X



エレキギターの「弦」の情報交換スレッド Part32
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド (ワッチョイ beb4-kkdA)
垢版 |
2018/10/10(水) 23:48:51.55ID:q/pKl+J90
おもにエレクトリックギター用の弦について語るスレッドです。

エリクサー等、特殊コーティング弦についての話題は荒れやすいので、ここでは禁止します。
アコギ弦・コーティング弦についてはそれぞれの専用スレッドでお願いします。

前スレ
エレキギターの「弦」の情報交換スレッド Part31
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1492348103/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0511ドレミファ名無シド (ワッチョイ 916c-zexL)
垢版 |
2019/01/09(水) 17:18:31.57ID:JbltqWZe0
3セットかな

4本持ってるけどその中3本は同じ弦(ロングスケール)
もう一本(ミディアムスケール)は違う弦

どちらも3セットずつ持っていて1本張り替えたら
1セット補充する

個人的にブランドやゲージを決めたら後はずっと同じ弦で替え続ける
その方が何となくネックが安定する(ような気がするだけ)

ピックは全て同じでこっちも1枚おろしたら1〜2個買い足すだけ
こっちは常時6枚くらいはあるかも
0514ドレミファ名無シド (スッップ Sd9a-0qjE)
垢版 |
2019/01/10(木) 09:40:37.07ID:dRPL1wlvd
弦交換した際に5セットあってしくったと思った次第
3セットパックをついでに買ったのが悪かった
0515ドレミファ名無シド (ワッチョイ d6e1-zmda)
垢版 |
2019/01/10(木) 10:08:55.27ID:nPfS4t3Y0
>>510
6弦エレキ×12本(殆どロングで、ミドル2、ショート1、ミニ1)
ダブルネックエレキ×2本
アコ×4本(ロング2、ショート2)
有るから各種の弦が必要で12〜15セット位
0516ドレミファ名無シド (ワッチョイ c16c-W2wo)
垢版 |
2019/01/10(木) 16:38:18.43ID:kIVs/Ueb0
3セットパックはいいよね
一気にストックできるし5セットだと多いから
0517ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7196-VK1S)
垢版 |
2019/01/10(木) 17:08:13.90ID:Jcp6pYB20
昔太めの弦使ってた時、あまり種類がないから欲しかった弦お店で見かけた時そのつど多めに買っててストックがいっぱいあるんだけど
今はライトゲージしか張らなくなったからたくさん余ってる。箱にいっぱい。参った
さびないように部屋のなるべく高いとこに置いてるw
0519ドレミファ名無シド (ワッチョイ faeb-JK55)
垢版 |
2019/01/11(金) 00:52:54.00ID:wfswDAmu0
>>517
いまはメルカリヤフオクっていう便利なものがある
0520ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7196-VK1S)
垢版 |
2019/01/11(金) 01:26:12.21ID:8wvOmpKQ0
うーんでも高くは売れないよね古いし。
真空パックでも完璧じゃないから
トラブると嫌だし
いつかまた太い弦張る日が来るかなと思って取っておいてるよ
0521ドレミファ名無シド (ワッチョイ faeb-JK55)
垢版 |
2019/01/11(金) 05:10:21.31ID:wfswDAmu0
>>520
そのように書いてそれでもよければって事で出したらいい
もちろん定価で
0522ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8df0-kZrb)
垢版 |
2019/01/15(火) 14:20:40.43ID:UN4qCuxP0
今まではずっとアーニーボールの10-46を使ってましたが、
やはり劣化が速くサビが出てきたり、演奏中に突然切れてしまった事もありエリクサー張ってみました。

そういう訳で丈夫で劣化しない弦を探していましたが、これはドンピタでした。
はじめはナノウェブを使っていたのですが、もっとこうアーニーボールのようにキラキラした少しハイが出る感じの弦がいいなと思い、このオプティウェブを張ってみたらナノウェブに比べて格段に煌びやかな音が出るようになりました。

コーティングが薄くて寿命が短いという意見もございますが、大体アーニーボールの3倍は保ちます。
生音も全然悪くなく、結構弾きやすいのでもうずっとこれを使うようになりました。
0523ドレミファ名無シド (ワッチョイ ba85-0qjE)
垢版 |
2019/01/15(火) 23:19:38.92ID:qZqML3370
音云々もあるがエリクサーしか使ってこなかったから新しいギター買ったときの普通の弦が滑らなすぎて違和感あったなぁそういえば
0530ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8df0-kZrb)
垢版 |
2019/01/16(水) 17:38:10.09ID:Tc8L2/Ul0
色々使ってきたけどエリクサーに落ち着いたよ
ディーンマークレーの弦が好きでずっと張ってたけどやっぱ替えるの面倒だからコーティングにした
0545ドレミファ名無シド (ワッチョイ c9f0-j1uo)
垢版 |
2019/01/19(土) 18:35:34.43ID:dg9uT/lA0
弦よく切れるのは下手くそ
ピッキングの見直し
ペグ、ナット、ブリッジで切れるならギターに問題あり
0546542 (ワッチョイ 1110-yh+g)
垢版 |
2019/01/19(土) 18:54:37.67ID:xuEUdX5L0
アドバイスありがとう
切れるのはフレット側ですね
下手なのが原因だとは思いますw
同じフレーズを練習してたらよく切れるので金属疲労で切れるのかな?
0547ドレミファ名無シド (ワッチョイ c19d-/m3q)
垢版 |
2019/01/19(土) 19:22:32.85ID:5EdcLeAP0
ひょっとしたら同じポジションでひたすら2音チョーキングの繰り返しとかのフレーズ練習してませんか?
あと考えられるのはフレットの錆びや消耗、抵抗無いならステンレスフレットにすると切れづらくなると思いますよ
0548ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1110-yh+g)
垢版 |
2019/01/20(日) 00:22:30.95ID:FI1UUOsF0
ありがとう
チョーキングはよくするポジションではありますね
2音まではしないけどw
フレットはステンレスのも持っていてそっちも切れてしまいます
0549ドレミファ名無シド (ワッチョイ c9f0-j1uo)
垢版 |
2019/01/20(日) 01:59:06.88ID:uyv8JC990
普通に寿命っていうか負担かかるプレイだから仕方ないのかもね
でも確か錆びないとかじゃなくて丈夫なのが売りの弦がどっかで出してたと思う
0550ドレミファ名無シド (ワッチョイ 19cd-LxSt)
垢版 |
2019/01/20(日) 02:06:40.67ID:PxMlYFpQ0
何でそんなに弦が切れるんだ?
よくチョーキングするけど弦なんか初心者の頃しか切ったことないな。
0551548 (ワッチョイ 1110-yh+g)
垢版 |
2019/01/20(日) 02:56:45.14ID:FI1UUOsF0
自分もここまで何回も切れるのは初めての経験です・・・
もっとまんべんなくチョーキングした方が良いのかなぁ
0553ドレミファ名無シド (ワッチョイ c9f0-j1uo)
垢版 |
2019/01/20(日) 04:18:27.89ID:uyv8JC990
>>552
普通にアーニーボールだったけど、パラダイムってシリーズが丈夫らしいよ
0554ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9b69-qnWR)
垢版 |
2019/01/20(日) 04:38:49.55ID:5PVstpq60
今は変則チューニングとかよくあるから
しょっちゅうチューニング変えて弾いてるなら
弦自体の寿命にも影響するよね?
だから別チューニングの同じようなギターの本数がばんばん増える原因にもなってる。
600円のアーニーボールに寿命が来たら使い方より弦としての寿命っぽい感覚
0556ドレミファ名無シド (ワッチョイ c19d-/m3q)
垢版 |
2019/01/20(日) 15:12:28.03ID:FQYDtrUV0
そんなに頻繁では安心して演奏出来ませんよね
アーニーもエリクサーも使っているけれど切れるなんて1年に1回も無いですよ、切れるギターで何か共通した原因の部分やセッティングがあるのかも

上の方が仰ってますがたしかパラダイム弦は手続きが面倒だけれども通常使用で切れたら保障してくれます、一度試してみるのも良いかも
0557ドレミファ名無シド (スップ Sd73-66lr)
垢版 |
2019/01/20(日) 19:40:32.19ID:tx9hO6Ndd
         彡ノノハミ ⌒ミ
       (´・ω・`)ω・`) 今だ!オラごと撃て!
     ⊂∩   ∩つ )
       /   〈   〈
       ( /⌒`J ⌒し'


                ノ
             彡 ノ
           ノ
         ノノ   ミ ノノ
弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌⊃
       (´;ω;`)ω^`) クソがああああああああああ!!!
     ⊂∩   ∩つ )
       /   〈   〈
       ( /⌒`J ⌒し'
0563ドレミファ名無シド (ワッチョイ 45cd-zkZ5)
垢版 |
2019/01/25(金) 03:31:40.35ID:uYnpykHF0
>>560
音楽的に必要だと思うならやればいいだけの話で
「流行ってるから」っていう判断基準は恥ずかしいと思う。
0564ドレミファ名無シド (ワッチョイ 999d-8eZU)
垢版 |
2019/01/25(金) 06:27:40.58ID:IQVEiW6n0
>>563
別に流行ってるから良いと言ってるんじゃなくて今演ってる人が多いから[恥ずかしくない]と言ってるんですよ。
デニムの流行りみたいにそんな価値観あなたもありませんか?
>音楽的に必要だと思うならやればいいだけの話で
まさにその通りで、それはピックスクラッチが恥ずかしいってレスしてる方に言うべき言葉じゃありませんか?
0565ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6e6c-8oKJ)
垢版 |
2019/01/26(土) 19:37:32.69ID:ZKSHvVyj0
音楽的に必要だと思うならやればいいだけの話で

んで、必要なのか?
0566ドレミファ名無シド (スッップ Sd62-qRSh)
垢版 |
2019/01/26(土) 22:46:13.38ID:1iYqsO6Ld
きゅいいいん(肯定)
0567ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4696-Zkzi)
垢版 |
2019/01/26(土) 23:02:26.96ID:rHouKO7r0
ピックスクラッチはたとえ弾かない部分でもピックがデコボコするの嫌だから
自分の爪でやる
アコギも弾くんで右手の爪伸びてるしちょうどいい
0573ドレミファ名無シド (スッップ Sd62-qRSh)
垢版 |
2019/01/28(月) 08:16:58.05ID:IIpi9kmVd
>>571
ずっと使ってきたがそんなこと無いしそんなバカな話あるかよって思ったが調べたらあったわ
一応ギターならプレーン弦で弦アース出来るらしいな
0574ドレミファ名無シド (ササクッテロレ Spf1-HHjK)
垢版 |
2019/01/28(月) 08:46:36.89ID:xFzWUEBap
>>573
故に俺はベースではエリクサー使わねーんだ。
エリクサーのコーティングってコンドームと一緒らしいじゃん?コンドームは出荷前検査で電流ながして絶縁されてるかどうか調べるんだぜ(精子より電子の方が小さく、通電したら穴が空いてるという証左)
0576ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2e32-vY4p)
垢版 |
2019/01/28(月) 13:10:51.69ID:R3qe0IaU0
>>573
初期のフェンダーから弦アースって普通にされてるだろ
ジャズべなんてわざわざ銅線付けてアースさせてるし
0578ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2e32-vY4p)
垢版 |
2019/01/28(月) 16:18:30.17ID:R3qe0IaU0
>>577

元々エレキギターの構造が弦を通して人にアース落としてるってこと

だいたいエリクサーってコーティングされてるのプレーン弦だけだよね?
0581ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4696-Zkzi)
垢版 |
2019/01/28(月) 16:49:19.43ID:G3PeKVRD0
ギターならプレーン弦触っとけばストラトのシングルコイルでもノイズは消えるよ
巻弦オンリーのベースは確かに辛いかも
0583ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2e32-vY4p)
垢版 |
2019/01/28(月) 17:02:30.86ID:R3qe0IaU0
逆かぁ
じゃあプレーン弦からアースされるってことじゃん
エリクサーのベース弦はどうなんだろ
0586ドレミファ名無シド (ササクッテロレ Spf1-HHjK)
垢版 |
2019/01/28(月) 17:28:49.26ID:+eHm8M4gp
ベース弦は弦アースとれないから対策が必要。銅箔アースしたやつをキャビティ裏から出してパンツに突っ込むとか、フィンガーランプに通電しとくとか
おプチでもだめ。ポリマーは絶縁体だからだ。
コーティング一部剥がして無理やり通電させる方法もあるがオススメしない
0588ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2e32-vY4p)
垢版 |
2019/01/29(火) 19:40:34.07ID:Db0DvVad0
>>585
弦に手を触れてても出るなら
原因は別にあるんじゃないの?
0589ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8285-qRSh)
垢版 |
2019/01/30(水) 00:19:36.63ID:9Emf2t0K0
>>585
弦アースされてるならノイズ無いぞ
弦アースがきちんと繋がってるか?
あとはケーブル、エフェクター、エフェクターの電源、アンプ、アンプの電源、外部の電灯とかPCとかからのノイズとか
0591ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f9d-Du1s)
垢版 |
2019/02/03(日) 03:18:03.61ID:b0SQUtt50
いわゆるコーティング弦と言われる物で
コーティング処理をしてるのは巻き弦だけ
エリクサーのプレーン弦はアンチラスト処理
(ダダリオのEXPのプレーン弦とかは何もしてないので普通に錆びる)
これを分かってない奴が多い
0593ドレミファ名無シド (アウアウエー Sa7f-kMzi)
垢版 |
2019/02/03(日) 04:39:48.63ID:/e3n59eva
フラットワウンドとラウンドワウンドを行ったり来たりしてるんだけど、ハーフラウンドはなぜか試す気にならずに悶々してる。
3弦プレーンだからラウンドワウンド寄りなんだろうか?
0596ドレミファ名無シド (アウアウエー Sa7f-kMzi)
垢版 |
2019/02/06(水) 22:58:39.02ID:HhaR3JtZa
たまにテンションだテンション感だかで区別したがるバカいるけども、
ネックの角度やブリッジ、テール等も含めた弦のテンション=押弦のテンションなのにバカじゃないのって思うわ。
0599ドレミファ名無シド (ササクッテロル Spd1-lwMy)
垢版 |
2019/02/07(木) 05:54:54.58ID:67dPppfDp
>>596
太めの同じ太さ弦で試しにブリッジ角とかナット侵入角を変えてみ?
あからさまにチョーキングした時の感触とかダウンチューニングしたときのピッチの安定感とか変わるから。
0601ドレミファ名無シド (ササクッテロル Spd1-lwMy)
垢版 |
2019/02/07(木) 08:22:20.43ID:67dPppfDp
>>600
だからそこの角度と弦自体の太さは別っていってんだろタコ
弦自体の太さからの針の強さ=テンション(張力)
ナット角度などのほかのベクトルに力がかかる要素=テンション感、つーかこれは張力関係ないのにテンションって言葉を使うから荒れるんだ。
0602ドレミファ名無シド (アウアウエー Sa0a-ZFeD)
垢版 |
2019/02/07(木) 08:44:48.89ID:oJSQB3X+a
>>601

例えば同じギターでブリッジやナットは一切触らずにテンションの違う弦張るだろ、
それによってネックの反り具合が変わって弦高変わるとかはとりあえず抜きで。
そしたら押弦に必要な力が変わってくる訳だ、弦のテンションに起因してな。
その押弦にかかる力の強弱というのはギターを弾く上でのテンションという言葉以外にありえない。

そもそもネックの差し込み角度やヘッドの角度ってもんはテンションを稼ぐためにある訳で、
ここで使われているテンションという表現はどう考えてもプレイする上での目線から使われてるだろ。
このヘッド角でテンションを稼ぐっていう表現は至る所でごく一般的に使われてるのはわかるよな。
0605ドレミファ名無シド (ワッチョイ f99d-vOVE)
垢版 |
2019/02/08(金) 03:03:46.93ID:5R8oLOQq0
>>602
ヘッド角が小さい
 → ナットに弦が押し付けられる力が小さい
 → チョーキングで弦がナット上で滑り易い
 → ※ 同じ距離をチョーキングするには力が弱くてすむ
 テンション感が弱くなると言う人はここで思考が停止
 → 実は弦がナット上で滑ってるから、同じ位置までチョーキングしても音程(ピッチ)が低くなってる
 → 弦が長くなってるから、同じピッチまで上げるにはより強い力が必要
 → ※とは逆になってしまう

つまり、音痴は逆の発想をする
0606ドレミファ名無シド (アウアウクー MM91-ZsaK)
垢版 |
2019/02/08(金) 03:51:06.02ID:Rcb97ANnM
ヘッド角度
ナットからペグ迄の長さ
弦高

これらはフィンガーボード上の弦の張力に一切無関係

※弦高は弾いたときのフレット迄の距離が変化する分、
弦が伸びるから押さえる力が増す
チョーキングに使う力は変わらない

ナットで弦は滑る
滑らないナットはキッと音がしてチューニングが狂う

テンション感、と言われるのは※の事
0607ドレミファ名無シド (アウアウエー Sa0a-ZFeD)
垢版 |
2019/02/08(金) 05:46:38.67ID:8etwamG/a
>>605
 → チョーキングで弦がナット上で滑り易い
 → ※ 同じ距離をチョーキングするには力が弱くてすむ
 テンション感が弱くなると言う人はここで思考が停止
 → 実は弦がナット上で滑ってるから、同じ位置までチョーキングしても音程(ピッチ)が低くなってる

ここまではただ整備不良
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況