作曲や編曲する時メロデイにコードを付ける時
メロデイの中に使われてるおとが含まれてないコードを使ってもよいのですか?
これまで勝手に含まれてる音が入ってないとだめなのかと思ってたけど
ユーチューブとかで初心者向けのコードの説明動画見てたら
関係ないっぽいことにきがついたのですがそうなんですか?
おせえて