X



【アコギ】アコースティックギター総合スレ♪21
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/27(金) 21:52:09.80ID:pWKe6vkx
アコースティックギターに関する総合スレです。
初心者から中級者・上級者まで、アコギ特有の演奏方法から質問、雑談など何でもOK。

前スレ
【アコギ】アコースティックギター総合スレ♪19
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1525821646
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

【アコギ】アコースティックギター総合スレ♪20
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1532510735/
0101ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/08/15(水) 07:51:03.65ID:gm0jI79Y
クラシックの入り口は幼少期に教養として先生について習う
エレキは中高生がバンドかっけーで独学
アコギは弾き語りかっけーであくまでも歌メインの伴奏道具
押尾が一瞬だけブームになったけどアコギだけのプロっていないしね
0104ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/08/15(水) 14:59:12.75ID:ZGbviVjY
新品購入したアコギの弦が直ぐに切れてしまうんですがアコギってこういうものなのでしょうか?

弾き終わった後弦を3〜4回転くらい緩めて保管しています
弾こうとしてチューニングしようとすると1弦か2弦か3弦が結構な頻度で切れます
ペグの所で切れているみたいです

他にも中古で買ったアコギが一本あるのですがこっちは全く同じ保管方法で弦も同じなのですが全く切れません
0105ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/08/15(水) 15:35:11.71ID:IyV86YR0
ペグの穴の縁が
新品は切り立っていて
中古の方ははじめからか徐々にかなめらかになってると思う

あとはそんなに緩めなくていい
それだけ回したら上げる度に穴の角の部分に負荷がかかる
0106ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/08/15(水) 15:53:32.42ID:IyV86YR0
ペグで切れる場合はマーチン巻きで巻くと角の弦に対する負担は減ると思う
0107ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/08/15(水) 16:05:00.87ID:bqjKUtbU
ペグの柱に二、三周くらい巻きつけて穴から距離を開けても切れにくくなるかな。
大事にしたい気持ちもわかるけど緩めるのは丸一周緩めるくらいで良いような気がするけどなぁ。
数ヶ月放置したりせずにモデルも頑丈なやつなら緩めないとか。
0109ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/08/22(水) 03:52:43.35ID:CBwz5cga
前に水ガラスが良いんじゃないかと言った者なんですが
ちょっといいか スマホとかも塗るだけ強靭ってふれこみで
塗る液体ガラスが1000円位であるんだよ
0110ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/08/22(水) 03:56:27.03ID:CBwz5cga
でもよ 近所の駐車場に古いクラウン(セルシオ?)があって
ガラスコーティングしたからか単になんもしてないからなのか
白華現象おきてるんだよ。

ギターもそうなるとしてまたぬりゃいい話なんだけどガラスの粉はボディに残ってるわけで
濡れをまた復活させればいい訳だろ。 
0111ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/08/22(水) 03:58:04.20ID:CBwz5cga
続き
ガラス粉って形でボディ表面はは硬くなってるのはわかる
こういう場合はセラックを塗ってやりゃいいのかな
0114ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/08/22(水) 09:20:14.51ID:uJc8d6P5
前は中に噴く話しだったか
追加で塗装はあまりやらないんじゃないかな
何十年も使って塗装をはがして塗り直しとかはあるけど
0115ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/08/22(水) 11:17:45.40ID:zKOqHh8Y
内部ですね。 あんときは、まぁ建造物劣化防止って事で
変質せず寿命が長くなるって意味合いでかいたんだけど
0116ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/08/22(水) 11:21:04.65ID:5EYQkki6
表っ側にも塗ったほうがくだらない打痕や切り傷にも良いって
スマホの塗るガラスを見ていて思ったんですよね。
ガラスの時計盤にも塗るだけで傷がうっすら消えるし、魅力的なんですよね
0117ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/08/24(金) 07:37:01.41ID:/2QEuFt9
ネタなさそうだね
その水ガラスなんやけど強靭ポリマーとしてなら楽器用であるんだよ
でも酸混ぜて空気と日光に触れて硬化が始まるタイプじゃないんだよね
で、この水ガラス いらない布やスポンジにふくませて安い1,2弦のコーティングにも
使えそうなんだよね・・・
0118ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/08/24(金) 07:41:47.48ID:/2QEuFt9
そして100円ショップで見つけたレジン(虫歯や紫外線硬化の樹脂)
あれもツヤ&隙間埋めにいいんじゃないかと思うんだよね
でも脆いらしいんだよね 結局木粉混ぜた接着材が一番だね
0119ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/08/24(金) 10:25:56.61ID:9WxB/Oog
水ガラス野郎はなんで自分のギターに塗りたくって披露しないんかな?
定期的に現れては、誰かが真に受けて塗りたくるのを待ってるの?
0120ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/08/24(金) 10:55:53.92ID:SZEYDYBR
表面板自体振動共鳴するようになるべく薄くする
塗装も薄くする
大切な物だから傷防止の気持ちもわかるが基本的には音を出すことを優先するから
塗る人は少ないよ
表面板にステッカー貼るような人なら塗るかも
0123ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/08/24(金) 20:45:21.97ID:wJJLxZB4
>>120
エレキ、エレアコ向きだね
0126ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/08/25(土) 17:40:28.10ID:XC6jITTw
毎日1時間ギター練習してるけど
最初に50bpmでメトロノーム鳴らし始めると絶望的な気持ちになる
そっから少しずつあげて320bpmまでいくのがすごく大変
0132ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/08/26(日) 00:25:23.11ID:sisdiOxO
重いコンダラwwwww
0133ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/08/26(日) 01:28:17.83ID:hsZg8+6O
クラギ習ったらソロの習得捗るかなーとガットギター調べたら背筋が凍った…
100万が当たり前の世界とか何だあれ
MartinTaylorでも清水の舞台だったけどアコギの世界は良心的なんだなーとホッとしましたわ…
0134ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/08/26(日) 01:36:55.36ID:oS3pOrnc
いやいや、町のクラギ教室に来るようなアマチュアなら普通は6万くらいの入門機か、せいぜい30万くらいの国産手工品使ってるよ
100まんこえるのは国産最高機種か海外手工品で、また別世界
0136ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/08/26(日) 03:07:00.40ID:/L/aZ44a
サウンドコルセットていうアプリは3秒ごとに1 bpm 上げるとかできるが
メトロノーム、チューナー、録音アプリ
0143ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/08/26(日) 13:43:57.63ID:elsuZHv2
クラギが100万するのってちょっとおかしいと思うよ
クラギってクラシックコンサートホールで使われるけどアコギって
使われないじゃん。 そういうなんつーのかな・・見栄みたいなブランド意識というか
誰が決めたかわからない敷居の高さがその高さになっているんだと思うよ
鉄弦に鉄ペグがクラシッくにそぐわないのかね
0144ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/08/26(日) 13:45:19.89ID:elsuZHv2
マンドリンは鉄弦鉄ペグでクラシック使われてるし、今じゃコンバスも金属ペグなのになんつーか
クラシックの値段設定はおかしいと思う所はあるよね
0145ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/08/26(日) 13:58:29.02ID:B7DogyK4
定価100万でも製作者に入るのは6〜70万
そこから原価や設備費を引くと利益はもっと少ない
人を雇わずに一人で作ったら年産数本〜十数本
年収計算してみ?これが高いと思う?
0147ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/08/26(日) 14:03:17.41ID:hsZg8+6O
クラギってメーカーじゃなくて個人名で売ってるのな
全然知らんから選び方が全く分からん
もうYAMAHAでいいか…
0148ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/08/26(日) 14:05:41.98ID:hsZg8+6O
>>146
あるけど30万もあればプロ仕様のハイエンド買えるっしょ
クラギだとそのクラスはまだエントリーモデル
0150ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/08/26(日) 18:10:31.78ID:elsuZHv2
>>145
私は生活の中で出す金として高い言っただけですよ
0151ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/08/26(日) 18:13:20.00ID:elsuZHv2
関の刀匠の包丁かて5、8000円やで
たかが家具職人の箱楽器やろ。あほらし
0153ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/08/26(日) 18:35:28.28ID:3/M4W7t4
ナイス
0156ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/08/27(月) 07:46:47.20ID:dWjRepsE
ボディトップの歪みとか浮きを自分で直すやり方教えて。完全にじゃなくてもマシになるやり方でも。なる早でお願い
0157ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/08/27(月) 08:20:09.59ID:CYn4CKfc
ない
素人が下手に手を加えて割れたら悲しい
0160ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/08/27(月) 09:36:27.57ID:VNFYH2Vm
責任は負えんけど、タオルを何重かに追ってトップに充てたままハードケースに入れる。
少しテンションがかかる程度にね。
しまう度にやっていると少しはマシになる。
でも店に持っていった方がいいよ、ホント。
0161ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/08/27(月) 15:06:04.94ID:d8QpjzBs
質問するぐらいの素人なら、何やるにしても絶対熱はかけないほうがいい。
ブックマッチのつなぎ目の接着が緩んだら真っ二つになる。
トーンバーの接着緩んでブレーシング剥がれになるし。

引っ張られたことで外に出っ張ったんだから、力で押し込むのがやりやすい。
木の柱で挟み込むようにするとか、単純な方法なら患部に重りを乗せるとか。

ただ何やっても普通うまくいかない。
最悪膨らんだラウンド形状はそのままに、その周りがへこんでくぼみになって波打つ形になってしまうとか。
プロでも綺麗に直すのは至難の技だから、諦めてブリッジを削るほうが多い。
0162ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/08/27(月) 15:24:23.15ID:JvBP0qNW
ブリッジ削りは音が軽くなるからネックリセットがオススメだ
0163ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/08/27(月) 15:26:07.50ID:JvBP0qNW
すまんよく読んだら事故処置か。
普通の人にはネックリセットはオススメできんわ
0164ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/08/27(月) 19:36:15.16ID:qzasSvVd
あかんギター勢いで買ってしもて後悔しとる
一弦が外側に近すぎて前のギターみたいに弾いてたら
一弦ミュートになってまう
0165ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/08/27(月) 20:34:36.90ID:7Hocl395
ナット作り直し。
サドルに溝作って内側に寄せる。
0166ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/08/27(月) 20:41:58.30ID:qzasSvVd
すぐにナットやり直すんと
しばらく慣れるまで試してみてあかんかったら直すんとどっちがええんかな
買ったばっかりやからお店でやってもらえるんかな
0167ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/08/27(月) 21:50:42.38ID:8SUT7oXu
>>166
ナットの接着とって少しだけ6弦側へずらす
0169ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/08/27(月) 22:14:24.41ID:qzasSvVd
ズラせばええだけなのか
どもども
0170ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/08/27(月) 22:31:33.30ID:EKk0f/SW
慣れるってすぐに
0173ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/08/29(水) 12:59:59.69ID:hBoUXQ4D
初心者でアコギ習ってるんだけど
クラギも同時に習うのってありだと思う?
0174ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/08/29(水) 13:02:30.09ID:09VkmIZg
アコギとクラギは全く別だから同時に習う暇と金があるんならいくらでも習えば
0176ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/08/29(水) 16:15:31.52ID:CT4edNsT
音が違うとか弦が違うってのは知ってるんだけど、クラギはそんなに別物なの?
どっちもほぼ未経験です……
0177ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/08/29(水) 16:27:50.61ID:oErpdvj4
楽器借りられるのか?
0179ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/08/29(水) 16:37:25.22ID:09VkmIZg
アコギ          クラギ
鉄弦           ナイロン弦
指弾き+ピック弾き  指弾きのみ
TAB譜中心       普通の譜面中心
歌の伴奏が多い    独立した器楽曲が多い
ポピュラー曲が多い  クラシック曲が多い
コードを中心に考える コードフォームの概念は薄い
弦のテンションが高い 弦のテンションは比較的低い
速弾き割と苦手     速弾きもする人多い(エレキほどではない)
教則法は定まらない  割とメソッドが決まってる

こんなところかな。どれも絶対ではなく必ず例外がある
0180ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/08/29(水) 17:55:44.59ID:CT4edNsT
>>179
わかりやすい!ありがとうございます!
これってやっぱり、片方で片方の代わりにはあまりならないの?
0181ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/08/29(水) 18:55:52.22ID:hBoUXQ4D
>>178
右手のタッチには驚いたな
指で弾くんじゃないとか今までの概念ぶっこわされたわ
それで面白いと思ってさ
0182ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/08/29(水) 19:02:49.82ID:Fs4uaXep
最初はアポヤンドとアルアイレを徹底的に習うはず
鉄弦だけやってる人はほとんどアポヤンドができないから、いい勉強になるよ
0184ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/08/29(水) 19:34:21.61ID:hBoUXQ4D
>>182
そうだね
自分も適当に指だけで弾いてたけど、それって野球でいう「手投げ」みたいなもんなんだな
最後にリリースに使うのは指だけどそこまでにいろんな体の重さや角度を利用するとか
弦一本はじくだけで深すぎてびびったわ
でも正しい全身の使い方習うのはすごく勉強になるね
0185ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/08/29(水) 20:25:07.45ID:fcA7XqqM
鉄弦ソロギターオンリーの自分は、アポヤンドはもちろん、右手小指を浮かせて弾く事にも苦戦中
0186ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/08/29(水) 22:22:15.74ID:hMlSleUc
押尾もアポヤンドはやれっていうからなあ
0187ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/08/30(木) 09:28:58.59ID:E7XQAiIK
>>180
代わりになるかというと、代わりにはなると思いますよ
色々違うけど、結局似たもの同士ではあります
0188ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/08/31(金) 20:26:09.65ID:+lNC1t0T
どっちやってイイかわからない人はダイナミックギター買えばいいじゃん。
アレ、ゼロフレットでどっちも使えるし指板アコギクラギの中間で使いやすいよ
0189ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/08/31(金) 20:32:15.31ID:oa0uoSiq
ギター何て何使っても同じ
俺も長渕とスピッツしか弾かないけどグレーベンとかソモギ使ってる
0193ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/01(土) 19:19:37.70ID:kcUnAasp
ちょっといいだろうか・・楽器屋の店員さんが教室の講師もやってるみたいで
指さきにばんそうこう貼りまくってがいたみまくってる・・・
やっぱ鉄弦なんだろうな。でもお前等は感覚や精度が狂うからアラスカみたいなものは使いたくないだろ?
0194ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/01(土) 19:22:01.03ID:kcUnAasp
本題 エレキの弦を尋常じゃない位コーティングしまくってアコギ〜アコギの太さにすれば
負担も寿命もいいんじゃなかろうか・・ そういう指が痛くならないガチ練習用の弦ほしいね
0195ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/01(土) 19:39:35.06ID:nfSSbij1
右手に巻いてるのか
0197ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/01(土) 20:28:34.06ID:p0ZkpIZR
今思えば左手だった。 
0198ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/01(土) 21:19:09.54ID:nfSSbij1
左手にアラスカはない
0200ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/01(土) 21:27:54.39ID:nfSSbij1
爪切ってるからな
拷問に近いぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況