X



【星野楽器】Ibanez 10【アイバニーズ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド (スッップ Sd3f-9Fer [49.98.169.210])
垢版 |
2019/02/17(日) 18:43:57.15ID:rbhNFlf+d
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

前スレ【星野楽器】Ibanez 008【アイバニーズ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1546587161/
【星野楽器】Ibanez 009【アイバニーズ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1549113056/

基本煽りと荒らしはスルーで。

Ibanezのギター、ベース、エフェクターその他を語り合いましょう。
有意義に使いましょう。喧嘩するならスレを別に建てて下さい。

次スレは>>950 が必ず建てましょう。
建てられない人は踏まない。もし踏んでしまったら次の方へお願いする。 ​
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0639ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9339-9Cxs [220.156.31.44])
垢版 |
2019/03/20(水) 23:48:16.56ID:wIzbZ14D0
叩かれるべきは、叩かれることを恐れて安直に販売自粛したセガである!
これはテロに屈したことと同じである!

「過去作の封印は過剰反応」相次ぐ自粛にクリエイターも苦言
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1903/14/news118.html
0641ドレミファ名無シド (スプッッ Sd5a-NVk9 [49.98.17.242])
垢版 |
2019/03/21(木) 07:40:27.63ID:XYLh6Gc5d
貰って生産してた団塊が貰っても生産出来なくなり、一律で賃金も上がるもんだから毟り取られすぎて下の世代では無理だべ
0647ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa73-yeZl [182.251.50.189])
垢版 |
2019/03/22(金) 11:26:03.58ID:V3fpsWfga
知り合いからRG450QMZGを35000円で譲ってくれる話があって仕様も豪華だし惹かれてるんだけど相場としてはどんな感じ?
高いかな?
0648ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3ae7-DTGA [219.114.9.16])
垢版 |
2019/03/22(金) 11:50:12.56ID:MAB8S6Ty0
>>646 トーン排除したのは評価するが、キルスイッチのあの見た目、銀色が許せない。
多用する事も無いので、ダミーポット仕込むか、色代えるか悩んでます。

>>647 QMZG? QMZDであれば、相場前後かと思いますよ。仕様が悪くないので
試奏して気に入れば、3万円代なら買いじゃないですかね?
0649ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1b34-SFJA [222.10.98.132])
垢版 |
2019/03/22(金) 13:16:09.14ID:Tdaqur610
AZってフジゲンのEOSにそっくりじゃないか?
0650ドレミファ名無シド (ワッチョイ d634-MBqS [111.67.136.136])
垢版 |
2019/03/22(金) 13:48:29.72ID:KAcafeQd0
今頃気づいたのかよ
何周遅れだ

EOSのネットオーダーはストップ中
再開の目処もなし
実質、アイバがEOSを買い取ったと考えてもあながち間違いではないだろう
ネックジョイントのムーンサルトカットも既成品バージョンのEOSのものと同じ
0652ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1b34-SFJA [222.10.98.132])
垢版 |
2019/03/22(金) 15:17:26.14ID:Tdaqur610
AZのプレステージってEOSに比べてかなり高くないか?
0654ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1beb-ruiG [222.2.90.77])
垢版 |
2019/03/22(金) 16:01:47.26ID:hbr0Jtz/0
ステンスフレット、ローストネック、しょぼいがフレイムトップ、 OEM。これらを考えると妥当
0655ドレミファ名無シド (ワッチョイ 93e3-lgi+ [124.213.86.237])
垢版 |
2019/03/22(金) 17:02:13.37ID:Gu28x8810
ステンレスフレットとローストネックにどれだけ価値を見出すかだけど
eosのほうはプレーントップなら14万だからなぁ
azのプレステージと比べるとeos買って即フレットをステンレスに打ち替えてもまだeosのほうが安い
0657ドレミファ名無シド (ワッチョイ f339-3Oug [220.156.31.138])
垢版 |
2019/03/22(金) 19:28:48.85ID:wEdscqh00
ステンレスフレットはあくまで耐久性的な優位性であって
音は悪いということを知っておいた方がいいよ。
そもそもステンレスという材質そのものが音が悪いから
どこに使ってもあまり良い結果にはならない。

そもそもローストネックだって
音的にどうなんだ?ってのはあるよねー。
0658ドレミファ名無シド (ワッチョイ fb9d-SFJA [126.124.218.9])
垢版 |
2019/03/22(金) 19:35:52.55ID:jiGs13MF0
一流のプレーヤーは言うことが違いますね
0662ドレミファ名無シド (ワッチョイ f339-3Oug [220.156.31.138])
垢版 |
2019/03/22(金) 20:55:37.33ID:wEdscqh00
そもそもフレットなんて錆びないしな。引っかかりもないし。
ピックでもそうだけど、音の良いものほど削れるものだ。
0663ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1623-9FTr [119.230.236.89])
垢版 |
2019/03/22(金) 21:01:48.81ID:LlIOoJGu0
Nitro Wizard ネックも従来の5Pネックを改良したもの
ローステッドは
sagoなんかがやってるサーモウッドを模倣したものだろ
いいか悪いかは別にして
集積材使ったりそういう工夫は90年代からみられた

こういった物が今後定着し、ある種の定番仕様として残るかはわからないけどな
0664ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1623-9FTr [119.230.236.89])
垢版 |
2019/03/22(金) 21:05:51.87ID:LlIOoJGu0
チタンサドルだって使い方次第だ
たまたま>>656の好みには合わなかっただけだろ

自分はギターによっては洋銀もステンレスフレットも
チタンやブラスなど金属パーツもそこそこ使うし
ナットもTasqやデルリンとか気に入れば使うよ
0666ドレミファ名無シド (ワッチョイ f339-3Oug [220.156.31.138])
垢版 |
2019/03/22(金) 21:17:36.24ID:wEdscqh00
>>656
>はっきり言っておくがチタンサドルはクソだ

異論なし。
亜鉛よりはまし。
0667ドレミファ名無シド (ワッチョイ f339-3Oug [220.156.31.138])
垢版 |
2019/03/22(金) 21:20:06.53ID:wEdscqh00
因みにプレミアムのAZシリーズのサドルはスティール製です。
そういう部分も音の良さに貢献しているかと思います。

つまり、プレステージはステンレスのフレットや
チタンのサドルにするなどして、
わざわざ改悪しちゃってるのです。
0668ドレミファ名無シド (ワッチョイ f339-3Oug [220.156.31.138])
垢版 |
2019/03/22(金) 21:23:00.33ID:wEdscqh00
もう1つ大きな違いは、ローステッドメイプルネックはプレミアムで
プレステージの方はエステックウッドメイプルというものだそうです。
0670ドレミファ名無シド (ワッチョイ f339-3Oug [220.156.31.138])
垢版 |
2019/03/22(金) 21:26:48.63ID:wEdscqh00
うん。買う金はあるけど、
欲しくないから買えないね。
0673ドレミファ名無シド (ワッチョイ f339-3Oug [220.156.31.138])
垢版 |
2019/03/22(金) 21:34:39.01ID:wEdscqh00
ステンレスフレットとかチタンサドルというのは、
売り文句になるのですが、
音的に考えたらマイナスなんだよねー。

不自然な音になるだけの金属。
0675ドレミファ名無シド (ワッチョイ fb9d-SFJA [126.124.218.9])
垢版 |
2019/03/22(金) 21:44:49.28ID:jiGs13MF0
バカセ勘弁して
0676ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1623-9FTr [119.230.236.89])
垢版 |
2019/03/22(金) 21:48:22.12ID:LlIOoJGu0
別にセールスポイントにはならないな
買うギターに最初からついていなくても改造前提で買うから問題ない
最初からついていると楽ではあるし問題なければそのまま使うだけ
フレットは材質より高さや太さのほうが気になる(弦高と関係あるし)
できれば好みのPUがついている方がいいが自分好みの物はなかなか無いし
ブリッジもFRT系は自分好みのつけ方があるから
変にエッジとかよりはハードテイル買って好みのFRTつけたりするんで
最初からついてないほうがやりやすい場合もある
0677ドレミファ名無シド (ワッチョイ 93e3-lgi+ [124.213.86.237])
垢版 |
2019/03/22(金) 21:52:07.26ID:Gu28x8810
azは欲しいけどカラーがもう少しバリエーション増えてほしいかな〜
いまのカラーはちょっと微妙
あと個人的には買うならプレミアムのほうがお得な気がしてる
プレステージは倍近い値段するしね
0679ドレミファ名無シド (ワッチョイ e35b-X0yA [182.166.180.57])
垢版 |
2019/03/23(土) 08:23:20.56ID:C6dHwB9g0
>プレミアムの圧勝ですなー。

AZプレステージのサステインブロックはスティール
AZプレミアムのサステインブロックは亜鉛ダイキャスト

あれれ? 亜鉛ダイキャストは音が悪いってあれだけ連投してたのに矛盾してるw
0680ドレミファ名無シド (アウアウウー Sab7-n/mM [106.129.4.162])
垢版 |
2019/03/23(土) 09:52:01.41ID:5bwsH3W5a
「あれれ?あれあれ?」ってEテレでよく言ってるよな。もっとEテレ風にして欲しかった。
まぁ笑ったけど。
0682ドレミファ名無シド (ワッチョイ f339-3Oug [220.156.31.138])
垢版 |
2019/03/23(土) 13:32:10.92ID:gok1Jzkw0
>>679

つまりプレミアムのブロックを
スティールに交換すれば
更に向上が見込めるわけです。

プレミアムのAZを買ったら、
真っ先に交換すべき部分ですね。
0684ドレミファ名無シド (ソラノイロ MM46-a6EH [13.115.51.123])
垢版 |
2019/03/23(土) 14:00:55.11ID:7FzCPKcRM
>>681
買わないんじゃなくて買えないんだよw
貧乏だからw
0685ドレミファ名無シド (ワッチョイ f339-3Oug [220.156.31.138])
垢版 |
2019/03/23(土) 14:06:15.86ID:gok1Jzkw0
ぶっちゃけ、プレステージのAZの価格帯なら
他にいくらでも選択肢があるわけだし、
わざわざアイバニーズのAZを選ぶ利点というものが
見えてこないんだよなー。

それこそ、フジゲンのAZにしておけば
大幅に節約できるわけだし。

俺はアイバニーズはインドネシア製を選んでこそ
意味のあるメーカーだと思っています。
0686ドレミファ名無シド (ワッチョイ f339-3Oug [220.156.31.138])
垢版 |
2019/03/23(土) 14:07:34.21ID:gok1Jzkw0
>>684

本当は1台あれば充分なのに、
もう4台もあるので置き場所がありません。
それ以前に欲しくもないですけどね w
0687ドレミファ名無シド (ワッチョイ f339-3Oug [220.156.31.138])
垢版 |
2019/03/23(土) 14:11:18.17ID:gok1Jzkw0
2号機だけで割とどんな分野の音も出せてしまうので、
他の3台のギター達もあまり使われずに放置されている状態なので、
これ以上、ギター買っても仕方ないんだよなー。

おまけにAZは見た目も音も俺の好みじゃないし。
0688ドレミファ名無シド (オッペケ Sreb-W5aa [126.133.233.75])
垢版 |
2019/03/23(土) 14:54:03.50ID:cfI+gtgir
専用設計のパーツをわざわざ星野楽器から買ってまで変更するメリットってあるとは思えない
AZのブリッジが市販品と互換性があれば安く改装できるけど互換性なくブロックだけの販売やらない時はブリッジ交換になるからスティール製に拘るなら最初から日本製にするべきだね。
0689ドレミファ名無シド (ワッチョイ f339-3Oug [220.156.31.52])
垢版 |
2019/03/23(土) 15:02:12.10ID:LwmZad3L0
>>688
>専用設計のパーツをわざわざ星野楽器から買ってまで変更するメリットってあるとは思えない

トレモロブロックが専用パーツ(笑)
0691ドレミファ名無シド (ワッチョイ f339-3Oug [220.156.31.52])
垢版 |
2019/03/23(土) 15:32:23.67ID:LwmZad3L0
昨日の情報の訂正があります。
プレミアムもステンレスフレット ですね。
0692ドレミファ名無シド (ワッチョイ f339-3Oug [220.156.31.52])
垢版 |
2019/03/23(土) 16:01:07.60ID:LwmZad3L0
プレステージ(エステック・ウッド)

>エステックウッドとは、薬品を一切使用せず窒素加熱処理を行い、
>木の腐りやすい成分を分解。
> 天然木でありながら屋外でも長期的に使用できる耐朽性が高い改質木材です。

こういう加工が果たして楽器の木材として
プラスに働くのだろうか?
0695ドレミファ名無シド (ワッチョイ f339-3Oug [220.156.31.52])
垢版 |
2019/03/23(土) 16:21:36.84ID:LwmZad3L0
>>693

お前ら、マジでこんなギター欲しいの?w

島村楽器によるAZ(プレステージ)試奏動画
https://youtu.be/YwsBFnZWkIY
0696ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1623-9FTr [119.230.236.89])
垢版 |
2019/03/23(土) 16:26:33.01ID:RbT05Icn0
愛馬に限らず試行錯誤はこれからも続いていくだろうが
新しい技術で何かを作ってもそれが定着するとは限らない
そうやって消えていった技術は沢山ある
ユーザーにピンと来るものがなければ自然淘汰されていくだろう

我々ユーザーは簡単、興味を持ったら
弾いてみてイマイチなら買わないだけだ
0697ドレミファ名無シド (ワッチョイ f339-3Oug [220.156.31.52])
垢版 |
2019/03/23(土) 16:29:29.50ID:LwmZad3L0
同じく島村楽器による試奏。(アーミング編)
https://youtu.be/ME5_vI56S3c

なんだか、めちゃステンレス臭い音が出てるよなー(笑)
0698ドレミファ名無シド (ワッチョイ f339-3Oug [220.156.31.52])
垢版 |
2019/03/23(土) 16:31:59.09ID:LwmZad3L0
同じく島村楽器の動画より。
https://youtu.be/nqsl-1otbjo

こんな女やだなー(笑)
0700ドレミファ名無シド (ワッチョイ f339-3Oug [220.156.31.52])
垢版 |
2019/03/23(土) 16:45:37.31ID:LwmZad3L0
【アイバ同士の対決】

AZ(AZ2402)プレステージ
https://youtu.be/KC5GlTF-7Tw?t=851
RG(JEM70v)プレミアム
https://youtu.be/KC5GlTF-7Tw?t=916

やっぱりステンレスフレットはダメだなー。
てかプレミアムの方が明らかに音エエやん!
0703ドレミファ名無シド (ワッチョイ f339-3Oug [220.156.31.52])
垢版 |
2019/03/23(土) 19:57:49.64ID:LwmZad3L0
>>696
>我々ユーザーは簡単、

簡単というよりも「お前らは単純」なんだよ w
プロがお金もらって宣伝で使っているだけで、
良いギターだと錯覚してしまう。

宣伝につられて選んでるやつが多い。
特にアイバユーザーはね。
0704ドレミファ名無シド (ワッチョイ f339-3Oug [220.156.31.52])
垢版 |
2019/03/23(土) 19:59:33.28ID:LwmZad3L0
あと、見た目の雰囲気ね。
音の良し悪しが見えてないから
とにかく上っ面の要素で選ぶやつが多い。

アイバはその辺をちゃんと理解してるから
商売上手で成功した。
0705ドレミファ名無シド (ワッチョイ f339-3Oug [220.156.31.52])
垢版 |
2019/03/23(土) 20:00:58.07ID:LwmZad3L0
例えば、実際には10万安い
フジゲンのAZモドキの方が音が良くても
お前らはアイバニーズを選ぶだろ?

なにせ、あちらのモデルはエンドーサーやら
広告に力を入れていないから。
0706ドレミファ名無シド (ワッチョイ f339-3Oug [220.156.31.52])
垢版 |
2019/03/23(土) 20:08:25.96ID:LwmZad3L0
フジゲンのギターって日本製ながらにも
かなり安いんだけど、なんであんなにおかしな
マテリアルを採用するんだろーなー。
もっと普通の仕様で作った方が売れると思うだが…。

フジゲンはやたらEMGを多用してるけど、
もうEMGなんてオワコンPUで
ディマジオよりイメージ悪いのに
なんであんなもん採用するんだろな。
0707ドレミファ名無シド (ワッチョイ f339-3Oug [220.156.31.52])
垢版 |
2019/03/23(土) 20:10:31.19ID:LwmZad3L0
例えば、テレキャス系のこのギターなんて
そこそこ俺好みなんだけど、
まずEMGってところがダメだし、
ネックのスケールがロングの上のロングサイズになってるし
そういう所でもうダメなんだよなー。

https://www.musicland.co.jp/fs/musiclandkey/DS04406188

超ロングスケールのネックなんて、
製品の魅力になるどころか、明らかに損失にしかなってないと思う。
0708ドレミファ名無シド (ワッチョイ f339-3Oug [220.156.31.52])
垢版 |
2019/03/23(土) 20:15:13.06ID:LwmZad3L0
EMGの乱用や、超ロングスケールの乱用や、
サークルフレットだのかのおかしな独自性をやめて、
普通に作ればもっと魅力的なギターになるものを…。

ああいう所が、フジゲンの商売の下手さなんだよなー。

上のギターにしても、日本製ながらに実売9万5000円で安いが、
EMGやGOTOHのロックペグやらで、パーツ的にはアイバと見劣りしないし、
コスパ的にはかなりいいのになー。
0711ドレミファ名無シド (ワッチョイ f339-3Oug [220.156.31.52])
垢版 |
2019/03/23(土) 20:39:11.90ID:LwmZad3L0
707や709で取り上げたように
フジゲンのギターはアイバニーズのインドネシア製よりも
安いんだよなー。

逆に言うとアイバニーズブランドがつくと、一気に値段が跳ね上がる。

本来10万円の品質のものを、みすみす20万で買うようなもの。
0712ドレミファ名無シド (ワッチョイ fb9d-SFJA [126.59.252.163])
垢版 |
2019/03/23(土) 20:44:55.39ID:V2wACenj0
バカセは人生をターミネートしてください。
0713ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3abb-VfNx [61.112.135.17])
垢版 |
2019/03/23(土) 20:45:34.62ID:lyj9Sli00
イバニーズのどれひとつとってもおまえみたいなカタワ指に合うギターじゃないだろ
0716ドレミファ名無シド (ワッチョイ f339-3Oug [220.156.31.52])
垢版 |
2019/03/23(土) 20:58:38.10ID:LwmZad3L0
フレットなんて21あれば十分!
0718ドレミファ名無シド (ワッチョイ f339-3Oug [220.156.31.52])
垢版 |
2019/03/23(土) 21:29:19.20ID:LwmZad3L0

Dion回線使ってる鳥取の池沼
0719ドレミファ名無シド (ワッチョイ f339-3Oug [220.156.31.52])
垢版 |
2019/03/23(土) 21:33:42.02ID:LwmZad3L0
Dion回線使っている鳥取の池沼は
トレントで違法ダウンロードしまくっているようです。
0721ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1b34-SFJA [222.10.98.132])
垢版 |
2019/03/23(土) 22:28:02.10ID:sBAZmrNr0
安めのモデルで妥協して、差額でkemper買った方がいい気がしてきた。
0722ドレミファ名無シド (ワッチョイ f339-3Oug [220.156.31.52])
垢版 |
2019/03/23(土) 22:32:30.48ID:LwmZad3L0
Kemperであるかどうかはともかく、高いギター買っても
アンプがおもちゃレベルのアンシミュじゃ意味ないよなー。

でも、そういうバカげたバランスで買ってるやつは多いと思う。
0724ドレミファ名無シド (ワッチョイ f339-3Oug [220.156.31.52])
垢版 |
2019/03/23(土) 23:26:47.38ID:LwmZad3L0
ギターの質とアンプの質は釣り合ってないと無駄。
アンプがショボければ、
結局ギターの値段に見合った音は出ない。

そんな状況で日本製か?インドネシア製か迷っても無意味。
音を出す環境がショボければ、インドネシア製ギターの実力すら
発揮できない。
0725ドレミファ名無シド (ワッチョイ f339-3Oug [220.156.31.52])
垢版 |
2019/03/23(土) 23:28:12.41ID:LwmZad3L0
プロがそういう部分からして
ちゃんと釣り合った物を使ってるんだよなー。

ま、それ以前に己のプレイ力とも
釣り合ったギター&機材を使ってる。

逆にいうと、下手で音もクソなのに、
ギターの質ばかり気にしても仕方がない。
0727ドレミファ名無シド (ワッチョイ f339-3Oug [220.156.31.52])
垢版 |
2019/03/23(土) 23:43:56.63ID:LwmZad3L0
例えば、ヘタクサと呼ばれているこの人は
ギターを50台ぐらい買い換えて来たそうだけど、
こんなプレイ力&音レベルじゃ意味ないんだよねー。

ヘタクサの音源
https://dotup.org/uploda/dotup.org1804455.mp3

お前らも同じ過ち犯してない?
0729ドレミファ名無シド (ワッチョイ f339-3Oug [220.156.31.52])
垢版 |
2019/03/23(土) 23:47:10.46ID:LwmZad3L0
ネット探索していると時々見かけるんだけど、
まあ、ありがたいことにパーツ交換前/交換後の音源を
用意してくれているブログとかあるんだけど、
文章を読んでいると「交換してすげー変わった!」とか
感激しているような内容なのに、
音源聴くと「こんなレベルでこだわっても意味ないだろ…」という
おもちゃのアンシュミ丸出しの音だったりするんだよなー。

しかも、AもBも誤差の範囲の差しかないのが常。
0731ドレミファ名無シド (ワッチョイ f339-3Oug [220.156.31.52])
垢版 |
2019/03/23(土) 23:49:44.46ID:LwmZad3L0
>>728
>これは流石にわざとやってるとしかw

ヘタクサは上級者気取りで上から目線のレスばかり書いてた人だったから、
「おちょくってるんだろう…」と思った人もいるのですが、
全ての音源があんな調子なんです。
0733ドレミファ名無シド (ワッチョイ f339-3Oug [220.156.31.52])
垢版 |
2019/03/23(土) 23:52:19.50ID:LwmZad3L0
>>729
>おもちゃのアンシュミ丸出しの音だったりするんだよなー。

ま、それでも本人にとっては、
その環境で常に音を出しているので、
ちょっとした違いも大きく感じられるのは分かるんだけど、
所詮はおもちゃの中での違いでしかなくて、
高いギター買おうが、PU交換しようが無意味レベルの人が
決して少なくない現実があるんですよねー。

もっと他の部分に金かけろよ!(笑)という状態。
0734ドレミファ名無シド (ワッチョイ f339-3Oug [220.156.31.52])
垢版 |
2019/03/23(土) 23:55:45.49ID:LwmZad3L0
>>732

こんなレベルなんだから、
ギターなんて買い換える前に、もっと気にすべき部分があるのに、
ああいう人は盲目なんだよねー。

別サンプル
https://dotup.org/uploda/dotup.org1804586.mp3

しかも、自分自身がこんなレベルなのに、
上から目線で知ったかぶりしたり、
こき下ろして来るだからタチが悪い。
0735ドレミファ名無シド (ワッチョイ f339-3Oug [220.156.31.52])
垢版 |
2019/03/23(土) 23:57:23.90ID:LwmZad3L0
プレイ力/ギターの質/機材の質
これらはある程度釣り合ってないと無意味。

インドネシア製ギターをバカにしている連中も
実際はこんな奴らが多いじゃないかなー。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況