>>872
エレキギターに出来てピアノやサックスの両方または一方に出来ない事とりあえず思いつくところで
・ピッキング位置の違いで音色を変える
・スライド
・ハンマリング/プリング
・エフェクター/トーンコントロール含む各種フィルター
・音量が自由に設定出来る(ベロシティじゃなくエクスプレッション)
・和音/オープンボイシングのコード
・ベンド/ビブラート
・バッキング
・ピックor指弾きで音色や演奏自体を変える
・ブラッシング
・ハーモニクス
もっと色々あると思うけど
でも、ギターの一番の特徴は何よりもギターを演奏した音が出るって事だよ
その音が好きなタイプの音楽にそぐわないと思うんならその音楽にギターで参加する意味ないと思うよ