X



手軽にミニギターを♪ 3本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/05/27(月) 23:05:11.51ID:LTVcDZDO
よく小ばかにされるミニギター
でも楽しんでる人も多いのでは?
スケール60cm未満ならナイロン弦スチール弦どちらでも可
みんなの楽しみ方遊び方を語っちゃいましょー

前スレ
手軽にミニギターを♪ 2本目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1528901451/

手軽にミニギターを♪
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1407494312
0711ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/02/02(日) 09:42:10.57ID:04rnEqmE
だいたい530ミリにダダリオのノーマルテンション付けてもさほどダルダルにはならないんだが
そこをどう説明するのか>>705
0713ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/02/02(日) 10:58:26.33ID:wLdn5byM
>>711
さほど、というのも人それぞれだよね
自分は600mmにノーマルテンション。結構緩く、音にハリや鋭さも少ないと感じてる。それでもノーマル張るけどね。

訂正補足 太いと硬くなってからの下りはスチール弦では顕著だけど、ナイロン弦では気にならないかもしれない
0722ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/02/08(土) 17:52:18.26ID:DBFyXjrb
>>697
ありがとう。
いまサバれずピンクラベル貼ってるうお。
冬は違ったのかー、初めて知った。
0725ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/02/14(金) 19:05:20.69ID:+hqVkE3N
GlassRootsとかが激安で尼にたくさん並んでた時代に、
サッカー柄のギターが捨て値で投げ売りされてた気がする
0728ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/02/15(土) 08:27:02.98ID:y1LXuhNP
ここのスレ民はimgurの貼り方も知らないガイジしかいねえな
0733ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/02/17(月) 04:41:41.37ID:11HtMO2J
お前らミニギター買うようになったきっかけは?
自分はスティング引いてたから
0736ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/02/17(月) 09:23:01.21ID:3oPfdj0/
>>733
ウクレレかギタレレをやってみようと思ったけどレギュラーチューニングじゃないのを知って、それだったらレギュラーチューニングのミニギターにしようと。
0737ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/02/17(月) 09:29:39.24ID:ABLDqWrD
車載して休憩時に運転席で弾きたかったから
ウクレレはウクレレで載せてる
0738ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/02/17(月) 12:14:46.50ID:CgAyoPAa
おれはやっぱ外に持ち出して弾きたいと思った時に荷物を小さくしたいというのが最初
最近はエドシーラン、テイラースウィフトなど使用してて市民権を得てきた感あるなぁ
0739ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/02/27(木) 20:24:45.16ID:hZVaGyTz
LAVA Me2 ナイロン出ないかな?ナット48mm以上は欲しい。
0740ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/02/27(木) 20:37:39.27ID:mN3lbxK+
このスレはなぜかエレキ(ソリッドボディー)の話が少ないな
0741ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/02/27(木) 20:45:51.25ID:JwhX1Bow
ミニギターは外で弾く事が多いからかね。
持ち運びにしても、ソリッドエレキだとスタインバーガー的なヘッドレス系かゾウさんで決まってしまうのかな。
0744ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/02/27(木) 22:28:46.16ID:hZVaGyTz
トランスアコースティックは知ってるけどノーマルサイズなんです。

小型異形でカーボン+TAが面白そうなんでw
0745ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/02/27(木) 23:05:55.18ID:FTg7asGw
ボールエンド付きのナイロン弦でも張れば出来なくはないかも
0748ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/03/01(日) 19:14:33.79ID:8QDSRRXm
旅行に持つて行きたくてリトルマーチン買ったけど、宅配のためハードケースにいれたら結構な大きさになるね。
480長 金属弦で探すとセピアクルーw60くらいしか無い
0750ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/03/02(月) 07:50:01.62ID:kHeDYtue
バックパッカーでも買えよ
それかサイレントギター
0751ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/03/02(月) 08:27:08.11ID:n6NGz+zK
ヤイリのミニギターよりヤマハのJR2のがマシかな?
5000円くらい高いし
ヤイリは試奏してみたがどうもイマイチな気がした
見た目は良いんだけど
0754ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/03/02(月) 16:07:12.51ID:SRVBpEmV
通算20年くらいやっててこんな表示すら出来ない掲示板サイドが悪いぞ
0755ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/03/02(月) 17:41:45.02ID:HaC0v50b
>>746
コルドバのグイレレじゃなくミニMだったらコルドバ
ただしクラギみたいに弦の間広いよ
0758ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/03/03(火) 21:39:30.73ID:K4htVrE2
>>754
OAやインストールされてるフョントに依存するようなものは、共通化できる訳無い
0760ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/03/04(水) 04:45:32.19ID:xfsVvmz6
>>754
unicodeの実態参照は板ごとの設定で使えるんだけど
なぜかこの板(楽器・作曲板)は使えない設定になってるんだよね
0769ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/03/06(金) 23:08:24.98ID:zYTEGrZh
リトルマーチン
弦高が高くて弾きにくいです
3ミリくらいあります

弦高2.5くらいにしたいけど
皆さん
ミニギターの弦高どれくらいですか?
0773ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/03/07(土) 11:27:08.39ID:DLE16K2D
新品で買ってもサドルの面が出てないこともあるから面直しがてら削ってみても良いんじゃない?
0774ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/03/07(土) 14:22:43.64ID:ftFYy2uJ
皆さんはありがとうございます
改めて測ったら6弦弦高3.5でした
やっぱ高いので

弦高下げる事にしました!
0775ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/03/07(土) 14:24:08.95ID:zJllL528
サドルだけじゃなくナットの高さを下げると左手が劇的に楽になる。
適正な高さは2フレット直後を押さえて弦と1フレットのすき間が紙1枚とかかな。
0777ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/03/08(日) 07:46:59.69ID:VasTIQUD
>>767
自己紹介かあwww
飾り専が可哀想にwww
いろいろ弾いてる方が楽しいわ楽器も曲も
アレジャナキャーコレジャナキャー
とかバカ丸出しwww
0778ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/03/08(日) 08:30:18.09ID:vw8zfUus
ディミニッシュジャニャキャー
リディアンジャニャキャー
0779ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/03/10(火) 21:15:56.80ID:6O05KL3V
弦高下げたリトルマーチン弾きやすくなりました!
なんか 音もよく響くようになったように思います


弦はライトゲージですが
自分的には良く鳴っているように聴こえます

ミディアムゲージあるけど

なんかライトゲージでもいいかって
思えてきました

ミディアムゲージってギターの負担もありそうだし

リトルマーチン持ってる人で
ライトゲージつけてる人は少ないかな?
0782ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/03/11(水) 18:11:11.83ID:yM6hSAj6
ありがとうございます
 弦はミディアムをつけてない人もいるんですね
エド シーランも エリクサーのライトゲージ使用しているみたいな記事もあったので
好みの問題なのか
0785ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/03/18(水) 22:58:29.47ID:Ahuh+Mhi
Travelcasterキタ
と思ったら誰もいない…
0787ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/03/18(水) 23:15:14.99ID:aDdfCrs5
bambooinn使ってる人いる?
0788ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/03/19(木) 02:35:52.71ID:iKlwNtNm
>>785
ギター弾きベース弾きがいかに保守的で石頭かといういつもの流れだよね
Steinbergerもフォデラもスペクターもみんな結局フェンダーシェイプを作らざるを得なくなった
0791ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/03/21(土) 14:54:05.82ID:9oX66Ynd
アルトチェンバロってのを貰ったけど良いぞ。
ナイロンに張り替えて3カポチューンで今やってる。
ギタレレよりクラギっぽい音が出る。

スケール測ったら476mm位
エクストラハードテンションだったら2カポチューン位は出来そう。
0793ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/03/22(日) 22:32:45.67ID:TfrvYCbK
>>792
本来は鉄弦で針を使って弾くんだって。
それは出来ないからクラギナイロン弦に替えたらばっちし好みになった。

胴厚が90〜95mmあるから低音も良く出る。
表裏単板ってのもあるが同じスケールのアリアA20-48より良い感じ。
0798ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/03/25(水) 04:54:02.21ID:fodYt5Tc
いやいや
普通にマーチンテイラーヤマハの話し聞かせてよ
0801ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/03/25(水) 22:58:02.47ID:ijilUB5m
ヤマハはギタレレ以外いまいち
アイバニーズのピッコロが引きやすいナット幅だったらベストなのに
0803ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/03/27(金) 20:16:59.95ID:RfzA6T4D
お手ごろ価格で単板のギタレレ出して欲しいよ
ウクレレなんかは安くて良いのが多いのにギタレレは手を抜きすぎ。
0808ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/03/31(火) 18:44:48.69ID:3XKd4wR6
ミニギターほしいよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況