弦長が長ければ張りが強くなる。

音の大きさというのは弦の振動の振幅の幅だから、同じ力で弾けば張りが強いと振幅は小さい。
ただし、張りが弱いと一定以上強く弾くことができないから、張りの強いギターの方が大きな音が出せることになる。

張りが強いと音の伸びは短くなる。
音の伸びというのは弦の振動が長く続くことだが、張りが強ければ弦の振動時間は短くなる。
これは強く弾いても同じだ。

ちなみに、ボディサイズは音の高さに影響するが、音の大きさには関係がない。
コントラバスの音が一番大きいということはないことでわかる。