X



【アコギ】アコースティックギター総合スレ♪23
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/06(日) 04:26:42.08ID:NDi6j+Ah
アコースティックギターに関する総合スレです。
初心者から中級者・上級者まで、アコギ特有の演奏方法から質問、雑談など何でもOK。



前スレ
【アコギ】アコースティックギター総合スレ♪22
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1541777802/
0201ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/20(日) 21:30:18.76ID:r1MZzuVO
ありがとうございます
ヤマハはピックアップもいいのですね
他のも調べてみます
0202ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/20(日) 23:07:37.57ID:i27xP906
>>199
>>200
自分もヤマハNXシリーズいいと思った
弾きやすいしね
予算によるけど10万クラス以上なら少なくともしっかりしてる

あとは弾きやすさも含めてアストリアス、クルーズ、マーティン、テイラーも気になるなあ
0204ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/20(日) 23:54:26.68ID:r1MZzuVO
いろいろとありがとうございます。
ヤマハよさそうですね。
クラギ持ってないですが外付けもいいのですね。
0205ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/21(月) 00:37:08.64ID:Q8hon3lc
すげえ失敗したわ
ギターを買い替えたのが最大の間違いで、マイクを新しいの買ったのも間違い
吸音用に毛布をうしろにかけて録音したのも間違い
何もしてなかった以前の録音の音がいいこといいこと!すべての努力が無駄だったので
ガックリきてる
0206ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/21(月) 06:54:39.01ID:fVMV3E43
>>203
おぉ、これ良いじゃん。横槍だけどありがとう。
0207ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/21(月) 07:03:01.02ID:px4v3qs1
>>199
ライブ用に割り切るならゴダンが最高だと思う。
0208ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/21(月) 07:53:41.15ID:YjxxfHdR
>>205
ギターは買い増す物
0209ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/21(月) 13:25:12.93ID:7sU4aGgz
スチール弦のギターでアルペジオとかすると
爪があっという間にすり減っちゃうから
スチール弦の音がするナイロン弦のギターとか
あればいいのに・・・なんて思う人は、いませんか?
0211ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/21(月) 14:17:06.50ID:ygACOqjB
つフィンガーピック
0212ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/21(月) 14:19:09.68ID:PUE7rxk2
正しいフォームができてないんじゃないの?
そんなに磨り減るもんじゃないよ
それかよっぽど爪が弱いなら補強するかだな
0213ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/21(月) 16:03:45.68ID:D35kusMW
ずっとおんなじ奴が手を替え品を替えて質問してんのな
0216ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/21(月) 17:11:02.09ID:4O5woHzF
自分で質問すれば聞かれていないことに答えることができる
0217205
垢版 |
2019/01/21(月) 18:18:20.44ID:Q8hon3lc
でもマイクアームを2本目買ったから、それでマイク2本体制にして
2本同時に録音することでサウンド向上を目指す
最初の実験はまずまず
これから他のギターも録音してみていい音にしていけるかやってみないとわからない
0218ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/21(月) 21:29:09.64ID:/41tMUHV
>>209
ありますぞ!
0219ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/21(月) 21:31:41.18ID:/41tMUHV
ちょっと質問がある・・理由があって55mmの指板を
流用しようと思うんだけど、ブナの木はありかな?
ソレを超硬にする工夫も教えてくれ
0220ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/21(月) 21:32:47.44ID:/41tMUHV
自分はアロンアルファ染み込み法が一番かな・・?と思っています
0222ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/21(月) 21:41:27.24ID:/41tMUHV
アラスカピックは、薄いプラの筒や銅製の水道管の配管を斜め、縦にぶったぎれば
自分でつくれるのだ・・爪引っかけポイントはアロンアルファと適当なゴミで
作れる
0223ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/21(月) 22:10:49.94ID:8jgFS33z
      ノ ミ  ミ
    ミ  彡  彡ノ
  ニ  ,-彡⌒ ミ-- 、
    / ( ;ω;`) /
    r-くっ⌒cソ、 /
   ノ '、 , 、 _, ' / /
 .(_,.       ././
 ,(.,_ `'ー-、_,,..ノ/
   ~`''ー--‐'
0224ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/21(月) 23:03:46.07ID:NRQQ716q
スレチと分かってるけどネタとして、、6000くらいするピックていいの?
0225ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/21(月) 23:50:52.46ID:qVXTt050
自分も何千円もするピック気になるけど流石に試せない
400円くらいまでは試したけど逆に良くないの多かった
結局108円のテリーゴウルド一番弾きやすいけど音は輪郭が少しモコってするね
0226ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/22(火) 00:20:49.52ID:fSMHqhQL
あのあたりのピックってかなりハードなアタックでしっかりと音出すようなプレイヤー向きでしょ
ブルーグラスとかね。
ジャズ系だとパットマルティーノも昔は石で出来たピック使ってたらしいからそっちにも合う人いるのかな?
逆にメセニーは薄いティアドロップのピックの上面使って弾いてるし(アコギもそうなのかは不明)

個人的にはシマムーのウルテムかフェンダーのおにぎりミディアムがしっくりくる。
0229ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/22(火) 07:44:21.98ID:E1ysT9RS
いいね
ネイルアタックとか指のダウンストロークには向かないかな
0230ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/22(火) 15:19:04.36ID:DAlwpFwh
ピックはダンロップ ウルテックスおにぎり0.6に落ち着いたなぁ
0231ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/22(火) 15:44:41.87ID:46Ww/2dj
まだギター初めて1ヶ月もならないけど勢いで「LS36 ARE」買ってきた。50回ローンだぜ!
0232ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/22(火) 15:53:58.62ID:LlHQh7G9
ピックはウルトラシンが好きだな
安いししなる感じがいい
0235ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/22(火) 16:33:34.02ID:TSPf1Vk6
バイオリンの弓は何百万円もするらしいからピックなんてたかだかしれてるよなと思ってwegen買ったが良いぞ
分厚いべっ甲と似ているがはるかに減らないしコスパは良い
blue chipも買ってみたい
0237ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/22(火) 16:52:01.39ID:TSPf1Vk6
いやいや、高いの買うと案外無くさないよw
0238ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/22(火) 18:30:52.13ID:SXaHv8JY
>>231
おめ!
俺も大石さんに憧れて購入しようか迷ったけど
店長にすすめられて別の買ってしまったわ
0239ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/22(火) 18:37:32.39ID:CcGuQBa3
LS36areって今私がほしいやつじゃんか
26と迷うけど
うらやま
0242ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/22(火) 21:02:06.56ID:k2SE3n0r
>>241
ボリュームの位置がヤバいんじゃない?
硬めのストローク引く時に当たりそう
いっそブリッジに付けちゃえばよかったのに
0245ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/23(水) 00:37:21.12ID:eLWUI247
アコギの弦は何使ってる?今のとこDADDARIOのEJ16使ってるけどEJ10に変えてみようかな
0246ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/23(水) 00:40:18.39ID:ZJMaHzIx
https://dotup.org/uploda/dotup.org1754215.mp3
自分のレベル以上の曲を弾く練習って意味あるのかな…とりあえず感想とかアドバイスください
0247ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/23(水) 01:24:32.10ID:NLH8JTJF
>>243
最後に弾いてたやついいな
0249ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/23(水) 03:05:26.41ID:75uIvIq/
ゴダンってギブソンと読み間違えて買わせる系の日本メーカーだと思ってたわ
0251ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/23(水) 14:08:44.73ID:Oiiq5o0I
スプルースとアディロンダックスプルースの明確な音の違いが
よくわからない
アディロンだからってありがたがるほどの個体に
出会ってないから?
0252ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/23(水) 15:38:31.18ID:3svXzEx8
>>251
アディロンダックスプルースもスプルースの一種だよ。
シトカとアディロンとか、
ジャーマンとアディロンとか、
と聞かないと。
0253ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/23(水) 16:51:53.78ID:tBIAN6OG
>>251
他の条件が一緒でトップだけアディロンとシトカの二本を同じ場所で弾く機会はそうそうないもんな
オレはたまたま上記の条件が揃ったギターを弾いたことがあるからその時の印象
gibsonのLG-2 1940 年代復刻モデル

アディロン:
ローとハイがよく出るドンシャリ
音の分離が良い
枯れたギターのようなレスポンスの良さが少しある

シトカ:
ミドルレンジにうっすらとピークがある
そのせいか音の分離感は控えめ(よく言えば音がひとかたまりに出る)
音に艶がある(枯れ感は無し)

音量は差がない
どちらが良いとか悪いじゃなく別物って感じだった
ただし個体差で有名なギブソンだから話半分で聞いてくれ
0254ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/23(水) 17:31:54.99ID:dstm5Yrn
>>253
251ですが、分かりやすい体験談をありがとう
ございます
自分が試したアディロンもギブソンでJ45でしたが
同機種でスプルースがなかった為同じ環境での
比較ができませんでした

ギブソンの個体差、充分考慮したいと思いますw
0256ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/23(水) 20:27:08.10ID:TYwHyPLk
>>248
>>250
ありがとうございます、ツイッターってなんとなくたくさん人がいるイメージなので敬遠してしまいます汗
ギターの友達とか出来ればやり甲斐も出来るのでしょうけどね
0257ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/23(水) 21:05:12.19ID:LnyZPUh6
>>246
無知ですまんけど何ていう曲?TABとかどこかにあるのかな?
上手いと思うよ
0258ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/23(水) 22:13:49.85ID:TYwHyPLk
https://youtu.be/UBVzcg_13mM
youtube探しましたが原曲が消されたのか昔はあったのにありませんでした。
この動画の途中から曲演奏します。水樹奈々のinnocent starterって曲です。
僕の弾いたのはそれの弾いてみたを自分がコピーしたやつです。昔はTABを配布されてたみたいですが今も出来るかは不明です。
私はTABだと譜面を覚えずらいので動画を見たりカンと耳に任せて弾いています。
直リンは憚れるので出来ません、スミマセン。。
0259ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/23(水) 22:51:22.91ID:ps76ZlHt
>>253
俺も大体おなじような印象を持ってる
アディロンの方がレスポンスの早い個体が多いと感じる
乾いた感じのバリッとしたニュアンスも、しっとりとした艶やかさも設計により可能
シトカの方は材がかなり硬質で、共振点がミッドハイらへんに強めのピークが来て、それがストロークしたとき顕著に現れる
これがジャキジャキが強調されていわゆるフォークギターらしさを生んでいるように思う
基本的にシトカを使う場合は弾き語り用のマーチン設計を模倣してるので
トップとブレーシングをかなり薄くしてソロギ特化で設計したら別の音になる可能性もあるが
0260ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/23(水) 22:58:27.52ID:LnyZPUh6
>>258
弾いてみたの動画を探せました
今はTABを公開してないみたいですね
動画を見ながら音を拾っていくわ
ありがとうな
0261ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/24(木) 05:32:37.30ID:KaB9mG49
>>260
はい、その方の音は一音一音丁寧に弾いて決して無駄というかテキトーに弾いてる箇所はないと思うのでコピーしやすいのかなと思います。頑張りましょー
0262ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/24(木) 19:02:34.88ID:rGN1vRyG
適当に弾いてみた系ができないんだよなあ
時間の無駄に感じるわ
0265ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/25(金) 13:13:28.17ID:oQeDY3u7
最近ガット始めて右手の爪伸ばしてるけど毎日気持ち悪くてしょうがない
昼間は切りたくなる
0269ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/25(金) 20:43:47.70ID:Uu6TOjE0
僕のはこんなにおとならないんだよね コンコン音する
0270ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/25(金) 20:44:53.81ID:Uu6TOjE0
>>265
アラスカピックで良いと思います
0271205
垢版 |
2019/01/26(土) 00:53:12.13ID:hT/198ul
マイクを2本使いにしたり、セッティングやなんかでかなり挽回できた
いい音に録音できたよ
0273ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/26(土) 08:48:28.26ID:fXMqNCxu
>>250
アコギって一人で完結することが魅力なのに、Twitterで仲間探してなんのメリットがあるんや‥
バンドでも組むんか‥
0274ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/26(土) 09:19:22.24ID:EuiufFjL
上手くなったら周りにチヤホヤされたいという野望を誰もが持っているだろう
0276ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/26(土) 11:57:40.24ID:qFV73GRr
でも大半は雑談だったりただの呟きだったりするよな
0278ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/26(土) 12:37:51.87ID:QIYHGhbl
ずっと2本指でアポヤンド、アルアイレの練習を続けてきたら
2本指のリズムはよくなってきたのに
4本指でアルペジオするとリズムがよれてしまうことに気づいた
0279ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/27(日) 10:10:16.77ID:p8cvoBXo
ふと思う 多指症の人って神経通ってるから
6本動くみたいだね。有利だなーー
0282ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/27(日) 18:43:17.35ID:xhsZG/pX
>>281
中川イサトのギター教室でインストに目覚めてるから、クラギでは無いはず。
0285ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/28(月) 20:51:22.22ID:gX6OkEds
だからあんなショボいタッチなんだね
0286ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/28(月) 20:53:27.39ID:QWfcLVA+
ライトテンションでアコぎやってるんですね
0287ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/28(月) 21:00:07.42ID:9oZVVl6w
押尾はキャラとアイデアとメロディーセンスは良いやん。そういう所は素直に認めたい。
0288ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/28(月) 22:00:08.24ID:KAJWQw91
>>285
こういう事書く奴のプレイ聴いてみたいな
さぞかし素晴らしいタッチなんだろな(笑)
0289ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/28(月) 23:49:27.58ID:gX6OkEds
エフェクト多用して薄っぺらい音聞いて喜んでるからダメなんだよ。
エドガーハードとか沖仁のライブ行ってみなよ。
0291ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/29(火) 08:49:57.35ID:MRXQI4IG
アコギはミディアムゲージが標準の奴以外全部ペラッペラのショボい音だろ
今はどれもギブソンみたいなゴミサウンドのギターになっちまった
0292ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/29(火) 09:20:49.15ID:3XVZBz3a
安物の極厚ポリ塗装はゴミ
ラッカーかサテンじゃないとな
0293ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/29(火) 11:49:57.22ID:ZOpPN/43
>>292
ラッカーとサテンって
サテンは塗料の種類じゃないだろ(笑)
ラッカーだって厚塗りもあるぞ
0294ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/29(火) 12:23:34.30ID:XfmC73Q1
え、液体ガラs
0296ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/29(火) 14:47:46.09ID:3HlT9mwC
>>291
泉谷しげるみたいなおっさんだな
0297ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/29(火) 15:24:27.86ID:02iTrQj1
https://youtu.be/Trf42c3DX48
今回のアコギマガジンにも載ってたけど素晴らしい
0299278
垢版 |
2019/01/29(火) 16:07:35.13ID:nfPAFIzp
というわけで、中指と薬指でのアポヤンド、アルアイレをスケール練習に取り入れた
0300ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/29(火) 21:27:21.40ID:l6/Of4Vt
>>297
この人の使い方はクラギじゃない
下品すぎるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況