X



■■F U Z Z ■■ fuzz ファズ 26期

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0687ドレミファ名無シド (ワッチョイ bf9d-0DuE [60.120.50.41])
垢版 |
2019/11/22(金) 04:24:15.12ID:Ntnm9UgJ0
プレイはこういう人だしあれだけど単純にラカンターズ時代の音がよかったね
0699ドレミファ名無シド (ワイーワ2 FFaa-U9UR [103.5.140.152])
垢版 |
2019/11/25(月) 21:20:53.23ID:n9IuJZLaF
experience fuzz買ったんだけど、最近は話題にすら上がらないんですね。
swellに切り替えると音量が極端に小さくなって、ツマミいじっても音量が変わらないのは仕様でしょうか?
壊れてるのかな。
0702ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f9d-8b9h [60.120.50.41])
垢版 |
2019/11/28(木) 14:55:46.17ID:I/ehC3aO0
そしてorganic soundsの信者様がマフクローンを買ってくれるというわけですね
0703ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff69-9Wm3 [119.238.214.29])
垢版 |
2019/11/28(木) 15:58:46.15ID:REwOpM3V0
Rowin Fuzz 買った。安いくせにマフの音がする。
まだ自宅でしか鳴らしてないけど。
0704ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f9d-8b9h [60.120.50.41])
垢版 |
2019/11/30(土) 01:28:33.25ID:LZyXTPiK0
king tone、オーバードライブは人気あるけどファズはなんかそっちにも似てて全体的に固めの音で微妙だな。
0705ドレミファ名無シド (ワッチョイ dfe3-XYzo [106.157.103.212])
垢版 |
2019/11/30(土) 01:41:54.46ID:B6bVsLGZ0
Mooer radar買ったんですけど、ファズと組み合わせて相性良いプリアンプとかエフェクターおすすめありますか?スレチな感じですけどとにかくファズ乗りが良いのを探してるので。ファズフェイスとラムズクローン使います。
0708ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f32-WKXI [221.113.174.207])
垢版 |
2019/11/30(土) 13:26:25.90ID:3d+u/Vy90
>>705
残念ながら、ねえんだよ・・・ あるかもしれんが見つからない
ファズフェイス、好みの音が書いてないからジミヘンっぽい音の話するね

マーシャルっぽいプリって、ある?
ファズのノリがいいと言われてるのはHiwatt、Marshall、AC30あたり?
普通のクリーンアンプにプレキシ系ペダルが話が早い
今はJ.ROCKETT AUDIO DESIGNSの .45 Caliberでプレキシっぽくしてる

グルなんとかのダブルデッカーはファズの乗り悪かった
正直楽器屋にファズ持ち込んで試奏しかないと思います

俺のおすすめはFender Bassbreaker15Head  XLR端子だけどラインアウトが付いてる
ダミーロード繋がなくていいヘッドはわりと少ない
0710ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f43-ByFH [116.70.174.111])
垢版 |
2019/11/30(土) 21:37:31.68ID:bOFWnsn40
カタリンのDLS MK3のスーパーベースモードって
そのモードの意図とかがマニュアルで
長々と解説されてるんだけど要約すると
「このモードはFuzz Faceと組み合わせるために作ったぜ!」
0713ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp33-X6+X [126.182.229.227])
垢版 |
2019/12/01(日) 09:39:03.96ID:0dhqqOnCp
試せば良い
0741ドレミファ名無シド (スプッッ Sd5a-eBR/ [1.75.250.208])
垢版 |
2019/12/13(金) 19:01:37.04ID:+Udzfl4bd
>>739
シリコン?
0751ドレミファ名無シド (ワッチョイ 639d-zNNu [60.120.50.41])
垢版 |
2019/12/14(土) 02:52:50.09ID:7J/5JM1f0
>>747
好きなようにつかうのは当然自由だが、
買った上でこんな風ならいいのにと不満をぶつぶついうくらいなら
ディストーション・オーバードライブ使えばって意味では。
0756ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9a9d-ZQqG [219.171.99.6])
垢版 |
2019/12/14(土) 16:26:56.38ID:NUo5UnUV0
ジミごっこがやりたかったが
JH-1はACアダプターを使うのが不便なので
似たような回路らしいしバッファーもついているし四角で収まり良いし
色もJH-1色という事で108にしたが
やっぱバッファーオフがジミサウンドになるのだろうと思っていたのだが
どう聴いてもバッファー通した方が太くて良い音なのだ
オンオフできるわけだが
オフにする時てどんな場合なのだろうか
0759ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1b43-/99y [116.70.174.111])
垢版 |
2019/12/14(土) 17:15:12.96ID:AYk7Ld9z0
ギターのボリュームを8〜9あたりに絞ると
歪んだまま音の潰れが薄れてハイが出てくる
たぶんそのあたりのことを言ってるのが
>>743
0767ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4e32-X5Um [153.215.4.68])
垢版 |
2019/12/15(日) 13:04:57.86ID:KlNZw5Ot0
>>766
再三書かれてるし書くけどさ、他のシリコンファズと違ってギターボリューム落とした時にチャキーンとならずにモサーとするのがなあ
108はファズフェイスらしさが欠けてるって言うやべえエフェクター
俺試奏するとき比較用に自分のエフェクターも持っていくんだけど結構な違いあってガッカリした しかも個体差じゃなくて仕様
0775ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9ae3-LnF1 [27.83.61.165])
垢版 |
2019/12/15(日) 17:49:11.64ID:ZzgQOW100
俺も必要があって買うと決めた日は出来るだけ持って行くなぁ。
ギターは当然として、シールド、パッチケーブルも自作で市販品と良くも悪くも全然違うから、音のキモなペダル1〜2個持って行くのはあるな。
アンプだって自分家のに近いの選ばせてもらうでしょ?
0778ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9ae3-LnF1 [27.83.61.165])
垢版 |
2019/12/15(日) 18:38:55.88ID:ZzgQOW100
色々持ってくのは俺らの選択でお前と違うだけ、それをキモいと思うのはお前の問題。
0780ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9ae3-LnF1 [27.83.61.165])
垢版 |
2019/12/15(日) 19:01:53.82ID:ZzgQOW100
>>779
俺1人だと思い込むのも、キモいと思うのも、わざわざ人のもの蹴る宣言するのもお前の問題。
0781ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1aeb-COYV [59.133.156.128])
垢版 |
2019/12/15(日) 19:52:33.60ID:VBmrLUef0
なんだこのオカマのケンカみたいなやりとりはw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況