X



【Fender】フェンダージャパン Part73
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0903ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/15(金) 20:52:22.45
どっかリバースボディーリバースネック出してくれないかな。
0905ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/15(金) 21:53:40.36
>>902
ありがとう!
0906ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/15(金) 22:02:36.67
昔買った新品16万のst-yjmはセンターずれフレット浮きセンターポジション接触不良の三重苦
現物見ずにネットで買ったとはいえあまりにも惨すぎる最悪メーカーフェンダージャパン
本当にゴミまじでゴミお前らがいくら擁護しようが絶対許さない
何が作りがよくて音が良いだ、つくり最悪、音はぺしゃんこ
USAの足元にも及ばない、ってかFENDERの名前使うなボケ
0908ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/15(金) 22:21:32.78
>>906
新品でそれなら買う時によく見て試奏すりゃすぐ分かるだろうにね
0909ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/16(土) 14:27:57.31
>>908
お前らが作りがいいとかデマ流すから現物見ずにネットで買っちゃったんだよ
16万払ってゴミが送られてきたのは今だにトラウマだからな
その後USA買って作りの良さと材の違いネック鳴りの大きさに愕然とした
マジでフェンダー語るなゴミジャパン
0910ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/16(土) 14:40:26.54
>>909
気分悪くするから滅多なことでは書かないけど
そもそもストラト自体が楽器としての質はかなり低いんだよ
イメージ戦略が上手くいったので初心者向けとか言われるけど

実際はクラプトンやリッチーだったりイングウェイ等も弾きにくいと言ってる
スキャロップ指板にしてずれないように加工しジャンボフレットに打ち換えたり
涙ぐましい努力をしてそれでもなおシングルコイル3つぶら下げてるだけなので音はカスい
イメージ抜きで考えたら正直、純粋な物の価値としてはかなり低い代物だよ
人まねの固定概念で枯れた音だの音が太いだの言ってるやつみると笑っちゃうわ

最低でも自分でイジり倒すくらいじゃないと
あとUSAよりJapanの方が合ってるよ木材的に
0911ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/16(土) 15:00:03.13
>>906
いや違うんだよ。
店頭でそういった理由で売れないものを通販でさばいていると個人的には推測している。
まぁ自分に運が無かっただけのものを人のせいにする奴は、何やってもダメだよな。絶対採用しないし面談の時、目を見ればわかる。
0912ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/16(土) 15:04:06.19
採用って・・なんなんだ?
0913ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/16(土) 15:09:10.23
>>910
こういう自信満々に自分の意見を当然のように語っちゃう人は怖い
0917ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/16(土) 15:24:31.42
もともと扱いにくいストラトをねじ伏せるから良い音が出るわけで
0918ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/16(土) 15:28:58.57
>>917
そういう意見は大好き
まあ初心者に進めるべきでないのは確かだなあ
無駄に苦労して嫌になる確率が上がりそうだからねえ
0919ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/16(土) 15:42:02.22
そりゃ昔ながらのRが7.25"でフレットも低いやつだったら弾きにくいかもしれんが
今のfenderはとっくにRは9.5"とか12"、フレットもMedium Jumbo以上が主流だろ
今のは別に弾きにくいとかねえだろ
0921ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/16(土) 15:58:22.98
「自分でイジり倒す」とか「扱いにくいストラトをねじ伏せる」とかwwww
典型的なネットで聞きかじり、知ったかぶり丸出しでwwww
どうせフォトジェニックかプレテクしか持ってないんだろ
そりゃオモチャだわな
0922ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/16(土) 16:07:15.46
>>910
全然気分悪くなんかならんわ
バカがトンチンカンな事言っとるなと思った
0924ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/16(土) 16:16:41.19
良い音、悪い音なんて主観だからな。
ダイナミックレンジのない潰れ歪んだディストーションを良いとする奴もいれば、
クランチ程度のピッキングレスポンスのある音が好きなやつもいるわけで、
0925ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/16(土) 16:39:12.91
年食えば何本もストラト持ってるけどメインなのは昔最初に買ったジャパンだわ
0926ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/16(土) 16:44:43.49
ピックアップを下げれば良い思ってる馬鹿がいるんだよな
それで音がペラペラだとか、サドルを限界まで下げてもオクターブピッチが合わないとか言ってる奴
>>910みたいなガイジがその見本
0929ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/16(土) 16:49:26.22
有名ブランドの服やバッグも似たようなもんだしな
布と糸とロゴでそこそこの作りが数十万な錬金術
0930ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/16(土) 16:52:31.34
>>927
これがガイジ脳wwww
皆オマエの脳みそがしょぼいって言ってるんだぞwwww
0932ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/16(土) 16:56:49.90
新品でセンターずれとかもし本当なら初期不良だろ出荷段階で弾かれるはずだし 
そんなの見たことないし有り得んわ
嘘八百 バレバレ
0933ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/16(土) 19:21:55.62
楽作板の典型的なレス
「そんな不良品なんて有り得ん!!!」

不良品が有ることが証明されると「買ったオマエが悪い!!!」

でほとぼりが冷めた頃に、ま気でネットショップの安売りの宣伝をするのよ
「不良品とかじゃないのと?」と聞かれると「絶対大丈夫!!有り得ん」と言い張り、その結果
またも不良品だらけ
そして「買ったのが不良品だったんだけど〜」「有り得ん!!」・・・・「買ったオマエが悪い」
これの無限ループ
0934ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/16(土) 19:38:42.78
>>933
いつ不良品がある事が証明されたの?
それにネットといえども不良品なら返品か返金できるだろ
そりゃ初期不良ぐらいはあるだろうし
不良品掴んだとしてもたかだか一本買っただけで
不良品だらけとかよく言えるよな。
0936ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/16(土) 20:31:38.22
ネックの木取りが良くなくてアウトレット行きは見たことありますがセンターずれはまあ無いでしょう
0937ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/16(土) 20:58:55.19
当たりの62TXほどスゴイものは無い
0938ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/16(土) 22:56:22.62
>>937
本当にそう思う。未だに中学の時に買った62TX色々弄ってるけど、使ってるもん。
0939ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/16(土) 23:39:55.39
いや、いろいろいじってんじゃん。
それが当たりなのかよ。
0940ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/17(日) 00:34:56.11
木取りでアウトレット行きなんてあるのかよ
どういうレベルなんだろう
0943ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/17(日) 09:22:59.77
ええと、フェンジャパのギターが売れてなかった時代はないから。
0944ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/17(日) 10:26:35.98
でもさ、始めたての子だったら予算的にSquierに行くでしょ

2本目3本目になるとちょっと頑張ってusaの安いやつとか

自分がガキのときは4,5万で買えたので初めてのエレキはフェンジャパにしたのですが、今高いでしょう。

若い子がフェンジャパを選ぶのはどういう理由なんだろ??
0945ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/17(日) 11:07:58.76
フェンダーストラトは何故57と62なのか?
ビートルズの結成が1957年、デビューが1962年だから
0947ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/17(日) 12:02:45.68
68年はディープパープルがデビュー
72年はディープパープル初来日でMade in japanが作られた年な
0949ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/17(日) 17:24:02.92
>>943
今より、もっと売れるかもね
というつもりで言ったのだが、すまん。

しかし、初心者用途がスクワイヤだとすると、
Japan、Mexico、USA との差別化難しいね。
Mexicoのアメデラとかはノイズレスピックアップついてたりコスパ高いし、Japanは特徴が見いだせない。Maid in Japan以外信用しないという人向けなのかもね。

フェンジャパ春畑シグネチャを手にいれたが、結構良くできて感動した。フェンジャパさん、いい仕事してますね、と思った。
フェンジャパの春畑モデルベースで他の色のバリエーションを出したら、もっと売れるかもと思うよ。
頑張れフェンジャパ
0951ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/17(日) 17:38:30.85
フェンジャパなんざもう存在してねえしmexicoのアメデラとか
頭悪い癖によく普通に書き込めるな
0952まーくん
垢版 |
2019/03/17(日) 17:45:12.93
はい、ザリガニ釣れました
雑魚ほど食いつきがいいもんだw
0955ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/17(日) 18:05:12.32
やめとけストラトにハムなんてださすぎ
24フレットあるのにしとくのが正解
ぶっちゃけ春畑フェンダー嫌いだろw
0957ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/17(日) 18:55:16.33
あのスペックでフェンダーの音が出るとは思えない
それならIbanez買うけどな、AZかRGあたり
ただ春畑が好きで同型が欲しいなら問題なし
むしろ買えだ
0958ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/17(日) 19:53:46.77
>>955
お前はアメプロ知らんのか
だから雑魚だの何なのと言われるんや
ドアホ!
0961ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/17(日) 20:21:30.03
人まねで安心するフェンダー使いらしい
0963ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/17(日) 20:37:40.02
ギター始めたころはストラトやレスポばっかだったけどなあ
>>935こんな糞な音だったっけ、思い込みって怖いわ
0964ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/17(日) 21:16:03.54
ぼ、ぼかぁ上手になっていくほどテレストばっかに
レスポとかは今1本もないんだなあ
0965ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/17(日) 23:02:34.12
USA、メキシコ、日本も同じFenderという会社になってるのだね。フェンジャパとはいわず、Fender made in Japanという言い方が、正しい言い方なのか。wiki見て気付いた。

MX Deluxeはアメデラ世代のを移設してメキシコ工場で作ってるらしい。メキシコ工場は、ピックアップなど電装部品はUSAから運んで組み立ててたとかで、立ち上げ当初はほぼUSAの音がすると聞いたが、今は知らんが。
これとかノイズレス載っていて安くて良くできてるので欲しい。在庫切れ。。。
https://www.amazon.co.jp/Fender-エレキギター-DELUXE-TELECASTER®-THINLINE/dp/B01HG0F2L8

一時、Mecicoをイシバシ楽器やイケベ楽器で大量に見かけたが最近みない。。made in Japanにノイズレス載ってる見かけないが、あるのか?
0967ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/18(月) 00:17:10.67
>>965
ダイナで製造してるもんをコロナ、エンセナダ製と一緒にすんなアホ
あとメキシコのspellくらいまともに書けんのか
0969ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/18(月) 05:39:26.54
まぁハイブリッドならアルダーなので、
USAに無い色で欲しいのがあったら買うかも。
0973ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/18(月) 16:06:34.53
>>971
表紙にビンテージの写真載ってるのかな。
もう一度小学生やってみようかな
0974ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/18(月) 16:11:33.75
ジャポニカの表紙の昆虫が気持ち悪いと言われて花の写真が主流になった
そんな昨今
0975ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/18(月) 16:13:05.06
それはちょっと数年前の話だな。
0977ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/18(月) 16:55:34.57
超軽量バスウッド最高だ〜よ
0978ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/18(月) 17:04:59.24
ディック・デイルも死んじゃったね
0979ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/18(月) 17:06:02.35
数日前にハル・ブレインも死んでるよ
0980ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/18(月) 19:23:11.28
ハル・ブレイン亡くなったか・・・
0983ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/18(月) 21:17:11.82
どいつもこいつも酷いんだからホームだろ
0984ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/18(月) 21:21:31.50
>>983
お前のホームはガード下な
0986ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/18(月) 21:28:00.90
>>981
AMERICAN ACOUSTASONICは恐らく売れんだろ
これならマーチン買うわ
面白いだけで終了、そして20年後には珍品扱い
0987ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/18(月) 21:56:06.70
>>983
新製品チャカチャカいじってるだけなのに上手い下手なんて
どこで何を基準に判断するんだ?
0988ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/18(月) 21:59:32.80
フェンダーは335に対抗できるセミアコ出せよ
ジャズギではジャパン名義のダキストがあった
0989ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/18(月) 23:01:00.99
>>981
おー、こんなサイトあるのだね。
おしえてくれて、ありがとう!
あんさん、口悪ぶってるけど、いい奴なんだろ?

人類皆兄弟! 仲良くやろうぜ!
0990ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/18(月) 23:02:28.69
>>986
これ前に出てたテレシンラインのエレアコの最終形態って事か
fホールの方が見た目良かったのにな
それに弦がブロンズならたとえライトゲージ張ってもエレキみたいなプレイは無理だし
テレシングルPUあんまり要ら無さそう 
0991ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/19(火) 01:36:54.98
>>981
何だこの長岡とかいう奴
態度がデカくて動きがキモくて不愉快だわ
0994ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/19(火) 10:54:46.92
マイナーすぎねえ?
0995ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/19(火) 13:11:05.52
スターキャスターの復刻って韓国製だったのか
そういえばマローダーとか作ってた中国フェンダーどうなったの?
0996ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/19(火) 17:35:43.72
所ジョージが弄り倒したやつか
0997ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/19(火) 18:21:36.82
今日も朝から5ちゃんねる!
子供部屋おじさんを超える子供部屋ジジイが群馬の「ザリガニ」と呼ばれる無職の変人と判明しました。
0998ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/19(火) 18:24:01.30
群馬の「童貞ザリガニ爺」のことか?w
1000ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/19(火) 18:51:28.91
純度の高い童貞ジジイと高齢無職の子供部屋おじさんの名産地TOP5

@全国から集まり根を下ろした世代の子供が子供部屋おじさんになる確率が高い東京(ケータイで5ch)
Aぐんたまちばらき
A関西圏
B東海・甲信越地方
C神奈川県
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 221日 1時間 18分 12秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況