X



ギター初心者スレ 12 ●雑談相談質問●

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ドレミファ名無シド (アウアウエー Sa22-kXOg)
垢版 |
2018/08/10(金) 09:31:01.89ID:hvZ4IZv3a
リアルでは恥ずかしくて訊きにくい
ギター初心者なりの疑問 質問 悩み 相談
ギターに関する雑談やギターあるある
初心者によるギター話ならなんでもあり

先輩方も優しいご指導よろしくお願いします
知識自慢が目的の方は迷惑なのでご遠慮ください

前スレ
ギター初心者スレ 11 ●雑談相談質問●
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1531348308/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0871ドレミファ名無シド (ワントンキン MMaa-oeqM)
垢版 |
2018/09/09(日) 13:10:03.06ID:eJg9WbaEM
それはラップの質もだけど引き出し方が乱暴なんじゃないか
うちの近所の100均のラップは丈夫でちぎれたこと一度もないし厚みもある
ラップも選ばないとな
0878ドレミファ名無シド (JP 0Hf2-pUdo)
垢版 |
2018/09/09(日) 23:49:16.31ID:rflgia8sH
ギターの質問しようと初心者スレに来たらサランラップの話をしていた、、、
何をいってるか超スピードとかうんたらかんたら(aa略)
0889ドレミファ名無シド (アウアウアー Sae6-aNey)
垢版 |
2018/09/10(月) 02:23:15.67ID:ADUiNSlqa
5ch見てる時間をギターに向ければ上達は早まる
0891ドレミファ名無シド (スフッ Sdda-+7AT)
垢版 |
2018/09/10(月) 16:18:08.62ID:x+eBMB3zd
ケージが11から50の太い弦が安かったから大量買いしたけど速弾きとかふつうにできますか?100円の安さにつられてしまいました。
0902ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4fae-JCiC)
垢版 |
2018/09/10(月) 22:37:49.40ID:WCtJWxcY0
エレキを購入して一ヶ月、なんとか基本的なコードが弾けるようになり好きな曲のコード弾きを楽しんでいます。
始める前は挫折しないか心配なくらいでしたが今では欲が出てきて、もっと指板上で自在にイメージした音を奏でてみたくなりました。

そこで質問なのですが、
こんな時はどういった教則本を参考に練習すればいいでしょうか?
もっとコードを憶えたり基礎を磨いてから次に進むべきかな?とも思いますが、
最初に買った教則本がごく初心者向けだったのでもっとしっかりした本の必要性も感じています。

ちなみに教則本では宇田大志さんの「3年後、確実にジャズ・ギターが弾ける練習法」がちょっと気になっています。
ジャズギターの予備知識はゼロですがアマゾンレヴューが高評価だったので目に留まりました。
アドバイスよろしくお願いします。
0907ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1314-y5IX)
垢版 |
2018/09/11(火) 00:01:02.85ID:BxaU5Ze80
ギターを初めて安いギター買うくらいならちゃんとしたギター買えと言われたのでグレッチのナッシュビルと言うギターを40万で買ったのですが飽きてしまいました
誰か欲しい人いますか
0911ドレミファ名無シド (アウーイモ MM77-aNey)
垢版 |
2018/09/11(火) 02:00:31.61ID:ZbdoaJlyM
はじめからいいギター買わない方がいい見本だね
0914ドレミファ名無シド (ワッチョイ 172b-zmX4)
垢版 |
2018/09/11(火) 08:19:18.61ID:qamn6VfW0
>>907
作り話やめろ
0916ドレミファ名無シド (ササクッテロ Spab-R8Ed)
垢版 |
2018/09/11(火) 08:43:20.37ID:ua6CN6AFp
楽器は初めにこれが欲しいって思ったやつを買うべき。愛着わかないやつで練習しても長続きしない。
上手くなりたいやつは高いやつ買え。下手な理由を機材のせいにできないからな。
0917ドレミファ名無シド (オッペケ Srab-cbz9)
垢版 |
2018/09/11(火) 08:56:29.19ID:ztI/mSNyr
上手くなりたい奴も安いのでいいよ
結果なんかたいして変わらん
何買ってもできない奴は出来ないしできる奴はできる
金に余裕あるなら高いの買っても良いけどさ
0921ドレミファ名無シド (アウアウアー Sae6-aNey)
垢版 |
2018/09/11(火) 09:14:14.18ID:rf1RDGfXa
何も決まっていない
自分で勝ち取るモノだ
0927ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4f71-fTNn)
垢版 |
2018/09/11(火) 18:13:18.84ID:P6XO65Yb0
みんなどのくらいの周期でピック新しいのに変えてるの?1週間くらい?2それとも2、3日?
今日久しぶりに交換したら自分が上手くなった気がするくらい音が良くなったわ・・・ハハ・・・
0929ドレミファ名無シド (ワッチョイ aec9-7GfT)
垢版 |
2018/09/11(火) 18:40:16.31ID:veiktIp/0
歌謡曲なんかの大衆音楽をコード譜初見でジャカジャカ弾きが出来れば
それだけで満足なんですが、なかなか難しいです

7thくらいまでならまだしもOnコードとかdim、add9、aug とか
ルートから数えていけば何とかなりますが瞬時に弾けません(><

簡易な略し方があるんでしょうか?
弾き語りスナックの酔っ払いマスターとか、どう考えてもコード譜のとおりに
弾いてるとは思えないんですが、違和感なく聞こえます
0931ドレミファ名無シド (スッップ Sdda-8D/y)
垢版 |
2018/09/11(火) 18:48:35.05ID:D3/8We6jd
>>929
オンコードとadd9は別に弾かんでも良いよ
augとdimはなるだけやりたいけど、流れによっては使わなくても良いし、他のコードに置き換えても良かったりする
0932ドレミファ名無シド (ワッチョイ ef62-RAON)
垢版 |
2018/09/11(火) 18:54:41.52ID:nRtjqOoG0
>>929 コードには
T(トニック)、D(ドミナント)、SD(サブドミナント)
などの機能があって
1つの機能に1つのコードではなくて、色んなコードが使えます
なので機能が同じコードなら代理で違うコードを使う事ができたり
またコードによっては省略できたりするので、
歌本に書いてあるコード進行通りじゃなく変更でしても
伴奏には問題ないように演奏できますので
理解してる人はリアルタイムで手抜きしたりする場合があります
0933ドレミファ名無シド (スッップ Sdda-U7tb)
垢版 |
2018/09/11(火) 19:12:29.53ID:FUdlWVDqd
       {三}
       ノ  ヽ
     γ    ヽ
      | ̄ ̄ ̄|
      l けはえl
      l くすりl
    d___| 彡 ⌒ ミ
    (ヨ      D (´・ω・`)  つかいたまえ
      `ー―‐く ヽ
0936ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1e7e-Ul7B)
垢版 |
2018/09/11(火) 21:33:08.86ID:LWvilq+r0
弾き語りスナックのマスターは
知ってるメロディーでkeyがわかれば適当にコードをつけられる人かもしれない
譜面通りは弾いてないならそういうことかも
0937ドレミファ名無シド (ワッチョイ bbbd-ssIr)
垢版 |
2018/09/11(火) 22:42:17.82ID:oVaPb4e80
>>929
簡単かどうかはわかんないけど、5or6弦ルートのハイコードで覚える。
FやBのフォームのまま移動させてやる式の方法ね。
m,7,M7,dim,aug・・・ってフォーム1つ覚える毎に12のコードを覚えられる事になる。
もう一つは観念的な問題でわかりにくいと思うけど、記されたコードをそのまま弾くと言うより、
そこにどんなコードトーンが流れてるのかを感じ取れるかが一つのカギ。
これを実現するにはスケールの勉強とか音感を鍛えるとかが有効かと思う。
0938ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3a3c-7GfT)
垢版 |
2018/09/11(火) 23:49:09.07ID:hhPE4gs20
エレキギター覚えたらなにかいいことありますか?
0940ドレミファ名無シド (スフッ Sdda-PaMa)
垢版 |
2018/09/12(水) 00:36:51.96ID:MdBxk+c6d
>>938
アコースティックギターも弾けるようになります
0941ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8b19-rIyb)
垢版 |
2018/09/12(水) 01:22:57.01ID:RcpN3u/50
オールジャンル行けて近代的なスペックのギターでオススメありますか?
コイルタップ、ロック式ペグ、
チューニングが狂わないトレモロ 、
3.5kg以下、25万円以下、
が希望です。
YAMAHAのPacificaとIbanezとSCHECTER辺りが出てきたんですが、
この中だとどのメーカーがいいでしょう?
他にもオススメあれば教えて下さい!
0942ドレミファ名無シド (ワンミングク MMaa-cK/H)
垢版 |
2018/09/12(水) 01:54:21.92ID:IKw12ErbM
>>927
ナイロン使えば解決よ
ピックスクラッチかましまくってもぜんぜん減らない削れない
アタック感弱いけどこれでアタック出せたらセルロイドとかめっちゃいい音出せるようになってた
0947ドレミファ名無シド (アウーイモ MM77-aNey)
垢版 |
2018/09/12(水) 05:16:47.37ID:BaUShUpBM
>>941
メーカーで選ぶのは意味ないと思うよ
試弾きしてピンと来たのにすればいい
自分なら迷わずアイバニーズ
0951ドレミファ名無シド (ワッチョイ c7c4-7GfT)
垢版 |
2018/09/12(水) 08:26:27.37ID:pa/w1A5I0
ギター本体より失敗しないエフェクター選びの方が大切よ
エレキギターなんて結局エフェクター
モジュール系、OD(ブースター)、空関係の組み合わせでいくらでも音変えられるでしょう
0952ドレミファ名無シド (スップ Sd7a-zmX4)
垢版 |
2018/09/12(水) 11:24:01.49ID:LvIr0r2kd
>>941
条件は満足しないけどfenderスタンダードでも良いのでは?
ハードケースも付いてくるよジョージィ…
挙げた3社ならアイバニーズ
0955ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8b19-rIyb)
垢版 |
2018/09/12(水) 13:05:15.15ID:RcpN3u/50
>>951-954
ありがとうございます。
シングルとハム両方使いたいんですよね、、。
で、ズボラなのできれば一本で全部やりたい。

それより例えばストラトとレスポール1本ずつ買う方がいいんでしょうか。
0959ドレミファ名無シド (ワッチョイ d6be-U7tb)
垢版 |
2018/09/12(水) 13:13:21.90ID:nL2s1HZK0
コイルタップできるやつ買えば
レスポールもストラトもテレキャスターもオールジャンルいけるよ

それより、その人の音の好みが問題。
それは全て買って比較しないとわからない
0964ドレミファ名無シド (ワッチョイ ef68-yEC7)
垢版 |
2018/09/12(水) 14:57:33.40ID:GVRJuPmr0
基本的に音や演奏性を求めているのであれば
小売店経由のギターに20万も出すのはばかげている
東芝やNECのPCをヤマダ電機で買うような情弱と同じだ
ネットからフジゲンにオーダーすれば20万もかからないので
それはマウスやドスパラでPCを買うようなまともなやり方だ

ギターのブランド性を重視するなら小売店でもかまわないが趣味の世界にすぎない
0965ドレミファ名無シド (ワッチョイ ef68-yEC7)
垢版 |
2018/09/12(水) 14:58:25.90ID:GVRJuPmr0
小売店のマージンを削るのがいちばんコスパいい
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況