X



【安ギター】フォトジェニ・レジェ、ブリッツ他142

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド (アウアウエー Sadf-eynK)
垢版 |
2018/08/17(金) 13:33:50.74ID:KgClzzh+a
このスレの精神
「安いギターは糞。高いの弾いてみな、違いが分かるから」     ・・・って言うけどそんな事ここの住人は百も承知なわけ。ここの住人は、
「カップ麺に手加えるとウマー」
「いやいやそのままでもイケるよ」
「てか店の味に迫ってるよ」
    ・・・みたいな話で盛り上がってるわけ。
ここは「あえて安ギターを楽しむ」スレです。

次スレは>>970 次スレ立つ前に質問・回答・雑談で埋めないでね?おちつこ?

最初の1本に何を買おうか迷っている人や固有スレのあるメーカー、弾き方がわからなくて困っている人は、それぞれ専用のスレへどうぞ。
【エレキ】エレキギター購入相談室36【age推奨】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1506349084/
ギターの弾き方 初心者編85→次スレ立たず消失中
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1410014668/
---------------------------------------------------------------
※※※まとめWiki※※※(編集者募集中) レポ多数有。質問する前に読むべし。
http://www23.atwiki.jp/sqlegenic
過去ログ倉庫(不完全です。Dat提供者募集中。)
http://www1.atchs.jp/sqlegenic/

※前スレ
【安ギター】フォトジェニ・レジェ、ブリッツ他141
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1528513593/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0022ドレミファ名無シド (ワッチョイ abdf-SP8M)
垢版 |
2018/08/17(金) 14:09:34.52ID:cbAIsWsA0
おっつおっつ♪
0023ドレミファ名無シド (ワッチョイ efbe-6PgM)
垢版 |
2018/08/17(金) 14:09:36.76ID:pz7LLeG60
                 ノ
          彡 ノ
        ノ
     ノノ   ミ
   〆⌒ ヽ彡     
   (´・ω・`) 
0025ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7b5b-couo)
垢版 |
2018/08/17(金) 15:27:35.32ID:x/gNGHrD0
Edgar
0026ドレミファ名無シド (ワッチョイ ebbd-bx+b)
垢版 |
2018/08/17(金) 19:44:51.72ID:CqcdHWxI0
Barclay
0027ドレミファ名無シド (JP 0H7f-YTyV)
垢版 |
2018/08/17(金) 20:52:08.67ID:JdX4m7UaH
GYPSY ROSEとか持ってるのはオレだけでいい
0033ドレミファ名無シド (ワンミングク MMbf-ht/u)
垢版 |
2018/08/18(土) 14:07:59.32ID:bvjrmgyvM
久々にハードオフ回ったらマツモクのヴィンテージなレスポールが5000円だったからつい買ってしまったぜ。こないだもプレイテックのレスポール買ったのに
もう一件回るか…
0034ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f56-VKN2)
垢版 |
2018/08/18(土) 14:13:20.47ID:KUlv8oww0
お前ら何本買うねん
よーし俺だって
0038ドレミファ名無シド (ワッチョイ ebbd-QxOT)
垢版 |
2018/08/18(土) 17:05:54.51ID:3SL9FT+B0
>>35
いい地域にお住まいやね
昔の日本製安ギはなかなか出ないわ
いつ行ってもフォトジェニック、バスカーズ、セルダー三銃士の揃い踏みよ
0039ドレミファ名無シド (ワッチョイ ebbd-QxOT)
垢版 |
2018/08/18(土) 17:09:51.01ID:3SL9FT+B0
プレテクのウ○コキャスターなら持ってるが使ってないな
前スレのプレラト1ヶ月放置してたらフレットの端が出てきた動画見て
ウンキャス確認したが大丈夫だった
0040ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp8f-VKN2)
垢版 |
2018/08/18(土) 17:48:22.87ID:KICXMFuup
裏通しじゃないテレキャス、テンションが低めで好きやで
0041ドレミファ名無シド (ワンミングク MMbf-ht/u)
垢版 |
2018/08/18(土) 18:10:52.55ID:bvjrmgyvM
>>38
半径10km内にハードオフとエコモールとプラスが6件あるからね、いい地域ですよ。
試奏する時にアンプ(グヤトーンflip1000)の接続を店員の女の子がやってたんだけど、スイッチ入れても音出ない→暫くすると音出る→もっかいスイッチoff→on→また音出ない→暫くすると音出るって状況で、女の子が「あれ?あれっ?」って困惑してて可愛かった
真空管なんだなそれ
0044ドレミファ名無シド (ワッチョイ ebbd-jbDz)
垢版 |
2018/08/18(土) 21:47:33.39ID:HJdoyW6H0
皆、どんだけ大都会に住んでるんだ…。
私なぞ最寄のハードオフが45km先、島村楽器が75km先、四方畑で隣人宅まで歩いて10分だ…。
他の親戚から人間嫌いなの?と言われた
0045ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp8f-VKN2)
垢版 |
2018/08/18(土) 21:51:28.91ID:Y9xIBINMp
>>44
ばかやろー!
楽器弾きはどんなにお前の環境に憧れてるかわきゃってんのきゃー!
隣の家が徒歩10分?バックトゥザフューチャーの冒頭みたいなアンプ鳴らしても大丈夫やんけ
0046ドレミファ名無シド (ワッチョイ ebbd-jbDz)
垢版 |
2018/08/18(土) 22:01:33.82ID:HJdoyW6H0
言われてみればそうなんかな。
家族に気を使えば生ドラムまで叩けるし
0050ドレミファ名無シド (ラクッペ MM8f-xQfD)
垢版 |
2018/08/18(土) 22:33:51.40ID:jo6NkasHM
最近じゃこういう時は「おめでチンタオ!」っていうみたいだぜ〜
0051ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1f2b-gH9Q)
垢版 |
2018/08/18(土) 22:45:30.89ID:A//NFA/a0
>>30
マーキュリーのテレ持ってるぜ。
確か10年以上前にも安ギタースレに書いた気がする。
このブランドはディバイザーの系列で、木材や作りも悪くなかったな。
というか、当時13kで買ったギターだからコスパはものすごくよかったよ。
太いネックとジャンボフレットが評価の分かれる点だと思う。実際、私はネックを細くリシェイプして使ってる。
0053ドレミファ名無シド (ワッチョイ abd7-p/9o)
垢版 |
2018/08/19(日) 00:01:59.17ID:QE3em5tD0
おお、結構反応が
マーキュリーてムスタングも有ったんだね、
知らなかった。

うちのはストラトがレイクプラシッドブルー、テレはすごく薄い水色。どっちもマッチングヘッドで極太ネック。特にストラトのネックは虎杢がすごい。
どっちも1万円弱だったかな。

ネックポケットの接触面がガタガタだけど。
ネックはそのまま使ってるよ。
太いネックも慣れると弾きやすいよね。

加工とかパーツは安ギターだなって感じだけど材料が妙に良いやつ使ってるので想像だけど高級ギターの加工ミスした物を安ギターとして売ったのかなって感じ。
0054ドレミファ名無シド (アークセー Sx8f-lcIH)
垢版 |
2018/08/19(日) 01:09:12.05ID:NGLQVQWYx
諸君はエリオス事件を知っているだろうか。
河野くん元気にまた変な朝鮮ギターを販売しているのだろうか。
0055ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1f2b-gH9Q)
垢版 |
2018/08/19(日) 01:25:58.10ID:quj0CaQL0
マーキュリーもだが、エリオスも持ってるよ。
アコギ本体のみで9800円で買ったと思う。
こちらもコスパよく、アコギはこれ一本しか持ってない。
これにアマゾンで800円くらいのピックアップつけて満足してるわ。
0058( ´_ゝ`)´_ゝ`)´_ゝ`) (アークセー Sx8f-lcIH)
垢版 |
2018/08/19(日) 12:21:28.39ID:NGLQVQWYx
このスレを見て新色豊富なEliothを買うことに決めました。
以前どこかでS305はストラトタイプの変形ギターだから弾きにくいと
書いてあったのを見て、Eliothさんに問い合わせてみたのですが、
演奏性に無関係だと言われたのですがそんなに弾きにくいのですか?

長く真剣にギターをやっていきたいと思っているので、
ぜひ意見をくださいお願いします。

 ↓
0059( ´_ゝ`)´_ゝ`)´_ゝ`) (アークセー Sx8f-lcIH)
垢版 |
2018/08/19(日) 12:22:12.87ID:NGLQVQWYx
 ↓
みなさん、たくさんのアドバイス本当にありがとうございます。

それでは恒例のご報告になります。
今日楽器店のある町まで行ってきました。
そして、楽器を始めたい事、初心者にはどのようなものがいいか、
エロスというギターが気になっている事を伝えたら、
店長がエロスのギター(新色を殆ど揃えてました)買って、
事務所のほうに置いてあるとの事で実際に弾かせてもらいました。
店長もエロスを勧めてくれて、もし買ったら弾きやすいよう調整まで
してくださるとの事だったので、エロスを買うことに決めました。
みなさん、本当にアドバイス・意見ありがとうございました!
と言いたい反面
なんなのですか?貴方達は。
散々言われておりますが、別に無理してまで信じてほしいわけでもないので
どうでもいいです。

ただ、初めてのギターを買うにあたってアドバイス・意見などを
くれた方にお礼をしたいという思いでコメントをしただけです。

改めて今回アドバイスくださった方々、本当にありがとうございます。

ちなみに、青森です。
0060ドレミファ名無シド (ワッチョイ ab23-QxOT)
垢版 |
2018/08/19(日) 12:45:53.52ID:t4+P8qqI0
>>38
自分も国産、探しまくってるんだけど安いの滅多に無いよねな。

ハド●フって売値が強気だよね。(笑)
0063ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f15-GBrK)
垢版 |
2018/08/19(日) 17:18:50.51ID:0YLprCon0
>>62
削除依頼スレで暴れたせいでIPアドレス公開しちゃって、それから一気に特定が進んでた気がする
あの時は面白くも何ともなくただただ最悪だったよ、もうエリオスとRDRは名前も見たくないわ
最初期ロット以外は品質も完全にゴミだったし
0065ドレミファ名無シド (ブーイモ MMcf-qseO)
垢版 |
2018/08/19(日) 18:45:11.40ID:b7pm77CMM
>>63
ステマだ河野だっていう奴はID一つで
どいつもこいつもエロスエロスとのぼせ上がってた風に記憶している。
そのどいつもこいつもの内大半がステマカキコだったのかなと
今は思うがね。
0066ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1f2b-xQfD)
垢版 |
2018/08/19(日) 23:23:51.07ID:2SVr7pWL0
安ギター
三十年物
貧テージ
0067ドレミファ名無シド (ワッチョイ ebbd-+hRj)
垢版 |
2018/08/20(月) 01:13:42.28ID:xH80FC7x0
これからはワシントン条約でローズウッドが引っかかるみたいだから
80年代90年代の安ギターを二束三文で仕入れてネックだけ保管しておけば
将来良い値が付くかもしれん
0069ドレミファ名無シド (ワッチョイ db23-QxOT)
垢版 |
2018/08/20(月) 07:10:37.94ID:x5vlsAla0
80〜90年代は国産の定価が3〜5万位の物でも
今のハイエンドギターと同等かそれ以上の作りで木材も良かった。
当然、個体差はあるけど外れがあまりない印象
特にセンというボディ材は当時安価なのに最高鳴りで
欠点は凄く重い。この材を知ってる人が少なくなった。
0074ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0b9b-3Idw)
垢版 |
2018/08/20(月) 07:56:01.87ID:btPlGYKt0
テレキャスのブリッジ交換したいんだけど、
弦間ピッチって既存のものと合わせたほうがいいの?変えてもいいの?
裏通しタイプじゃないからネジ穴だけ気にすればいいと思ってたけど。
ピッチってネックとかナットで決まるもんなの?
0075ドレミファ名無シド (アークセー Sx8f-B6o8)
垢版 |
2018/08/20(月) 10:26:53.76ID:WNz9wtc6x
70年代後半〜くらいのメイドインジャパンが好きです
E尻なんかも好きです
まぁお前らの奥様みたいなもんです
0077ドレミファ名無シド (JP 0H4f-t/ki)
垢版 |
2018/08/20(月) 16:08:16.09ID:RpZOfDqwH
>>76
激安のボディだけ買うのとどこが違うんだい?
0078ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa4f-H/rU)
垢版 |
2018/08/20(月) 16:11:47.32ID:DxA3Wy9Ha
エリオス懐かしいなwww
これの最初期モデルはネックがやや太めでめっちゃええ音や
争奪戦がすごかったなwww
ヘッドのロゴ変わってからはモダン系の細身なネックになってイマイチ
そのうちどんどん品質が落ちて終了
0080ドレミファ名無シド (ワッチョイ ab23-QxOT)
垢版 |
2018/08/20(月) 18:24:01.10ID:8okP8hgK0
>>74
ブリッジだけならネジ穴を気にすれば大丈夫だと思うよ。
弦間ピッチは合わせても微妙に変わるし弦落ちしなければ
自分は気にしない。

ピックアップ交換の場合、安ギター基本薄いんでザクリ入れないと
キャビティ内に収まらない事が何度かありました。
0081ドレミファ名無シド (スッップ Sdbf-Djac)
垢版 |
2018/08/20(月) 20:04:24.89ID:JMRrYDPzd
バッカスのbte-tw弾いた人いる?
感想聞きたい
0085ドレミファ名無シド (アークセー Sx8f-qPCS)
垢版 |
2018/08/21(火) 07:54:02.96ID:mbshqLDSx
>>20
StewartとGLORYもあるでよ
ROCK INNの親会社が新星堂だった頃のショップブランドだけど
0086ドレミファ名無シド (アークセー Sx8f-qPCS)
垢版 |
2018/08/21(火) 08:10:47.30ID:mbshqLDSx
よく見たらK.Garageが無いなあ
黒沢楽器のG.I.G.とか下倉楽器のS.GalanerとかESPのKaalena(formulaも有り)
とかのショップブランド品はしゃーないか
0087ドレミファ名無シド (ワッチョイ ab23-QxOT)
垢版 |
2018/08/21(火) 08:16:08.38ID:gnPVOe6u0
>>82
因みに一番苦労したのは、SXのシンラインにF社のノイズレスを乗せた時で
リアはキャビティ広げ+少しだけ掘るという作業が発生。
この辺りは個体差あるように感じました。
フロントはピックガードのみ少し削りネジ穴を別に開け無事に収まりました。
0089ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa0f-3Idw)
垢版 |
2018/08/21(火) 14:22:50.08ID:MJlbZw/Ba
安テレキャスに6連ビンテージタイプのブリッジ載せたいのだが、
調べると、fender、オールパーツ、scudあたりしかないな。
このあたり載せ替えたことある人、感想聞かせてくれ。
0095ドレミファ名無シド (ワッチョイ efbe-6PgM)
垢版 |
2018/08/21(火) 18:22:17.00ID:Sdall7/w0

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           `'ー '´
            ○
             O
            _,,  ---一 ー- ,,,_
 、  _,,,, _,, -.'"           ` 、
 ミ三ミ三ミ三ミミ                ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ     ,,=-==     ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ]  -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ|  ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
 ,彡彡三ミ三ミミiレ'~ .|. '     |  ヽ   `  |ミ三彡三=-
(_彡三ミ彡ミミミ'   ヽ、    ノ   \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ     `ー /(_r-、r-_)   .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ       | : : : __ : :__: :i   .|彡ミ三=-、
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ      |: ン=-ニ-ヽ、   .|彡ミ三==-
 彡ミ彡ミミヽ  ) `    、 .' <=ェェェェェン |    |彡ン=-=
-==彡三ミi `ーヽ : : : : : :i: :  `ー--一''  : : ノミ三==''
'' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : .      .:, :/ミ三=-、
  '' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
   -=='' ̄ .        : ̄ ̄ ̄    彡 ` 
0097ドレミファ名無シド (アークセー Sx8f-B6o8)
垢版 |
2018/08/21(火) 19:56:07.20ID:GRHMwD9Px
ハードオフに行ったら愛馬のベース持って帰ってきました
0099ドレミファ名無シド (アークセー Sx8f-qPCS)
垢版 |
2018/08/21(火) 20:34:24.36ID:S0In2jqcx
>>88
そう言えばROCK INN限定モデルって結構あるみたいね
ちとスレ違い気味になるけど
0100ドレミファ名無シド (JP 0H4f-t/ki)
垢版 |
2018/08/21(火) 20:35:36.93ID:/eFdy6vlH
>>89
使った事のあるものだけの感想だけど、好きな順

ブラス3連 > アメスタ6連ブロック > オールド6連

やっぱテレキャスはサドルの重量がある方がパキッとした音がする。ストラトタイプのベンドサドルはテレキャスでは使った事ない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況