なるほどいいアンプもってんな
どっちもプリアンプからライン出し出来るので
プリアンプの信号をそのままラインとして使うか
スピーカーアウトをライン化するかで買う機材が異なる
前者の場合はtorpedo C.A.Bがそのものズバリだが
アンシミュが入ってるマルチエフェクターなら大体なんでも大丈夫
後者の場合はリアクティブロードだけだと
ライン化までしか出来ないので
キャビシミュとヘッドホン用のアンプも一体になってるやつにするか別で用意する必要がある
一体になってるのだとtorpedo live、 shurのリアクティブロードIR、fryette PL-1などがある