X



お前らギター何本買えば気が済むんだ!97本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/27(木) 20:47:55.99
!extend:none:none:1000:512

ストラト テレキャス SG ジャガー ジャズマス スタイン フライングV エクスプローラー ファイヤーバード
リッケン カジノ グレッチ 335 175 PRS Suhr D28 J45・・・
あのなあ、ギターは腕なんだよ
ギターなんかエレキ1本、アコギ1本あれば十分!
そんなに持っててもしょうがねーだろ!

はい、その通りです。わかってます。でもつい買っちゃうんだよな〜
バッタ物から掘り出し物まで、ギター馬鹿の自慢話大歓迎!考える前にギター買えよ

【お約束事】
★荒らしは華麗にスルーしましょう
★うpに文句をつけないようにしましょう
★妬みやっかみ等はお断りします
★煽りには反応しないようにしましょう
★人様のコレクションにケチはつけないようにしましょう
★値段じゃない数が正義だ!

前スレ
お前らギター何本買えば気が済むんだ!96本目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1545138605/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
0670ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/03(木) 20:04:28.93
>>653
手強いよぉ。買い物しても客と認めるかそうでないかは店主の胸先三寸…
それだけ値踏みされても、という価値がこの店にあると思うかどうかはあなた次第っていうね。
俺はあると思う。でもそれはあくまで「俺は」レベル。決して万人に諸手を挙げておすすめは出来ない。
なんだかんだ言ってビンテージのストラトを、年代絞りこんで比較して選べるのはあすこぐらいということ。
その一点だけ。
新大久保でもどうだかね?
「パチモンを売らない確率が高い」って意味では新大久保に1日の長があると思うが。
神田もあいつもともとは新大久保の客だからね…
0671ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/03(木) 20:22:27.89
フェンダーもギブソンも他のメーカーも、CSやリイシューを買う前に一度本物の50〜60年代初期を体験してから買うべきだと思うんだ
ストラトはメイプル1Pの54型サンバーストが欲しかったがバーガンディの62型ローズ指板、レスポールも58型ゴールドトップを選んだ
0673ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/03(木) 20:28:06.27
>>671
体験したら大概もう遅いんだよ。
かなりの確率でCSすら眼中に入らなくなるから。
0674ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/03(木) 20:29:00.50
ビンテージって書いてしまうけど、汚いから嫌なんだ。
0675ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/03(木) 20:32:09.40
ギターに出せて50万マックス
0677ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/03(木) 20:39:13.30
ビンテージって100%誰かの大腸菌が付いてる筈、
オエーー!!!! ___
    ___/   ヽ
   /  / /⌒ヽ|
  / (゚)/ / /
  /   ト、/。⌒ヽ。
 彳   \\゚。∴。o
`/    \\。゚。o
/     /⌒\U∴)
     |  ゙U|
     |   ||
         U
0678ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/03(木) 20:42:01.04
そう。ただの木だぞ。
完全には滅菌できないよね。汚すぎる。
0679ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/03(木) 20:43:32.21
渋谷でメイウェザーに遭遇して俺のギター演奏を気に入ったら
ギターを買ってくれと頼んだんだ。

で、手持ちのアコギでガツンと弾いたんだわ
したら、とりまきの連中も気に入ってくれて、楽器屋に入って
J45とD28を試奏したら両方買ってくれたんだが
会計の時事件は起きた... おい!ギターってこんなに安いのか?w
初心者用じゃないのか?wってね。

これじゃ、さっきのお前の演奏に見合わないと言って
いろんな店に連れて行かれたわ

でも、年明け前に頭を打ってこれが夢か分からないんだわ...
0680ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/03(木) 20:49:13.99
>>673
>>671
本物との違いは何だと思う?
0681ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/03(木) 21:02:30.15
ヴィンテージ:素材の良さ+長年弾き込んで熟成&経年変化+生き残った個体
CS:素材の良さ+技術革新+未知数

かなぁ
0683ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/03(木) 21:17:24.29
ヴィンテージはいいよ、ただしある意味現行より大きい個体差がある
で、市場に出てくるヴィンテージに当たりはもうない
つまり、今から当たりの個体を探そうと思えば現行か中古しかない
0685ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/03(木) 21:55:18.69
CSとコピーモデルの安いストラト持っとる人
ピックガードスワップして音の変化試した人いるかい
んな物好きはいねーか
0686ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/03(木) 22:01:28.84
自分でスプリングアンカーからのアース線とジャックの配線を外す度胸はないな
0687ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/03(木) 22:16:13.47
奥田民生のマシマロな。プロモーションビデオに
頑張ってパフィとか渡辺なんとかも出して、
59バーストでペンタソロ。俺、奥田どやー

でたいした事なかった件について。
0690ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/03(木) 23:26:58.47
>>680
君は何だと考える?
0692ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/03(木) 23:29:53.55
俺が1960年代に買ったGRETSCHも今じゃビンテージ
あの時はオカラ生活してて腐ったの食べて2度ほど死んだな
0693ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/03(木) 23:31:13.45
>>690
685のピックガードを入れ替えたら判明すると思う
0694ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/03(木) 23:31:38.52
           ☆      ☆ 
          
          ☆       ☆            ☆     
                       ☆   ☆ 
                            ★


       彡 ⌒ ミ   ハゲが治ったら、オレ結婚するんだ…
      (,,    )
       (    )
       .し―J
     ~"''"""゛"゛""''・、
 ""゛""''""""゛゛""''' "j'
 :::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ  ::( 
 ::  ゝ  :::::......ノ:;;../  
0695ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/03(木) 23:34:15.96
ヴィンテージギターと言われる物の正体分かっちゃった
エレキギターに関してはね
0696ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/03(木) 23:38:07.05
ヴィンテージグレッチは家で弾いてると何か見えるんだよ
前のオーナーの何かが残ってるんだろうな
友達に弾かせると怖いと言う、62年CG
0697ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/03(木) 23:38:25.71
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる ギターの話しだろ
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
0698ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/03(木) 23:41:20.10
道具としてのギターは新しいほどいいと思うなぁ
パーツもいまやロックペグないギターとか面倒臭くてしかたないし
0699ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/03(木) 23:43:14.21
ビンテージはロマンがあるよな1stオーナーはもう死んでるだろうな、とか
新品の時はどんな風に買われたんだろ、とか
0700ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/04(金) 00:29:05.93
男のメロン?男のマロン?男のロマン!
30年位前はストラトの60年代なら6〜70マソで買えたような気がするが
当時、給与が月手取りで17〜8マン 当時、ローン組んで買っときゃよかったと思う
0702ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/04(金) 00:51:04.84
最近はババ最後につかんじゃった感が強くて
高止まりで実際の売買転売はほとんどありません
0704ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/04(金) 01:01:39.05
自分の生まれ年のギターを買う→中古好き
子どもの生まれ年のギターを買う→新品好き
親の生まれ年のギターを買う→ビンテージ好き
0708ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/04(金) 02:15:59.53
ギャンブルでポチ 最近、マイブーム 古
0709ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/04(金) 10:23:14.72
楽器屋のお姉さんと仲良くなりたいが為に
ギター買った事ある奴いる?
0711ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/04(金) 11:00:09.87
>>709
女子はいてもレジだな
可愛い女子がスタジオの受付だとテンション上がるな
0712ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/04(金) 11:18:52.23
オニャノコ目当てならシマムーの一択っしょ
鍵とか管専門が多いし
調整レンチ胸に差してるし
たいがい音大卒だから相手にされないかもね
0714ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/04(金) 11:51:00.71
島村はギター関連の在庫にあんまり興味がそそられない
クロサワ、石橋、イケベだよ
0715ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/04(金) 12:10:16.28
島村の女子はうざいほど言い寄ってくるから嫌。
ゆっくり見れない。
0716ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/04(金) 12:34:47.06
ムッシュ シマムラ 女の子が多いね ギター見たついでに
キーボードとかピアノの説明聞くこともあるよ
0717ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/04(金) 12:40:26.85
しまむらでトランジスタの15Wでボリューム3か4に上げたらもっと下げてくださいって言われた思い出
0718ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/04(金) 13:43:43.13
俺島村の常連で店の女の子たちの人気者
「お父さん」って呼ばれてるけどw
0720ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/04(金) 13:59:24.82
横浜の島村にいた新入社員の女性店員よかった
12年くらい前の話
その時試奏で渡されたヒストリーのレスポールもいい音だった
それ以来レスポール買うならヒストリーと決めている
未だ買ったことないけど
0722ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/04(金) 14:40:55.97
>>718
TOKIOのメンバーが生産者の農家のおじさんのことを「お父さん」って呼ぶあれと同じだな。
0723ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/04(金) 16:45:54.31
欲しかったギターが売れちゃってたよー
やっぱりみんなちゃんと見てるのね
0724ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/04(金) 16:48:06.69
本当に良いギターは瞬殺するよ
デジマでも毎日朝起きて見ても既に売れてたって事が多数
0726ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/04(金) 17:06:48.49
そうだよね、なんで見たとき買わなかったんだろう。
縁がなかったということだな
0729ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/04(金) 17:41:15.47
数ヶ月前に弾いたアコギがまだ売れてない。
すごい好みの音だったが俺の弾き方には合わないから諦めた。
0730ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/04(金) 17:49:10.20
>>726
そう
本当に欲しいのなら買ってたはず
何か問題が有ったギターだと思うことにしてる
0736ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/04(金) 19:03:08.23
>>669
どんなに上手く喘ぐ女優でも男がしっかりピストンしてらやらねえと様ならないもんな
0737ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/04(金) 19:57:43.40
いいライブハウス探せるといいな
0739ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/04(金) 20:01:46.83
>>724
そうなんだよな、人気でもないし自分しか見てないんじゃないかっていうギターでも、数週間後くらいにsoldになってることよくある
皆見てんだなあ
福山雅治もそうみたいだし
0740ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/04(金) 20:23:36.57
ぽんぽん買えるような値段じゃないだろと思っていても売れてるんだよな
0741ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/04(金) 20:49:06.95
セレブのコレクターが買うんだろ
いいよな
0742ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/04(金) 21:24:14.44
去年コレクターから未使用ギターをヤフオクで譲ってもらったけど使わないギターを数多く所持してるみたいだった
勿体ない
0743ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/04(金) 21:35:44.31
未使用ギターを弾くのが勿体ない
0744ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/04(金) 21:51:14.87
コレクターではないけど、
買ったけど、ちょっと弾いて、売るってのはよくやってる。
0747ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/04(金) 22:29:28.77
ギブソンCSのLP エレガント?指板がエボニーでルックスがSTD
色が薄緑〜水色みたいな?のバースト
値段が19マソ 弾いて感じはいいんだが 、色が微妙というか変
0749ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/04(金) 23:18:34.86
フェラーリと比べたら
CSのLP、STなんて可愛いもんよ
0750ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/04(金) 23:19:54.03
俺は試奏を繰り返して耳を肥やす庶民
0751ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/04(金) 23:23:34.04
楽器屋での試奏が気が引けるので、ベースもエフェクターも大体通販。
それで家で試奏してだめだったら、売りに行っている。
0755ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/05(土) 00:07:17.87
フェラーリの集会かなんかへの途上
2台がムリ競りして事故
1台が大破
逃げた赤フェラ捜査中だってさ
0757ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/05(土) 00:16:42.79
フェンダーはクルマ用の塗料から始まったからな
最近ダフネブルーのワーゲンをよく見かける
0758ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/05(土) 00:24:41.56
>>751だが、コスパなんて連呼してない。
木目があまりよくないから、30万ぐらいの同じもの2本買って、結局両方売ったりしたこともある。
コスパ悪いと思ってるもん。
0759ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/05(土) 00:49:58.96
ぼくのワーゲン(ニュービートル)カブリオレはVWH
ちょっとクリームぽい白
0763ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/05(土) 08:42:17.03
クルマで走ってると
周囲のクルマの色つい見ちゃうよね
あの色いいなあ、なんて思ったら
スプレー缶で探してみるんだけど
あれはなんか大味な建材?外壁?とかみたいで
町で見たあのいい色てのはなかなかないですね
0766ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/05(土) 09:00:16.81
皆はギターの保管はどーしてんの?
本数多い人どーしてんのかと。
0768ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/05(土) 10:46:28.40
スタンド自作して全部出してる。

けど、所有するのは10本までと決めている。
0770ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/05(土) 11:13:47.67
長年10本前後で調整してきたから多分超えない。
と思う・・・

超えないんじゃないかな?

ま、ちょっと覚悟はしておく。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況