X



エレキギターの「弦」の情報交換スレッド Part32
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド (ワッチョイ beb4-kkdA)
垢版 |
2018/10/10(水) 23:48:51.55ID:q/pKl+J90
おもにエレクトリックギター用の弦について語るスレッドです。

エリクサー等、特殊コーティング弦についての話題は荒れやすいので、ここでは禁止します。
アコギ弦・コーティング弦についてはそれぞれの専用スレッドでお願いします。

前スレ
エレキギターの「弦」の情報交換スレッド Part31
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1492348103/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002ドレミファ名無シド (ワッチョイ ceb4-kkdA)
垢版 |
2018/10/10(水) 23:49:16.92ID:q/pKl+J90
2
0003ドレミファ名無シド (ワッチョイ ceb4-kkdA)
垢版 |
2018/10/10(水) 23:49:29.89ID:q/pKl+J90
3
0004ドレミファ名無シド (ワッチョイ ceb4-kkdA)
垢版 |
2018/10/10(水) 23:49:43.99ID:q/pKl+J90
4
0005ドレミファ名無シド (ワッチョイ ceb4-kkdA)
垢版 |
2018/10/10(水) 23:49:58.45ID:q/pKl+J90
5
0006ドレミファ名無シド (ワッチョイ ceb4-kkdA)
垢版 |
2018/10/10(水) 23:50:13.80ID:q/pKl+J90
6
0007ドレミファ名無シド (ワッチョイ ceb4-kkdA)
垢版 |
2018/10/10(水) 23:50:28.51ID:q/pKl+J90
7
0008ドレミファ名無シド (ワッチョイ ceb4-kkdA)
垢版 |
2018/10/10(水) 23:50:43.27ID:q/pKl+J90
8
0009ドレミファ名無シド (ワッチョイ ceb4-kkdA)
垢版 |
2018/10/10(水) 23:50:58.83ID:q/pKl+J90
9
0010ドレミファ名無シド (ワッチョイ ceb4-kkdA)
垢版 |
2018/10/10(水) 23:51:13.14ID:q/pKl+J90
10
0011ドレミファ名無シド (ワッチョイ ceb4-kkdA)
垢版 |
2018/10/10(水) 23:51:28.41ID:q/pKl+J90
11
0012ドレミファ名無シド (ワッチョイ ceb4-kkdA)
垢版 |
2018/10/10(水) 23:51:43.22ID:q/pKl+J90
12
0013ドレミファ名無シド (ワッチョイ ceb4-kkdA)
垢版 |
2018/10/10(水) 23:51:59.06ID:q/pKl+J90
13
0014ドレミファ名無シド (ワッチョイ ceb4-kkdA)
垢版 |
2018/10/10(水) 23:52:18.37ID:q/pKl+J90
14
0015ドレミファ名無シド (ワッチョイ ceb4-kkdA)
垢版 |
2018/10/10(水) 23:52:31.08ID:q/pKl+J90
15
0016ドレミファ名無シド (ワッチョイ ceb4-kkdA)
垢版 |
2018/10/10(水) 23:52:59.94ID:q/pKl+J90
16
0017ドレミファ名無シド (ワッチョイ ceb4-kkdA)
垢版 |
2018/10/10(水) 23:53:14.30ID:q/pKl+J90
17
0018ドレミファ名無シド (ワッチョイ ceb4-kkdA)
垢版 |
2018/10/10(水) 23:53:29.09ID:q/pKl+J90
18
0019ドレミファ名無シド (ワッチョイ ceb4-kkdA)
垢版 |
2018/10/10(水) 23:53:44.03ID:q/pKl+J90
19
0020ドレミファ名無シド (ワッチョイ ceb4-kkdA)
垢版 |
2018/10/10(水) 23:53:59.21ID:q/pKl+J90
20
0022ドレミファ名無シド (ワッチョイ 27bd-x7fZ)
垢版 |
2018/10/11(木) 02:48:48.96ID:tq1CvJp40
0023ドレミファ名無シド (ワッチョイ 67bd-p16V)
垢版 |
2018/10/11(木) 06:21:35.96ID:V4NG1qyG0
弦高を上げるとテンションが上がると思ってる人は、
開放弦はピッチを合わせるけど、押弦した時に弦高の高い場合はピッチも高くなってしまう程度の調整しかしてない人だよ

楽器はピッチが合うように調整して使うもの
0027ドレミファ名無シド (ワッチョイ c7d7-WMTg)
垢版 |
2018/10/12(金) 04:03:16.11ID:1n06F0q70
襟糞026バラで買おうとしたら600円もしててびっくりした
馬鹿らしいからダダリオのセットとヤマハのバラ買った
0028ドレミファ名無シド (スップ Sd7f-0ZEg)
垢版 |
2018/10/12(金) 06:06:15.47ID:omAUmVSpd
>>23
フレットがある以上、弦とフレットでピッチが合わないのはしょうがないんだよ

君はフレットがない楽器やった方がいいよ
0029ドレミファ名無シド (オッペケ Sr9b-USFq)
垢版 |
2018/10/14(日) 23:21:37.51ID:WHQLwkKFr
最近、DUNLOPの弦を買ってないんだけど、まだ1〜3弦は錆びている弦が小さな紙袋に入れているのかなぁ。
1セットの値段がダダリオや、アーニーと比べて安いからよく買ってたんだけど、最近のは店で見かけないから分かんないんだよなぁ。
パッケージが変わったみたいだからもしかしたら弦の品質 も上がったんだろうか?
0030ドレミファ名無シド (ワッチョイ c7ae-2iFX)
垢版 |
2018/10/14(日) 23:30:46.17ID:cryR52900
>>29
この前買ったらPUの部分がサビサビやったわ。
DRの弦が最高
0033ドレミファ名無シド (ワッチョイ c7d7-WMTg)
垢版 |
2018/10/16(火) 19:21:31.93ID:epIXDMuO0
値段が高い
0036ドレミファ名無シド (ワッチョイ df98-A6LO)
垢版 |
2018/10/16(火) 22:58:13.82ID:4zhdbcCZ0
昔はダダリオの音の良さがよくわからなかったけれど10年振りにコーティング弦からダダリオに戻ってきて良さを実感した。
ギター全体で音を出してる感じ、弾いてて楽しいんだわ。
0038ドレミファ名無シド (ワッチョイ c7d7-v14D)
垢版 |
2018/10/17(水) 15:36:02.84ID:cM08cVle0
元々ダダリオ派だったけどSITになったな
今はブーマーズかSITだけど
今量販店からGHSとSITが減ってきたように思ふ
やっぱ襟糞が強いのかな、高いけどバラ弦も売ってるし
0044ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0fd7-rd+a)
垢版 |
2018/10/20(土) 02:59:23.97ID:sRmdB+qY0
1,000円以上ってのは
3セット〜5・6セットパックだな
0048ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0fd7-rd+a)
垢版 |
2018/10/20(土) 17:10:58.55ID:sRmdB+qY0
ゴメン! GHSだからわかんない
0050ドレミファ名無シド (アウアウエー Sae2-wg0N)
垢版 |
2018/10/20(土) 17:18:50.92ID:DQTAzSzla
>>47
R.Cocco使ってるから参考になるかわからんけどGHSのファストフレットを弾く前と弾いて乾拭きしたあとに必ず塗ってる。黒くはなるけどひと月くらいはいい感じで使えるよ。
0053ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0fd7-rd+a)
垢版 |
2018/10/21(日) 08:17:18.64ID:sbg/PPKS0
すぐ錆びるって若くて新陳代謝がいいんだな

コーティング弦じゃないけど
ケースに入れっぱなしじゃないからか錆は気にならない(赤錆はここ10年出たこともない)
使用後弦も拭かないし緩めることもない、イーズやファストなどケアグッズも使わない
酸化も緩慢で急激に音が劣化しないからオクターヴが狂うまで使える
切れるまで替えないから1〜3年位変えていないものもある
0055ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0fd7-rd+a)
垢版 |
2018/10/21(日) 10:22:00.88ID:sbg/PPKS0
人のことは気にするなよ

君の使い勝手に合わせればいいんだ

・弾き終わりにネックを拭く習慣をつける(これは錆防止にかなり効果がある)
・ハードケースに入れっぱなしにしない(湿気るよりは室温に馴染ませる方が木にもよい)
・自宅ではなるべくスタンドなどに立てると水気も乾きやすい
 (マホガニーの角度付きは倒したり踏んだりしないように気を付けて保管する)

フィンガーイーズやファストフレットを否定はしないけどあれは気休めみたいなもん
弾き終わったらネックを拭くだけでもかなり違うし
ケースに入れないで保管するだけでも本体やネック、弦の水気は乾きやすい
どんな弦でも酸化するからある程度は仕方がないので
若くて手汗をよくかくならコーティング弦も使ってみればいいんだよ
0057ドレミファ名無シド (アウアウクー MM23-qe+I)
垢版 |
2018/10/27(土) 22:35:25.54ID:PkyaKz8OM
弦絡みで質問
スパーゼルってポストの高さ段々になって弦のテンション(感)調整してるって言うけど
あれって1、2弦なんか特にナットへのダウンプレッシャー増加して弾き心地硬くなる気がするんだがその辺どうなんだろう
ノンロッキングペグと変わらないの?
0058ドレミファ名無シド (アウアウエー Sa93-3UDA)
垢版 |
2018/10/28(日) 01:18:56.12ID:4dHrTpMZa
今日ぼやぼやしながら弦変えてたら3弦張らないけないところに1弦張ってたわ。
すぐに気付いたけどフェンダータイプだからお釈迦になった。。
1弦のバラ注文したけどメーカー違うから少し気になるな。
0060ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2d83-LeFm)
垢版 |
2018/10/28(日) 03:57:29.61ID:lO+uz1i60
いや、極端に差があると違うよ
物理は弦が伸びることを考慮してないでしょ
テールピースなんか思いっきり上げるとガシャガシャして音まで変わっちゃう
ポストの数ミリ程度ならわからんと思うけど
0061ドレミファ名無シド (ワッチョイ bbbd-j0/R)
垢版 |
2018/10/28(日) 06:23:40.41ID:J3VPuS6s0
>>57
> スパーゼルってポストの高さ段々になって弦のテンション(感)調整してるって言うけど

これがそもそも思い込み

> ナットへのダウンプレッシャー増加して弾き心地硬くなる気がする

これも思い込み
0062ドレミファ名無シド (アウアウクー MM23-r886)
垢版 |
2018/10/28(日) 08:04:40.21ID:86hMe/BxM
>>57
スケールとゲージが同じなら弦の張力は変わらないよ
0067ドレミファ名無シド (ワッチョイ b9ae-CW65)
垢版 |
2018/10/28(日) 08:50:29.40ID:roJboxNA0
張力はかわんねえけど弾きやすさとか押した時のフィーリングとかは変わるのはなぜだ?
サドル侵入角とかナット角度が緩いと弦をフィンガリングしたときにシャープしやすいような
0068ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7bcd-DBFP)
垢版 |
2018/10/28(日) 08:54:47.47ID:Hc3QKzt80
>>67
気のせい
よっぽど弦が細くてかつナットやサドルへの進入角度が極端に緩い場合は
チョーキング後などにチューニングがフラットする場合があるかもしれないな
0069ドレミファ名無シド (アウアウクー MM23-r886)
垢版 |
2018/10/28(日) 08:57:07.31ID:86hMe/BxM
弾きやすさはナット、ブリッジ含む弦高 
押さえた時のフレットまでの距離の変化
0070ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8bbd-nLkq)
垢版 |
2018/10/28(日) 09:05:24.21ID:JFf07ABq0
弦高を上げるとテンションがきつくなったと思う理由は簡単
それは弦を押さえるのに必要な距離が長くなったからってだけの事

リバースヘッドにすると1弦のテンションがきつくなると思う理由は簡単
それはスケール外の弦長が短くなった為に弦全体の伸びる量が減ったからってだけの事
ロック式のギターだとスケール外の弦長が無くなるので、更にチョーキングとかきつく感じる

両者とも弦のテンションには違いはない
0071ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2d83-LeFm)
垢版 |
2018/10/28(日) 11:21:37.43ID:lO+uz1i60
ネットで調べて納得してないで、安いの買うなりお店に行くなりして試しなよ
プリンプリンだったのがガシャガシャになるから
そりゃサドル方向への圧が下がるんだから横にズレるっての
0073ドレミファ名無シド (ワッチョイ 91cd-DBFP)
垢版 |
2018/10/28(日) 11:50:31.61ID:ptyXs3uM0
「俺は1気圧において水の沸騰する温度は100度ではなく80度だと思う。教科書に載ってるのを信じないで自分でやってみなよ」
みたいに言うのと一緒だからな

あと、俺はストップテイルピースのギターなんざレスポール、V合わせて6本持ってるし当然自分でも試した上で言ってるわ
0075ドレミファ名無シド (ワッチョイ 91cd-DBFP)
垢版 |
2018/10/28(日) 12:00:02.56ID:ptyXs3uM0
>>74
お、藁人形論法か?
俺は
「スケール長、チューニング、弦の種類が同一であるならばブリッジとナット間の張力は不変である」
としか述べてないからな
弾き心地がどうこうは一言も言ってないぞ
0077ドレミファ名無シド (ブーイモ MM5b-DBFP)
垢版 |
2018/10/28(日) 12:22:43.23ID:CRj2V8cxM
>>76
じゃあ何が言いたい?
弾き心地なんてそりゃ木材、ネック、ボディシェイプなりで違うに決まってるだろ
そんな当たり前の事聞くのになんの意図が有るんだ?
0078ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9bcd-pP8n)
垢版 |
2018/10/28(日) 12:45:36.06ID:fEQIbeSG0
テイルピースやペグポスト下げると張力変わる派が
デジタルスケールなりで測定して「張力が変わった」という証拠を示したら良いだけだぞ
事実変わらない派は>>66で証拠出してるわけだし

自分で測定できなくてもそういう結果を出してるサイトを張るとかでも良いし
「変わった感はある」みたいなあやふやな答えは狡いと思うの
0079ドレミファ名無シド (フリッテル MM5b-BQ6X)
垢版 |
2018/10/28(日) 12:50:29.16ID:b2O9ZFcrM
>>74
押弦に必要な力は、弦高やフレットの形状で変わるだろう。
0080ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2d83-LeFm)
垢版 |
2018/10/28(日) 14:58:52.85ID:lO+uz1i60
物理とか言ってるけどさ、弦の伸びを思いっきり無視してるじゃん
因みに、瞬間的な力が加わるストラムではガシャガシャするのはわかるけど
継続的に力を加わるベンディングはあんまわからん
0082ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9bcd-pP8n)
垢版 |
2018/10/28(日) 16:05:21.47ID:5QqBykPF0
>>80
誰も激しくストラムしたときの音質どうこうの話はしてないんで
0083ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9bcd-pP8n)
垢版 |
2018/10/28(日) 16:07:37.87ID:5QqBykPF0
>57 ドレミファ名無シド sage 2018/10/27(土) 22:35:25.54SLIP:アウアウクー MM23-qe+I(3)ID:PkyaKz8OM
>弦絡みで質問
>スパーゼルってポストの高さ段々になって弦のテンション(感)調整してるって言うけど
>あれって1、2弦なんか特にナットへのダウンプレッシャー増加して弾き心地硬くなる気がするんだがその辺どうなんだろう
>ノンロッキングペグと変わらないの?


まずこのレスありきで議論が始まってるってことな
テールピースの位置で音質変わることは誰も否定はしてねえのよ
0085ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa5d-zuZI)
垢版 |
2018/10/28(日) 16:09:38.18ID:vcaM17ECa
>>23
どっちみち弦高上げたらテンション上がるのは同じじゃん
バカかこいつ
0086ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9bcd-pP8n)
垢版 |
2018/10/28(日) 16:15:32.27ID:5QqBykPF0
皆"Tension"の意味を一度辞書なりで調べてきた方が良いと思うの
そいsてダダリオのサイトで"Tension"がどういう意味で使われてるかも見て来た方が良い
0088ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9bcd-pP8n)
垢版 |
2018/10/28(日) 16:22:44.13ID:5QqBykPF0
>>87
いいえ
テイルピースの角度をいくら上げ下げしようと
スケール長、チューニング、弦の種類が一緒である限りナットとサドル間の張力に変わりはありません
0089ドレミファ名無シド (ワッチョイ bbbd-/jSN)
垢版 |
2018/10/28(日) 16:24:36.68ID:bAFP9TKY0
質問です
あまり弾かないギターのハードケースでの保管のために聞きたいのですが
同じスケールのギターで開放弦の状態、つまり弾いてない状態でも弦高やナット等への角度でテンションは変わってくるのでしょうか?
変わるのならば弦高を高めにしているものは少し緩めて保管しようかなと悩んでます。
0090ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa5d-zuZI)
垢版 |
2018/10/28(日) 16:25:24.36ID:vcaM17ECa
三角形で考えてみたら弦高上がれば距離も延びるんじゃね
0096ドレミファ名無シド (ワッチョイ e7d7-YECM)
垢版 |
2018/10/28(日) 17:04:32.50ID:jp9TyRpx0
変わらない派が言ってるのは
スケールが同じならあるチューニング(例:A=440Hz)になってるとき
力学的に弦を引っ張っている力は同じだって話
弦高が変わってもやっぱり引っ張ってる力は力学的に同じ

ただ弾き手は手に感じるテンション感の変化やトーンの変化を感じている
弦の材質や伸縮の度合い、それによる倍音の変化などが出るのも事実
ピックアップのリアクションやレンジ感の変化が体感される場合もある
0099ドレミファ名無シド (ワッチョイ e7d7-YECM)
垢版 |
2018/10/28(日) 17:26:50.20ID:jp9TyRpx0
だから力学的なテンションと手や音で感じるテンション感の違いだよ
日本語だと「張力」って言葉で片付けられてしまうからな
0100ドレミファ名無シド (ブーイモ MM5b-DBFP)
垢版 |
2018/10/28(日) 18:11:30.17ID:CRj2V8cxM
>>99
その「テンション感」
の定義があやふやすぎるんしゃねえの
テイルピースを上げ下げしても押し弦時やベンディング時に感じる硬さが変化することは物理学的には起こり得ないんだが
それを「テンション感」と言い張るやつが居てる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況