X



YAMAHA PACIFICA パシフィカユーザー友の会 9本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/08/15(木) 00:21:47.60ID:uuOKTtBT
ヤマハの機種整理路線により、現在は入門〜中級モデルに特化したラインナップとなってしまったパシフィカ。
しかし、優れたプレイヤビリティと価格に見合わない高品質なギターの宝庫である。
たまに造りの怪しい物もあるが、モデル名の由来のようにおおらかな気持ちで。
現行品、旧機種を問わず、Pacificaユーザー集うべし。語るべし。

PACIFICA 現行製品一覧
ttp://jp.yamaha.com/products/musical-instruments/guitars-basses/el-guitars/pacifica_series/?mode=series
部品の取り寄せ、問い合わせもできます
ttp://jp.yamaha.com/support/musical-instruments/guitars-basses

前スレ
YAMAHA PACIFICA パシフィカユーザー友の会 8本目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1526384183/
0616ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/02/20(木) 17:47:21.09ID:mcXjG1iE
マイクスターンて俺よりギターに金かけてない。素晴らしい
0618ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/02/20(木) 23:00:47.70ID:bT7YVOMR
マイクスターンってエフェクター全部BOSSだよね
エンドースの話とか来ないのかな?
0619ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/02/20(木) 23:20:11.10ID:mcXjG1iE
全く変えないのがすごい。新しいモノにも飛びつかないから広告塔にならないだろう
0620ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/02/21(金) 20:12:23.19ID:ta8Fsy4P
弾き語りとソロ演奏で月1回はライブ出てて類似ジャンルからカッコいい、上手いとよく言われる
歴長いし練習してきてるしこのまま奢らず続ける
さあ練習がんばろうぜ!

様々なメーカーのギターを所有してるが自分には細めネックでボディの薄いオール単板マーチンの00ダブルオーがプレイアビリティよく自分に合ってる
WoodyでWarmなトーン
マーチンの中古及び新品を複数所有してるが弦を毎回緩めてメンテ知らずだ
クラプトン在籍の60年代の曲等もカヴァーしてるが原曲はエレキだからアコギでは完コピにならない
それに俺の場合ドレッドタイプの大きい生音も低域も1人編成の自分の音楽活動には必要ないね
今年はまたバンドもやろか
0621ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/02/22(土) 02:44:02.58ID:Q2hClxsm
>>620
すごい痛いレスだけどこれはアレか?そういうコピペ?
0622ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/02/22(土) 06:40:18.34ID:LB4LQVMq
>>621
これはコピペだよ
微妙に改変されながら楽作板のいろんなところに貼られてる
0623ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/02/22(土) 10:04:12.36ID:BeWnmzsE
コピペに反応しちゃう人々は
特徴的な単語をNGword登録しましょう
0624ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/02/26(水) 14:57:55.58ID:ow0obmGn
PACIFICA612VIIFMのフレイムメイプルって
厚さどの位なんですか?
化粧板並の厚さ?
0627ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/02/26(水) 21:25:44.00ID:mnDat/Z3
昔のヤマハはプリント物は一応グラビアと明記してあった
今の星野だとアートグレインと名乗ってるね
今は機械で簡単にスライス出来るから印刷と大して変わらん値段で出来るんだろう
0629ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/02/27(木) 16:46:14.79ID:S+bTcT03
パシフィカ612買うか迷ってるんですけど年数経つほどピックアップ磁力が落ちるらしいですね
5年、10年後に明らかに出力落ちるとかだったら考えますが
それほど気にならないレベルなのでしょうか?
0631ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/02/27(木) 17:15:40.15ID:5H0my4mQ
>>629
アルニコでもそんな変わんねーよ
オールドのピックアップは磁力が落ちてて枯れた音がどうたら言ってるのウソだからな?

極微妙な差の話なら、弾きもせず放置してると磁力落ちる
毎日弾いてるとちょっと強くなる

ってか、気に入らなくなったら換えたら良いんだよ
世の中、ピックアップなんていくらでも良いの売ってんだから
0632ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/02/27(木) 18:16:15.79ID:S+bTcT03
レスくれた方ありがとう
0633ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/02/29(土) 02:06:41.22ID:/4Y1NFJy
ヤマハもっと新しいギターラインナップ展開してくんねーかなぁ。
あとロッキンマジックプロは捨てて、普通のフロイドで出してくれ。

北島健二見てるとMGカスタム欲しくなるんだよなあ
0634ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/02/29(土) 20:18:21.34ID:TUyFVzX/
何年前の話してんだ
ロッキンマジックなんぞ遙か昔に製造止まってんだろw
既に捨ててる
0635ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/02/29(土) 20:36:18.09ID:7GSkg260
やらねーよ
そんな面倒なことしてんのはすぐ忘れるジジイとかだろ
音楽なんてフィーリングでなんとでもするもんだよ
それがギタリスト的なスキル
0636ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/03/02(月) 14:30:25.28ID:PDK0AM5s
>>625
じゃぁベニアって表記しないと勘違いするね
0637ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/03/02(月) 15:33:51.42ID:vQUmiUns
ヤフオクで612や212を店頭価格より1万円上乗せして出している人いるけど。当然入札は0だけど。
0638ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/03/02(月) 15:42:01.01ID:vQUmiUns
今さらながらなんですが、パシィフィカ212と112て見た目の違いだけみたいと思うんですけど、5000円位の差なら212の見た目を選ぶ方が良いでしょうか?
0639ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/03/02(月) 15:42:44.05ID:vQUmiUns
今さらながらなんですが、パシィフィカ212と112て見た目の違いだけみたいと思うんですけど、5000円位の差なら212の見た目を選ぶ方が良いでしょうか?
0645ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/03/04(水) 16:06:06.12ID:PL9gvaz4
Youtube見て612が欲しくなってしまった人がココにいますよ。
サウンドハウスより安いとこ無いですか?
0649ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/03/04(水) 21:18:40.92ID:PL9gvaz4
友の会なのに、なんで新規ユーザーに閉鎖的なの?
0650ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/03/04(水) 21:30:29.67ID:pEMf8Yax
>>649
安い店ぐらい自分で調べろってことだろ。
そんなことも解らないから相手にされないんだよ。
最低限の配慮すら出来てないのはお前の方。
0651ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/03/04(水) 22:14:07.56ID:vSaFOF1M
安く買いたいだけで、作ってる人や売ってる人や物に対する
感情も情熱も感じられない。
それじゃどこ行っても相手にされない。
0652ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/03/04(水) 22:22:00.45ID:mjG7w2+c
バイトのおばちゃん販売員なんてどうてもよくね?wギターそのものが好きな人もいるけど演奏楽しめよ
0653ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/03/04(水) 22:39:37.54ID:BYHb4gPS
>>649
欲しくなったんなら買おう
調べてみてサウンドハウスが一番安かったんならそこが一番安いんだろう
値段もだけど勢いとフィーリングも大事
0655ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/03/05(木) 20:45:40.69ID:HiCX5Ynk
みんなは、ヤマハミュージックメンバーズとかに登録してる?
0659ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/03/06(金) 08:55:30.84ID:AZIxboi2
MGのハイエンドってセットネックのアレだろ…
コレじゃない感がヒドい
0660ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/03/06(金) 15:49:51.77ID:wbjWChTQ
MG-Mシリーズで2以降の仕様に近いの出せばいいかな
ブリッジとかもう部品が無いのはロックナットに2点支持トレモロにするとか
でもパシフィカをヒールカットした方が手っ取り早いか
0661ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/03/06(金) 19:19:56.45ID:XWduo/QX
ロックナット+2点支持トレモロとかワケワカラン仕様にするくらいならフロイドローズオリジナルなりなんなりにするかロックペグ+GOTOH510の方が遥かに良いだろ

MGMは市販されてないトランスパープルの虎杢のヤツがほすぃ
0663ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/03/09(月) 09:33:56.08ID:Qk+yRncU
>>661
フロイドローズは音が硬い、重い、弦交換がまんどくさいので
ウィルキンソンにロックペグの仕様のが色々よいのではないか?
0664ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/03/09(月) 12:04:24.57ID:0Bgm8Mg+
>>663
ウィルキンソンはロック付きの新しいヤツが良さそうよね
ロックペグ+ウィルキンソンWVS1302Pでほぼチューニング狂わずシンクロトレモロ使えるようになるみたい
0665ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/03/11(水) 15:15:08.51ID:PuJwqm7j
pacifica612、島村楽器のPayPayモールで買うと9940円バックの
61120円で買えるのか。こりゃ安いわ。
品質と値段で、初心者が買うにはこのギター1択なんじゃないかな。
0667ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/03/11(水) 15:55:43.37ID:WT+1dC3N
パシフィカは弦交換に6角レンチが必要なので、個人的には、初心者には勧めにくいと思ってる。

フロイド ローズとかの6角レンチ使う弦交換は面倒だから初心者には勧めたくない。
0672ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/03/11(水) 19:24:20.38ID:tYmYMo3y
弦高調整と間違えたとか?
だとしても、レンチ付いてくるし何の問題もないけどな。
0674ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/03/12(木) 11:57:52.52ID:7trsdn3d
今月、シェルピンクみたいな新カラー出るんだね、春の桜か
0675ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/03/12(木) 13:44:19.90ID:0OPiEpPT
ミドルクラスじゃなくて、ハイエンドをオーダーオンリーでいいから販売してくれ
0676ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/03/12(木) 15:43:01.02ID:yvc8kNe7
YAMAHAのハイエンドは売れないからエントリーばっかり作ってる
0677ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/03/13(金) 22:12:30.76ID:E/wy9kLy
きょうのお昼にBSでやってた「About a Boy」っていう映画ででヒュー・グラントがPacifica112V YNSを弾いてたよ
0678ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/03/17(火) 01:02:36.22ID:R/TCsnaF
510復活しないかな。昔ゲイリームーアが使ってたシャーベルみたいで個人的に大好きなんだけど・・俺だけ?
0680ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/03/18(水) 21:46:29.59ID:m7I5EhJq
どなたか覚えてらっしゃったりご存知の方お教え下さい。
90年代に発売させていた921や912は日本製の記憶があったのですが台湾製と言う方もいてどちらか記憶があられる方いましたら教えてください。
0687ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/03/20(金) 16:59:26.39ID:v70pf6qq
>>684
わたくしも同じ色ポチりました。
フリマサイトによさげなのが出てましたので。
0691ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/03/21(土) 07:22:45.25ID:j20RMHX2
112Vにロックペグつけてる奴おる?
ゴトーの弦高変えれる奴っていいの?
0693ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/03/21(土) 09:17:31.19ID:PtVcypvC
弾き語りとソロ演奏で月1回以上は人前でライブ出てて類似ジャンルから上手いとよく言われる
キャリア長いし練習してきてるからな
奢らずさらに磨きかける
様々なブランドのギターを所有してるが自分には細めネックでボディの薄いオール単板マーチンの00ダブルオータイプがプレイアビリティよくて合ってる
WoodyでWarmなトーン
マーチンの新品及び中古を複数所有してるが弦を毎回緩めてメンテ知らずだ
クラプトン在籍の60年代の曲もカヴァーしてるが完コピじゃない
原曲はバンド編成だしな
俺は1人編成だからドレッドタイプのような大きな生音も低域も自分の音楽活動には必要ないね
0695ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/03/21(土) 13:31:45.00ID:ZCRQoYPO
ピックガードとピックアップカバーも黒に変えないとですね
0701ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/03/24(火) 20:27:21.18ID:2y68EtKU
パシフィカと関係ないけどヤマハは一度にYouTube動画をたくさん上げすぎ
新着が埋め尽くされて邪魔だから登録解除してしまった
あとはチャンネルを楽器のカテゴリで分けた方がいい
0702ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/03/24(火) 21:45:14.52ID:sxMBuBWR
チューバーに機材ってかTHR配り過ぎ問題
0704ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/03/26(木) 00:42:16.84ID:BsTWDJ61
611のピックガードはやっぱ別注するしかないのかな
白に変えたかったんだがネットで見つからなかったしこのスレも見てなかったんで
オクで仕入れた112のを流用しようとしたら妙なギターになっちまったよ
なんか手間暇かけて安いギターぽくなった感じです

https://i.imgur.com/8N6M51i.jpg
0710ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/03/26(木) 05:07:26.36ID:GnKCx9xY
バレバレの反発食らうステマやりまくり 頭の追い付かない日本の古い会社って感じだわな
0711ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/03/26(木) 15:31:10.24ID:QG5OwAbj
もう「ステルスじゃないです。普通のマーケティングですよ。ニッコリ」って感じだからなんとも思わねーよ。 今日日ステマステマ騒いでる方が滑稽。
0712ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/03/26(木) 15:46:17.67ID:0uVkLFy6
提供表示なしだからステマ
普通にYouTube広告うったほうが悪名高くならなくていいよ
0713ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/03/26(木) 17:12:43.21ID:0LBrvW1d
ゴミ配信者が「YAMAHAからお借りして」って言うだけで大分ましやがなんもなしに褒めるだけやろ
0714ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/03/26(木) 21:10:17.68ID:eODLGvBZ
YouTuber御用達なイメージはニコニコ動画の頃のシェクターみたいやな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています