X



フレットレスベース 11本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/11/02(金) 19:24:56.39
他のどんなものとも決定的に違う楽器
それが我らのフレットレスベース
楽器についてはもちろんのこと
フレットレス使いの名手、スタープレイヤーについて
練習や音作り、フレージングの苦労や工夫なんかについても
熱くかつ静かに語り合いましょう

前スレ
フレットレスベース 10本目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1409664173
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
0326ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/02/05(火) 19:17:05.44
>>323
おまえは半島人か?論点ずれとるがなwピアノとかバイオリン引き合いに出すんじゃねーよw
0327ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/02/05(火) 19:58:50.83
おまえらマジでそんな発狂するほど弾けないのか
ぶっちゃけそれほど難しくもないだろう
だってあれ300でやる人もいるんだぜ
0328ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/02/05(火) 21:05:02.05
安価付けてレスしてる時点でお察し
0329ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/02/05(火) 21:14:41.96
ドラム:リズム崩壊は許されぬ
コンバス:あっ遅れたけど弾いちゃえ しゃーないしゃーない

ピアノ:調律は疎かに出来ん
コンバス:あっ音ずれた しゃーないそういう楽器や

ピアノ:鍵を叩き損なったは許されない
コンバス:あっ音鳴ってなかった 気にしない気にしない次々


これが理解出来ない レ・ヴ・ェ・ルの昭和爺
こいつらの共通点:思考停止の脊髄反射ですぐにチョンチョンw
0332ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/02/06(水) 03:17:56.35
クラシック畑の奴って何故か知らんけどジャズベースを舐めてる傾向があるよな
明らかにベクトルが違うのに
クラシック爺はクラシック板に帰れよ
0334ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/02/06(水) 04:09:19.15
いいからトライアドの一つでも覚えろよ
0335ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/02/06(水) 05:37:08.51
おっトライアドプリムスですか
好きですねえ
0337ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/02/06(水) 06:13:25.54
ドナリー 一つでこんだけ荒れるとか
どんだけドナリー にコンプレックス抱えてんだよワロタ笑
0340ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/02/06(水) 09:14:42.15
んでドナリーってなに?
0342ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/02/06(水) 10:58:37.05
ドナリーはウォームアップに丁度良い
0343ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/02/06(水) 19:52:34.79
A.スウィングこそジャズ スウィングしなければ音の会話が成立しない
B.ヒップホップもアニソンもテクノもジャズ 逆も然り そもそもジャズとはノージャンルである事の便宜上の呼称

A.あれはクラッシック これはジャズ
B.楽器は楽器 ジャンルと関係ない

A.ますは模倣から始める 早くセッションが出来る様に頑張る
B.まずは楽器の声をよく聞く 自分の音楽を追求する

A.真似をすればするほど上手くなり引き出しが増える
B.真似て習得できる様なものは自力で開発可能 真似からイノベーションは起こらない

A.ドナリーの話をしている
B.ドナリーの話など最初からしていない

AとBで話が合うわけねーな
0345ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/02/06(水) 20:11:34.44
おいおいやべえヤツきたな…
0347ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/02/06(水) 20:17:08.08
たとえば音楽理論がどうすればバッハのような音楽を作れるのか、と後から分析したものだとすれば
ジャズ理論というのは、どうすればチャーリーパーカー のようにアドリブすることが出来るか
と後から分析したものだからな

ジャズとは何かつったらチャーリーパーカー に決まってんだろ
0348ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/02/06(水) 20:18:29.42
宗教かよ
0349ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/02/06(水) 20:21:08.22
iTunesとかでやたら律儀にジャンル分けしてるやつほど楽器がヘタ
これ偶然じゃないぞ
0350ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/02/06(水) 20:24:36.94
>329とか>343て社会に出てきたらダメな奴やん。
絶対無差別ナントカやるぞこいつら
0352ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/02/06(水) 21:01:49.14
ブーメラン丸出しの鏡映書き込みをし出したら人生お終いやね
そこまでいくと治療不可
0353ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/02/06(水) 21:26:22.64
糖質か
0360ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/02/11(月) 20:17:52.27
最近フレットレスのジャズベ弾きたい欲がすごい
プレベ1本しか持ってないけど下取りに出そうかどうしようか
0362ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/02/11(月) 21:01:51.15
数万円程度の金も無い奴が楽器を弾いてるのか
何なら数千円でジャパンビンテージが買えるじゃんよ
0369ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/02/12(火) 14:03:05.10
ワーウィックのレンチで高さ調整できるナットならなんとかなるか
0373ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/02/19(火) 22:25:49.58
ナノレベルで強く薄い指板塗布剤、何か無いかね?
例えば塗布し乾くとエリクサーのコーティング程度の強さにはなる
それを定期的に塗布する的な
0375ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/02/19(火) 22:36:03.02
無い
0376ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/02/19(火) 22:36:24.12
蝋でも塗っとけ
0378ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/02/19(火) 23:20:12.15
ラウンド弦の音が好きなんだが
やっぱ指板が削れるのが嫌ならがっつりコーティングしなきゃダメって事か…
0379ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/02/20(水) 06:17:08.10
削れたら指板貼り換えればええやん
0381ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/02/20(水) 06:19:25.54
俺のとこ持ってきたら貼り替えてやるよ
0383ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/02/20(水) 07:02:04.17
坪井アナ「お天気はどうでしょうか? 依田さ〜ん」

依田司(気象予報士)「おはようございます。気象予報士です!」
0384ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/02/20(水) 11:32:47.96
スマホ画面保護フィルムみたいな
フレットレス指板保護フィルムがあればいいんだな!
それでもコーティングと変わらず気泡と戦うことになるのか…
0388ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/02/25(月) 13:38:10.37
俺の裏技教えたるわ
リンレイ フローリング用つやピカワックス
0390ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/02/25(月) 20:28:43.70
ガムテープ貼って破れたら増し貼りしていけばいいべ
0391ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/02/25(月) 20:30:24.65
ダイソー108円エポキシ接着剤で十分。
翌日成型して 1週間後には実用強度かな。
0392ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/02/25(月) 21:14:24.08
フレットレスベース欲しいなぁ俺も
まあベース自体弾いたことないけど
0393ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/02/25(月) 21:21:11.05
弾けなくて当然だから つくっちまえよ。
意外と弾ける。
0394ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/02/25(月) 21:23:51.10
まじか
最初に買うならどこがええやろか
アイバニーズ?シェクター?やっぱりヤマハか?
0395ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/02/25(月) 21:42:26.67
>>394
ジャンクジャズべかって自分で改造。
アリアのフラット弦いれて改造費2000円くらいで済む。

それで 楽しい!と思ったら 違いが判る男になったら
店行って好きなベース買う。
0396ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/02/25(月) 21:47:49.03
なるほどなぁ
それなら金かからなくてええなぁ
0400ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/02/26(火) 03:39:09.60
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0403ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/02/26(火) 06:43:51.59
>>401
>195のやつか すげえ値段だな 
サドルまで指板があるから撫でるようなピッキングしか出来ないんだろうな いらね
0404ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/02/26(火) 10:27:55.71
すみませんが、教えて下さい
一風堂の"live and zen"は現在でも入手可能ですか?
今では廃盤の法外なプレミア価格のBOXセットのみだったようですが
SONYのサイトから購入可能と見かけ、捜したものの、見つかりませんでした
誤った情報だったのでしょうか
0406ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/02/26(火) 12:38:43.16
知るかカス
0407ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/02/26(火) 15:19:34.99
こちらEUBなのですがE線の解放から3フレットくらいまでをビビらせたいのですが、ナットを削って下げる他に良い方法があれば教えてください。
0409ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/02/26(火) 15:38:01.67
landscape swb-masterです
0411ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/02/26(火) 16:38:21.04
ナット以外だと細い弦張るくらいしかないような
ナットは消耗品さ。削っちゃいなよ
0412ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/02/26(火) 20:49:38.36
>>409
これボルトオンなんだ!
トラスロッドがあるようなら、EUBは基本順反り調整のはずなのでわざとストレートに近くすれば
ローポジションがビビりやすくはなると思う。
うちのNS Designはどストレートに調整されてて、ビビりが気になったので順反りに直した。
0413ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/02/26(火) 23:30:57.49
>>412
トラスロッドは無いです。
やっぱりナット削るしかないですかね?
0415ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/02/27(水) 03:53:34.72
びびらせたいってなんだよ
伸ばした時のうみょーーんってサウンドのことか?
0417ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/02/27(水) 19:12:20.96
サイコビリー野郎かも
0418ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/02/27(水) 23:17:29.16
Ibanezのピックアップ2個とピエゾついてる5弦ベース欲しいなぁ
しかしピエゾしかついてない方もf字孔ついてて惹かれるものがある
うーむ
0419ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/02/28(木) 08:36:27.94
>>415
違う。弾いたときに指板と弦が当たってビビる音
0421ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/02/28(木) 11:46:06.15
指板のA♭あたりに切り込み入れて楔打ち込めばええやん
0422ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/02/28(木) 15:06:01.43
ここの皆さんにとってcrewsのjacksonて、どんな評価?
0423ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/02/28(木) 16:22:44.29
ここでディスらせて
そのレスを各スレにコピペする気か?w

なんて民度の低い二虎競食の計なんだwwwww
0424ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/02/28(木) 21:53:46.98
リアEMG+塗装指板ならではのブリブリした音が好みなら良い選択だと思う
個人的にはミドルのパライコが付いてたらありがたかったけど
0426ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/01(金) 03:38:37.81
>>424
3tone のプリアンプに載せ替えることは可能でしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況