X



親父になってギター再開した人 36

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/30(日) 08:37:34.37ID:/ifBoMM4
おっさんなんだから荒らすのナシね
おっさんだけじゃなくおばはんもウェルカム


前スレ
親父になってギター始めたor再開した人 35
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1540251687/
0612ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/13(日) 16:35:44.33ID:jbEtJ0gn
オルタードメジャー6とかほざいてるアホまで再登場w
お前ら馬鹿だからってムキになんなって
俺は最初から相手にすらしてないんだからw
0614ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/13(日) 16:38:07.70ID:DFbhe6oK
>>609
お?
再開スレにも始めたスレにも常駐してるって認めたのか
人を糖質呼ばわりする糖質はどっちでもうざがれてんのがわかんないのか
ガキでもないなら余計なことに噛みつかんとたまには人のアドバイスも受け入れろよ
多少は人間出来てくるぞ
ガキなら仕方ないが
0615ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/13(日) 16:43:23.27ID:VCSre0U4
一回ギターから離れた人が楽器引っ張り出して来ました程度のスレなんだから場違いだって
0617ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/13(日) 16:44:17.90ID:jbEtJ0gn
>>615
ほんとそれなw
こいつらムキになりすぎだろw
最初のアスペ以外はスルーしてくれって言ってるのにこれだもんw
0618ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/13(日) 16:45:14.59ID:jbEtJ0gn
なんでスルーしとけばいいってレスしてるやつが安価つけてくるのか意味が分からん
そんな連中が大人ぶってるこのお笑い具合よw
0619ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/13(日) 16:53:43.32ID:d+DkLzJa
ID:jbEtJ0gn
俺は1度もレス返してないのに違う奴等にも喧嘩うりだしたwww
0620ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/13(日) 17:00:15.73ID:jbEtJ0gn
>>591でスルーしとけって言ってるのに散々レスしといてこれだもんなw
どんだけ顔真っ赤なんだよこいつ言ってる事支離滅裂すぎだろw
0621ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/13(日) 17:00:49.74ID:jbEtJ0gn
ほんと構ってちゃん大杉だろここw
俺は優しいから全員構ってあげるけどな大人だしw
0623ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/13(日) 17:53:40.69ID:tIvRxYYj
今日ちょっと衝撃を受けたことがあった。

座ったときのギターの構え方が間違ってた。昔も今もクラッシックスタイルになるのか両足でギターを挟み込むやり方で構えてた。
本当は右足の太ももにギターのくぼみをのせて構えるんだって・・・・・今頃しったよ・・・・
0625ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/13(日) 18:08:38.10ID:jbEtJ0gn
やっと良い歳してなーんにも知らないのに絡むことしかできない馬鹿ども消えたな
0630ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/13(日) 19:19:28.16ID:O97idOAe
座った時の構え方って難しいよね
右ヒジに負担がかかりやすいんだよ

自然に足を開いて右にギターを乗せて、ってのがいいのかな。
それで無理なく弾けるように椅子の高さを調整するって感じかな。
0631ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/13(日) 19:42:09.02ID:BxpPcbLA
>>623
私はそのうちVタイプのギター買うからと思ってわざわざ右太ももにのせるフォームから挟む形に矯正したよ
0633ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/13(日) 19:56:22.68ID:6gzzYtPR
おれが思うにギターはカッコよく弾けてなんぼだと思っている
シクろうが何しようがね
棒立ちのオッサンの演奏観て何が楽しいの?
若い奴にも言えるがね
しかもドヘタクソでは意味ねえだろ
0634名無し
垢版 |
2019/01/13(日) 20:07:45.82ID:wI1IhFMF
>>633
そう思うのはあなたの自由でしょう。誰も反論しないと私は思いますよ。
0635ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/13(日) 20:23:38.47ID:hTMEYUSW
>>634
これコピぺで何故か定期的にある
0637ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/13(日) 21:44:37.64ID:dMPXB9gK
ちゃんと弾けてたらなんでもカッコいいわな
カッコ良くしようとしてるのはダサいけど
0641ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/13(日) 22:46:44.16ID:1b4DOZcS
11時からのBS-TBS「SONG TO SOUL」はクイーン「ボヘミアン・ラプソディ」
サッカー観る人が多いかな

来週は「クレイジー・トレイン」オジー・オズボーンだそうだよ
0642ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/13(日) 23:26:28.98ID:eQsUdhAm
大昔に挫折したのにまだギターを持っているオッサンのスレ



というのはないのか!?
0643ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/13(日) 23:31:41.95ID:6HmaxiS8
再開したもののバンドはシンドイうえに時間もないからルーパーだけがお友達
0646ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/14(月) 15:01:00.19ID:wEdlzwJM
>>643
寂しい奴だな。俺なんかここ5ちゃんねるに、会ったことない友達がたくさんいるぞ。
0648ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/14(月) 15:17:26.94ID:at+pEY1F
最近DTMを始めた。毎日毎日毎日やってるが機械音痴なのでたまに泣きたくなる。
0652名無し
垢版 |
2019/01/14(月) 15:50:00.67ID:Ia1rSo5A
ポニーテールは振り向かない
0653ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/14(月) 15:53:42.11ID:nmiyNOsO
DTMは慣れだと思うのよ。オケ作ったりしてる内にドンドン上達していくし。
0655ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/14(月) 17:29:15.99ID:nxS6kdNN
いつか欲しいと思ってたセミアコ
俺は去年買った
ブリッジから下のボールエンドまでの距離があって、そこも鳴るのに感動したな
スタジオ持っていくと、人によってはビビってくれる

俺のはエピフォンの安物だけど、見た目は割りと高級感ある
ビグスビー付きのモデルで、弦交換面倒だったので、vibramateのスポイラーってのを買った
ゴールドパーツで割高だったが、超便利
年1回弦交換するかどうかだがね
0656ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/14(月) 17:36:04.74ID:0oaBJhG5
レフティのセミアコはなかなか入荷しないんだけど、たまたまツイッターで「1本入荷したぜ」ツイートを見つけて、即買いしにいったわ。
0657ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/14(月) 17:36:39.55ID:nmiyNOsO
自分も箱物に行きついたな
上がりギター的な存在なのかもしれんね箱物は
0658ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/14(月) 18:07:57.78ID:oyYK2rtC
長く使えそうな箱物が欲しくてYouTubeとかで色々と調べた結果TOKAIのES185に行き着いた。
近場で置いてる店ないんでまだ試奏すらしてないけどな。
遠くまで試奏しにいく暇も無いのでデジマでポチるしかなさそうだ。
0666ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/14(月) 19:53:03.16ID:SVvJZEzM
lefty
0674ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/14(月) 22:23:45.78ID:at+pEY1F
>>649
>>653
最近曲作りを再開してる。DTM始めようと思ったのは40後半過ぎてハウスやダブステにはまってしまったんだよ。こないだ初めてそれ系のイベントに行った。で、頭に浮かぶ曲もそれらの要素が強くなってきたのでやってみよう!!と思った。今もググりなら勉強してる
0675654
垢版 |
2019/01/14(月) 22:57:05.52ID:0U3dYiTH
皆さん、レフティの箱ギター褒めてくれてありがとう!やる気でるわ〜。
0680ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/15(火) 06:26:41.97ID:+6ERpvP+
Ibanezの箱いいね。パット、ジョージ、マイク、ポールあたりの曲やりたくなるよな。
0682ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/15(火) 10:02:11.53ID:qa0yh+p3
私はdoesの「バクチダンサー」から入って、井上陽水の「夢の中へ」、今はスピッツの「ロビンソン」を練習してる。
0683名無し
垢版 |
2019/01/15(火) 12:27:08.30ID:nn21OPvn
ロビンソン流行ってるね。
0684ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/15(火) 14:12:02.56ID:lN7/k1tA
実家の押し入れから20年振りにギターを引っ張り出してきた
スマホかPCに繋げて弾きたいんだけど一番安価で出来る方法って何がある?
ピックアップが生きてるかどうかわからないのと小遣いが少ないので余り金はかけたくない
それにしてもびっくりするくらい指が動かんw
0686ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/15(火) 16:02:54.79ID:r8v677V8
最近の小型アンプは20年前より格段に使えるアンプが出てる
0687ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/15(火) 16:17:49.69ID:RCAF3o0O
>>684 PCと繋げる(USB)と今の時代、アンプシュミュレータで歪ました音ももPCから入浴?から出せるよ。
色々ソフトあるから試してみるといい。ケーブルだけなら1000円前後しかしないし。

しかし、市販のお試し品なら問題ないと思うけど、無料の奴とかはそれなりのPCの知識は必要。
0689ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/15(火) 16:56:53.23ID:Rv9k85q+
>>684
PCとギターを繋げるにはオーディオインターフェイスってのが欲しい。とりあえず安くて試したいなら
これとかお勧め。ベリンガー3000円の格安AIF
値段と機能は比例するからあくまでも最初の遊び程度、3万前後まで安い部類に入るからそのつもりで
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/186277/

DAWソフトもフリーであるし、アンプシミュ、キャビシミュもフリーで沢山ある。3000円と後は努力次第で
楽しめると思う
0690ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/15(火) 17:12:36.03ID:kG1d6KN7
PockRockみたいなのは?
0691ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/15(火) 18:58:40.75ID:5OiLkTTa
https://imgur.com/a/TBRA2Kg
オレも久しぶりに再開、ギブソンLPカスタム、フェンダービンスト、ギブソンFB
3本をシマムーで調整したよん
0693ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/15(火) 19:20:56.36ID:mSTn3pFr
俺も再開後オーディオインターフェース買ってみたけどめんどくさすぎて使わなくなってしまった
完全なるアナログ人間
以前は多重録音してみたりしたけど、再開後買ってみたのは説明書読んでも使い方わからずに放置
0694ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/15(火) 19:34:41.69ID:5OiLkTTa
>>691
ギブソンLPカスタムとフェンダービンストは20代の1988年頃に勢いで買ってしまい
FBは95,000円くらいで投げ売りで 買ってしまいました 何とかなった
0695ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/15(火) 19:41:07.21ID:lN7/k1tA
>>689
さんくす
さっきUM2と1mの安いシールドポチった
今はPCで音作り出来るっていいな
届いたら楽しむわ
>>685
そういえば昔は手のひらサイズのマーシャルのアンプあったな
0698ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/15(火) 20:15:03.42ID:16s6pvXH
なんかスレタイ通りの人が増えてるじゃないか
再開スレったって細々と続けてるおっさんが大半でしょ?
ま、別にいんだけどさ。

>>696
俺も悩み中。ドレミだと移動ドレミしちゃうからCDEで行こうかと。
また楽典の流れになってしまいそうだけどCメジャーのドレミ
ともGメジャーのドレミとも取れてしまうからさ。
0699ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/15(火) 20:17:22.25ID:16s6pvXH
話変わるけど俺普通のタバコやめちゃってパイプ吸ってんのよ
いつもスマホ片手に吸ってんだけどこないだギター抱えつつ吸ったら
コーネルデュプリーが憑依したわ!
やっぱ形からはいるのは楽しいの。
0701ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/15(火) 20:29:42.66ID:Eb8bEue8
>>696
CDEで覚えている
問題は各キーごとの音階の呼び方で今は2度3度4度で覚えようとしている
そこをドレミで言う人もいるようだ
0702ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/15(火) 20:49:23.94ID:PWQ2NMNJ
和音を始めにドミソで覚えたからドレミで覚えてるな
0706ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/15(火) 22:06:24.85ID:qa0yh+p3
使わないならメルカリで売ってしまえば?
使ってくれる人の手に渡った方が機材も幸せでしょう。
0708ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/16(水) 00:32:31.82ID:T8UsLPhX
>>693
全く同じ
ズームのR24
ナニコレすげースペック信じられない!って買ってから、説明書で断念
録音いまだにしてなくて、2年ほど箱から出してない
マルチエフェクターも素晴らしかったけど、月1回も繋げてない
0709ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/16(水) 00:51:08.27ID:2wOWEh5f
Rocksmith 2014だけで遊んでたんだけど、やっぱりアンプ欲しくなって「Fender MUSTANG GT 40」買った。Amazonセールでちょうど2万で買えた。

サウンド的にはfenderはあんまり好きでもなかったけど、このアンプはモデリングアンプで本体としてはBluetoothスピーカー。旧fenderのアンプからマーシャルなども再現出来て
エフェクターも複数搭載でオールインワンアンプ。スマホで好きなギターの音をDLしてそれをすぐに再現出来る。
ジョージリンチの音がお気に入りでずっとこれで練習してる。モチベーションもかなり上がるよ。自分で設定しなくても良いのがすばらしい。
0710ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/16(水) 00:56:26.30ID:Wgwhce3I
やっぱモデリングアンプとお気に入りの歪みというのが一番楽だね
ルーパーやらなんやらかんやらジャムトラックは入っとるわ
何もすることねえもんな
0711ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/16(水) 03:26:06.87ID:tjMTZPae
>>691
FBひたすら外す感じがモダーン以上に格好良いなぁ
良い買い物したねぇセンス良い

>>695
MS-2は今でも売ってるから、ジョークグッズ以上の評価なんだろうね
当時洒落で買ったけど、zoomの9000とベルトに引っ掻けてどこでも音出せたから楽しかった
同じくらいの値段でfenderやvoxとかblackstarのアンプ出てるけど、すこぶる良い
0712ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/16(水) 03:36:25.35ID:tjMTZPae
>>699
パイプ憧れるなぁ
貧乏だからシケモク再利用のモンキーパイプ使い始めたけど、正直美味しくない

>>708
8trカセットMTRでピンポンとかアホ程してたけどデジタルの方が面倒な印象
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況