X



【YJM100】Yngwieをコピーするスレ18【YJM Fury】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/06/08(土) 12:22:19.87ID:iRT9XrPh
●3●<前スレ
【YJM100】Yngwieをコピーするスレ17【YJM Fury】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1528546999/


●3●<Yngwieをコピーする過去スレ
 初代スレ:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1124856553/
2代目スレ:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1138633604/
3代目スレ:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1144973814/
4代目スレ:http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1153526784/
5代目スレ:http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1160702603/
6代目スレ:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1166414011/
7代目スレ:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1175676612/
8代目スレ:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1189343547/
9代目スレ:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1201014610/  (スレタイだと8)
10代目スレ:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1211211646/ (スレタイだと9)
11代目スレ:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1221463534/
12代目スレ:hhttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1236319360/
13代目スレ:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1265100951/
14代目スレ:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1293786742/
15代目スレ:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1341730456/
16代目スレ:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1441010866/
0239ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/03/26(金) 10:17:06.30ID:E4FuRVVt
2本弦・3本弦スウィープ、バス・ソプラノペダル、5・6弦ルートへの下降ハーモニックマイナー、Jet to Jetの6連パターン
これ練習済みならリフ覚えるだけ
0240ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/03/26(金) 15:15:16.36ID:y6Dz1d36
ヒロシマのエコノミーパターン
ディミニッシュのリニア移動パターン
スケールエコノミー上昇パターン
1本弦マイナースケール上昇パターン
マイナースケール下降1箇所戻るパターン
も追加で
0241ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/03/26(金) 18:26:34.37ID:S2kKqGGm
博章は剃っているんだよw
0243ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/03/26(金) 21:46:56.84ID:KdQIqy/I
>>234
そう言うキミは中前議晴とか聴いてそうだね。
今日はマッタリブルースでぶっ飛ぶのかな?

でも彼のフレーズって心にぶっ刺さるんだよねわかるよ。。。
0247ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/03/27(土) 00:54:46.11ID:GfcSdekC
某youtuberのインタビュー受けてインギーをリスペクトしてるって言ってた人も非公式の場では軽く馬鹿にしてたよ
0248ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/03/27(土) 06:19:36.56ID:sIqevdGX
>>236 
NEVER DIEが一番簡単? イントロ激速なのにw さすが王者!!

>>237 ですよねw

>>239 >>240 
歴2ヶ月でまったくできません。
よければ各テクニックに対応した練習曲を教えて下さい。
0249ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/03/27(土) 07:55:45.05ID:GfcSdekC
yngweiで速弾き入門して最初にやったのがI'll See the Light, Tonightのソロの最初のパターンで人差し指と小指を徹底的に鍛えることだったな
原曲では2回ずつ弾いてるのを1回にしたり3回4回にしたり16分を6連にしたり、でメトロノームでテンポ計ってノートに記録付けながらBPMあげていく
一日1時間もやれば2週間くらいで1パターン極めることができるって体験できたのがよかった
0250ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/03/27(土) 09:27:14.20ID:pFHit6q5
そもそもギター入門2か月目で
コピーが簡単なイングヴェイの曲なんてないと思う
あくまでイングヴェイの曲の範疇で比較的容易であっても、
全体で見たら中上級レベル

1弦フレーズに特化して練習するならまず前提として脱初級の
Highway Starの16分音符をオルタネイトフルピッキングをマスターしてから
I'll See the Light, TonightやEvil Eyeの1弦フレーズだな
まあ教則でものっけから1弦フレーズに特化している説明してる
https://youtu.be/HRmTyz5Uslc?t=86
0251ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/03/27(土) 09:47:07.78ID:sIqevdGX
>>249
何パターンやることになりますか?

とりあえず簡単そうなVengeanceのペタルフレーズから練習してみようと思います。
スウィープはできそうにないので、教室で教えてもらおうかな。。。
0252ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/03/27(土) 09:47:16.71ID:pFHit6q5
あれだ、ギター2ヶ月でどうしても弾きたいならFarewellかMemories
唯一速弾きが出てこなくてアコギ曲。これはヤンギ的に言ったら
ゾウさんマークだろうな
てかFarewellはレギュラーなのか、初めて知ったわ
0254ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/03/27(土) 09:54:54.31ID:GfcSdekC
>>251
3ノートパーストリングスというポジショニングで使われるメインの3パターン

Vengeanceのイントロのペダルはオススメだけどソロのペダルは結構難しい方だから時間とられると思う
0255ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/03/27(土) 10:05:17.14ID:qy3h7c8k
速弾き初心者向け教則本にファービヨンドだのトゥースアンドネイルだのハンドレッズオブサウザンズだのが載る時代
0256ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/03/27(土) 10:12:00.74ID:sIqevdGX
そうか教則本を買ってきて順番に練習した方が良さそうですね。
おすすめのヤツありますか?
0257ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/03/27(土) 10:13:09.18ID:sIqevdGX
>>254
アドバイスありがとうございます。
イントロのやつからやっていきます。
0258ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/03/27(土) 16:12:09.10ID:9k9AAtTv
ペダル速弾きの教則動画はこれが定番だ
12年前はこの画質と音質でも出版社公式だった
https://youtu.be/7JmuNUDUcJs
0259ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/03/27(土) 16:23:11.86ID:9k9AAtTv
ギター教則本はアマゾンキンドルアンリミテッド対象商品が異様に充実しているので
ギターを練習している間は迷わず課金しておいて損はない
滅多なことがない限り商品を買わないという方針がコスパ良い
イングヴェイ来日公演とかニューアルバムのときはヤングギター誌か何かを買ってもいいと思う
0263ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/03/27(土) 21:37:03.26ID:9k9AAtTv
オフィシャル教則ユーチューブにてヴェンジェンスのペダルが解説されているようだ
https://youtu.be/sW3Guqcy6b0
0264ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/03/28(日) 10:33:07.75ID:yZAoyiFJ
教本関連だと譜例がいっぱい載ってて以下がおすすめだね、俺の持ってる12月増刊はページ接合部分の糊が劣化して剥がれてきてる。
調べたらどうやら他の人も同じようだし質の悪い糊を使ったのだろう

ヤング・ギター12月増刊 The イングヴェイ・マルムスティーン
[The 100%] イングヴェイ・ヨハン・マルムスティーン
0265ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/03/28(日) 17:48:16.95ID:GlpLfqAr
アントン
あまり度を過ぎたウェイトトレすると目にもよくないらしいよ。
0266ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/03/28(日) 19:11:58.73ID:RBSsT9Y6
>>263
これはすばらしい。ありがとうございます。

>>264
ありがとうございます。
メルカリに出てくるの待ち構えて置きます。
0267ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/03/28(日) 20:00:43.20ID:RBSsT9Y6
Yngweiの教本が楽器屋さんになかったので、
代わりに、地獄のメカニカルギタードリルってのを買ってきた。
1週間1項目のペースで今年中にマスターする計画です。
Yngweiは難しいと言うコトなので、ちょうど良いかもしれない。
0268ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/03/29(月) 04:14:30.51ID:KOOmo6o1
地獄のメカニカルは著作権が発生するアニソンやゲームを除いてアマゾンキンドルアンリミテッド対象なはずだから購入するよりサブスク課金の方が良い
0269ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/03/29(月) 08:18:43.95ID:xg4LTTV7
アンリミテッドって月額1000円だから、
2ヶ月以上かかる教則本は買った方がお得やろw

あと本の方が断然見やすい!
0270ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/03/31(水) 02:23:55.28ID:f5x0B/Oe
ヤンギのイングヴェイ奏法企画から譜面を寄せ集めしてキンドルで
「地獄のネオクラシカルトレーニングフレーズ」として出版しようかなw
0271ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/03/31(水) 06:26:53.82ID:1ZEdxD1o
>>270
今となっては小林信一の名前があるから売れてる地獄シリーズじゃね?
君が出しても売れんし、盗作だ!ってネットで血祭りにされるのがオチw

ちな、
LOVEBITESの白い方は、18歳から地獄本でギターを独学したらしい。
YJMほどではないが、あれだけピロピロ弾けたら、俺はもう満足するわ。
だから地獄シリーズを俺も制覇してやるぜ
0272ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/03/31(水) 16:24:08.39ID:KB3IVBi1
絶版だが既に ネオ・クラシカル・ギター大全 って教則本があるよね
0275ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/04/01(木) 13:43:05.77ID:vVUoGnyI
>>263
今でも朝7時に起きて練習してそうで安心したw
しかし改めてこの人のエコノミーピッキングはめちゃくちゃスムーズね
いろんなプレイヤーを聴いてきたけどやっぱ凄いわ 
ワンパターンだろうがなんだろうが、一つの技能として非常に完成している
0276ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/04/01(木) 14:52:56.74ID:zJqNEc2z
>>274
どっちも新曲じゃねえだろ


1曲目
Yngwie Malmsteen - Cherokee Warrior(2005 - Unleash The Fury収録曲)

2曲目
Yngwie Malmsteen - Freedom Isn't Free(2002 - Attack!! 収録曲)
0277ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/04/02(金) 00:39:29.79ID:quNtobgU
イングヴェイてピンクフロイドも好きなんだな
まんまクレイジーダイヤモンドやんな
こんな曲忘れてたわなwwwwwwww
今聴くとなかなかいいね
もう一曲の方はヤンキーローズみたいなベースラインが入ってるな
0278ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/04/02(金) 03:00:18.16ID:PEupVTJL
史上最高の音でギターを録音するプロデューサーと言われ
ジューダスプリーストやイングヴェイや日本のアンセムや映画のアンヴィルを担当した
クリスタンガリーディスは2018年に死去
0279ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/04/03(土) 07:21:13.40ID:OmTryq28
さて地獄本の練習でもするかな。読み返すと日曜日に買ってたのか?
まだ一回しかやってない苦笑。今日から1日30分毎日やるぞ!
0280ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/04/03(土) 10:54:53.20ID:ITzhqxZb
あんなもん理論もわからない
体の使い方もわからんカスがやっても時間の無駄なだけだぞ
第一、今まで通り続かないだろうが
0281ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/04/03(土) 15:42:43.85ID:derR04FX
>>279
著者がアレだから、続けたとしてもカスにしかなれんぞ
0282ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/04/03(土) 20:29:10.32ID:OmTryq28
>>280
地獄本も写真付きでわかりやすいと思ったけどな〜
体の使い方はどの教本がおすすめ?
0284ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/04/04(日) 00:17:33.57ID:9yunSYfh
いいアドバイスもないようなので地獄本を続けるわ。

ちな理論系は耳トレと並行して初期から始めてるよ。
大人のための音感トレーニング本とギター音程感覚トレーニングってやつね。
この2冊がメインで地獄本がサブって感じですね。
地獄がないとギターっぽいコトが出来ない。
0285ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/04/04(日) 00:48:29.00ID:YfM9eE85
よりによってイングさんのスレでいうのもあれだけど、
別に速弾きにこだわる必要なんてないんやで
0287ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/04/05(月) 13:14:12.03ID:yx1alQwn
ケリーサイモン
https://youtu.be/jXZ2Sul_8pQ

ポールギルバート
https://youtu.be/ppQSVMwXlAU

体の使い方はこの2つが良い
重要なことは超速弾きには極端に大きい角度をつけた順アングルがよいということだが
極端な順アングルのままではバッキングとかファンキーカッティングがやりにくいので平行アングルと切り替えられるようにすることが大事
イングヴェイはバッキングとかソロとかにかかわらず割と頻繁に様々な角度を使って音の表情を変えることが多い
0288ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/04/05(月) 13:15:35.67ID:yx1alQwn
>>258
この人もピック角度が極端なのでイングヴェイやポールとやっていることが近いといえば近い
0289ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/04/05(月) 18:43:12.67ID:bddKluAz
個人個人の手の重さ考慮せずにピッキング考察なんて無意味だぞ
0290ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/04/05(月) 23:48:19.03ID:6C5YT4Ym
ポールは手がデカイな、そういえばYJMもデカイよね。
自分には無理ぽくかんじるな〜
0292ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/04/06(火) 00:09:27.13ID:CdeNyLNP
アラホいうほどデカくないと書いてあったぞ
ま ふつうにはデカいのだろうが
0293ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/04/06(火) 00:17:11.39ID:lYzqo2pj
スタインバーガーがショートスケールに見えるぐらいにはでかいと思うw
0294ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/04/06(火) 06:20:11.77ID:SUh0+Ewi
ギターって体格差がでるよね? バスケやバレーボールぐらいに。
0295ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/04/06(火) 17:57:59.54ID:l5ghbQrx
>>292
ギタマガに実寸大の手の写真が載ってたけど言うほどでかくない
でかいのはでかいけど普通の範疇
日本人でもあれよりでかい人いくらでもいると思う
0298ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/04/06(火) 23:35:30.34ID:SUh0+Ewi
地獄本の3個目の16連符で苦戦中。何個弾いたかわからなくなる \(^o^)/
0299ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/04/07(水) 02:21:25.60ID:+4pmo0OS
>>287
ケリーって、下手じゃね?
0300ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/04/07(水) 06:49:59.86ID:TZT+HGht
このガイジは、イングヴェイをコピーするスレで、なんでこんなに必死で地獄本の宣伝してんだよ
基本的な奏法も、根本的な考え方も方向性も全く違うじゃねえかよって
0301ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/04/07(水) 13:07:48.34ID:O/ZT7sOW
本当にYngwie弾きたいなら、本人のフレーズを同じような弾き方で練習するのが一番近道
0303ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/04/08(木) 00:44:02.92ID:zmm+TbtM
>>301
初心者にはYngwieは難しいと言うここのアドバイスを取り入れて、
地獄の一番簡単なヤツからはじめてるんですけど。。。
言ってることが人それぞれバラバラだし、
どちらかと言うとあなたの言うことは信用ならない。
0304ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/04/08(木) 00:49:11.93ID:zmm+TbtM
>>300
Yngwieと全く違っても、あなたのアドバイスより
小林信一先生の本の方が、よりYngwieに近づける予感がするけどな
あなたは文句しかいってないじゃん。情報価値ゼロですよw
0305ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/04/08(木) 01:12:02.10ID:32nRqbfy
>>303
信用しなくて全然良いけど、正確に速くオルタネイトでポールギルバートのように上手く弾きたいなら、譜割が綺麗で覚えやすい地獄本を頑張って基礎を固めるのは間違いじゃないよ。
もしそうじゃなく本当にイングヴェイのように弾きたいなら、本人の曲を本人と同じような弾き方で練習した方が近道だよっていう話。 
地獄本とは根本的なピッキングスタイルが違うので、オルタネイトをきっちり習得した後やり直しというか方向性を変えなくちゃならないからね。
ただ初心者ならあんまり気にしなくてもいいかもね
0306ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/04/08(木) 01:42:27.28ID:zmm+TbtM
>>305
俺がもってる地獄本は一番簡単なやつで
ポールギルバードのピッキングが身につくようなモノじゃないよ。
基本の基本を網羅した感じだし
フレーズもカッコいいから結構気に入ってる。
0307ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/04/08(木) 05:12:21.51ID:Eh7Siorz
イングヴェイと同じ道を辿りたいなら、
最初はパープルのスモコン、ハイウェイスター、バーンの習得だな。なんせインタビューで口が開けばパープルとジミヘンの話するんだから、イングヴェイの前にこの3曲だな
>>303はこの3曲ならどのくらい弾けるのだろうか、スモコンのリフが弾けるレベル?ハイウェイの16分オルタネイトソロが弾けるレベル?
0308ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/04/08(木) 06:06:47.97ID:rJ8/4Pjk
302 :ドレミファ名無シド [↓] :2021/04/07(水) 13:30:38.63 ID:mb/lfHgQ
>>300
キレてるお前がガイジじゃね?
レスチ指摘なら普通にしたらいいのにw
303+2 :ドレミファ名無シド [↓] :2021/04/08(木) 00:44:02.92 ID:zmm+TbtM (1/3)
>>301
初心者にはYngwieは難しいと言うここのアドバイスを取り入れて、
地獄の一番簡単なヤツからはじめてるんですけど。。。
言ってることが人それぞれバラバラだし、
どちらかと言うとあなたの言うことは信用ならない。
304 :ドレミファ名無シド [↓] :2021/04/08(木) 00:49:11.93 ID:zmm+TbtM (2/3)
>>300
Yngwieと全く違っても、あなたのアドバイスより
小林信一先生の本の方が、よりYngwieに近づける予感がするけどな
あなたは文句しかいってないじゃん。情報価値ゼロですよw
306 :ドレミファ名無シド [↓] :2021/04/08(木) 01:42:27.28 ID:zmm+TbtM (3/3)
>>305
俺がもってる地獄本は一番簡単なやつで
ポールギルバードのピッキングが身につくようなモノじゃないよ。
基本の基本を網羅した感じだし
フレーズもカッコいいから結構気に入ってる。


地獄本のステマしたいだけの地獄本ガイジが発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0309ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/04/08(木) 08:41:32.19ID:vh6ZVGQh
俺も小林さん本人から2冊もらって練習したわ20代前半の頃
イングヴェイは大抵の日本人の速弾き系教則本にパターン載ってるからそれで十分
教則本でフィジカル強化したいならガスリーゴーヴァンの出してるクリエイティブギターの1巻だけで十分
ケリーサイモンの超絶ギタリスト養成ギプスの1章の譜例を立ち読みで覚えるとなおいい

ささっとフィジカル強化済ましておいた方が音楽的に学びも早いよ
0310ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/04/08(木) 08:44:26.66ID:zmm+TbtM
めっちゃ怒っとるやん
0311ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/04/08(木) 08:47:20.48ID:zmm+TbtM
>>309
有益な情報ありがとございます。
クリエイティブギターと超絶ギタリスト養成ギプスをチェックしてみます。
0312ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/04/08(木) 09:04:35.03ID:IRCyVndK
超絶ギプスはもう廃盤じゃないかね。しかしあの頃のケリーさんは冴えていたと思う
0313ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/04/08(木) 14:23:59.73ID:QRUpiVdN
イングヴェイってピックの角度は結構平行なんだよね
腕と手首の動きがスムーズでどこにも無理が無い感じ
https://www.youtube.com/watch?v=D4OxW_0qqv8
それなのにフォロワー達の大半は必要以上に親指をクネクネさせて
フレーズが訛ってる。ケリーさんもそんな感じ
0314ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/04/08(木) 19:01:47.89ID:zmm+TbtM
>>313
なるほど、教えてもらえなければ気付けないポイントでした。ありがとうございます。
イングヴェイは腕と手首と共に親指をバランスよく使い分けてる感じですよね。

自分は腕だけでピッキングしてる感じでした。
参考にして16連符を攻略してみます。
初級本の3項目で躓いているので、道のりは遠い。。。
0317ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/04/08(木) 21:47:55.21ID:lP+ZSZS7
ガスリーとかガリガリだしさ、少なくともギターの速弾きにマッチョな体は必要ないと思う
0318ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/04/09(金) 00:08:43.46ID:rs45XdOb
イングヴェイのファンはギターばかり弾いてるからデブ率高いよな
太田さんは元々はサッカーしてたスポーツマンだから痩せてるけどな
0320ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/04/09(金) 00:22:00.92ID:rs45XdOb
今のイングヴェイモデルは無意味に深いスキャロップの上にジャンボフレットだが
ダックのスキャロップは殆ど削られてなくて
意味のある深さとフレット高なんだな
自分で削ったから、そこまでしか削る忍耐なくて
だからジャンボフレットで深さを稼ごうとしたのだろうが
0321ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/04/09(金) 00:55:43.08ID:4x2Ba75c
そうではないと思う
スウェーデン時代のイングヴェイは最初、ジャンボフレットを知らなくて、というか当時まだ殆ど出回ってなかったはずで、
ストラトのフレットは背が高くないから、
リッチー真似してスキャロップにしてたらしい。ビブラートもそのほうが深くかけやすいし。

その後ジャンボフレットを知って、「これをスキャロップ指板につけたらダブルの効果じゃん!」と思ったらしい
で自分の弾くギターはスキャロップ+エクストラジャンボフレットが定番になった

でもあの人手がでかいし、ジャンボフレットはともかくスキャロップの恩恵はほとんど関係ないよね。
手の小さい人のほうが、スキャロップはありがたい
0322ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/04/09(金) 01:02:43.78ID:4x2Ba75c
握り込んだとき、指とネックとの間が余ってゆとりがあるくらい手がでかい人だと、スキャロップはあまり意味がないというか。。

握り込んだときに手が小さくてネック裏と手のひらがピッタリ付いてしまうような手の小さい人は、スキャロップだと1弦側からすっと指が入るんだよね
で押弦しやすくプリングでもはっきりした音が出しやすい

でもイングヴェイくらい手がでかいと、無関係

それと別に、スキャロップはネック強度落とすんで、硬いネックを持つストラトも微妙にブーミーな音にしてしまう
イングヴェイはその音気に入ってるんじゃないかな。ブラスナットでハードに歪ませる人だから
シングルサイズハムの高域のレンジの狭さとややブーミーで輪郭感が薄くなるネックで、本来あのセッティングだときつすぎるストラトの音を緩和してる
0323ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/04/09(金) 01:09:00.52ID:rs45XdOb
まじでダックのスキャロップは殆ど削られてないぞ
どっちかというとジャンボフレットの補助くらいにしか削られてない
自分で削るとああなるだろうなという感じ
だからジャンボフレットが手に入るようになった時は飛びついただろうね
0324ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/04/09(金) 01:10:47.90ID:rs45XdOb
あと指板のアールが最近のストラトより異常にキツイように見えるね
0325ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/04/09(金) 01:28:36.04ID:4x2Ba75c
でも184Rでしょう。70年代までのストラトなら普通だと思うな

弦高は低く出来ないけど、あのヴィンテージからのフェンダーのアールはローポジの握り心地が良いよね
0326ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/04/09(金) 01:50:55.39ID:rs45XdOb
おれは最近はイングヴェイのマネをやめてセンターも使えるようにして気づいた事がある
スタッカードポールピースは邪魔極まりない
何故フラットポールピースに移行したのかがよくわかった
0327ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/04/09(金) 01:56:27.24ID:rs45XdOb
島さんがあんとにおの動画で
No1のネックは普通と違うような事も言ってるよな
細いような事を言っている
おれは72と80を握った事があるが
ほとんど同じだった印象
0329ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/04/09(金) 02:40:23.71ID:4x2Ba75c
スタガードポールピースが邪魔というのは私と全く感覚違うな
邪魔というのはピッキングのときに邪魔ということかな、たしかにリッチーもインギーもミドルPUは思い切り下げてるけど
私はスタガードは好きですね
ただマグネットのプルで弦振動がどうしても歪んでサステインがうねって濁るのを嫌がる人が多い。これは仕方ないですね
これがフェンダーの音とも言えるし。嫌ならハムバッカーしかない。それがEVHだけど

ビンテージ系スタガードで、音質が影響受けない指板Rは9.5インチ位が限界でしょうね。それ以上フラットだったら、フラットポールピースが望ましい
そもそもトールGのスタガードだとどうやっても3弦プレーン弦の音が飛び出るからね
3弦の音の出力の違いは歪ませると均一化されるので気にならないけど、クリーントーンでアンプちょくとかだと相当気になるからね
でもあのアンバランス含めて自分はスタガードが好きですね
0330ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/04/09(金) 12:44:05.43ID:Wh8l1z73
トールGってまだ3弦は主流が巻き弦だった頃に開発されたのかな?
プレーン弦の場合バランスだけ考えたら明らかにおかしいんだけど、それも個性として認められちゃった感じだね
個人的には扱いにくいのであんま好きじゃないけど クリーンクランチ好きおじさんだから
0331ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/04/09(金) 13:34:29.31ID:0Y93qtEq
ストラトはテレビデオみたいなコンセプトで開発されたもんだから歪ませて「これがストラトの音!」とか言ってるのはかっこつけたブラックモア信者
リアのスラントとか
0336ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/04/14(水) 03:39:00.02ID:KXhrDXZy
自分の上達の仕方を振り返るとある程度指が自由に動いて始めて、弾いてる音そのものや音程に気がいく余裕が出来た気がする
なのである程度メカトレを集中してやるのは効果的だと思うよ
0337ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/04/18(日) 23:29:00.54ID:EE0+IqOw
>>313
音が醜いな
0338ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/04/19(月) 08:51:42.43ID:BVIRMEhT
>>313
ヤンギの動画ではケリーは平行アングルを基本という感じの教え方をしていたぞ
基本はポールもやっていた影絵の手の形でそこに順アングルを足す場合もあるという感じだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況