X



●●●Fender Custom Shop Master Built●●●2本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/07/09(火) 14:31:25.80ID:BxieInfc
マスタービルトスレです。

前スレ落ちてたようなので立てました。
0188ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/06/14(日) 06:47:01.11ID:AaL4niJI
>>187
「略奪100%やり放題が四日目ってどういうことだ。腰抜け市長と知事は小さな商売はクソとも思ってないのがハッキリしたな」ってとこか。

口は相当悪いけど怒って当然だと思うけどね。まあ有名人はこういうのは口閉じといたほうが賢いな。
0190ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/06/14(日) 22:55:28.58ID:T3/KrPuu
johncruz作品ってこれから価値上がったりするんかな?
black1をあと100本くらい作ってからやめてほしかったわ
0191ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/06/15(月) 01:54:55.43ID:ly2f2SJo
今くらいのまま変わらないんじゃない?
人気も腕も全盛期のまま亡くなったとかなら上がるかもだが。
0192ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/07/05(日) 16:22:48.09ID:sGXyb31e
Daleヤフオク&メルカリ
たぶん精巧な偽物

•刻印が不明瞭
•尻検索するとヘビーレリックとでるがこれは普通のレリック

詳しく書かないけどまだ突っ込み所多数
出物が少ないからって慌てて飛びついて騙されぬよう
そもそもDaleのレリックってクセが強くそれだけで自己主張してるんで凡人には真似できない
0193ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/07/05(日) 17:44:10.32ID:ACtWxsdF
そんな一生モノレベルのギターを試奏もせずにネットで買わんわ
0195ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/07/06(月) 09:04:50.63ID:5b5mnwQv
最近はギターやベース本体も普通に通販でポチるっていう人が多いみたいだけど、
流石にこのクラスの楽器になると実物を見ないで買うのは勇気があると言うか、
かなり無謀だよねぇ・・・。
0197ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/07/07(火) 11:01:32.17ID:nwW4Qcgp
JシグネチャーのPB、25本限定だけど予約であっと言う間に売り切れたね。
0198ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/07/07(火) 13:55:41.04ID:T8FXN5pr
Daleヤフオク
今日現在3本

1本は実在ストアなんで本物。
でも過去にこの店の通販でいい思いしたことない。
新品なのに幅2cm擦り傷の擦り傷あって弦高メチャクチャ。コンパウンドでかなり磨かないと取れなかった。

1本は上で紹介したもの。「ここに書いてあることだけで判断してください」ってアンタ最初からこれは詐欺商品って言うようなもの。

もう一本はこれは真贋の確信が持てない。ただ一点売主の音表現が微妙。Daleのギター弾いたことないんだな、ってのが直ぐにわかる。
0201ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/04(火) 19:22:56.86ID:4PntE72K
ジョンクルのレリック技術は贋作市場では引く手あまたなんじゃないかと思う。
人としての品格はともかくとして、フェンダーにいたから内部情報には精通しているだろうし。
カスタムショップ本のインタビューで、サインは昔の女工の筆跡を真似るって言っていて、
この人はビルダーとして自分が作ったというオリジナリティーをどう考えているんだろう?と疑問に感じていた。
しかしそれも贋作やフルオリを騙るための修復やリフィニッシュをするにはマインド的に打ってつけなのではなかろうか。
0202ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/04(火) 19:35:06.38ID:4PntE72K
あんな最低な投稿を平気でするくらいだから差別意識を反省なんかしてないだろう。
ブラックマーケットから誘いがあれば現フェンダー憎しで猛然と仕事に取り掛かるんじゃないかな?
0205ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/04(火) 22:06:56.38ID:4PntE72K
そういやジョンクルガイジ最近見かけないな〜にわか急進的人種差別主義者になってそうw
独立してブランド…今までマスビル辞して起業した人は一応自主退職とかじゃん?クビの人もいたかもだけどこんな風にネットで理由が知れ渡っていたわけじゃなかったと思うんだ。
今回はデリケートな社会問題に剣呑なネット投稿をして、クビになってそれが世間に知れ渡ってのことだからまた話が違ってくるんじゃないかな?
どんな人物が創ろうともギターに罪はないっていう人もいるだろうしそれは否定しないけど、
少なくとも自分はこれから店頭などでジョンクル作品見かけた時にはあの血だるまのジープの画像と差別意識丸出しの文言がよぎり続けると思う。
0206ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/04(火) 22:15:52.12ID:4PntE72K
そしてたぶん、彼の作品や製品と銘打っているかぎりそれを試しに手にとることはないと思う。
それにしてもさ、今のフェンダーってあらゆる人種差別に反対するって声明出してるわりには、
工場内の写真とか動画とか見ても黒人のワーカーやビルダーが殆ど全く見受けられないのは何故なのかな?
マスビルで顔が知れてるような人も役職についてる人も、黒人たぶん一人もいないよね?なんでだろう?
このこと自体に言及している人もまるで見たことないや。
ギター業界、黒人のビルダー…黒人のリペアマン…いないよね?なんでだろう?
0207ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/04(火) 22:24:54.54ID:4PntE72K
ここにも根の深い人種差別の問題が横たわっているように思う。
ブラックミュージック、例えばソウルやファンク、ブルースのギタリストやベーシスト。どれだけ多くの黒人ミュージシャンがフェンダーの製品を使っているだろうか?それに対して製品を作っている会社に黒人が殆ど全く見受けられないのは何故なのか。
これはフェンダーに限らずギブソンも、その他のUSギターメーカーにも共通する疑問だ。
0208ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/04(火) 22:30:04.04ID:4PntE72K
これ、絶対に「たまたま黒人がいなかっただけ」じゃないと思う。
0209ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/05(水) 01:04:57.39ID:tLHExdV7
そもそもレリックなんかで喜んでるガイジの神経が信じられんわ
普通のとこはNOSがアップチャージになるからな
0212ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/05(水) 14:17:34.65ID:aHrTthYc
レリックは人前に出すのも家に置いとくのも恥ずかしくなって全部処分しちゃった
なんとも言えない惨めな気持ちになるんだよな
0213ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/05(水) 14:37:31.56ID:s8VqTXK4
>>212
せっかくの新品が「わざと傷を付けたヴィンテージ風の偽物」になってるわけだから恥ずかしいに決まってるわ
中学生が顔にシワを描いて渋いだろ?と言ってるようなもの
0214ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/05(水) 14:45:04.17ID:q5+Jvp+8
おれもレリックのCS捨てよっと
0215ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/05(水) 15:37:44.30ID:41UScsC2
CSのレリックなんかは作ってる途中に傷が付いたらレリック送りという懲罰扱いだったからなー
0217ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/05(水) 16:00:21.61ID:/zcX320J
まじで?じゃうちのも捨てるわ。
どこに捨てたらいいの?
0218ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/05(水) 19:40:51.68ID:amuUxxpN
レリックがもはや恥ずかしいと思っている人が多いみたいで嬉しいな。
エルボーの剥げたヘビーレリックなんてもう殆ど汚物としか思えない。
ジョンクルの後半生はレリックをNOS、せめてCCくらいに復元するビジネスをやったらいいんじゃないの?w
0220ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/05(水) 19:52:32.07ID:StFQ+PV6
塗装って木材の保護目的だと思ってたんだけどわざわざ塗装してからそれを汚らしく剥がすって狂気だと思う
0222ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/05(水) 20:09:51.41ID:amuUxxpN
>>219
だって〜ビンテージ買って並べたらレリックの方がボロいんだからどうしようもない。
レリックがどこまで行っても偽物だとはっきりわかった瞬間ではあったよ。
あの技術は下手なリフされたビンテージの修復に使うのが一番いいよ
0223ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/05(水) 20:11:45.28ID:CRoOAYmQ
でもヴィンテージっておじさんがオナニーした後に弾かれたギターじゃん
0224ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/05(水) 21:08:11.54ID:amuUxxpN
新品の試奏だってモテない若者や寂しいオッさんが近くの花太郎でDVD鑑賞してオ◯二ーした後に握ったサオかもよw
0226ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/05(水) 22:35:09.32ID:amuUxxpN
うーん、君らのよーな若者はきっと風俗店に行くくらいならAVの筆下ろし企画に参加する方が性病予防の観点からマシwと思っている童貞みたいなもんだなw
そっちの方が永久にエロ画像として残っちゃうのに、頭隠して尻隠さずっていうw
逝けばわかるさとしか言えん。年取ってくるとビンテージギターも風俗嬢も全然許容範囲。
人間ってそんなにご清潔なもんでもないっての
0227ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/05(水) 23:11:36.95ID:amuUxxpN
…というわけでカスタムショップの現行品買うなら程よく傷の入った中古のNOSかCCですな。
今思えば2010年カスタムショップ本でのマークケンドリックのレリックに否定的な見解はなるほどと思う。
同じ本の中でウェザリングのステイン研究に血道を上げている風情のジョンクルとは対照的。
自然のレリックに勝るものなし。
0229ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/06(木) 02:42:04.80ID:PxJXC/TD
Jasonが無事ならいいや
まあ今の持ってるJasonの一本がベストだからもう買うことはないが、偶にDennizのが欲しくなる
0230ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/06(木) 06:35:01.39ID:5XhLBX7/
一般的なギターと比べれば遥かに高いんだから買える奴、買えない奴は必ず出てくる
人間なんだからそこに嫉妬するのは当たり前
仲良く行こうぜ
0231ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/06(木) 07:53:54.13ID:u4j5PcNh
レリックぶら下げてオナニーブルースロックやってる爺は淘汰されてきてるから良い傾向だよ
吐き気がする
0233ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/06(木) 19:24:55.15ID:0WmbZAiG
オナニーブルースロックw性春パンクみたいでなかなかいいじゃん。
ブルースロック大好きだからこれからジャンジャン使わせてもらうわ
オナニーブルースロック…味わいぶかいね。
まあそれはそれとして、爺どもをけなして憎んだところで死にたいくらいに憧れたマスビルの価値はいささかも下がらないから安心しろ。
0234ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/06(木) 19:47:23.14ID:YV20EpJJ
今時ローン組めば誰でも買えるんじゃないの?
まぁ、無職じゃ厳しいだろうけど・・・。
クルマや大型バイクを買うよりも敷居は低いと思うんだけどな・・・。
0235ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/06(木) 19:54:57.71ID:g0YVysrC
貧困層か家庭に吸い尽くされた残りカスのようなお小遣いおじさんしか居ないのだろう
0236ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/06(木) 22:17:34.64ID:0WmbZAiG
>>234
それマジで思う。
本当に音楽を愛していて、ギターが好きで、本当に良い楽器が欲しいなら50〜100万円なんか安いとは言わんが少し頑張れば若造でも買えるはず。
それでもブーたれるなら5万くらいで昔のトーカイやグレコでも買って改造してれば安く上がるよ。
そんで「電装系換えればマスビルと遜色ない」とか言ってたらいいよ。実際昔の材料は良いからそうなる場合があるのは否定しない。
でもそれはフェンダーでもカスタムショップでもマスビルでもビンテージでもない、ただ似せて作ったコピーモデル。
0237ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/06(木) 22:21:23.27ID:pekmjNqX
お前らそんな狭量でどうする
ここは昔からマスビル買えない嫉妬奴が愚痴を書き込むスレだぞ
0238ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/06(木) 22:44:06.90ID:xEZd5SQV
そもそもギター程度で嫉妬とかその思考になる人間の経済事情を暴露してるようなもんだよな
この板こういう墓穴掘ってるやつ多すぎる
0239ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/06(木) 22:45:28.93ID:xEZd5SQV
>>236
本当によい楽器が欲しくてマスビル買うやつなんていないよ
音なんて分からないし楽器を演奏する技量もないけれどブランドで買ってますと素直に認めれば可愛げもあるのに
0240ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/06(木) 22:47:36.50ID:xEZd5SQV
今のフェンダーもギブソンも元のフェンダーとギブソンとはただの何の繋がりも関係も無い会社なのに無理があるんだよね
0241ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/06(木) 23:01:27.98ID:cloImkJg
みんなお金持ちでいいな。俺なんてせいぜい頑張って
ニューアメリカンヴィンテージシリーズが精一杯だわ。
それとフェンジャパのアルダー&メイプルにPU交換で。
0242ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/07(金) 04:21:02.04ID:k3NMDI9B
なんだよ、このスレ見て早まって
ジョンクル捨てなくてよかったわー。
0243ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/07(金) 08:01:44.37ID:OCvj3XIC
>>241
ニューアメビン良いよ特に初期ロットは。
マスビルやチームビルドと同時に持ってたんだけど、全然遜色ないどころか「ビンテージが新品のときはこんなだったんだろう」感で全然勝ってると思った。
あと付属品がビンテージっぽく凝っててカスタムショップのよりカッコいいんだよね。タグとか昔風のネズミ色コードは別売りで欲しいくらい。
ラッカーの質感もバッチリ。ヘッド裏からネック裏にかけての処理がボリュートっぽくてそこだけ残念だった。
ビンテージ買うためマスビル含め全て売却しました。
0244ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/07(金) 08:12:15.46ID:/Fz/L/H/
どうせ大した腕もないど素人の趣味なんだから好きなもん買って使えや
0245ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/07(金) 09:16:22.29ID:VS8cggf5
>>239
マスビルを買う醍醐味は楽器の良し悪しよりも「自分好みの俺様仕様で作ってもらう」こと。
これに尽きると思うよ。
0246ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/07(金) 12:06:14.30ID:KA/t+Uaw
>>243
塗装が糞すぎて置いとくだけで剥がれてくからクレーム出まくった例のあれじゃん
言っとくけどヴィンテージの塗装とは全く違うからなあれ
0247ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/07(金) 12:07:35.10ID:KA/t+Uaw
そもそもラッカーが全く違うから何百年置いといてもヴィンテージのように変化していく事は無い
つまり現代の楽器にはポリ塗装のが良いと結論は出てる
0248ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/07(金) 12:58:28.79ID:OCvj3XIC
>>246
そうだったんだ。俺のニューアメビンは全くなんともなかったからそりゃぁ知らなかった。
確かにその後買ったビンテージとは違うけど、オレは好きな質感の塗装だったね。
0249ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/07(金) 22:56:10.20ID:AWqF/ZX7
エアブロ吹けばクラック入りますよ
お手軽ライトレリック
0251ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/08(土) 01:29:18.11ID:B7CbnJBG
やっちゃえばわかるよ
0252ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/08(土) 18:50:19.43ID:A94D1Nrd
エレキでクラック入ってるのはうわぁ・・・と普通の人間なら感じる
オーケストラの楽器のような風格は無いんだからただのボロいガラクタとしか映らない
0253ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/08(土) 18:56:40.74ID:iSfWzs5W
別にレリックがダサいわけじゃないからな
上手くもない奴が持ってるのが不相応でダサい
0254ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/08(土) 19:08:55.53ID:AG3Ipd8L
他人から見てダサいとか分不相応とか、ぶっちゃけ「大きなお世話」なんだよね。
本人が使いたい楽器を使う。本人が満足ならそれでいいんじゃないかな。
0256ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/08(土) 21:08:24.32ID:0vsfshU1
良くはないだろ
汚いオヤジたちのザーメンが染み込んだギターなんて人前で使うもんじゃない
ライブとか動画とかで人目に触れるならちゃとしたレリック使わないと失礼でしょ
0257ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/09(日) 00:17:20.24ID:AVfYJ5mP
>>256
これは有名な話だけど、ジェームス・ジェマーソンは愛用していた'62年製プレベの指板を
全く手入れしなかったとのこと。
「手垢やら汗が染み込むことが“Funk”なんだよ。」と公言してはばからなかったそう。
君のコメントからすればとんでもない話だけど、一時代を築いた名プレイヤーでも
小汚ない楽器をわざわざ使っていた人は居たんだよ。
0259ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/09(日) 01:19:16.91ID:PgCIu7f7
>>256
「ちゃんとしたレリック」もう語義の矛盾に気づかず平気でこんな童貞くさいこと言ってる時点でマジメに対応する価値なし。
ただのジョンクルガイジリターンズだろ?
じゃあクラシック楽器はザーメンバイオリンザーメンチェロザーメンコントラバスかよってw
そんな風に思うやつが誰もいないから何千万何億っていう話なんじゃん。
世代交代や流行の変化は世の常だからそれに合わせて楽器の価値も上下するのは当たり前だけど、
こいつがいくら吠えようが全くもってなんの影響もないから安心だ。ザマアミサラセ。
0260ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/09(日) 01:31:13.93ID:PgCIu7f7
だいたいビンテージギター作った職工だってカスタムショップのマスタービルダー様だって、おれらと同じく全員チンチンしごいたことくらいあるだろうよ。
そんな手で作ったギターをガイジはどう思うんだろうな?触ることも不浄なんだろうきっとw
ガイジは童貞マスタービルダーや処女の女工が作ったギターが至高なんだろw知るかアホ。
0264ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/18(火) 23:20:14.61ID:xRnq7LnF
気に入ったグレッグストラト100万
リアもキンキンしてなくてぶっとい
やっぱ木材の影響かな?
0265ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/18(火) 23:32:22.56ID:EGmj1ICL
俺は木材だと思ってるけど実際なんなのかわからない
たぶん魔法
0266ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/19(水) 07:48:28.48ID:LxMIrD+5
>>263
いいえ
100万すらしないおもちゃを大切磨いくコスプレイヤーの爺(通称コス爺)が集う真性なスレです
0267ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/19(水) 07:49:20.83ID:LxMIrD+5
ちなみに私が今日泊まるホテルの料金は一晩230万との事
0268ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/19(水) 18:25:00.69ID:X8UUHWS4
>>264
いいですよねグレッグ
TBも悪くないものは多いのだけれど
何というかツメが甘さが一部残る感じですね

木材はMBもAA使ってたりしするので一概には等級と音と相関しないのかも
MBが実際にAAAネックで組んでみても、やっぱ駄目だといって取っ替え引っ替え試してるのかと

TBは一期一会のマッチングでお終いかと
0269ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/20(木) 21:41:22.97ID:Zjy0wNeZ
MB50万前後の個体で、おぉ!ってのは
出会った事無い

やはり100万〜かな
40過ぎて独身でギターと若い女しか
興味ないから、思い切って買うか!w
0270ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/20(木) 21:42:25.93ID:Zjy0wNeZ
本音はNOS系、レリックは苦手
0271ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/20(木) 22:04:11.50ID:MtoKwyIa
でも音で選ぶとかならずレリックになるんだよなぁ
傷付けたり汚したりすると物凄くギターが鳴る様になるんだよね
やっぱギター自身が自覚してるんだろうね
0272ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/20(木) 22:29:18.94ID:jpXN59Io
>>271
塗装の膜が木材の響きを拘束しちゃうのかねえ
0274ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/21(金) 03:06:26.76ID:jUsEzssb
人が弾いてるのをアンプ通して聴くと
メイプル指板もローズウッド指板も
聞き分けがつかないんですがそれは。
0276ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/21(金) 05:07:36.74ID:KYrpu01x
聴き手には分からなくても、弾き手にとっては音の立ち上がりとか結構変わるんだからプレイに影響するだろう
0277ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/21(金) 05:12:33.04ID:9V4Vpa6H
差はあるけど、その差が分からない状態

ある音源を聴いて、ギターの種類やスペックをずばり答えられるやつなんていない

だからって、何使ってもその音になるわけじゃない

つまり、そこだけ切り取っても理解できないだけで、実際には同じものではない
0278ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/21(金) 08:10:37.44ID:HsSVXjHU
指板におけるローズとメイプルの違いは割とはっきり出ていてわかりやすい部類だよね
ボディならメイプルトップの有無、アッシュアルダーとマホガニー系の違いとか
0279ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/21(金) 17:18:37.90ID:uqn2ZTls
>>275
それに尽きるね、出音はw
まぁアッシュとアルダーの違いは
だいたい??指板の違いは分からないよ
弦のテンションが11〜からでも柔らかい
個体はチョーキング楽で好き
そんなの聴き手には関係ないしw
0280ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/21(金) 17:22:29.63ID:uqn2ZTls
>>271
確かにグレッグフェスラーSTローズアルダーリア太はレリックだったよ
0281ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/22(土) 07:06:21.51ID:E/H7q3a7
そりゃ本人は分かるよ。
その違いが指板材から来てるのか他の要素なのか個体差なのか、そういう議論はさておき、
弾いてる本人は1本1本分かるわ。

けどアンプの出音を録音しちゃえば、もうわからんね。
0282ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/22(土) 09:44:09.94ID:TUwlH5UE
でもおっさんらド下手くそなペンタの指癖延々繰り返してるだけじゃんっていう
0284ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/22(土) 17:02:58.64ID:Bllo+/j8
違いが分からないのはそもそも違いを知らないって事もあるかもな
0286ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/22(土) 22:21:39.50ID:rEjcgkvb
わざわざマスビルのスレ来る人がローズとメイプルの違い分からないのはちょっと…
0287ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/23(日) 11:00:23.87ID:iVFD2/an
同じ環境で2本録音したら、お前は聞き分けられる自信あるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況