様々な音が出るのかが楽しみなんじゃない?
特定のブランドならある程度の音の水準はあるし、大きさが範囲内なら弦高などは調整もできる。
自分が持っていないブランドとかハカランダの音とかは確かめたくなる。
それもギターの楽しみ方だし、違う音色のギターを弾き分けたい気持ちもあるから、多数のギターを収集する人がいるんだろう。