X



【星野楽器】Ibanez 007【アイバニーズ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド (ワッチョイ df25-YP9l)
垢版 |
2018/11/08(木) 08:35:33.84ID:s6DDD+HI0
前スレ(DAT落ち) 【星野楽器】Ibanez 006【アイバニーズ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1530656688/

他スレでアイバの話題になるのでコチラへ
基本煽りと荒らしはスルーで。

Ibanezのギター、ベース、エフェクターその他を語り合いましょう。
有意義に使いましょう。喧嘩するならスレを別に建てて下さい。

次スレは>>950 が必ず建てましょう。
建てられない人は踏まない。もし踏んでしまったら次の方へお願いする。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0378ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8a33-r0rD)
垢版 |
2018/12/17(月) 01:11:04.20ID:Y+CTC3//0
バカスはいなり助六より随分と格下やね。助六も相当にアレだけど。
Ibanezは変哲のないフラットボディのくせに高すぎる。ボルトオンのバスウッドなんだから39800が妥当だ。
0379ドレミファ名無シド (アウアウクー MMe3-Nju8)
垢版 |
2018/12/17(月) 02:12:43.43ID:tOI9KMdGM
名もないスーパーギタリストが注目を集めるのではなく、
助六、バカセと頭悪いお笑いキャラが目立つのが5ch
程度の低さが本当にわかるね
0384ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8b00-/PId)
垢版 |
2018/12/17(月) 19:36:18.36ID:Qab5tDxx0
>>377
>死ぬまでやってろ

応援してるってこと?
0387ドレミファ名無シド (スッップ Sdaa-ybNE)
垢版 |
2018/12/17(月) 21:53:17.13ID:JUTkQUIEd
>>386 すみません、教えて下さい。
ミドルでもロングでもないスケールらしいですが、ダウンチューニング、ドロップBくらい大丈夫ですか?

それと、ジェフってジェフルーミスですよね?
EMG とは違ってどんな感じですか?

どっちも欲しいと思っていたので、少し教えて下さい。
0388ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0f33-UKyl)
垢版 |
2018/12/17(月) 22:45:18.43ID:PBnfBkRL0
レギュラーチューニングで使ってるのでドロップチューニングの音はわかりません。
PUは高音がかなりキツく感じます。もしかしてエボニー指板の影響があるのかなと。
ディーンのムステンライブワイヤーも持ってるんですけど音の方向としては同じ様な気がします。
一度弦交換の時にEMGJHsetに交換してみようと思ってます。
0390ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2300-1vVt)
垢版 |
2018/12/21(金) 18:15:46.43ID:MoYpU3Jd0
自社でギターを作っていないメーカーに
良いギターは作れない。
0391ドレミファ名無シド (ソラノイロ MM6b-I9UF)
垢版 |
2018/12/21(金) 19:42:10.64ID:EVbQVFJzM
自社で製品を作っていないアップルは良い製品は作れないからなw
0392ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2300-1vVt)
垢版 |
2018/12/21(金) 19:45:28.28ID:MoYpU3Jd0
Appleなんて下請けに莫大な投資をしていて
新たな工場まで作って作らせていたりするからね。
適当に開発して上前はねてるだけの
どこかの会社とはまるで違います。
0398ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp61-A8hc)
垢版 |
2018/12/21(金) 21:53:47.21ID:aJblrzadp
>>395
おぉーやっぱこれだよ!このシンプルさ
0401ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2300-1vVt)
垢版 |
2018/12/21(金) 22:08:52.40ID:MoYpU3Jd0
>>395

おお!プレステージなのに
材のグレードがアフリカンマホガニーにアップグレードされてるやん!
やっぱりアイバって俺の指摘を気に掛けてるんだな(笑)
0402ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2300-1vVt)
垢版 |
2018/12/21(金) 22:10:10.77ID:MoYpU3Jd0
やっぱりメーカーを育てるのは
正しい批判ができる鋭い消費者なんだよね。
マンセーばかりしている無能な信者は
メーカーを堕落させるだけである。
0405ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2300-1vVt)
垢版 |
2018/12/21(金) 22:19:47.25ID:MoYpU3Jd0
バカセ(2018年モデルの場合)

国産プレステージモデルの自称バスウッドは
実際には北海道のシナノキであると指摘。

アイバニーズは新しいAZシリーズの国産プレステージモデルに
シナノキを採用するのをやめた。
https://www.ibanez.com/jp/products/model/az/

バカセ(2019年モデルの場合)

アイバニーズの国産プレステージモデルは
マホガニーのスタンダードであるアフリカンマホガニーすら
採用されていないと指摘。

2019年モデルはアフリカンマホガニーを採用!
https://www.digimart.net/cat01/shop4764/DS05032600/
0406ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2300-1vVt)
垢版 |
2018/12/21(金) 22:20:19.04ID:MoYpU3Jd0
アイバニーズに多大な影響力を持つバカセ(笑)
0408ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2300-1vVt)
垢版 |
2018/12/21(金) 22:24:19.97ID:MoYpU3Jd0
お前ら、アイバニーズにこれを採用してほしい!という
要望があったら、俺に頼んだ方が早いぞ(笑)

お前らの言うことは聞かないけど、
俺の声なら届くからな w
0409ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2300-1vVt)
垢版 |
2018/12/21(金) 22:28:22.69ID:MoYpU3Jd0
でもお前ら良かったじゃん。
俺のおかげで脱RGというべきAZが発売されたり、
無名なマホガニーがアフリカンマホガニーにレベルアップしたと
色々と俺の恩恵受けてるし。

俺が声をあげなきゃ起きなかった事だしな。
0410ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9b48-1vVt)
垢版 |
2018/12/21(金) 22:29:03.40ID:rKCBE/eD0
AZとの差別化のためか、Premiumですら使ってるステンレスフレットは採用はなしか・・・

仕方ないか
商売だもんな

つか、フジゲンのほうではWebオーダー止めてるから
AZに掛かりきりなんだろうな
実質、アイバにEOSは買い取られたようなもんだし
0415ドレミファ名無シド (アウアウクー MMe1-M7al)
垢版 |
2018/12/22(土) 05:45:25.98ID:cIP1b7luM
アイバニーズフリークの俺にはパンチに欠けるニューモデル
RGでももうちょっと冒険してほしい
0420ドレミファ名無シド (ワッチョイ 95bd-KS/H)
垢版 |
2018/12/22(土) 08:58:47.36ID:YpkTM6w+0
>>417
基板を基盤と間違える人はよく見るけど指板を指盤と間違える人は初めてみた。
0432ドレミファ名無シド (アウアウウー Sac9-JRLJ)
垢版 |
2018/12/24(月) 18:40:45.95ID:uQj5J4j8a
gioシリーズじゃなければなんとかなると思ってる。
ASシリーズはハムシングルタップできるし
SSHだからフロントミドルのハーフ出せるし
ロックユニットじゃないからストラト的に扱える。
オールジャンルこれ一本で対応してる。
0433ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6dd7-q4pV)
垢版 |
2018/12/24(月) 18:45:25.16ID:N2O6RVZa0
君にそうなるよう仕向けてるんだよ

妄想、虚言はやめてねwww
0434ドレミファ名無シド (ワッチョイ 95bd-KS/H)
垢版 |
2018/12/24(月) 18:46:54.47ID:pZBpatGV0
>>433
気持ち悪い
0435ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2300-1vVt)
垢版 |
2018/12/24(月) 19:28:14.60ID:Wc669tEn0
>>429
>他にもっといいのあると思うんやけどw

それを言うならRGだよ。
0437ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2300-KoXC)
垢版 |
2018/12/26(水) 19:44:43.66ID:KjELyFNv0
近年、明らかにアイバの製品にも
活気がなくなってっるよな w
0439ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2333-mIEN)
垢版 |
2018/12/26(水) 22:42:38.62ID:GUQqcVu50
バカセはシュミレーションって言うんだよw
0441ドレミファ名無シド (ワッチョイ da00-txxJ)
垢版 |
2018/12/27(木) 22:04:10.13ID:Gqaq291E0
俺の印象としては
RGを買うならシャーベルとか
他のロックトレモロギター買った方が断然いいと思う。

AZならアイバはあり。
0443ドレミファ名無シド (ワッチョイ 95be-5EXd)
垢版 |
2018/12/27(木) 22:15:29.15ID:xO429eOq0
前々からフジゲンにオーダーしようと思ってました
それがアイバから付加価値がついて出たので唆られますAZ
0450ドレミファ名無シド (ワッチョイ b6cc-h5Ay)
垢版 |
2018/12/28(金) 00:51:46.05ID:Bne6AS0h0
>>447
あれは杉本さんの手によるものじゃないよ
シリアルの頭にFが入るから通常のフジゲン製だよ

杉本さんが作るアイバニーズでのモデルはF無しのシリアルで
ヘッド裏に
「Masterfully created for unparalleled sound.
maximum playability and exquisite beauty」
の文字が入っている物だけ
これはフジゲン在籍時も独立してからも変わらない
http://andytimmons.jp/wp/wp-content/uploads/2016/05/IMG_8396-680x453.jpg

杉本さんの手によるモデルは
1999年のアンディ・ティモンズのシグネイチャーモデルAT100SB
2001〜2004年までのJカスタム8000・9000番台
今も続くJCRGシリーズ

>>444
来年出る新しいアンディー・ティモンズのAZベースのシグネイチャーモデル ATZ100
0451ドレミファ名無シド (ワッチョイ b6cc-h5Ay)
垢版 |
2018/12/28(金) 01:07:20.29ID:Bne6AS0h0
フェンダーの再建に杉本さんが関わったのは有名だけど
その後1990年にフジゲンから技術アドバイザーとして1987年に設立されたフェンダーカスタムショップに出向した
この時期にマスタービルダーたちとカスタムショップ製のギターを出している
この頃のは別格扱いで評価が高い
0452ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5a91-vnMV)
垢版 |
2018/12/28(金) 02:47:03.89ID:Ah3rb6Wv0
杉本さんも良い木材の調達には苦労したみたいだね

杉もっと!(´・ω・`)ナンチテ
0454ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa39-K+Qo)
垢版 |
2018/12/28(金) 07:06:31.62ID:bsM1DO6ba
スギジイが別格とかワロたw
イメージ先行ビジネスだな
0455ドレミファ名無シド (スッップ Sdfa-K+Qo)
垢版 |
2018/12/28(金) 08:15:08.53ID:23JJEenFd
杉本氏監修のモデルであって本人が作っているわけではない。
J.customもネックの波打ってるのが多くて、まともに使えるのは少ない。

フジゲンの頃のカスタムモデルはsugimotoとしっかりサインが入ってる。
0456ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa4d-K+Qo)
垢版 |
2018/12/28(金) 10:54:48.47ID:oA48FsVOa
>>455
Jカスタム買おうと思っていたんだけど
ネックが波打ってダメになるのが多いって本当ですか?
Jカスタムって20年以上作ってるのに
今まで問題にならなかったんでしょうか?
0458ドレミファ名無シド (ワッチョイ 612b-SF4R)
垢版 |
2018/12/28(金) 14:43:55.35ID:GT9yWf7Z0
jカスよりは、プリスティージのほうがいい
RGやSなら
ダブルロックトレモロ仕様ならバスウッドボディ、ハードテイルならアッシュもしくはバスウッドボディ
0459ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa4d-K+Qo)
垢版 |
2018/12/28(金) 15:31:07.64ID:vCuLk/Bpa
Ibanezの品質が世界に誇れるのは1985年頃まで。
それ以降は他社と変わらない。
フジゲンの黄金期は1974-1986で、90sは別物。
これ世界の定説。
0460ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa4d-K+Qo)
垢版 |
2018/12/28(金) 15:40:49.78ID:vCuLk/Bpa
故に、90年代以降のモデルに対する議論に意味は無い。
Fランクとは言わないが、Cランクの背比べをしても意味がないのと同じ。
0461ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp75-K+Qo)
垢版 |
2018/12/28(金) 15:44:18.91ID:7i1SZ2+8p
>>456
持ってるが俺のはそんなこたない。
弦はりっぱ、7年クローゼットに放置してたのに、ネックは当時のまま。
ギブソン好きの友達達と衝撃受けたわ
0462ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa4d-K+Qo)
垢版 |
2018/12/28(金) 15:45:14.59ID:vCuLk/Bpa
東大理学部と千葉大学医学部のどちらを選ぶかはそれなりに意義がある。
だが立教大と青山のどっちにすべきか悩むのはさほど意味がない、のと同じ。
0463ドレミファ名無シド (ワッチョイ 612b-SF4R)
垢版 |
2018/12/28(金) 16:24:08.49ID:GT9yWf7Z0
90年以降ネックにエキゾチック材による積層材3ピースや5ピースネックを取り入れねじれや元起きにも強くなったうえに強度も安定している
7弦8弦などや多弦ベース、アコギネックなどより強度が必要なネックを必要とするモデルを積極開発してきた先行投資が活きている
アイバネックは進化してるし昔より今のほうがいいよ
0468ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0dbd-eQgj)
垢版 |
2018/12/28(金) 18:56:07.70ID:Xnxayfoo0
>>330
1680xずっとメインで使ってるわ。赤。
その後8570も買ったけど1680最高!ピッチ安定してるしネックもまだまだ大丈夫。そろそろリフレットしないとまずいかなぁってくらい。
0469ドレミファ名無シド (ワッチョイ b1d7-OAh3)
垢版 |
2018/12/28(金) 19:21:14.93ID:kp8Hu9zt0
ダンロップの6100や6105は高さの割に引っかからないが
愛馬のフレットは引っかかるね、まぁ10分も弾いていれば慣れることではあるけど
0470ドレミファ名無シド (ワッチョイ 612b-SF4R)
垢版 |
2018/12/28(金) 19:26:55.55ID:GT9yWf7Z0
そう。アイバのジャンボフレットは微妙に頂点が三角になってるから
プリングやハンマリングでシャープな音が出やすいんだけど
0471ドレミファ名無シド (ワッチョイ da00-txxJ)
垢版 |
2018/12/28(金) 19:53:15.84ID:Y3+pRHAZ0
>>459
>それ以降は他社と変わらない。

変わらないどころか、
今のRGなんて業界最底辺ですよ。

>>461

それが良いことだと思ってるうちは
ギターの良し悪しは見えて来ないよ。
硬すぎるネックは音が悪い。

楽器をただの工業品と勘違いしているから
そういう事を喜べてしまうんだよ。
0473ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6133-SF4R)
垢版 |
2018/12/28(金) 20:38:02.90ID:airbPnnt0
そうやね、太くてパワフルな音が好きな人も居れば繊細な音もすきな人も居れば
バカセみたいに捏ね繰りまわしてドヤ顔してるバカも居るしw
0474ドレミファ名無シド (ワッチョイ da00-txxJ)
垢版 |
2018/12/28(金) 20:47:08.01ID:Y3+pRHAZ0
お前らがギターの良し悪しなど
まるで見えてないバカだと言うことがよく分かる。
だからこそアイバは手を抜くんだよ。
0476ドレミファ名無シド (ワッチョイ da00-txxJ)
垢版 |
2018/12/28(金) 21:04:35.37ID:Y3+pRHAZ0
Jカスタムは
インレイで高級感を出すのではなく
ちゃんと品質で上位モデルの存在感を出すべきなんだよな。

トップモデルぐらい本物のフロイドローズ載せるとか、
せめてGOTOH製のロックトレモロぐらい載せるべき。
金をかけずに上位モデルのふりをしているだけなのがモロばれ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況