X



Fender Jaguar Part17
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/20(金) 02:54:50.31ID:trusoPce
Fender USA
ttp://www.fender.com/products/search.php?section=guitars&cat=jaguar

Fender Official Fan Club Japan
ttp://www.fender.jp/php/f_eg_detail.php?item_no=132


!extend:checked::1000:512
fender jaguar manual
ttp://www.fenderjaguar.net/manual.htm

[[[ Sound Of The JAGUAR ]]]
ttp://www.geocities.jp/jaguar_guitar/index.html

前スレ
Fender Jaguar Part16 [転載禁止]©2ch.net・
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/compose/1436183251/
0662ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/05/11(月) 12:23:44.85ID:EHoiYAeQ
ラメってカスタムショップみたいのしかないの?
似合わないとは分かってても欲しくなる
0664ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/05/12(火) 22:40:07.05ID:wHRxmWP1
ジョニーマージャガー欲しいんだけどデジマにはオレンジしかないのね。
白の新品は手に入らないのかな。。。
0665ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/05/21(木) 15:05:26.22ID:pPNvWOYX
ジャガー通販で買って到着待ちです。
ジャガーユーザーの先輩方に聞きたいんですが、スタンドは何を使ってますか?
ハーキュレスの首吊り型とか?
安物の普通の立てかけ式しか持ってなくて、ラッカー塗装物でブラ必須なので、下部が斜めなジャガーだといかにも滑って落ちそうな気がして。。
0666ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/05/21(木) 17:19:55.20ID:Ao560q0e
k&mの三本立てかけられる奴
0667ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/05/21(木) 18:00:09.27ID:+Cm6id7/
>>>665
自分はハーキュレスを使ってます
念のために塗装が触れる部分には包帯巻いてます
どのジャガー買ったの?
0668ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/05/21(木) 21:19:34.88ID:0TuBchJR
665です。
ありがとうございます。
>>666
k&mは知りませんでした。
>>667
アメオリです。
ハーキュレスはボディの後ろの突起で受けるやつですか?それとも脚で受けるやつですか?
脚で受けるやつだと曲がりそうな。。。
それと包帯やブラなどはやっぱり必要なんですね。
0669ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/05/21(木) 21:23:36.96ID:Ao560q0e
>>668
ハーキュレス以外にレスするつもりないんだ、ふーん
0670ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/05/21(木) 21:47:23.45ID:0TuBchJR
>>669
最初にありがとうと書いて、>>666にはk&mは知りませんでした、とレスしたんだけど。。。
省スペースになりそうでいいんだけど、デスクの横に一台置く自分の使い勝手的に適さなくて、、ごめんなさい。
0671ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/05/21(木) 21:48:11.21ID:0TuBchJR
なんか切ないな。。。
0672ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/05/21(木) 22:37:13.30ID:t659bSu6
>>668
667です、ハーキュレスは脚で受けるタイプです
全然問題ないですよ
アメオリいいですね、ジャガーオーナーにようこそ!
0673ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/05/22(金) 14:47:33.09ID:A5RCY/n0
自分もハーキュレススタンドで接触部分にクロス巻いてるよー。
0674ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/05/22(金) 17:33:59.90ID:4KS8yuvO
よくある安いギタースタンドのボディを乗せる所に
単品で売ってるブラジャー付けてたけど
やっぱ滑って斜めにカクーンってなって
ストップピンに引っかかってかろうじて止まる
みたいな感じになってたなぁ
0675ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/05/23(土) 00:24:20.81ID:G+ndVZWP
ジャガーのキャビティ内にノイズヘルを塗ろうかすごい迷ってます…致命的なノイズが出ているわけではないけど、塗って安心したい&音量も上げてもノイズ減らしたい願望が強くて…
ジャガーってやっぱノイズ対策したら魅力が減るのかな??試した人います??
0676ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/05/23(土) 01:22:37.68ID:XIdNLVE8
試したけど微妙だったからやめといたほうがいい
0677ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/05/23(土) 02:37:29.06ID:G+ndVZWP
>>676
やはりジャガーの個性が減ってしまう感じですか…ノイズ出しながら金属のようなキンキンした高音出してこそのジャガーですからね…

高音といえば…他にも質問なんですが、ポットのΩ数で高音が聞いてわかるほどかわりますか?ポットを1Mにするか迷ってて…
ちなみにアメプロなのでパラレルとシリーズの切り替えができるのでデフォの500kでも良い気がするんですが、ジャガーっぽさを求めるならやはり1Mですかね??
0678ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/05/23(土) 08:32:34.28ID:7bHgvYUU
1Mは確かにジャガーらしいギンギン出るけど
俺は逆に500kに換えた
両方試して決めたらいいんじゃないかな
0679ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/05/23(土) 08:33:48.25ID:7bHgvYUU
ちなみに明らかに聞いて分かるぐらい変わる
俺はストラトとアンプのセッティング共用したかったから
500にした
0680ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/05/23(土) 08:52:13.26ID:G+ndVZWP
>>679
なるほど、他のギターとのセッティングの取り合いも考えての500と…参考になります!
自分も他にストラトを使用してるのでセッティング面で500の方がやりやすそうですね。
ありがとうございます!
0681ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/05/23(土) 10:14:58.21ID:e75fLMqr
665です。
>>672-674
ありがとうございます。
ハーキュレス買おうかな。

ちなみにギグバッグはなに使ってますか?
家にあるストラト用のでは入らなそうだし、入ったとしてもペラいので使いたくないなと。。
もしベイシナーACMEかエレキ用に入るかどうかも知ってたら教えてもらえますか?
0682ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/05/23(土) 11:04:12.51ID:G+ndVZWP
https://i.imgur.com/xrGi351.jpg
>>681
ジャガーは専用ケースとかないから困りますよね〜。セミアコモデルのケースならかなり高い確率で入るみたいですよ。ナスカも確かオールラウンドモデルってのをセミアコのケースをベースに作ってるみたいなので…
参考にリユニオンブルースのセミアコケースにジャズマス入れてる画像貼っときますね。
0683ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/05/23(土) 11:13:09.59ID:G+ndVZWP
でもまぁ一番良いのは店に入荷してもらって実物を試すのが一番だよね。
0684ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/05/23(土) 11:13:24.10ID:e75fLMqr
>>682
ありがとうございます。
セミアコ用でジャズマス、かなりぴったりなんですね。多少ネックが短いとはいえ、ジャガーも同じようなもんかな。
ギグバッグのことあんま考えないで買ったんですが、思わぬ盲点でした。。。
0685ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/05/23(土) 11:24:47.24ID:Tl2GngEg
>681
自分もアメオリユーザーです、ジャガー最高ですよね!
IGiGのケース使ってますが問題なく入ってデザインもかわいいので気に入ってますー!!
0686ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/05/23(土) 11:50:04.76ID:wj8q3tYj
>>682
スレチだよ
くそったれ
低能ガイジ
0687ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/05/23(土) 12:44:35.39ID:e75fLMqr
>>685
ありがとうございます。
iGiG良さげですね〜。
0688ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/05/23(土) 14:56:29.41ID:dVDhBg4J
>>681
672です、自分もリユニオンブルースのセミアコ用を使ってます
335も持っているので兼用できて便利です

安価なやつだとこれがJG/JMに対応してますね
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/240097/
0689ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/05/23(土) 15:15:52.25ID:e75fLMqr
>>688
ありがとうございます。
別の手持ちがストラトなんで、セミアコ用だとブカブカで使い回しが利かないかなと。
フェンダーのそれは見たんですが、レビューがあんまり良くないんで候補から外してました。
まさかギグバッグでこんなに悩むとは思わなかったな。。。
0690ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/05/23(土) 17:12:35.22ID:G+ndVZWP
>>689
どうも682です。
コメントで書きましたけどナスカのこれなら大体のギターが入りますよ。ただ高いです。なんと高い。https://www.nazcaprotectcase.com/eg
0691ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/05/23(土) 17:15:24.52ID:JIWpgnCM
変換ミスった。何と高いってなんだ。
0692ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/05/23(土) 18:48:43.49ID:n6SsjEmy
なんと!
0694ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/05/23(土) 20:52:23.83ID:ljsP1nUR
美しい、、、
0695ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/05/24(日) 00:26:09.34ID:0+yyo6oI
アメリカンビンテージの62ジャガーって、トレモロロック機能ってなかったりする?
スライド出来そうな隙間が見当たらないんだが。。。
詳しい人教えて下さい。。

アーム使わないなーと思って今日トレモロネジをぎゅうぎゅうに締めたらペラペラの音になって結局緩めたわ。。
0697ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/05/24(日) 19:47:24.55ID:0+yyo6oI
>>696
でもトレモロロックってあるし、、、
使わない人はロックしてるんじゃないのかな?
チューニングも安定するし。。。
0698ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/05/24(日) 20:44:34.62ID:Vis6ziRN
>>697
弦交換の時にプレートが下がらないようにするためのもの
お前の想像の使い方は知らんしどうでも良いが、>>696の言ってる用途とはこれのこと
少しググれば分かることすらめんどくさがってそのくせレスがついたら自分の想像で謎の反論
○○じゃなかろうか(誹謗中傷ではありません)
0699ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/05/24(日) 21:17:18.38ID:oCtnOKoS
>>695
スライドできるギリギリのとこまでネジ締めたり緩めたりして調整するもの。
0700ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/05/25(月) 00:20:30.59ID:/1hVGb9H
>>699
そのスライドする隙間が見当たらないのです。。。

>>698
ツンデレレスありがとうございます。ググってもスライドのことしかわからなかったもので。。。
0701ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/05/25(月) 02:53:34.89ID:TyJUQv2G
>>700
ネジを1回思い切り緩めてみてアームダウンしたらスライドできるはず、そこからスライドできなくなるギリギリまでネジを締め込む。
0702ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/05/25(月) 03:36:47.18ID:rRZuEJUT
>>700
イラつくわ
0703ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/05/25(月) 07:37:26.79ID:/1hVGb9H
>>701
ありがとうございます!やってみます!
0704ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/05/25(月) 10:39:16.28ID:WSsKNGlm
>>703
さよなら
0705ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/05/28(木) 18:33:47.02ID:chT/e6Gv
>>695
http://ozimas.blog134.fc2.com/blog-entry-52.html
ここがフローティングトレモロ一番わかりやすく説明してるけど…中古で何か改造されているとかじゃなければ解決できるはず??
0706ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/05/28(木) 20:10:05.93ID:qwQ6OKWZ
アメオリ購入しました!
半年前にマーモデルを売った直後に激しく後悔して以来、再びジャガーオーナーになりました
皆さんまたよろしくお願いします
0708ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/05/28(木) 20:30:26.57ID:v1kAZgEO
マージャガー持ってるが、超お気に入り。
なんとなくディスコンになってる感じでもったいないよね。。
0709ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/05/28(木) 20:55:10.75ID:iA40ax/2
イケベのカスタムカラーでLPB出た時買っておけば良かったなあと後悔してる
白とオレンジは好みじゃなくてね
0710ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/05/28(木) 21:06:50.46ID:v1kAZgEO
>>709
LPBよかったよね。
俺はOPW。
LPBは写真等で惹かれたけどOPW買った頃にはすでにどこにも在庫なかったし、LPB以外ならメタリック色よりソリッド色の方が好きなんだよな。
できれば国内未入荷?の黒欲しかったが、白で全然満足してる。つか白でよかった。
オレンジはまだフェンダーの公式サイトで新品買えるね。
0713ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/06/07(日) 21:32:50.16ID:kHJTz8e4
レイクプラシッドブルー
オリンピックホワイト
0714ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/06/07(日) 22:11:58.02ID:2iXPCxZq
オリンピックホワイトね
OLWって書かれること多いから何かなと
0716ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/06/08(月) 07:46:45.01ID:Te+YFGg4
あーOWHだな。
0717ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/06/10(水) 10:09:11.26ID:SjupH+DV
ジャガーの音作りに関してですが、皆さんのお勧めのエフェクター、アンプ、イコライジングなど、こうするとジャガーっていい音でるよみたいなおすすめありますか?ジャガーは見た目に関して取り上げられる事が多いので音や音作りでも魅力を深めたい。
0718ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/06/10(水) 10:47:31.69ID:qUOGpKBc
>>717
何を持ってるか、どんな音になりたいのか
それくらいも書けないようじゃアドバイスしようがない
0719ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/06/10(水) 11:19:54.16ID:GqcJS2BI
なんかさ〜、最初からイロモノ扱いみたいなのが根底にあるように感じるのよね
いうてもfenderだからさ、フツーのエレキギターだから
アンプ繋いで弾いたらそのアンプの音がするよ
0720ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/06/10(水) 11:21:40.50ID:SjupH+DV
>>718
自分がどうなりたいかのアドバイスなどではなくて皆さんのお勧めの設定をお聞きしたいと思ってます。ギタマガのアーティストの機材紹介の感覚に近いです。
0721ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/06/10(水) 11:36:39.83ID:SjupH+DV
>>719
もちろんジャガーも普通のギターなのでアンプに繋いだらそのアンプの音がします。が、
例えばジャガーはショートネックなのでサスティンが少ないのでコーラスかけた方が迫力あるとか、イコライジングはベースカットのほうが良いとかユーザーにしかわからない音作りを聞けたらと思います。
0722ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/06/10(水) 11:45:33.33ID:SjupH+DV
ジャガーはカートコバーンが使っていてビッグマフ系のファズが合う!など、曖昧かつ抽象的な情報が多いんですよね。そりゃ合うとは思うんですけど…お前それ本当にジャガー持ってるのか?そのアーティストが使ってたから勧めてるだけじゃね?って思えてきて…
俺のジャガーはいつもコンプかましてサスティン底上げしてるよ。コンプは〇〇がおすすめとかの方がよっぽど参考になるなと思って書き込みました
0724ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/06/10(水) 12:18:44.37ID:6Lxy5G92
あーこれ構っちゃいかん奴や
0725ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/06/10(水) 12:47:13.78ID:MLncKPuy
質問する時やネタ振りする時は簡潔でありながら明確でなければならない
0726ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/06/10(水) 13:52:40.53ID:qUOGpKBc
あ、これアフィブログの記事用に持ってもいないジャガーのこと書くための質問だ
ちなカートコバーンはライブでしか、しかも一度しかビッグマフ使ってないんだよね
ニルバーナすら聴いたことなさそう
0727ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/06/10(水) 16:31:59.40ID:SjupH+DV
>>726
持ってないジャガーの事を書いたアフィブログが何の役に立つんでしょうか…閲覧数稼ぐとかならもっとメジャーな機材でいいでしょう…みんなのジャガーの音作りが気になって質問しただけなのですが…なんかすみません。
0728ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/06/10(水) 17:32:54.19ID:RlbH7MG7
>>727
ニッチなジャガーだからこそ書く意味があるんだよなぁお前商売下手そう
はよまとめろや
0729ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/06/10(水) 20:03:14.90ID:aS6pAWBi
>>728
なんかアフィブログ書いててネタ探しをしているしまった…純粋に気になったから質問したすみません…なんかもう質問とは関係ない話になってるので流してください。
0730ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/06/10(水) 20:04:15.87ID:4Z/4kZ1c
Jaguarの音の肝はミックストーンだと思ってる
ローの強いフロントをどんなバランスで混ぜるか、調節するのが楽しい
0731ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/06/10(水) 20:05:29.32ID:GDgZQMg9
あ、なんかミスった
ネタ探しをしているみたいになってしまったと書きたかったのに…グダグダですね。
0732ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/06/10(水) 20:08:31.18ID:4Z/4kZ1c
エフェクターの乗りは他のフェンダーギターのシングルコイルよりは悪い印象
やっぱローが強いからかな?
歪ませるときはハイゲインでフラットな音を出すより、ローが活きるタイプの歪みが合う
ジャリジャリ系というか

揺れ物系でも中にローパスフィルタが入ってると使いやすくなる
0733ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/06/10(水) 20:17:02.36ID:SjupH+DV
>>730
ローの強いフロントをいかにミックスするかが肝ですか。ジャガーってジャズベースみたいにミックスってできましたっけ?改造しているのでしょうか??
自分のモデルはフロントたリアのオンオフだけでミックスの調整とかはできないですね。
ミックスかできたら確かに楽しそうですね!
0734ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/06/10(水) 20:20:39.25ID:SjupH+DV
>>732
確かに、ストラトでいい感じの歪みエフェクターでもジャガーにするとなんか印象がイマイチになりがちですよね。自分はrat使ってますがストラト 、ジャガーとフィルターのノブいじるだけで好印象ですね!
0735ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/06/10(水) 20:51:03.64ID:s1OfC7Vi
>>729
なんでID変えたん?
0736ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/06/10(水) 20:51:15.45ID:s1OfC7Vi
>>734
なんでID変えたん?
0737ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/06/10(水) 20:59:29.86ID:6Lxy5G92
>>734
全ての書き込みが自分へのレスに見える病気か何か?
0739ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/06/10(水) 21:34:32.75ID:4Z/4kZ1c
>>734
ごめん、ミックスはハーフトーンの意味です
ピックアップの高さ調節でバランスをいじるのが楽しいって書きたかった

まさに、RATいいですねー
ストラトよりJaguar弾いたほうが好きかも
さらにVOX系の歪とも合いますよー
0740ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/06/10(水) 21:35:42.30ID:RdJZgsBK
ジョニーマージャガー買いました。
いろんなギター弾いたことないんでもしかしたら常識なのかもしれませんが、生音で弾くと弦の音ではなくキーンというかカーンというか、そんな感じの高い音が響くんですが、仕様ですか?
問題あります?
0741ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/06/10(水) 21:39:25.01ID:RdJZgsBK
倍音が響いてるってことですかね?
0742ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/06/10(水) 21:49:09.53ID:4Z/4kZ1c
ブリッジの共振ですかね
同じ構造のジャズマスでも生じます
それが味っちゃあ味なんです
が、対策方法も色々あるので、気になるならググってあれこれ試すのも手です
0743ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/06/10(水) 22:14:25.67ID:kFEB9Q3k
>>741
ぐぐることもせずいきなりここ書き込んだ感じですか?
0744ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/06/10(水) 22:53:17.95ID:aS6pAWBi
>>739
ハーフトーンでピックアップの高さの調整!目から鱗ですね。それぞれのポジションでピックアップの高さ調整はしたことありますがミックスの状態で高さ調整はした事がなかったですね…参考になります。歪みはvox系もいいんですね。早速調べてみます!
0745ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/06/10(水) 22:57:56.35ID:RdJZgsBK
>>742
740です。
ありがとうございます。
味なんですね。
音的には確かに味と感じられますね。
テレキャス持ってますが、アームもないので一切そういう音がしなかったもんでちょっと気になりましたが、よほどうざく感じるようになったら対策するとして、とりあえずこのまま行きます。
0746ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/06/10(水) 23:11:30.16ID:aS6pAWBi
>>745
自分はフローティングトレモロの真ん中ら辺のネジを締め込むことによって共振が抑えられました。
ブリッジ の固定に関してはレトロトーンピックアップってお店が細かい商品を販売してるので共振対策アイテムとしてはいいかも…
ジャガーは細かい設定が他のギターに比べて難しいので自分が良いと思うセッティングに出会うまでかなり苦労しました…
0747ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/06/10(水) 23:22:12.92ID:RdJZgsBK
>>746
なるほど、有益な情報ありがとうございます
いろいろ試してみますね。
0748ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/06/10(水) 23:29:21.54ID:RlbH7MG7
レトロトーンはやめた方が良いよ
ブラスサドル注文したらネジの形が違うの混ざってて交換依頼したらまた違うの送ってきた
0750ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/06/10(水) 23:53:57.27ID:0v5Bu90O
>>58,238,464,748

半年ごとぐらいに書き込んでんのかよ
ていうか初出2018年の11月かよwwwネジくらいそろそろ許したれwww
0751ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/06/10(水) 23:58:41.79ID:ezIv59/X
65ジャガーだと62系より出力低めだから
フロントでもロー強過ぎなくて好み

ブルースドライバー使わず嫌いしてたけど
買ってみたらめっちゃジャガーのキャラと合う
0752ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/06/11(木) 00:05:17.38ID:UnigxWP1
ジャガー使ってた有名アーティストということで最近でも定期的にカート・コバーン出てくるけどさ
詳しくない人が憧れて普通のジャガー買ったりしてたらと心配になるね
世の中ギターとベース間違って買うコも居るぐらいだしw
0753ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/06/11(木) 02:05:18.22ID:zgaWyjBR
カートの真似したいならジャガーは買わんやろ
0754ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/06/11(木) 02:48:29.94ID:UnigxWP1
カートといえばやっぱジャガーじゃね?
まあリアハムのムスタングもあるけれど
ジャグスタングとか買うなよ使ってねえぞw
0755ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/06/11(木) 08:02:52.32ID:Y09pmxhP
>>750
わざわざネジの種類を選べるようにしときながら間違いを2度犯すってあり得ないと思うよ
レトロトーンの人もあんたみたいにネジ如きでがたがた抜かすなとか舐めた考えしてんだろうね
0756ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/06/11(木) 16:50:36.19ID:NhEcIrRG
スクとジャパンどっちが幸せになれる?
改造用に安いのを探し中
0757ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/06/11(木) 17:28:49.38ID:OAV0bb2h
>>756
改造用ならスクワイア
0759ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/06/11(木) 18:15:16.79ID:OAV0bb2h
>>758
サーフグリーンのドットインレイずっと使ってないのあるけどいる?ブリッジ無くてピックアップねじ止めされてなくてネック外した時にポケット周りの塗装少し剥げたけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況