたor再開した人 33
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0471ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/20(金) 21:35:11.73ID:CvcRu2vT
ストラトでハイポジ無理って下手くそなだけじゃないか?
0472ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/20(金) 21:37:01.42ID:j/s4HOm+
アイバニーズに慣れすぎてしまった
0474ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/20(金) 22:23:43.34ID:sCz3yebx
ベックモデルのようにほんの少しだけカットされていると
驚くほど弾き易くなると思うよ 多分だけど
真面目に押し弦しようとすると角が当たって痛くなるのよな
ずっとハイポジに留まるわけではないからどうでもいいっちゃどうでもいいけどな
0475ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/20(金) 22:36:01.63ID:a2Sm041o
アイバニーズのRGとかSはクソ弾きやすいよ
ストラトはデザイン好きなんだけどなあ
0476ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/20(金) 22:43:12.00ID:W4xcKvkZ
>>475
やっぱりRGって良いんだね。
長年使ってきたジャクソンがもうやばいので
乗り換えたいと思ってる。
0478ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/20(金) 22:50:19.60ID:nOhJitah
自分はストラトからRGにした時に
軽自動車からF1に乗り換えた位に速く弾きまくれたなぁ
0481ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/20(金) 23:04:48.05ID:nOhJitah
速さの例え例えw
0482ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/20(金) 23:06:03.94ID:sCz3yebx
アイバニーズもピッアップ換えれば使えるようになるのだろうか
サトリアーニやヴァイみたいな糞音では使いたくないね
0483ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/20(金) 23:07:27.39ID:dYb7jo16
よくあるコンパウンドラディアスの説明図も間違ってんだよな
本当は逆円錐なんだよな
ボディに向かって円錐状に尖がってくんだよ
円錐の頂点のがRがきつくなるわけじゃん 
先に行くほど丸になってくんだからな
0485ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/21(土) 00:30:20.33ID:ibUfpZdn
ハイポジの弾きやすさでミュージックマンのマジェスティに敵うものはない
0486ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/21(土) 00:39:12.40ID:vMY5kBHU
たしかに弾き易そうではあるがかっこ悪いな
あれならEVHのがカッコイイし
PRSのがまだいいな
0487ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/21(土) 00:46:14.46ID:CLOLPOFK
ジミヘンのハイポジション奏法を見てからウンチクを語るといい。
0488ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/21(土) 04:23:18.33ID:JMaxPOxN
>>94
ずっと弾き続けていれば爺さんになっても指の関節は動くでしょ?
90歳以上とかになればわからないけど
0489ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/21(土) 07:01:12.57ID:riW/r4n4
  /_________ヽ
   ||  //||      ||
   ||//  ||    /||
   ||/    ||  //||
   ||     ||//  ||
   ||     ||彡⌒ ミ|| 札幌ひばりが丘病院を
   ||     ||(´・ω・)||  麻薬取締法違反で送検
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 
0490ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/21(土) 07:33:06.63ID:mVW2NjId
引き続けることは大事
脳梗塞で左半身麻痺になって、指先がフレットに乗っかってても、目視で初めて気付くような状態だったが、あれから2年、今では譜面見続けながらも指先がちゃんとフレットを認識できるようになった
0491ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/21(土) 07:50:17.34ID:7MpBfV7e
>>490
嘘くせー 事実だとしても5ちゃんにそんな事書く奴は確実にゴミクズだから正直その時死んでればよかったな いやマジで
0497ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/21(土) 10:27:19.24ID:A/L46pC7
>>490
見世物小屋にでも出ろや ゴミ
0499ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/21(土) 13:49:21.91ID:jRhccmeq
>>490が本当かどうかはさておき

>>491
>>497
こういう奴本当に情けないね
こんな人間になってはいけない
性根の腐った人間のギターなんて誰も聴きたくないだろうな
0500ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/21(土) 13:55:05.21ID:mVW2NjId
>>494
手というか、ちんちんまで左半分と右半分で触った感覚まるで違ってびっくりした
オナニーとは別に触るのクセになってしまった
0501ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/21(土) 14:07:13.61ID:2k1y5GDN
>>499
嘘を見抜けない人間は5ちゃんやる資格がない
0502ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/21(土) 14:09:48.75ID:4GAB8MBA
交通事故で頭半分手首足全部持ってかれたけど
リハビリもあってギターを片手で弾けるようになりました

おい褒めろよクズども
0503ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/21(土) 14:11:25.59ID:4GAB8MBA
俺は恵まれた健常者一生呪うからな 呪い殺したるわ
0506ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/21(土) 14:34:50.27ID:MoH7ay7q
割とマジで、この人たち民度低くて驚き…
何で脳梗塞で見世物小屋なのか
どういう思考回路なのか
0507ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/21(土) 14:40:09.04ID:ILKffm4a
まあオヤジと言っても幸せなオヤジもいれば不幸なオヤジもいる。
特に後者の場合はやり直す時間もないんだから心も荒むのだろう。
0508ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/21(土) 14:42:45.75ID:yryktPbU
たぶん1人だけだろ。他のすれでバカだのハゲだのやたら毒づいているのと同一人物だろ。
0509ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/21(土) 14:54:23.80ID:JWtgipFa
>>490だけど、自分でもここまで回復したことに驚いてるくらいだから、健常者からすれば嘘みたいな話だろうな
けど自分がなったときに、それでも嘘だと思って何もしなければ、回復どころかむしろ悪化する一方だと思う
0510ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/21(土) 15:07:57.73ID:vvQZEz86
まだ右脳で左半身だからいいが、俺の弟は左脳やっちまって右半身不随+言語中枢もやられて完全失語状態だ。
なんとかびっこ引いて家の中を歩けるまでにはなったが右腕はただぶら下がっているだけだ。
模型作りやイラストを描かせたらプロ顔負けの黄金の右手だっただけに、非常に惜しい。
リハビリの人が言ってたが、半身不随というのは身体の半身に対する認識がないそうだね。
動かないというよりも半身が消失してしまったような感覚らしい。
まあ人間の脳というのは駄目になった部分を補うように、どんどん新しく構築してゆくらしいので、リハビリは頑張ってくれたまえ。
0511ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/21(土) 15:19:22.33ID:5KZZ9ADU
でもさ定年退職後ならともかく
働き盛りの親父で平日に楽器たしなめるなんてほんとに貴族だと思うよ
仕事始まれば仕事のことで頭いっぱいになるし疲れて帰ってくるなりベッドにぶっ倒れる日もあるし時間があっても気が乗らない時もあるし
継続できる環境がまずかなりゆとりある親父だと思うわ
0512ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/21(土) 15:29:25.91ID:S9QeiLn7
>>509
俺も右半身付随だから気持ちわかるわ
もっとスレの皆んなに慰めて欲しい…みんな冷たいよね
俺らみたいな障害者に土下座しながら生きるのが健常者の務めだと思う
0514ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/21(土) 16:05:56.50ID:Ior4f4FU
明日は我が身というか自身がそうなる可能性なんて普通にあるから
他人事じゃないよ。齢とともに知り合いも癌患者が増えてくし。

ギターも40年以上なんてたったらビンテージでガタも来るんだから
我がボディーだって不具合出てきて不思議ないもんね。
0516ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/21(土) 16:24:22.27ID:5bKttoAI
右手の小指側たまに痺れるようになって調べてみたら肘管部なんちゃらつう神経を圧迫骨折してる状態らしい
左手も同じ感じだし
一度病院行ってみるべきか
0517ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/21(土) 16:25:02.72ID:2LN8NStq
障害者を北海道に集めてそいつらで助け合いながら生活すりゃいいよ
0518ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/21(土) 16:32:08.13ID:iA/48iHq
指が動かん
手の甲が石灰化してしまったのか
0520ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/21(土) 16:52:13.67ID:k6LQX+nV
肘部管症候群ね酷いとオペだけど、骨折ってのがよくわからんけと、軽いのであれば小指丘のマッサージ、上腕内側上踝の屈筋群付着部を手首を掌屈させて屈筋弛緩させた状態でマッサージすりゃ治ることも多いぞ。
0521ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/21(土) 17:28:15.97ID:5bKttoAI
>>520
そうそれだ、骨折は間違えてくっつけてしまった
筋トレで腕立て伏せするときに右手の小指の第2関節が曲がったままでないと手の平を床に付けられなくて自覚し始めたんよ
気にして自分でマッサージはしたりすると緩和されたりしてた
やっぱり効果あるんだね、良いこと教えてもらった、ありがとう
0522ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/21(土) 17:45:04.30ID:djhQHLtR
>>490
親父になって始めたわけでも再開したわけでもないスレチだから釣りと思われたんだろう
0523ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/21(土) 18:06:00.48ID:vMY5kBHU
バンテリンぬりぬりして一週間ギター休んで治らなかったら病院行ってみたら
勿論、有無を言わさず駆け込んでも良いだろうが
0525ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/21(土) 20:52:44.39ID:mVW2NjId
つうか正確には20年振り再開2年後に脳梗塞起こした親父なんでこのスレに書いた
タイミング的に、ずっと弾き続けてれば動くだろう、というレスがあったんで
0526ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/21(土) 20:57:13.40ID:Smx4PHVB
筋肉は使うとブチブチ糸が切れるようになっていくから寝て修復するしかないんだよ
もちろん栄養も必要だが
0527ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/21(土) 21:50:32.42ID:1tia9QIT
>>514
40超えると色々ガタが出て来がちだな俺も
ジョギングなり食生活なりで気をつけてはいるんだけど
0529ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/21(土) 22:14:40.34ID:avMrrEGe
俺も昔の職業辞める時に小指と薬指切り落とすしかなかったからこのスレで慰めて欲しいわ
0531ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/21(土) 22:50:42.32ID:ChRpcpEb
レス乞食のクズしかおらんのか このスレは
0533ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/21(土) 23:58:10.06ID:TMFFtTiu
どのスレにも必ず妬み根性僻み根性の激しい奴がいるが、ギターテクに飽きたらず、病気の回復までまで妬んでるのかw
0536ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/22(日) 01:28:33.89ID:CZEBVrVi
ズラなんかバレたらみっともない
潔くスキンヘッドがベスト
0541ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/22(日) 09:48:22.65ID:OwGsFCKq
>>524
オメーも鬱陶しいんだよ ゴミ屑がそのまま死ね!
0542ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/22(日) 09:56:52.04ID:HJzu23Fz
>>533
ギターテクで妬ましいほどの腕前の奴このスレにいたか?
はて?
0543ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/22(日) 10:35:15.70ID:J2Rp3AXz
昨日一日練習してたら疲労で指が動かない
回復が遅い、これが老いってやつか…
0545ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/22(日) 11:10:19.34ID:2yMaAiEn
>>544
いや知らんけど正直うまい奴なんかいなかったぞ?
0546ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/22(日) 15:07:17.20ID:GUH7VDGg
おまえら冷房つけてるの見え見えなんだよ
つけてなかったら2ちゃんで喧嘩なんてしてらんねえから
0547ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/22(日) 15:16:36.40ID:58R5OPeX
        ____ 
        /     \ 
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ 
   /    (●)  (●) \ 
    |   、” ゙)(__人__)”  )    ___________ 
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             | 
__/          \  |__| | |             | 
| | /   ,              \n||  | |             | 
| | /   /         r.  ( こ) | |             | 
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________| 
 ̄ \__、(“二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
0549ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/22(日) 15:27:44.06ID:CZEBVrVi
うまい奴なんていないけど、弾けるというだけで妬む煽り屋はいるな
0557ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/23(月) 17:32:54.71ID:uD4buU8P
>>540
おお、イイね。
たしか、youtubeにギターだけ抜いてるのがあったはず。
俺はソレで練習したっけ。
0559ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/23(月) 20:03:09.92ID:3eZEzohN
YouTube、タダより良い物はない

ついでに言ってしまえば、私のギターもタダで貰った物
0560ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/23(月) 20:21:08.77ID:DbNCti1v
タブもあれば練習動画も理論動画もある
ギターだけ削除したバッキングトラック音源もあり
自分で発信することもできる
ほんとユーチューブ様様ですわ
0561ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/23(月) 20:47:08.25ID:CDfEMrCO
次は2フレットの3弦次は、、と順に教えてくれる動画あるけど、タブ譜に合わせて普通に弾いてくれるだけの方が練習しやすいな
0562ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/23(月) 20:48:06.42ID:01Vk4ly8
むかしはカセットテープとレコードしかなかったもんな。
映像がないから想像で合わせるしかなかった。
当時これだけの情報があればもっと上手くなっていたと断言出来る。
0563ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/23(月) 21:25:23.34ID:oZRClbHy
>>562
高校三年の一年間は大学に受かるまで1日CD一枚だけときめていた
毎日同じ一枚ばかり聴き続けて、音をほぼ丸暗記したけど、今ではそんなことはあり得ないのだろうな
0564ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/23(月) 21:39:43.63ID:TWcqkCPy
弾き方解説動画の魂の抜けた演奏ってやる気削ぐわ教則全般に言えるけど
0565ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/23(月) 21:44:14.19ID:e+UUyzHh
>>562
でも何度も同じ所を聴いたりするのはカセットテープが感覚的に一番使いやすかったなとかも思う
0566ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/23(月) 21:50:29.96ID:5SpqVlKr
教室通ってるけど逆に情報制限されてるよ
譜面だけ渡されて原曲きいたり動画見たりしないでくださいね
これは譜面読む練習ですから
音源に合わせて弾いてるとなんとなく弾けた気になるけど弾けてないことが多いですからね、って
譜面だけでやってみてるけど合ってるのかどうかさっぱりわからんので
一回だけ聞いちゃいましたすみません
0567ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/23(月) 22:09:57.94ID:OWzqp97q
>>562
>当時これだけの情報があればもっと上手くなっていたと断言出来る

自分を正当化してるだけだよw
いくら情報があっても練習しない奴は練習しない
情報なくても上手くなる奴は自ら進んで練習して上手くなるものさ
0568ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/23(月) 22:13:05.97ID:oZRClbHy
音楽というものは、才能あるやつはなにやっても上手くなるし、才能ないやつはなにやっても下手なまま
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況