コンサートの弦にフロロカーボンの釣り糸使っています。
このスレで以前おすすめされた通りに1弦から4弦までは鮪力の10, 16, 20, 12号を使っていて、
下のサイトで弦の張力を計算すると1弦4.4Kg、2弦4.0Kg、3弦3.2Kg、4弦4.2Kgとなるようです。
https://www.cs.helsinki.fi/u/wikla/mus/Calcs/mc.html

ここで、二つ質問があります。
高音の弦ほどテンションを高くなっているのはなんか理由があるのでしょうか?
また、4弦をLowGに張り替えたいと考えているのですが30号(2.7Kg)か35号(3.1Kg)あたりでいいでしょうか?
これ以上太い弦を使うとブリッジを削らないと弦が張れない気がします。