X



MUSICMAN ギター part15

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0879ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/09/12(木) 07:31:38.88ID:Oy6fWH3k
パーツ交換配線直し完了〜。
届いたハムバッカー二つは、まだ取り付けてないけど。
あとはピックアップ交換時に徹底的に配線キレイに纏めるぞなもし。

今、黒のディマジオが二つ付いてるので、早くゼブラにしたいぜ〜。
0880ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/09/12(木) 07:35:52.27ID:Oy6fWH3k
ついでにもう一本AXIS EXが欲しいけどヤフオクだとやっぱり
値がそれなりに競り上げったしまうね。

メルカリ見たら、物の価値が分かってないような格安価格で売買された
売り切れログとか上がってくるけど、これはコマ目にチェックしないとだなぁ。
0882ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/09/13(金) 22:38:41.87ID:v2dHmcQz
axisは音も見た目も好きだが小さすぎて駄目だったなあ
どうも膝に乗せるとボディが自分の右側にズレすぎるというかなんと言うか
0883ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/09/14(土) 00:47:45.33ID:68dhbZEI
シルエットより軽いエレキてあるんかいな
あんな軽いギター初めてだった
0886ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/09/14(土) 01:04:15.93ID:68dhbZEI
>>884
へー、こんなんあるんや
ググったらシルエットは重量そのものはメチャメチャ軽いわけちゃうんやね、ストラトぐらいで
バランスがいいんかな、初めて持った時は軽っ!て思った
0887ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/09/15(日) 23:09:18.91ID:sfl6jtBP
シルエットはやっぱり白のHSHがカッコいい
0888ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/09/16(月) 11:51:48.68ID:BlfDF6kk
何でこのメーカーはフロイドモデルは素晴らしい出来なのに、普通のトレモロは
こんなに弾きにくいのか
0890ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/09/16(月) 12:34:11.37ID:OVyv/RDh
sterlingのjp150の青カラーカッコイイけど音が微妙だった
0894ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/09/16(月) 17:35:16.99ID:OVyv/RDh
それらの動画は散々見てから行ったんだけどどーも音抜けが悪い感じがしたんだが個体差なんだろうな

見た目は抜群に好きなんだが
0897ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/09/16(月) 18:51:29.82ID:un/mEI/Z
弾き手の問題
0898ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/09/16(月) 19:58:52.50ID:M9TWjvxn
弾き手の問題で抜けが変わったら糞ギターも全て良ギターになるんだけどね
0899ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/09/16(月) 22:29:38.30ID:un/mEI/Z
音抜けが悪いなんて感じ方の問題
そもそもどういう音と音ををどういう条件で比較してる言ってるのかも分からない
0901ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/09/17(火) 00:07:41.45ID:LXyuNn3G
あのローステッドネックのスターリンの7弦結構いい ドリムシのカバーで使ってみた。
気分でPUをdimarzioに変えたけど元のままでもいい。抜けが悪いとか絶対ないよ
0902ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/09/17(火) 00:56:10.44ID:VuXqoCnB
>>898
糞ギターが良ギターにはならないが
糞ギターから良い音はするようになる
0903ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/09/17(火) 04:49:12.16ID:wgj7B60r
30万もしたprsの方が糞ギターだったよ クリーンが絶望的に。
0904ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/09/17(火) 06:02:46.81ID:jC1mrjji
prsは音質で選ぶギターじゃない
0905ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/09/17(火) 06:34:24.88ID:7UGHeS+2
いつも思うけど腕の問題だとか言う人ってメインのギターにプレテクとかフォトジェニとか使ってるのか?
0906ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/09/17(火) 06:46:31.33ID:mqhWwSV2
PRSの代表的なあのダブルカッタウェイの形が好きじゃない
音は知らない
0907ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/09/17(火) 15:14:11.66ID:FcnBTyNd
金に困って売っちゃったけど、前に持ってたPRSは良かったよ。できれば買い戻したいくらいには
0909ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/09/17(火) 16:40:21.31ID:NgUcbwEc
ヒールレス加工してないのに弾きやすいの? ハイポジ弾かない人か
0910ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/09/17(火) 19:34:40.87ID:D9KbNWHW
>>905
なんでそんな極端な例を挙げてくるの?
そういうのは作りが違うのなんてあなたでも分かるレベルでしょ
下手くそなアマチュア自称ギタリストほどギターや機材のせいにして
高額な機材を見せびらかして優越感に浸って喜んでる
ギターの練習すべき
上まで登り詰めたトモ藤田さんは最近は安いギター、アンプで演奏してるのを上げて楽しんでる
0912ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/09/17(火) 21:32:22.02ID:+KrFy/or
サウンドハウスはスターリンのマジェスティは販売しないのかな
0915ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/09/19(木) 01:50:53.84ID:Ww1p2Uw3
ペトがスポーツカーを意識したとか言ってたがまさにそんな感じ
あそこまでハイポジ弾きやすいギターを他に知らない
でも正直ほとんどの音楽ではここまでの弾きやすさ要らないし
高い演奏性のためにネックのセッティングがシビアになってる気がする
0916ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/09/22(日) 03:22:58.97ID:3OfQWnT4
ずーっとメルカリに出ていたAXISを買おうと思ってなんとかやっと銭作って、
よっしゃちょっと値引き交渉して買うか!と思ったページを開いたら
まさに今日買われてしまっていた・・・orz

店頭なら間違いなく20万オーバーだっただけに、悔しい・・・
なんというタイミング。。。あんな出物はしばらくは出ないだろうな。。

あ〜〜〜〜〜やりきれねぇ!
0917ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/09/22(日) 08:04:19.99ID:e0puWIoc
文字化けしてるよ
0918ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/09/23(月) 02:30:24.41ID:Tv2qO20j
Axisでも当たりハズレあるから中古楽器屋で
実際に手に取った方が良いよ
0919ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/09/24(火) 05:25:53.91ID:MqLmS1Sa
>>916
縁あればまた機会あるよ、でもギターは実際に触らんと怖い、気長に楽器屋巡りした方が良いよ
0920ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/09/24(火) 19:15:12.31ID:QupRv4ra
未使用品コレクション品だったらしいけど
16万(送込)だったよ。
もちろん傷等皆無の超美品。

あ〜悔しい。
18万で出品されてたんだけど、とりあえず16万工面できたので値切ろうかと思って
ページを開いたその日に、別の人間に16万で値切られて売れてた。
結構長い期間売れずに掲載されっぱなしだったのに、このタイミング。

悔しい〜とにかく悔しい。売れたことよりもこのタイミングが悔しい。
0923ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/09/24(火) 20:22:51.04ID:o/NXDSUQ
メルカリ見ても、どれか分からなかったわ
16万なら、あまりお買い得感はないかな
例え新品同様だったとしても、届くまで分からないしリスクもあるから、それを考えると、俺なら12万が限界
0925ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/09/24(火) 21:43:39.53ID:OGnaB2X+
KORG!早くaxis 、シルエットスペシャル入荷しろや
0927ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/09/25(水) 18:05:08.72ID:bn01RZbl
シルスぺはネックが絶妙にいいよね
0928ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/09/25(水) 19:22:10.62ID:PnZ/IGyR
axis とかカラーバリエーション増やして欲しいわ
0929ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/09/25(水) 23:49:56.39ID:j/8ORFv0
Cutlass 7 来ないかなぁ
島村楽器に問い合わせたけど無理言われた
0930ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/09/25(水) 23:55:27.04ID:S8eWaxRV
スターリン版リーモデル
新色出ないのかな
人気だったのか在庫どこもないし
0935ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/09/26(木) 07:12:19.87ID:yLmOswUg
ロゴもカッコよくなったしな
0937ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/09/27(金) 00:23:51.88ID:o0lqCeVW
スターリンのmaj100とmaj100Xは何が違うの?
0938ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/09/27(金) 03:12:36.43ID:GlMgb7qw
musicmanでもスターリンでもそんなに中古が出回ってないから欲しい色じゃないやつを見かけたときはものすごく悩むんだよなぁ
この際贅沢言わずにこの色で我慢するべきかどうか
0940ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/09/27(金) 11:01:17.10ID:ttBfUxoX
スティングレイのサンバーストが欲しかったのに黒を買っちゃった
0941ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/09/29(日) 00:39:01.58ID:8cFpYp0B
スターリンてどうなの?
使ってると人目が気になるのはあるけど、モノとしてはなんか悪くなさそうなんで
興味あるあるなんだけど。
0942ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/09/29(日) 03:29:18.06ID:mWfks6Td
最近のはどうか知らんけど
5年くらい前のやつはネックのエッジ処理が悲惨だった。
肝心の音は本家がいい。好みはあれどスターリンがいいとはちょっと言い難い
0944ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/09/29(日) 11:43:43.79ID:iH0CN1JH
>>929
スペックが気に入ってるなら輸入したら?
確か神田と違ってkorgは並行輸入品に寛容だった気がする
0946ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/09/29(日) 15:56:58.09ID:rRH4cF7b
KORG!prs はもうええからmusicman の入荷早よせぃ
0948ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/09/29(日) 17:29:45.29ID:BWIqpkNP
お前らがやめろやめろってクレームし続けたからな
でkorgになったらなったで
また文句ばっか言ってる奴ら
0949ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/09/30(月) 02:41:39.52ID:l8dy/W5I
別に神田が気に食わなかったわけじゃなくて
サービスが気に食わなかっただけだからな

代理店変わっても気に食わないなら同じだ
0950ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/09/30(月) 05:32:41.20ID:ocKA7246
>>942
sub触ったことあるけどフレット端の処理が酷かった
切ったまんまみたいな感じ
0951ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/09/30(月) 23:52:20.61ID:qujqByKp
>>941

AX40は音も見た目もドンズバAXISに迫る性能だぞ。
弾きやすさも中々。

ただネックが若干太め、ネックが異様にツルツルして逆に滑りが少し劣る。

サラサラネックと若干スリムな握りで本家AXISのネックは弾きやすさが数段上!
0952ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/10/01(火) 12:47:40.77ID:gnP/Vdnv
ドンスバて何?
0953ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/10/01(火) 13:14:27.25ID:XhH0QMkY
>>944
楽天で一つ売ってるの見つけたけど49万って高すぎ…輸入ってよくわからないんだけど安く済むの?
0954ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/10/01(火) 14:46:50.53ID:U8t9XSWh
よく分からんショップの並行品は殆どボッタクリなイメージ
0955ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/10/01(火) 19:28:31.38ID:UOL23rip
>>953
ちょっと調べたけどまだ販売されたばかりだからか3500ドルぐらいだね
今のレートで約38万、送料+通関費用もろもろで41万ぐらいかな
試奏にこだわらないなら自分で輸入した方が圧倒的に安い。
今の時代、国際発送に快く応じてくれるところも多いし
ギターは電子機器と違って近場のリペアショップで十分直してもらえる。
ただmusicmanに限っては特殊パーツ多いところがネック
神田の頃は並行輸入品だと修理用パーツも一切くれなかったけどコルグはどうかなぁ
0956ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/10/01(火) 22:42:10.84ID:XhH0QMkY
>>955
なるほどわざわざありがとう
輸入はKORGに電話?すればいいの?
聞いてばかりですまん
0957ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/10/01(火) 23:26:21.52ID:v0VYCVcN
>>956
海外の販売店にメールするかebay辺りで手に入れるか輸入代行会社に頼むか
0959ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/10/02(水) 04:25:22.01ID:OHN/VdOu
Steve Morseモデルってポプラ材ボディなんですね
知らなかった
0960ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/10/02(水) 08:30:19.37ID:QmrYHm+g
>>958
アルバートリーhhのpuは名器アクシスのpu!
>>959
本人が一番しっくり来たらしい、それがポプラ
0962ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/10/02(水) 13:57:07.75ID:QmrYHm+g
ホントだ、よくみたら名前が違う!
それにしてもかなり似てるわ
0965ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/10/05(土) 20:57:52.90ID:BrLW/wDe
KORG!いつまで待たせるんや!
0966ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/10/11(金) 11:49:10.42ID:4Uo/WK/z
AXIS USAとAXIS EXって、ネックの握り心地は違うのでしょうか。
当方田舎住まいで中々弾く機会がなく、、
0968ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/10/13(日) 19:37:58.25ID:70I0xeIk
完全に別物。
USAのネックが好きならEX買っても後悔するだけだよ
0970ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/10/16(水) 02:10:56.81ID:jWp7jrVy
海外でmajesty買おうか迷ってるんだけどナットとかブリッジ特殊だからアフターがネック
0972ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/10/17(木) 04:56:32.43ID:84j27PYA
>>970
正規でもアフターは期待しない方がいいよ、KORGはポールリードスミスの時酷い目に遭った、前の神田商会は知らない
0973ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/10/17(木) 15:01:40.60ID:jA4QZV9P
KORGと言うか販売店が弱かったんじゃねえの?
俺のPRSも問題が有ったがイシバシは最後までちゃんと対応してくれたけどな
0974ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/10/18(金) 03:48:43.48ID:PuXfYm0C
>>973
ポールリードのブリッジのネジ6本、真ん中くびれたタイプ取り寄せに8ヶ月ほど掛かった(イシ●シ楽器)
0975ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/10/18(金) 08:05:04.95ID:/n1zGJ4o
musicman自体が対応が遅いからパーツ系の取り寄せはどこが代理店でも苦労するかもよ。ペグの取り寄せ頼んだら神田側が何度メールしてもmusicman側が一向に送ってこず、3ヶ月後に現地に行く用事があるか
ら直接言って来ますとなった。がそれでも届かず結局は半年後に神田から連絡あり、平謝りでmusicmanが届ける届けると言って全く送ってこないのでいつ納品できるかわからないと言われた。たまたまかもしれないけど二度とmusicmanは買わない。
0977ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/10/18(金) 12:58:00.97ID:TeCA/bGX
ビシバシは届いてるのに連絡をくれないということがあった
0978ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/10/18(金) 22:21:34.51ID:GWlKIKBu
>>975
その話聞くとmusicmanの対応は悪いなぁとは思うけどそれが許されるくらいいい楽器作るんだよなぁ
パーツ市販してくれたらいいのに
0979ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/10/19(土) 03:32:51.09ID:ob9ojMds
アンプは触ったことないけど、トラディショナルからちょっと進んでいて、独自のフィーリングと音色がある良いメーカーだよなぁ。
俺も一昨々年くらいにペグ一個交換に何ヶ月かかかった事あるけど、神田在庫の色違い手配してくれた懇意の楽器屋と神田のコンビネーションのおかげでストレスなく終わった。

どうせ船便使った輸入中の伝達ミスだろうけど、メーカー独自の特殊パーツはそんな多く取れないだろうし、ギブソンでも楽器屋と雑談してると注文と違う仕様の175送ってきたとか、
ギターじゃないけどちょい前のAMS NEVEのアフターサポートが良くなかったという話は余裕であるから、取引量の大きい楽器メーカーはそんなもんなんじゃないと思う。
アフターサポート気にするなら、きちんとやってくれる楽器屋担当者や代理店と良い関係を良く保って置くか、国産品買うかだよな。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況