X



お前らの自室のギタールームを見せてくれ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/13(木) 20:29:27.83ID:rXDxEyZn
これから作ろうと思うんだがさんこうにしたいんだ
0022ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/14(金) 03:11:12.36ID:vYeInksS
部屋を作るとかDIYの範疇超えてね?
大工もいるのかよこの板には…
0023ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/14(金) 04:16:54.19ID:QhS2RaF4
まあ一角でいいんじゃね?アンプが手前にあって〜エフェクタボードはここで〜パソはここに〜とか
0025ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/15(土) 13:14:45.68ID:7JNVL7M0
これは何のためのスレ?
大体、自室のギタールームって何だよ
0027ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/16(日) 09:23:02.00ID:6XOte1nY
アフィ乙
0028ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/27(日) 21:16:14.60ID:9BsP4P/P
あげ
0029ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/27(日) 21:22:44.73ID:5qLADNhU
>>26

宮脇さん家じゃないですか
0037ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/02/18(月) 14:00:02.69ID:h0zjkwG/
>>34
左のesp、レリック失敗したのか?
前にそんなスレだか書き込みを見た気がするが。。
0038ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/02/18(月) 17:09:52.11ID:ipu9jGLl
>>37
いーや。ガンダムマーカーでESPの斧ギターみたいにしたかったんだ。割と気に入ってる。
0041ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/04/13(土) 16:10:32.08ID:WeST95Ji
寝室にデラリバ置いてる奴初めてみた
0046ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/04/13(土) 17:25:16.29ID:8+cPJH4/
アンプの下にドルガバのショップバッグ写り込んでたからさそんときのドルガバ店内写真な
0047ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/04/13(土) 17:26:40.33ID:WeST95Ji
部屋の写真だけにしとけば良かったのに。。
0048ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/04/13(土) 17:39:27.80ID:8+cPJH4/
すいません...みんなもあげてよ部屋の写真。散らかっててもギターがあるだけで俺はなんか好き。小林紀晴の東京装置だっけ?ああいうの。
0054ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/04/16(火) 01:10:00.96ID:CWAtUPS7
コード100ヘッド持ってる人初めて見た。キャピもコードのやつこれ?テレキャスと28?
0058ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/04/16(火) 09:50:03.29ID:5e7fFHt8
レオパレス惜しい!
プレハブです
0059ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/04/16(火) 14:17:04.83ID:CWAtUPS7
コード50でもすごい音大きいんだけど100ヘッド選択した理由よかったら知りたいな。音も大きいし価格も結構すると思うけど真空管買わないで100を選択したのはなぜ?
0060ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/04/16(火) 14:55:59.81ID:5e7fFHt8
>>59
近所に住む友人がJCM2000と1960A持ってるのよね
真空管買っても俺にはメンテ等出来ないし
色んな音出せるコードすげぇ!ってことで選んだ
100Hは単なる見た目と部屋の置き場所に困らないから
どうせなら412キャビにすれば良かったなとちょっと後悔してる
0061ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/04/16(火) 14:58:48.23ID:5e7fFHt8
プレハブは冗談だぞ
普通の一軒家だ
0062ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/04/19(金) 17:28:37.20ID:sEEalY5e
ギタールームなんぞはないがギターは見せてもいいよ
0064ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/04/19(金) 18:00:03.62ID:sEEalY5e
>>63
予想通りの優等生のAnswer!
0066ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/04/19(金) 18:25:39.98ID:sEEalY5e
>>65
今に見てろ明日はトップランナー!
0068ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/05/01(水) 20:48:49.66ID:ARa3QunZ
他スレで見たし
写真は暗いし
ギターしか写ってない

やり直し
0070ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/05/02(木) 14:04:58.36ID:QMOhYKmU
溢れ出る学生感

本体のシールが綺麗な辺りにインテリア感あるな
0072ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/05/02(木) 14:43:31.21ID:dlyHLGZe
学生だとおもうだろ?28歳バンドクビになって鬱になったベーシストだよ…
0076ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/05/02(木) 15:38:37.93ID:dlyHLGZe
クビになったと言うより追い出されたんだ。
リーダーのボーカルが一人でもやっていけるから、意見のよく対立してた俺を追い出した。
案の定、そのあとバンドは空中分解したよ。もう6年前のことだ。
俺はそこから立ち直るまで4年以上かかったよ…金も時間もかけまくったからな…
0078ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/05/02(木) 16:16:06.71ID:dlyHLGZe
>>284
地震ごときでは絶対落ちないよこれ。キクタニのやつだけどかなり急な角度にしない限り落ちないし、新型は土台も金属でできてる。
むしろハーキュリーズ とかのやつのほうが地震でおちる
0079ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/05/02(木) 16:53:47.38ID:QMOhYKmU
吊しはネックジョイント方式によっては長期でマジで影響でるから怖い
0080ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/05/02(木) 17:09:47.86ID:dlyHLGZe
そんなやわなニカワでつけたビンテージギターあるんかいな?
0082ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/05/02(木) 18:00:42.99ID:dlyHLGZe
ボルトオン?あんな頑丈なジョイントで影響でんの?画像とかある?
0084ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/05/03(金) 02:41:43.47ID:vNab6KTe
ハーキュレスの方が地震でも落ちないよ。
実は3点で支えてるし。
とはいえ東北震災レベルのが来たら
どんなやつでもやばいだろ
タンスや本棚が直撃する
0087ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/05/06(月) 12:57:35.58ID:9j77s+SP
英語読みしたらハーキュレスだろ
ナイキをニケと読まないのと一緒
ヘラクレスでも間違いではないのかもだけど
0089ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/09/25(水) 20:09:24.05ID:IUrFanSJ
東北震災で6強食らったけど普通の3脚スタンダードで倒れなかったよ
勝因は下が床でほどよく滑ったこと
0093ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/01/19(日) 21:33:09.24ID:8qyB+gBd
>>91
ニコラス?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況