>>44
結構違う感じがする。マダガスカルは重たくて上手くいかないと鈍重になりやすいような。
ハカランダもそれは同じだけど、上手くいったときの音の跳ね返りの良さは格別。
どちらもローズより音の芯が強くてコシがある傾向があると感じている。
ただ、作者との相性もあって、ローズの方が上手く使える人も多くいる。
これからはローズやメイプルが主流になっていくと思いますね。
現在入手できるハカランダに良い物はありませんです。

ハカランダでも良くない材はマダガスカルより下だし、良いローズの方が上。
良いマダガスカルで良い作りなら、良くないハカランダよりずっと良いと思う。
そこがギターの難しいところで、材と作り、結局は出来が良いものを探すしかないわけで
スペックだけでの判断は困難だと思います。弾いてみないとわかりません。