河野ギターの現代ギターのカシュー塗装の記事、私も読んだがどうも解せないんだよなあ

河野ギターもセラックのギターも両方保有したことあるが、弾いてるそばから塗装がはげてくのはセラックのほうだから、当然セラックのほうが柔らかい、と私なんかは思ってしまうのだが…

河野ギターは夏場に半袖でガンガン弾いてるが、ネック裏もボディーに腕が当たる所も全く塗装が落ちないw

多分だけど?平面に塗った時の弾力がカシューのほうが柔らかい?、てことなのだろうけど

うーん