X



【星野楽器】Ibanez 007【アイバニーズ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド (ワッチョイ df25-YP9l)
垢版 |
2018/11/08(木) 08:35:33.84ID:s6DDD+HI0
前スレ(DAT落ち) 【星野楽器】Ibanez 006【アイバニーズ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1530656688/

他スレでアイバの話題になるのでコチラへ
基本煽りと荒らしはスルーで。

Ibanezのギター、ベース、エフェクターその他を語り合いましょう。
有意義に使いましょう。喧嘩するならスレを別に建てて下さい。

次スレは>>950 が必ず建てましょう。
建てられない人は踏まない。もし踏んでしまったら次の方へお願いする。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0573ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9de3-y/tf)
垢版 |
2019/01/01(火) 20:43:08.34ID:epgL8/7c0
>>571
ヴァァァァあぁァァァか
【バカセに言われたことを全て導入しました=AZシリーズ】 なんて付けて書くのオマエ以外に
いねえよ糞ガイジ
0574ドレミファ名無シド (ワッチョイ da39-vzLM)
垢版 |
2019/01/01(火) 20:44:24.29ID:qspmHIxA0
お互い、証拠がないからなんとでも言えるよね w
0575ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa4d-K+Qo)
垢版 |
2019/01/01(火) 20:47:59.08ID:UbgI/R11a
>>572
素材が悪くても、おいしい料理は作れるよ。
僕が貴方に伝える事は、良い素材を組み合わせただけで、必ずおいしい料理が出来る訳じゃないよって事です。
0576ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9de3-y/tf)
垢版 |
2019/01/01(火) 20:48:28.99ID:epgL8/7c0
あんだけ狂ったようにコピペ連投しておいて白を切る糞ガイジ
それがバカセwwwww

>>546で無知を晒してる件は徹底的にスルーwwwwww
0577ドレミファ名無シド (ワッチョイ da39-vzLM)
垢版 |
2019/01/01(火) 20:51:36.42ID:qspmHIxA0
>>575

俺が貴方に伝えることは、
音の良いギターには「ちゃんと理由が存在する」ということです。

程度の低い材を使って調理(ギターを作れば)
程度の低い音にしかならないのです。
0578ドレミファ名無シド (ワッチョイ da39-vzLM)
垢版 |
2019/01/01(火) 20:52:12.95ID:qspmHIxA0
>>576
>あんだけ狂ったようにコピペ連投しておいて

まーたそうやってデマを振り撒くんですね。
俺はコピペなんてしない人間です。
0579ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9de3-y/tf)
垢版 |
2019/01/01(火) 20:53:42.22ID:epgL8/7c0
>>578
おいおいAZは俺が考えたってほざきなが連投してたのにしらばっくれるのかよ
いい加減この世から消え失せろ糞ガイジ
0580ドレミファ名無シド (ワッチョイ da39-vzLM)
垢版 |
2019/01/01(火) 20:56:53.14ID:qspmHIxA0
言葉の使い方からして民度が低そうなので、
ID:epgL8/7c0をあぼーんしました。
0581ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa4d-K+Qo)
垢版 |
2019/01/01(火) 20:58:55.67ID:UbgI/R11a
>>577
貴方はお気に入りのヴィンテージをPLEKで調整して、つまらない音になって返ってきた経験とか無いんだろうね。
所詮道具だってエレキなんてw
0582ドレミファ名無シド (ワッチョイ da39-vzLM)
垢版 |
2019/01/01(火) 21:11:37.58ID:qspmHIxA0
俺はギターの調節が
いかに重要性あるかを説いて来た人間です。

と言ってももちろん、元の材がダメならば
調節で化けるようなことはありません。

調節の前に、材質というのは非常に重要です。
そこがダメならどうにもなりません。
0584ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa4d-K+Qo)
垢版 |
2019/01/01(火) 21:26:55.41ID:UbgI/R11a
PLEKは1/1000インチ単位で計測、擦り合わせをするんだよ?
バカセは1/1000インチ単位での計測、擦り合わせが出来るの?
人間は1/300インチ程度しか目で認識出来ないんですよ?
0585ドレミファ名無シド (ワッチョイ da39-vzLM)
垢版 |
2019/01/01(火) 21:29:39.40ID:qspmHIxA0
>>584
>PLEKは1/1000インチ単位で計測、擦り合わせをするんだよ?

でもつまらない音になったんでしょ?
だったらそんな精度意味ないじゃん。
0587ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa4d-K+Qo)
垢版 |
2019/01/01(火) 21:34:56.48ID:UbgI/R11a
完璧に調整しちゃったヴィンテージは、普通のギターと大して変わらないサウンドでつまらなかったって話なんだけど

まぁもう売り払って、PRS2本とIbanez3本とSCHECTER1本に変わっちゃったけどなw

もういいわ、今日は終わりにします
0588ドレミファ名無シド (ワッチョイ da39-vzLM)
垢版 |
2019/01/01(火) 21:36:54.26ID:qspmHIxA0
>>587
>完璧に調整しちゃったヴィンテージは

ま、実際はギターの良し悪しを分かってない人が
下手に調節してダメにしてしまったんだろね。
0589ドレミファ名無シド (ワッチョイ da39-vzLM)
垢版 |
2019/01/01(火) 21:39:53.92ID:qspmHIxA0
俺が調節が重要だと説いているのは、
何もキッチリ調節することじゃないです。
ギターの旨味が引き出てくるように
絶妙なさじ加減で調節することなのです。

なので、ギターの良し悪しを分かっていて
感性的に優れていないと無理です。
0590ドレミファ名無シド (ワッチョイ da39-vzLM)
垢版 |
2019/01/01(火) 21:42:12.73ID:qspmHIxA0
日本人はそういう事を分かってない人が多いから
工業的に精度よくきっちり作れば
良いギターになると勘違いしてるんだよね。

適度な緩みとか、適度な不一致とか、
そういうさじ加減が重要なんですよ。

だから1/1000インチ単位でキッチリ!やった所で
良いギターになるわけじゃないです。
あくまで楽器としての視点が必要です。
0591ドレミファ名無シド (ワッチョイ b16c-OAh3)
垢版 |
2019/01/01(火) 21:44:17.13ID:kRVECL5S0
素材が悪いのにうまい料理が作れますか

それをやるのが一流の料理人
ギターに例えるなら弾けてる人・音作りが上手い人ってこと
へたくそはすべて素材のせいにするのさ
すぐしまったとかカッコつけてるけど要は「使いこなせないだけ」

免許取りたてででポルシェに乗ってもレーサー並みに走れるわけがない
車の性能で走れているものを「自分でコントロールしてる、俺は天才だ」
これがバカセ化という勘違いの典型www
0592ドレミファ名無シド (ワッチョイ da39-vzLM)
垢版 |
2019/01/01(火) 21:48:41.64ID:qspmHIxA0
>>591

粗悪な材から一流のギターを作っているメーカーがありますか?
0593ドレミファ名無シド (ワッチョイ da39-vzLM)
垢版 |
2019/01/01(火) 21:49:57.87ID:qspmHIxA0
>>591
>ギターに例えるなら弾けてる人・音作りが上手い人ってこと

つまり俺のことですか?
https://dotup.org/uploda/dotup.org1734900.mp3
0594ドレミファ名無シド (ワッチョイ b16c-OAh3)
垢版 |
2019/01/01(火) 21:50:32.80ID:kRVECL5S0
適度な緩みとか、適度な不一致とか、そういうさじ加減が重要なんですよ

でもバスウッドはコントロールできないバカセ
つまりいいギターから出ている音を「自分の腕(技術)で操っている、自分は天才だ」
と大いなる勘違いをする恥ずかしい初心者
0595ドレミファ名無シド (ワッチョイ da39-vzLM)
垢版 |
2019/01/01(火) 21:52:29.28ID:qspmHIxA0
>>594
>でもバスウッドはコントロールできないバカセ

EVHのような良質なバスウッドならば
そんなに酷いわけじゃないんだけど、
コストダウンの為にバスウッドを使ってるだけのメーカーが
多いんだよね。

そんなギターに使われているバスウッドなんてのは
当然、質の低いバスウッドなのだから、
単なる安ギターの音にしか出ません。
0596ドレミファ名無シド (ワッチョイ da39-vzLM)
垢版 |
2019/01/01(火) 21:53:29.49ID:qspmHIxA0
>>594
>でもバスウッドはコントロールできないバカセ

貴方のそのセリフだと
あたかも自分自身はバスウッドをコントロールして
いいサウンドを引き出せているってことですよね?

ちょっと聞かせてみてください。
聞かせられない時は「知ったかぶりしてるだけの口だけ番長」
とみなします。
0597ドレミファ名無シド (ワッチョイ b16c-OAh3)
垢版 |
2019/01/01(火) 21:55:49.06ID:kRVECL5S0
要するにコントロールできない言い訳に過ぎない
ねじ1本の締め加減が聴き分けられてもバスウッドはコントロールできない
残念な若葉マークwww
0598ドレミファ名無シド (アウアウクー MM35-w10k)
垢版 |
2019/01/01(火) 21:56:09.91ID:LgZOMbGfM
いいねえ
クズ共もっとやれ
0599ドレミファ名無シド (ワッチョイ da39-vzLM)
垢版 |
2019/01/01(火) 21:59:07.64ID:qspmHIxA0
バスウッドをコントロールするってどういうことですか?
更に上のギターがあるのに、
わざわざ出来の悪いバスウッドに固執しても
なーんもいいこと無いですよね?
0601ドレミファ名無シド (ワッチョイ da39-73J2)
垢版 |
2019/01/01(火) 22:00:52.51ID:qspmHIxA0
少なくとも俺は、どこの代替材とも分からないような
自称バスウッドのゴミギターからも、
この程度の音は引き出せていますがね。

https://dotup.org/uploda/dotup.org1730773.mp3
0603ドレミファ名無シド (ワッチョイ 95be-5EXd)
垢版 |
2019/01/01(火) 22:04:41.95ID:L0U0GhSk0
バ○セ氏は年金生活者?
感心するのは不可解(w)な長文と連続投稿を何年にも渡って続けていること
この情熱を他に向ければいいのに
起業するとか、プログで稼ぐとかいろいろあるじゃない
ここに投稿しても無駄死だと思う、勿体無いねえ
0604ドレミファ名無シド (ワッチョイ da39-73J2)
垢版 |
2019/01/01(火) 22:06:03.52ID:qspmHIxA0
>>602

世の中には20年ギターをやって
この程度しか弾けないソビエトという人間もいるんですよ?

ソビエトがストラトで弾いたもの
https://dotup.org/uploda/dotup.org1733213.mp3
ソビエトがレスポールで弾いたもの
https://dotup.org/uploda/dotup.org1733209.mp3
ソビエトがフライングVで弾いたもの
https://dotup.org/uploda/dotup.org1733211.mp3
0605ドレミファ名無シド (ワッチョイ da39-vzLM)
垢版 |
2019/01/01(火) 22:07:28.64ID:qspmHIxA0
>>603

実際にアイバニーズが
ギター作りに俺の声を取り入れているのに
どこが無駄なんですか?

むしろ無駄なのは貴方たちのような
信者のマンセーです。
0606ドレミファ名無シド (ワッチョイ da39-vzLM)
垢版 |
2019/01/01(火) 22:09:28.84ID:qspmHIxA0
世の中は損得勘定でしか動かない人が増えています。
金のことしか頭にない人達が増えています。

ギスギスした社会になってしまったのも、
そんな欲のツラの厚い人間ばかりの社会になったせいです。
0607ドレミファ名無シド (ワッチョイ b16c-OAh3)
垢版 |
2019/01/01(火) 22:09:37.22ID:kRVECL5S0
病気が発症してる、NG推奨:qspmHIxA0
0608ドレミファ名無シド (ワッチョイ da39-vzLM)
垢版 |
2019/01/01(火) 22:11:15.66ID:qspmHIxA0
アイバを腐らせるだけの信者。
アイバを立ち直らせる俺。

過保護な教育は子供を腐らせるのと同じやり方で
貴方たちはアイバニーズをダメにして来たのです。
0609ドレミファ名無シド (ワッチョイ da39-vzLM)
垢版 |
2019/01/01(火) 22:22:31.82ID:qspmHIxA0
バスウッドのサウンプル(>>601)を聞かせたら、
バカせ=バスウッドをコントロールできていない言えなくなって黙ったね。

これも最近のサンプルだけど、
バスウッドはダメながらにも、やっぱりそこは俺だから
このぐらいの音は引き出せるんですよ。

https://dotup.org/uploda/dotup.org1734928.mp3
0610ドレミファ名無シド (ワッチョイ da39-vzLM)
垢版 |
2019/01/01(火) 22:26:42.95ID:qspmHIxA0
何かの罰ゲームでもない限り、
わざわざ見劣りするバスウッドを選ぶ意味ってないんだよね。

特に俺の1号機は、バスウッド特有のモコモコが軽減されるように
改造されているので、よくも悪くもバスウッドの個性は死んでます。
0611ドレミファ名無シド (ワッチョイ b16c-OAh3)
垢版 |
2019/01/01(火) 22:33:01.11ID:kRVECL5S0
メイプルトップにすればバスウッドの個性はほぼ消える
強いて言うならマホガニーより軽くなるくらいだけど

音は聴いてないよゴメンなww
お前の音にはもうウンザリだからさ
お前の言い分でバスウッドが弾けない人間だってのは充分判るからwww
0612ドレミファ名無シド (ワッチョイ da39-vzLM)
垢版 |
2019/01/01(火) 22:38:31.42ID:qspmHIxA0
>>611
>お前の音にはもうウンザリだからさ

つまり、散々俺に粘着して来たってこと?
0613ドレミファ名無シド (ワッチョイ da39-vzLM)
垢版 |
2019/01/01(火) 22:39:32.21ID:qspmHIxA0
>>611

お前さんが考える、バスウッドの利点ってなに?
アルダーでもなく、アッシュでもなく、マホガニーでもなく、
敢えてバスウッドを選ぶ利点を教えてください。
0614ドレミファ名無シド (ワッチョイ da39-vzLM)
垢版 |
2019/01/01(火) 22:41:40.18ID:qspmHIxA0
特に609の方を聞くと分かると思うけど、
バスウッドって基本的に音が軽いんだよ。

ズッシリとした歪みが出ないし、
強く歪ませても飽和しちゃうっていうか、
限界値低いって感じになる。
0615ドレミファ名無シド (ソラノイロ MMa5-Gc0c)
垢版 |
2019/01/01(火) 22:50:41.35ID:S0KUizHwM
>>611
一回聴いただけで耳の悪さと伸び代の無さが判るからねw
時間と通信量の無駄でしかないな
0616ドレミファ名無シド (ワッチョイ da39-vzLM)
垢版 |
2019/01/01(火) 22:55:51.74ID:qspmHIxA0
都合の悪いことは何も答えない人達。

┐(´ー`)┌
0617ドレミファ名無シド (ワッチョイ da39-vzLM)
垢版 |
2019/01/01(火) 22:56:26.57ID:qspmHIxA0
>ID:S0KUizHwM

貴方もストーカーしに来たんだ?
0618ドレミファ名無シド (ワッチョイ da39-vzLM)
垢版 |
2019/01/01(火) 23:04:37.91ID:qspmHIxA0
捻くれ根性でバスウッドを擁護してる連中も
実際バスウッドの優位性なんて感じてないんだよな。
だから質問すると直ぐに逃げちゃう。
0619ドレミファ名無シド (ワッチョイ da39-vzLM)
垢版 |
2019/01/01(火) 23:07:33.17ID:qspmHIxA0
一口にマホガニーだの、バウスッドだのと言っても
実際にはその枠の中での優劣がもの凄くあって、
結局、どんな材を使っていたとしても、
セレクトされた良い材を使っていなければ、
それぞれの材の良い個性なんて出て来ないんだよね。

だから見た目重視や、コスト重視で作ってるような
音のこだわりの低いメーカーじゃ
何を使ってもろくなギターにはならない。
0622ドレミファ名無シド (アウアウクー MM35-w10k)
垢版 |
2019/01/01(火) 23:30:17.08ID:/8Cm4TV5M
>>619
バカの大好きなkissのギタリスト

https://www.ibanez.com/jp/artists/detail/1156.html

バカなお前は年を越してもバカなまま
そろそろ死んだらどうかね
0623ドレミファ名無シド (ワッチョイ 95be-5EXd)
垢版 |
2019/01/01(火) 23:30:31.43ID:L0U0GhSk0
>>620
いちばん下の良いですね。
0624ドレミファ名無シド (ワッチョイ da39-vzLM)
垢版 |
2019/01/01(火) 23:32:55.42ID:qspmHIxA0
>>620

みて分かる通り、それはAZの波及モデルで、
AZではシナノキが廃止されたという話を
裏付けているだけです。
0625ドレミファ名無シド (ワッチョイ da39-vzLM)
垢版 |
2019/01/01(火) 23:34:05.39ID:qspmHIxA0
>>622

ポールスタンレーが
アイバニーズのそのモデルが誕生したのは
何十年前だと思っているんですか?

その頃のアイバはまだまともだったんです。
0627ドレミファ名無シド (ワッチョイ da39-vzLM)
垢版 |
2019/01/01(火) 23:36:39.18ID:qspmHIxA0
俺は散々「アイバよ!脱RGを進めよ!」と
アドバイスして来ました。

もうロックトレモロの時代じゃないと…ね。
そしてRGがあまりに酷いできなので、
もっと中身に力を入れたギターを作れ!とアドバイスして来たわけです。

そして誕生したのがAZ。
これは俺の苦言を取り入れて開発されているので、
当然、中身がかなりグレードアップしています。

620のモデルもAZがベースです。
0628ドレミファ名無シド (ワッチョイ da39-vzLM)
垢版 |
2019/01/01(火) 23:39:00.97ID:qspmHIxA0
ポールスタンレーの初期モデルを
弾いた動画を見たことがありますが、
今のアイバニーズからは想像できないほど
音が良かったですよ。

結局、アイバニーズは見掛け倒しでもギターは売れる…と
悟ってしまい、そこからどんどん手抜きが
始まってしまったんですよね。

そうなったのも、信者達がギターの本質を聞き取れず、
ダメギターをマンセーばかりしてきたせいです。

逆にいうと、俺のように厳しい声があれば、
アイバもしっかり中身のあるギターを作るんですよ。
0630ドレミファ名無シド (ワッチョイ da39-vzLM)
垢版 |
2019/01/01(火) 23:41:38.83ID:qspmHIxA0
ロースとサーモンぐらい違います。
0632ドレミファ名無シド (ワッチョイ da39-vzLM)
垢版 |
2019/01/01(火) 23:47:35.13ID:qspmHIxA0
ローステッドメイプルとは

>ローステッドメープルは、糖分、水分、およびその安定性に
>影響を与える可能性がある他の不純物を除去するために、
>高温加熱処理されたメイプル材です。
>その結果、普通のメイプルよりも少しだけ軽く、
>そして驚くほど安定性の増したネックができます。

サーモウッドとは

>サーモウッドとは北欧フィンランドで生まれた加工技術です。
>木材を無酸素の状態にて200度の高熱処理で乾燥させることにより、
>人工的に経年変化を与えることができます。
0633ドレミファ名無シド (ワッチョイ 95be-5EXd)
垢版 |
2019/01/01(火) 23:55:18.54ID:L0U0GhSk0
なるほど、ありがとうございます。
アイバはKTSを止めてこちらの方に目をつけたわけですね。
0634ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7539-vzLM)
垢版 |
2019/01/02(水) 00:01:23.63ID:e3liWUDy0
違いが分かりましたか?w
似たようなものですが、製法的には
無酸素状態で熱処理するかどうかの違いなのでしょうかね。

あとイメージ的には、ローステッドメイプルは強度目的で、
サーモウッドは音質改善が主目的という感じでしょうか。
0635ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7539-vzLM)
垢版 |
2019/01/02(水) 00:07:52.67ID:e3liWUDy0
このAZの波及シリーズ(>>620)を見ても、
やっぱりHSH配列を敢えて避けてるよね。
俺が散々「HSH配列はクドい!」と
難癖つけて来たことが効いているようです w

これがもし、今まで通り、アイバニーズが
亜鉛ダイキャストで作った自社製ブリッジだったら
食えないギターになっていたでしょうね。

そこもやはり、俺のアドバイスが効いてるからこその
ギターに仕上がっているわけです。
0636ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7539-vzLM)
垢版 |
2019/01/02(水) 00:11:02.05ID:e3liWUDy0
アメリカンバスウッドモデルであることから、
インドネシア製だと思いますが、
そこもプラスに働いているかと思います。

俺も散々インドネシアを推して来たように、
アイバもインドネシア製にかなり力を入れている印象があります。
0638ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7539-vzLM)
垢版 |
2019/01/02(水) 00:12:42.38ID:e3liWUDy0
なぜ俺がインドネシアを推すか?というと
下手に日本製にこだわって、材の質を落とすぐらいなら、
安く作れるインドネシアで材のコストをケチらずに
作った方がよっぽどマシなギターになるからです。
0639ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7539-vzLM)
垢版 |
2019/01/02(水) 00:15:10.37ID:e3liWUDy0
結局ギターの良し悪しの殆どは、材の質で決まってくるので、
人件コストの高い日本で作る代わりに、
その分、材のコストを下げていたら意味がないわけです。

逆に人件コストの低いインドネシアで作る代わりに、
その分、材にコストをかけた方が
良いギターになるのは当然のことです。
0641ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7539-vzLM)
垢版 |
2019/01/02(水) 00:30:33.34ID:e3liWUDy0
>>640

同じ仕様の日本製/インドネシア製を弾き比べている動画でも
日本製はボロ負けしていましたけどね。
0642ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa4d-K+Qo)
垢版 |
2019/01/02(水) 00:38:35.37ID:+xsCEAt4a
>>641
操作性、耐久性がボロ負けなの?
その動画貼ってください
0643ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa4d-K+Qo)
垢版 |
2019/01/02(水) 00:43:41.89ID:+xsCEAt4a
ちなみに僕は日本製が良いなんて
言ってないですからね。
アメリカ製2本
インドネシア製2本
日本製1本
韓国製1本なので

ってか、僕の質問に対しての回答が、
全てバカセの推測でしかないってのがねぇ...知識も経験も無さすぎるよ
0646ドレミファ名無シド (スッップ Sdfa-K+Qo)
垢版 |
2019/01/02(水) 11:19:11.86ID:CTmsA3Gdd
日本製でもヤバいのに、インドネシア製の耐久性なんて数年後でないとわからない
アイバのインドネシア製は仕上げの雑さが気になる
韓国の次はインドネシアってのは、品質よりもコスト削減が優先されているんだろ
0647ドレミファ名無シド (ワッチョイ dae3-8mM2)
垢版 |
2019/01/02(水) 12:09:17.34ID:K+FRJKQs0
ここがもともと自社工場を持たずに高評価を得てきたのは、設計と検品の
厳しさが理由ということだね。特定の職人や下請けの感性とかプロ意識などに頼っていないということ。
0650ドレミファ名無シド (スッップ Sdfa-K+Qo)
垢版 |
2019/01/02(水) 12:28:58.77ID:CTmsA3Gdd
インドネシアのアイバは安くない
検品もまともにできないのがアイバ
企画力と宣伝力で商売をしてる
大々的に広告を打って、売ってしまえば、
長期的な耐久性を考えていないのが今のアイバ
0653ドレミファ名無シド (ワッチョイ 75f8-bGNM)
垢版 |
2019/01/02(水) 13:55:06.45ID:1FNPH+ZK0
>>649
スタンダードに関してはそんな事はない
廉価パーツに高いグレードとは言い難い木材を使っている
加工も甘いし
可もなく不可もなくってレベルの楽器ですよ
0654ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7539-vzLM)
垢版 |
2019/01/02(水) 14:18:20.66ID:e3liWUDy0
1つ確実に言えることは
楽器としての音の良し悪しをわかってないやつに
良いギターは選べない。

そんな奴ほど工作精度ばかり気にする。
0655ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7539-vzLM)
垢版 |
2019/01/02(水) 14:20:44.24ID:e3liWUDy0
プロの多くはビンテージギターを好んで使うが、
その時代など完全に手作りなので工作精度は低かった。

それで現在よりも楽器として素晴らしく、
そしてプロ達もそれを使っているのだから、
それほど高い工作精度など必要ないのである。

にも関わらず、ギターの良し悪しを音で判断できない人間ほど
そんな部分ばかりやたらと気にするのである。
0657ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7539-vzLM)
垢版 |
2019/01/02(水) 14:24:18.85ID:e3liWUDy0
これは、音の良し悪しを耳で判断できないオーオタが
やたらと上っ面のスペックを気にする状態と
似ていると言える。

音を耳で判断できない無能ほど
音を目で判断しようとしてしまうのだ。
0658ドレミファ名無シド (ワッチョイ ae68-K+Qo)
垢版 |
2019/01/02(水) 14:24:54.85ID:vBvNpkty0
>>651
箱物は昔から評価が高いから、アイバって名前だけみて買うとショックが大きくなる
箱物は作りや音が直でわかるから、エレキより神経質なギター弾きも多そう
インドネシアで今の価格と品質を考えると割高で雑なギターと言われても仕方ない
0659ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7539-vzLM)
垢版 |
2019/01/02(水) 14:26:21.01ID:e3liWUDy0
アイアユーザーにはそういう無能が多いことを
アイバニーズも分かっているからこそ、
中身を軽視して見た目重視でギターを作るようになったのだ。

ギターの良し悪しがわからないような程度の低いユーザーが
アイバニーズを堕落させてしまったのである。

最近では俺のように骨のある人間が出て来て、
手抜きがバレて来たので少しはアイバも
中身に力を入れるようになった。
0661ドレミファ名無シド (ワッチョイ b16c-OAh3)
垢版 |
2019/01/02(水) 14:51:36.45ID:SVoLbxk90
ここでイキってるカスはもう去年愛馬に誹謗中傷を受けてると通報しておいたから
なんでも自分の指摘で御社製品が仕様変更をしていると吹聴しており、
1ユーザーとして著しく迷惑だとね
よくここに住所が貼られている奴だ、新年から張り切ってるけど

愛馬からの返答は
断固として対処いたしますだってさ

まぁ震えて眠れやwww
0663ドレミファ名無シド (ワッチョイ b16c-OAh3)
垢版 |
2019/01/02(水) 15:04:48.55ID:SVoLbxk90
消費者センターにも通報しておいたから
当事者はせいぜいイキって待っていればよい
こいつが愛馬に関して書いたものは数年分あるしな
年貢の納め時だwww
0664ドレミファ名無シド (ワッチョイ b16c-OAh3)
垢版 |
2019/01/02(水) 15:17:32.14ID:SVoLbxk90
カスがこき下ろした物はアイバニーズ製品と
それに関連するパーツメーカーの品質精度に関しての
科学的根拠に欠けた主観的断定と
その主観的推察に基づく製品批判
これらは明らかにメーカー(関連メーカー)に対する誹謗中傷に値する
0666ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa39-+Tp7)
垢版 |
2019/01/02(水) 16:39:34.34ID:w177HahFa
書き込みピタッと止んで草
0667ドレミファ名無シド (ワッチョイ 959d-02yo)
垢版 |
2019/01/02(水) 16:52:23.66ID:FJHvCcr10
だれもAxion labelについては触れないのね
実勢価格どんなもんなんだろ?ニャトーボディも少し興味深いし
ここアイバスレだからこういう話題あげてもいーんだよね?
0669ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7539-vzLM)
垢版 |
2019/01/02(水) 17:00:39.29ID:e3liWUDy0
>>660
>Edgeは昔からGotoh製だよ

何度も言って来たことだが、
ギターはどこの会社が作ったか?ではなく、
どこの会社が作られているか?が重要。
0670ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7539-vzLM)
垢版 |
2019/01/02(水) 17:01:33.16ID:e3liWUDy0
>>661

お前らが俺に誹謗中傷を繰り返しておきながら
よく平気でそういう事が言えるな?
0671ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7539-vzLM)
垢版 |
2019/01/02(水) 17:06:09.72ID:e3liWUDy0
ID:SVoLbxk90のIP(112.69.44.96)
兵庫県尼崎氏の人間でEOというローカルプロバイダーを使っている。
https://support.eonet.jp

で、バカセの住所と称して
例のコピペを貼りまくってストーカーを続けて来た奴は
コイツである。
0673ドレミファ名無シド (ワッチョイ b16c-OAh3)
垢版 |
2019/01/02(水) 17:11:47.72ID:SVoLbxk90
あれ怖いのww、そいつのことはもう通報したんじゃなかったのか?
被害者面してるがお前の数年に渡るメーカーへの誹謗中傷や
ここでの荒らし行為が明るみに出て困るのはどっちなんだ?

んでそいつのIPを曝したこともばらされて困るのはどっちかなwww
まぁ震えて眠れやww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況