X



【安ギター】フォトジェニ・レジェ、ブリッツ他144

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド (ペラペラ SD52-JDOG)
垢版 |
2018/12/15(土) 22:14:15.74ID:ibIPliuAD
!extend:checked:vvvvv:1000:512
このスレの精神
「安いギターは糞。高いの弾いてみな、違いが分かるから」     ・・・って言うけどそんな事ここの住人は百も承知なわけ。ここの住人は、
「カップ麺に手加えるとウマー」
「いやいやそのままでもイケるよ」
「てか店の味に迫ってるよ」
    ・・・みたいな話で盛り上がってるわけ。
ここは「あえて安ギターを楽しむ」スレです。
次スレは>>970 次スレ立つ前に質問・回答・雑談で埋めないでね?おちつこ?

★☆★次スレを立てる時は1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
をコピペして下さい★☆★

最初の1本に何を買おうか迷っている人や固有スレのあるメーカー、弾き方がわからなくて困っている人は、それぞれ専用のスレへどうぞ。
---------------------------------------------------------------
※※※まとめWiki※※※(編集者募集中) レポ多数有。質問する前に読むべし。
http://www23.atwiki.jp/sqlegenic
過去ログ倉庫(不完全です。Dat提供者募集中。)
http://www1.atchs.jp/sqlegenic/
※前スレ
【安ギター】フォトジェニ・レジェ、ブリッツ他143
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1539414368/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0647ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0233-ro0h)
垢版 |
2019/02/12(火) 12:32:43.06ID:nXiwVDWg0
今夜にでも教えて頂いたこと全て試してみます。

購入時に試奏はしたんですが、6弦14fなんて殆ど使うこと無いので確かめてなかったんです。
帰宅後に全てのフレットを弾いたらそこだけめちゃビビってまして…

フレット浮きって目視でわかります?みた感じは浮き上がってるように見えないんですよね
0650ドレミファ名無シド (ワッチョイ e19d-ro0h)
垢版 |
2019/02/12(火) 21:07:17.60ID:O1y/iQIX0
>>649
フレットの下に紙を通したところ、やはり15fが浮いていたようです。
軽く木を当てて叩いたら少しマシになりましたが完璧には直らないようです。

教えてくださったみなさんありがとうございました!
勉強になりました
0651ドレミファ名無シド (ワッチョイ 029d-sQyl)
垢版 |
2019/02/12(火) 21:20:10.52ID:B9XWueZn0
フレット浮きは叩いても直らんよ
溝に対してタングが緩いから浮くんだからね
直すにはフレットを抜いて曲げ直して、タングが溝に対してきつくなるようにしてから
打ち込まないと
0653ドレミファ名無シド (ワッチョイ e19d-ro0h)
垢版 |
2019/02/12(火) 21:28:02.18ID:O1y/iQIX0
ほんとこういうのアリアは多いかもしれないです、もう一本のブリッツレスポもビビり発生してるのでこっちもチェックしてみます。
ブリッツのフレット打ち替えて擦り合わせまでしてられないので返品して別なギターかエフェクターでも買うことにします…
安ギターは好きですが、最低限ちゃんと音出てくれないとキツイです
0655ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9132-MSVJ)
垢版 |
2019/02/12(火) 22:31:31.77ID:6igR0IdK0
「返品、返品」って安ギタースレとは思えない回答w
(ネックが起きてた。フレットがビビるとか)

もし少しでも不具合があれば返品できるなら
プレテクなんて怖くて売れないだろうな。

100人中、98人くらいが「これくらいしょうがない」って思うから成り立つ商売
0657ドレミファ名無シド (ワッチョイ 526c-v1G+)
垢版 |
2019/02/12(火) 23:18:44.64ID:zGDClqlj0
確かにいつもならそれ当たりだよってレスつくこともあるのに雰囲気違うな
ブリッツをsageたい勢力でもいるのかそれともお客さんを召喚するような都合の悪いレスでもあったか
0659ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0299-4MVz)
垢版 |
2019/02/13(水) 00:27:11.23ID:rjc02vJF0
まー返品出来るんならしてしまいなよ
電装系トラブルに比べるとフレット浮きは面倒臭いし、単に安いギターが欲しい人には嬉しいポイントでもあるまい
初心者用ギターとは初心者が扱い易い、ではなくすぐに投げても懐が痛まないという意味なのだから
0661ドレミファ名無シド (スッップ Sd22-ZIal)
垢版 |
2019/02/13(水) 05:48:26.12ID:5Mj2bTGpd
新品ならまだしも、638で「中古で買った」と書いてあるけど
安ギターの中古でも3ヵ月は店の保証で修理できるだろうし、保証がなければジャンク扱いで自力で修理が前提だろうに
0665ドレミファ名無シド (ワッチョイ f99d-mJrO)
垢版 |
2019/02/13(水) 13:07:20.73ID:RG/20STB0
フレット抜いただけのフレットレスギターって情けない音しかしないのよねぇ
ステンレス指板にしてサスティナー付けてる人の演奏は面白かった
0670ドレミファ名無シド (ワッチョイ f99d-mJrO)
垢版 |
2019/02/13(水) 22:01:19.03ID:RG/20STB0
>>669
まず電装系を全部換えます
次にペグを変えてナットも交換しましょう
そうなると次はブリッジもしっかりした奴に換えたくなります
ネックのグリップも気に入らないなら換えてしまいましょう
ここまで来たら後はボディーを変えれば
きっとお気に入りの一本が出来上がっているはずです
0672ドレミファ名無シド (ワッチョイ 27e3-ls0B)
垢版 |
2019/02/14(木) 00:44:26.93ID:8GFbPn5F0
ネックの反り調整と、ナットの弦高調整(溝堀・削り)、ブリッジの調整
これを極めると 異次元の扱いやすさにはなる。

ペグは・・・ぶっちゃけると セルダー純正>>>>>>>>>>アマゾン中華直送品なんでそのままでOK
ブリッジプレートの6つのプラスねじ・・・これも極めるとなかなかスムーズで安定したチューニングに。
(むずかしければ固定でOK)

ピックアップは 2000円で中華アルニコ5セット(ピックガード&配線込み)、
6000円くらいでダンカン1本、1万円でフェンダー3個セット お好きに。
0674ドレミファ名無シド (スププ Sd7f-nJZM)
垢版 |
2019/02/14(木) 09:16:25.87ID:GDKVO1aPd
セルダーじゃね?
0677ドレミファ名無シド (ワッチョイ 279d-nJZM)
垢版 |
2019/02/14(木) 16:33:54.04ID:AMLLouAv0
化学繊維のやつしか使ったことないんだけどあれって滑る方?
0680ドレミファ名無シド (ワッチョイ 27e3-ls0B)
垢版 |
2019/02/14(木) 19:35:39.27ID:8GFbPn5F0
ww2米軍爆撃機のベルト

たかいんだろうなぁ・・工事関係者用安全帯でレプリカ作っても高い。
0685ドレミファ名無シド (ラクッペ MM3b-amsE)
垢版 |
2019/02/14(木) 21:02:00.12ID:IxqPksSHM
>>682
天才現る
0686ドレミファ名無シド (ワッチョイ 279d-nJZM)
垢版 |
2019/02/14(木) 22:00:39.84ID:AMLLouAv0
ていうか化学繊維が滑る感覚がわからんのだけど、化学繊維じゃないやつってそんな動かんの?
0688ドレミファ名無シド (アウアウエー Sa1f-4Sz1)
垢版 |
2019/02/14(木) 22:24:39.18ID:MCPlDNx0a
>>686
ヘッド落ちするギターは革とかの滑りにくい素材のストラップで無理矢理に固定するような感じにした方が安定させやすい
あと考えられるのは、質問者が矢印レベルの撫で肩の人だという可能性
0689ドレミファ名無シド (スププ Sd7f-nJZM)
垢版 |
2019/02/15(金) 09:17:40.28ID:C4jgJZ9id
結局は重量バランスの優れたジャズマスターが最強ということか
0692ドレミファ名無シド (ワッチョイ df52-HtZw)
垢版 |
2019/02/15(金) 19:38:50.77ID:b0nNIX1u0
ジャンクレジェラト復活させた
他のジャンクギターに載ってた妙に音が良い3Sを移植したんだけどメチャ良い
現行のモデルもバスウッドじゃなくてヘッドもあんな形じゃなかったら買うのになぁ
0694ドレミファ名無シド (ワッチョイ 279d-nJZM)
垢版 |
2019/02/15(金) 22:09:59.28ID:EQDvlEZZ0
>>693
ariaのmfがおすすめだよ
持ってないけど
欲しい
0696ドレミファ名無シド (ワッチョイ 27e3-8x/+)
垢版 |
2019/02/16(土) 02:57:44.09ID:wsAfrBsQ0
中古国産なんて ぷっくりおなか出てて終わってないか?
https://www.amazon.co.jp/dp/B0041YY19C
Epiphone Masterbilt DR-100 EB ¥ 12,960
https://www.amazon.co.jp/dp/B0765G46BM/
Squier by Fender SA-150 SQUIER DREADNOUGHT ¥ 13,619
https://www.amazon.co.jp/dp/B006BJHZPM/
YAMAHA ¥ 18,900
https://www.amazon.co.jp/dp/B004FDPON6
Legend FG-15 ¥ 8,350
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/254586/
PLAYTECH ( プレイテック ) / ZS18 Black(\6,998 税込)
https://youtu.be/NL-BlhKuZ6w
プレテクのは・・・弦はお気に召さない・・フレットもお気に召さない
別の動画では ブリッジも気に入らない  らしいけど。
0703ドレミファ名無シド (スップ Sdff-mnSR)
垢版 |
2019/02/16(土) 16:21:20.42ID:TAS2ddrDd
あとたまにトムソンのスズキのアコギも安く投げ捨てられてる場合あるけどあれもいいよ
場合によっては「トムソン」って名前だけで数百円でジャンクで置かれてる事も(万代とかで目にした)
スズキトムソンは値段にしては良かったけどヤマキとフェニックスはどうなんだろ
0707ドレミファ名無シド (オッペケ Sr7b-D5H/)
垢版 |
2019/02/17(日) 22:39:36.88ID:RwYVk3gBr
アコースティックギターってちゃんと弾けると凄い表現力あるみたいだけど
そこまでちゃんとする気は無いのでパーラーギター見たいのが欲しい
ヤマハやカワイの鉄弦ギターでも戦前のカントリーブルースのなんちゃってには上等過ぎると思うけど
いかんせん自分に見る目がない
ただのクラッシックギターに鉄の弦張ってみすみす壊すのも申し訳ない
スズキはこういうので良いんだよって感じのモデルも作ってたみたいなんだけど
オクでもそれほど見かけなくてまだ手に入れてない
0714ドレミファ名無シド (アウアウクー MM7b-FZJm)
垢版 |
2019/02/18(月) 16:56:20.60ID:g85sKXT5M
>>712
これは変則チューニングにはならんよ
0715ドレミファ名無シド (JP 0Hcb-3a8x)
垢版 |
2019/02/18(月) 18:00:00.07ID:044l3VyhH
そうだよね。何がしたいカポなんだろうか?
0718ドレミファ名無シド (スププ Sd7f-nJZM)
垢版 |
2019/02/19(火) 09:19:39.46ID:J7+X3RC+d
ソロギじゃなくてもなんかテテテテテテテテって一回ごとに同じ音程挟むやつよくあるじゃん
ああいうのに便利そう
持ってないけど
0719ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa4b-dFgL)
垢版 |
2019/02/19(火) 10:31:17.24ID:PJyyNnUea
スライドバー使うからって常にセーハコード鳴らすわけじゃないしなあ…
全く別の楽器という扱いにはなってくるとは思うよ。
バンジョーの五弦とかもっとヘンテコな例はあるし
0725ドレミファ名無シド (ワッチョイ df74-DcjB)
垢版 |
2019/02/19(火) 17:18:53.05ID:1Nm7bTxl0
解ってらっしゃる!スズキとYAMAKIの良さ知ってるなんて!
Brianも安くてなかなか良いぞ!ベースはネック細いから弱いイメージかなぁ
0726ドレミファ名無シド (ワッチョイ 279d-nJZM)
垢版 |
2019/02/19(火) 22:48:48.65ID:f8rE7DC50
なんか100センチくらいにできる革ストラップいいのない?
0733ドレミファ名無シド (スププ Sd0a-Y1hu)
垢版 |
2019/02/22(金) 07:30:03.33ID:2m42lLttd
>>730
目立った傷や汚れなしとか大嘘にも程があるやろ
0736ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7968-89Xw)
垢版 |
2019/02/23(土) 14:42:02.99ID:fLtG479q0
バッカスのユニバーサルシリーズのレスポール持ってる人いる?
なんか格安で入手できそうだからどんなもんか知りたい
0738ドレミファ名無シド (スプッッ Sdea-AaBj)
垢版 |
2019/02/23(土) 19:05:43.77ID:pyT9LsQwd
アリアの安ギターと安ベース何本か持ってるけどどいつもこいつもスカーフジョイントが露骨に見えて萎える
PE-512、MAC-CR、モズライトの1万の奴、TAB-60は安く手に入れて気に入ってるけどネック裏は見ないようにしてる
0739ドレミファ名無シド (ワッチョイ a9e3-HFM8)
垢版 |
2019/02/23(土) 19:10:23.12ID:7nJiQCKN0
>>736
ネック薄目・重量4.0s(俺の個体)・ディープジョイント
PUはディストーション系・ハイゲイン系で鼻詰まり系?

俺のセンスだと半音下げのメタルしかあわんかんじ。
0740ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6aeb-bb9Q)
垢版 |
2019/02/23(土) 21:08:10.46ID:3pKrVe/70
>>737
このスレ的には全く問題なさそうだけど?
0741ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2a68-89Xw)
垢版 |
2019/02/23(土) 22:08:58.04ID:mggZgc9b0
>>737
>>739
なるほどありがとう
安さはやっぱりスカーフジョイントにでてきたか
まあイジる用にならいいかな
0742ドレミファ名無シド (ワッチョイ 699d-Y1hu)
垢版 |
2019/02/24(日) 11:38:10.75ID:EDOrnYh50
スカーフジョイントってなんか好きなんだけど
だってあれ地味にすごくない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況