X



◆◆ Marshall 51段目 ◆◆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0610ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7fd8-h29T)
垢版 |
2019/10/10(木) 10:07:17.55ID:9y+vEAbu0
1959のマーシャルの1959の真空管入ってるんだけど、このマーシャルのチューブアンプ毎日ではないけどかなりのペースで使うと2台
今も例えば月曜日とかだとマーシャルで1959使ってるって感じで使ってるから人気になるんだと思う
楽でいろんな音だしね


やっぱワカンネw
0621ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff94-j2dg)
垢版 |
2019/10/12(土) 23:29:42.71ID:T2FfVyok0
俺ならバッタもん買うくらいなら金貯めて「本物」買うわ
0625ドレミファ名無シド (ワッチョイ f2a4-PKsH)
垢版 |
2019/10/17(木) 15:53:43.05ID:ShlcuBZn0
DSL20H買ったんだけど、この機種は、パラシングルの自己バイアス?
詳しい人いましたら教えてください。
LOWだとなんだかな・・・ですが、HIGHだといい音がしますね。
クリーンは、綺麗なきらびやかなサウンドで、なかなか良いですね。
0628ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4b33-yE8x)
垢版 |
2019/10/17(木) 23:05:20.21ID:+q1JgVA60
DSL401って
いいアンプですか?
0632ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1249-yGfG)
垢版 |
2019/10/21(月) 21:23:17.60ID:FI7rbPO90
DSL20cとか40cはクリーンch小さな音量で歪むん?
DSL5cでさえクランチ出ないとかレビューで見るけど
0638ドレミファ名無シド (ワッチョイ 92f0-GDtP)
垢版 |
2019/10/22(火) 22:02:50.99ID:AX7ZkY3o0
サイコパスの弥生cがアニーボールのスーパースリンキーを愛用してる!!!!
0640ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff49-3CA8)
垢版 |
2019/10/24(木) 13:17:01.17ID:nDzn9YEH0
DSL20CとDSL40Cが1万5千円くらいしか違わないんだが40にした方が良い?
フットスイッチ別売買わないと不便かな〜
0642ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff49-3CA8)
垢版 |
2019/10/24(木) 13:34:24.88ID:nDzn9YEH0
あ、20以下はマスターついてないね
クラシックchで小さな音量で歪ませられるの40だけか
0644ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff49-3CA8)
垢版 |
2019/10/26(土) 14:36:11.02ID:AaDhh88z0
Dsl20c買うつもりが、隣でsv20試奏してるの聴いたら欲しくなってきた
0646ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff49-benz)
垢版 |
2019/10/27(日) 07:02:38.36ID:g23+DRUT0
アンプ直にこだわるw
でも、2525も良いんだよ、迷う
Dsl20も手頃で十分良いけど、価格差はあるもんやね
0647ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff9d-CWnN)
垢版 |
2019/10/27(日) 10:48:58.24ID:UQbelb/d0
51
0648ドレミファ名無シド (ワッチョイ 53ec-8YvR)
垢版 |
2019/10/27(日) 17:36:12.77ID:91612TqC0
>>646
こっちは2525と2536A使っててDSL20Hが出たときに大喜びで試奏しに行ったが値段相応の差は感じたかな
スタジオシリーズ並みにお金かけて作ってくれるなら買いたいんだけどな
あとはJVM410の20Wを出して欲しいなぁ
0649ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff49-benz)
垢版 |
2019/10/27(日) 18:27:43.55ID:g23+DRUT0
>>648
大喜びで試奏しに行ったってかわいいやん

Dsl20cはじめ弾いた時良かったけど、2525c聴いたらちょっと待てよとなった
クリーン綺麗やよね
歪みも良いし嫌な音しなくて良かった
ゲインmaxやと音が潰れたけど、そこまで上げんし

ちなみに、20c...6.5万、2525c...9.5万、sv20...10.5万やった
0650ドレミファ名無シド (ワッチョイ 53ec-8YvR)
垢版 |
2019/10/27(日) 18:52:21.48ID:91612TqC0
2525安くなったよねぇ
発売して直ぐ買ったから2536Aと合わせて20万超えたよ
ゆーても2536Aは日本ではかなり後からの発売だったんで15万かけて個人輸入するか真剣になやんだが無事に発売されて助かった
20Wサイズの縦二発は他のスタジオシリーズとかも欲しくなる罠だが
0651ドレミファ名無シド (オッペケ Sr47-80/J)
垢版 |
2019/10/27(日) 20:31:54.36ID:GNcDbyDtr
JVMはそのままで家でも使えるからわざわざ20wにする意味ないだろ
そもそもクラスAの20wってプッシュプルの40wより音でかい気がするし
動作の安定性の面でスタジオモデルって謳ってるだけだと思う
0652ドレミファ名無シド (ワッチョイ 53ec-8YvR)
垢版 |
2019/10/27(日) 20:52:15.17ID:91612TqC0
JVM410をコンパクトサイズでって思ったがつまみの数からやりようがないよな
Marshallはマスターボリュームが優秀なので音的には100Wで自宅でも全然オーケーなのは理解してるよ
0654ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff49-benz)
垢版 |
2019/10/27(日) 21:31:49.44ID:g23+DRUT0
<<650
その人たちの事も曲も全然知らない
Dslは耳に刺さる感じがして、2525は心地いいと感じる
ジャリジャリした音好きだったのに
0655ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6f41-fU/e)
垢版 |
2019/10/28(月) 03:29:29.76ID:aH4R26Og0
2061CXの上に2266h、その上にJTM145、その上にSV20hと置いていたが
デッドスペースがどうにも気になるので、またルミナスラックに収納したdeゴザる
アンプを変える時、ケーブル繋ぐのが面倒になったのでスイッチャー挟もうか悩んでいるトコ
0664ドレミファ名無シド (ワッチョイ cf94-WuV3)
垢版 |
2019/10/29(火) 19:56:44.51ID:mnqMG/V20
900っぽいね
0670ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff49-fU/e)
垢版 |
2019/10/30(水) 16:00:58.33ID:FAJq/9jJ0
キャビ2発の横並びと縦並びのやつどっちがいいかな?
0675ドレミファ名無シド (ワッチョイ b35d-80/J)
垢版 |
2019/10/30(水) 21:10:35.90ID:Xr8gfiqW0
どうせ家用だから小型ヘッドしか買わないだろうし
1922がスリムでいいよなと思って買ったが
そのあとフルサイズのヘッドを結局買い増して
横幅飛び出すの気になってキャビも買い換えた
20wシリーズ買った人もそうなることでしょう
0679ドレミファ名無シド (ワッチョイ ca49-Ez+j)
垢版 |
2019/10/31(木) 07:09:12.05ID:6JuNcmv/0
縦の方が耳に近いので良い音に聴こえるかなと思ったけど、
横の方がステレオ感出そうだし迷ってました

ヘッドは買い換えないかな
コンポのSPからギター音出して縦置き横置きで試したけど分からん
0684ドレミファ名無シド (ワッチョイ de2e-rmVH)
垢版 |
2019/10/31(木) 13:21:42.29ID:fRsr4h2i0
>>679
スピーカーは極端に遠くなければ距離よりも向き
頭の方に向いていれば高音域がしっかり聞こえるし向いてなければ籠もった音になりやすい
コンボ用のアングルスタンドが在るくらいだ
縦二発で上にアングルついてる奴は高音域が聞こえた上に低音域も増える(頭に向いていないスピーカーもあるので)のでよく聞こえる分、結果的にボリューム下げても良い鳴り方してくれる
横二発はステレオでミックスするエフェクトには必須になる(ジャズコのコーラスとか)んだけど音が全て直線的に出るので頭に向けるとやや耳に痛くなりやすい
0685ドレミファ名無シド (ワッチョイ ca49-Ez+j)
垢版 |
2019/10/31(木) 18:18:41.82ID:6JuNcmv/0
なるほど、分かりやすい
エフェクトあんま使わないから、縦でアングル付きの方がいいかな
ありがとう
0688ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f25-XJr4)
垢版 |
2019/10/31(木) 22:15:34.10ID:YAh9REF60
三段スタック の場合
Aキャビのキャスターを外してる人と
キャスターごと乗っけてる人がいるけど
どうするんがせいかいなん?
0690ドレミファ名無シド (ワッチョイ ca49-Ez+j)
垢版 |
2019/11/01(金) 11:34:32.02ID:g50ZO4zg0
今、オクでDSL20CのSP交換「Vタイプ、DSL40Cのやつ」してるの出てるけど
元から比べたらそんなに違う?
DSL40Cと同じ音にならんとは思うけど、元からDSL40C買った方が良いよね
0692ドレミファ名無シド (ワッチョイ ca49-Ez+j)
垢版 |
2019/11/03(日) 00:09:04.24ID:YBjlph8J0
SV20買っちゃった
DSL20から倍値になったから
キャビネット買うまで昔マーシャルコンボに繋いでる
それでも良い音するんだな
0695ドレミファ名無シド (ワッチョイ ca49-Ez+j)
垢版 |
2019/11/03(日) 13:18:55.80ID:YBjlph8J0
そうそう、普通の家では音が大きいと思う
でも、良い音って音量上げたくなるのよ
静かに弾きたい時もあるから音量調整できれば良かった
でも、置いとくだけでも見た目が良いから気分がいい
コンボはありえんくらいカッコ良かったよ
0696ドレミファ名無シド (ワッチョイ cb7f-lImw)
垢版 |
2019/11/04(月) 18:06:21.25ID:GQT/z5rL0
DSL20Hをブゲラ212TSに繋いでるんだけど、ちょっとうるさいなーってくらいの音量にするとブリッジミュートでキャビがビビる……
1936とかにしたら幸せになれるんでしょうかね…
0705ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa2f-zA+w)
垢版 |
2019/11/06(水) 07:07:38.67ID:Fe9zkRoda
>>702
あり得なくもないと思うんだが、スピーカーのコーン紙のキワの方とか中心に近い方、金属との取り合い部分小さく破れてたりしない?
0706ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa2f-zA+w)
垢版 |
2019/11/06(水) 07:07:38.76ID:Fe9zkRoda
>>702
あり得なくもないと思うんだが、スピーカーのコーン紙のキワの方とか中心に近い方、金属との取り合い部分小さく破れてたりしない?
0708ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa2f-lImw)
垢版 |
2019/11/06(水) 11:24:43.22ID:Yc/oxRbQa
>>705
一応その辺も確認したつもりなんですが…

けっこう素直でいい音(他知らない)だから気に入ってたんだけど…せっかくのマーシャルドンシャリサウンドが楽しめない……
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況