X



【新生】ギター・ベースケース Part1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/08/21(水) 21:36:38.89ID:huWsGctS
無かったので
0036ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/08/30(金) 17:04:03.77ID:AMryGlEk
5000円のソフトケースで充分 何処かぶつけ
無ければ!
佐渡のセミハードケース背負えないから疲れ
る。
0037ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/08/30(金) 20:00:27.66ID:QFbgf/6o
結局さ
値段が高いギター→高いケースに入れたくなる
そこそこのギター→そこそこのケース
うんこ→うんこケース
こんなもんよ
0038ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/09/01(日) 09:36:16.70ID:MtvEAq+N
そんのもんよ
0039ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/09/02(月) 11:55:30.20ID:/a3VbQ/s
楽器本体の10%くらいの価格のケースが妥当な線かと...
0041ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/09/04(水) 12:12:17.10ID:fw1YFygi
なら俺は200万
0042ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/09/06(金) 15:03:35.46ID:D+nC/mDL
以前はEpiphoneのファットヘッドしかもっていなかったのでkacesの旧モデルで不都合なかったのだが
最近Epiphoneの長いチンコヘッドを使うようになり
引っ張りながらジッパーを閉めた収納時も勃起テントのように突っ張るので精神的に好ましくない状態
0044ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/09/06(金) 19:45:25.54ID:TQDz/u3J
その日からEDに
0046ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/09/10(火) 23:46:26.27ID:DsLjSwI0
>>23
レスポールはそれとハードケース使い分けてる。ノアズはもうちょい収納多ければ最高なんだけどな。
0048ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/09/12(木) 19:20:36.88ID:jv2wh4Ur
ギブソン系のギターしまうためにgrand oply形違う奴2種類買ったけど結局使ってない。。
0049ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/09/12(木) 20:04:19.92ID:I/dAI4z2
ギブソン系はギブソン系のセミハード使ってる
0051ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/09/12(木) 23:07:00.09ID:QpSUQZTz
Gibson USAのハードケース持ってクロサワとか行くと扱いが変わる
0053ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/09/13(金) 14:43:00.87ID:JhYitxGJ
フェンダーのストラト用のハードケースを探しています
重要視するのは圧倒的なギター保護性能です
中のギターを完璧に保護してギターにとって理想的な環境を常にキープし続けるものを探しています
ストラト用のハードケースでとにかく最高のものはどれでしょうか?
0054ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/09/13(金) 15:10:26.56ID:pS+KQh7U
>>53
SKB 66PRO もしくは 3I-4214-66
66PROはFenderUSAの純正ケースで
3I-4214-66はその上位品だけどケースだけで重量8.8kg
SKBは軍事用のケースも作ってる会社だから堅牢性ではお墨付き
0055ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/09/17(火) 07:19:44.72ID:+l42t9Jk
>>167
Rickenbackerベースが入るセミハード探してます。教えてください。(きっと同じ質問があったと思いますが、よろしくお願いします。)
0057ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/09/29(日) 23:42:21.92ID:cBTmdZAV
特定の楽器が好きすぎて個人ブログで紹介している人に訊くと
お腹イッパイになるほど詳しく教えてくれる件
0058ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/10/03(木) 17:11:06.44ID:B312Yr4e
またセミハードケース欲しい
0059ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/10/03(木) 22:17:07.58ID:xNpEq3u0
ジュニアとかの板切れ系レスポールに合う厚みの
ハードケースって売ってますか?
0060ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/10/04(金) 14:26:52.30ID:wD9bjdvR
グランドオープリーで発注すれば厚めのクッションで対応してくれんかな?
レスポール用でもクッションで調整されてるよ。
0064ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/10/21(月) 00:35:49.23ID:+5Dem64F
セミハードあげ
0065ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/10/21(月) 13:21:52.08ID:UPVEC9lh
おまえらのお気に入りのケースにギターいれて見せてくれ!
0068ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/11/05(火) 21:34:27.54ID:JNF+dqUn
クラシックギターのソフトケース、ギグバッグで、クッションがしっかり厚めなオススメ品はありますか?
アリアのこれが定番ですか?
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/189166/
他にオススメがあれば教えてください。
0070ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/11/05(火) 23:48:21.08ID:Dqxn/qwZ
それいいじゃん
0073ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/11/07(木) 10:19:42.70ID:mX1UWxlz
ウクレレもコントラバスもジャストフィットってやつ?
関係ないけど服のフリーサイズってのもインチキだよな
0074ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/11/13(水) 23:03:21.54ID:7YnaK684
結局おまえらケースに総額いくら使ったの?
0076ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/11/14(木) 16:48:35.60ID:CgBZ8KCQ
ヤフオクでベース買うとcortのペラペラのケースで送ってくること2回。思わず、ハードオフで、サドウスキーや、アイギグのケース買った
0078ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/11/14(木) 17:54:45.62ID:1up2YseS
あーわかる
どのギターのケースかわからなくなるから楽器屋みたいに養生テープに書いて貼ってたわ
0079ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/11/15(金) 20:35:41.70ID:j1qEk8+e
>>76
佐渡のベースケースは肩がけストラップ付き
ですか?
すみませんが詳しく教えて貰えないでしょうか
0080ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/11/16(土) 15:49:56.53ID:385sArEY
>>79
・incase製OEM佐渡ケース期
歴代で一番洗練されたデザイン/しかし内装やネック枕形状等今では時代遅れ

・佐渡portabag期
お洒落度大幅に低下/頑強度と重量アップ
↑ーーここまで一体タイプポケットーー
・portabag2期
更に野暮ったくなる/ポケットが2個別々になる&表側にもハンドルがつく等実用性大幅アップ
・portabag2(.1)期
内装材向上
・portabag2(.2)期
着脱式ストラップ本体側金具リング破損対策で三角形金具に変更
↑ーーここまでストラップ着脱式ーー

・新portabag2 期
ストラップが本体縫い付けタイプに変更/頑強度低下するも軽量化を成し遂げる
0082ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/11/17(日) 03:26:31.32ID:JcePhsi9
>>81
>購入専用ですが、自称店屋気取りの転売屋とかヤフオクなど掛け持ち販売してる人達とは取り引きしませんw
>常識人大歓迎!勘違い野郎は勘弁w

全てがブーメラン
「早いもの勝ちですよね!?」と自分でも言っておきながら値段変更後即落札できず大噴火とか草
まさに「勘違い野郎は勘弁」

>連絡もまともに取れない人とは購入後でも不安に感じたらキャンセルします!

こんな寝言をほざく勘違い野郎だけはマジ勘弁
0083ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/11/17(日) 14:56:55.56ID:v+sbru8l
今のうちにブラックリストにぶち込んどくか
0084ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/11/17(日) 17:06:46.06ID:XJLuQuF1
fender純正feシリーズポチった
0087ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/12/07(土) 00:06:44.84ID:ajmqEseV
もうケース買わないと思っててもつい見ちゃう
0088ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/12/07(土) 07:21:02.62ID:bK0PQgN5
>>87
わかる。ハードケース買ったけど結局セミハード使ってるのに、今日もテレのサーモメーターケース見てた
0089ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/12/07(土) 07:39:18.35ID:zb9piiqG
モノとかナスカとか一通り使ってみて、キョーリツの良さがわかってきた
0090ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/12/08(日) 19:58:00.86ID:/K+aabzT
同意
いやマジでキョーリツSHB-130いいよ
バランス良く使い勝手も良く気軽でとにかく安い

ほんのり工房〜大学生臭が漂う点(偏見)と余りに没個性なのでスタジオ等で取り違えられそうな懸念がある点(偏見)以外は文句なし

あとネック枕が貧弱なのでフェンダー系ベース推奨だが眠っているportabag2とかの物を流用すれば無問題
0091ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/12/14(土) 01:36:06.40ID:+3T/sG5u
ハードケースが部屋を圧迫してゆく
0092ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/12/14(土) 01:43:48.72ID:yZytfM3q
ムギュー
0096ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/12/14(土) 08:09:24.32ID:kksVgXR9
>>95
そりゃハードケースじゃ不便だからとかそんな理由でセミハードやら買っちゃうからな
0097ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/12/14(土) 13:12:16.43ID:Vq+6Ox9K
>>96
だよな、俺は間違ってないな。。
レスポールや335は運搬用のセミハードとハードケースを別途買ったけど仕方ないと思う。
0098ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/12/14(土) 15:13:33.72ID:8+onEKUC
>>93
ギグバッグとしてはかなり良い
電車移動用ならまず文句なし
しかしクルマ移動の場合なら色々言いたくなる ということ
0099ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/12/14(土) 18:35:49.76ID:6RvN6wGA
mono買おうと思ったけどちょっとデカいしちょっと重いのね
おじさん悲しい
0100ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/12/14(土) 19:07:07.51ID:Vq+6Ox9K
>>99
monoいいヨ、ネック枕に固定できるから後部座席の足の床のところにピックガードの方が下に来るような置き方しても問題なさそうだし。
0101ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/12/14(土) 20:21:34.18ID:CkQ09+/X
中古で買ったギターが入ってたトライバルプラネット?てセミハード中々いい!
0102ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/12/14(土) 21:11:21.03ID:UlDBLSOi
トライバルプラネット懐かしいな
当時としては類を見ない肉厚クッションで人気があった
最近は見かけないがディスコンかな?
0103ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/12/25(水) 00:22:19.72ID:11x/+MDU
Xmas
0106ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/12/26(木) 07:09:18.21ID:Nrjmr7JW
ネック枕ついてるやつってジョイント部に負荷かかんないのかね
0108ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/12/30(月) 21:16:59.92ID:GKNdK9Sh
テレキャスのソフトケースでおすすめはありますか?
IGIGかMono80か
Fenderは微妙?
0109ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/12/30(月) 21:47:32.28ID:DA7k6/yz
最初fender買って次にmono買ってお代わりしたのはfenderだったmono高いよmono
0110ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/12/30(月) 21:52:04.60ID:8sd2KH5P
用途によって全然違うだろ
車か電車か、電車でも都心か郊外かで選択は変わる
0111ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/12/30(月) 23:44:39.82ID:GKNdK9Sh
電車移動でお願いします
ハードケースは持ってるので電車で移動向け
0112ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/12/30(月) 23:49:50.96ID:66LQp4RY
満員電車ならハードケースだな。グランドオープリーでいいじゃん。
0113ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/12/31(火) 22:34:04.77ID:olCnwOo0
ハードケースは重いのでセミハードかソフトを探してます
電車は混んでる時間には乗らない前提で
0115ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/12/31(火) 23:36:48.01ID:k7ba/OcS
ライブやスタジオにギターやベースを2本
持ち込む場合、やっぱり2本収納のケースで
運ぶことが多いのかな?
0117ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/01/01(水) 00:43:07.87ID:D7ClSPG2
ゴーンは楽器を入れる木箱に隠れて‥‥保釈金15億がBOSCHされる模様

紅白の北野武や共演者の太田、松之丞、カズレーザー、古市よりもテレ朝の弘中アナのほうが攻めていた件w
0118ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/01/16(木) 11:36:25.78ID:n6F4DER5
ハードケース付きのギターを買うたびにセミハードケースも増えてゆく
0119ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/01/23(木) 23:55:16.10ID:txSW86iV
そしてまた我が家にケースが増え行くのであった
0120ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/01/25(土) 15:42:31.55ID:TeGLVnqe
自作の小型ボード突っ込めるならギターケースだけでスタジオ行けるかもとか欲張ってまたケース買ってしまった。
0122ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/01/27(月) 12:40:24.17ID:31Yf1Q5o
ゴーンはどのメーカーのケース使ったの?
0123ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/01/28(火) 07:18:45.39ID:GnJOaA9C
ナスカのケースは軽いけどちょっと頼りないな、オーダーじゃないとゴム足も付いてないとは
0125ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/02/06(木) 14:38:07.70ID:5aSopejU
お前らお高いギターはちゃんといいケース使ってそうだな
0126ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/02/07(金) 17:34:11.89ID:5oC/KRPG
ナスカのケース、吊るしの奴は底ゴム付いてなくて電車の床とかで滑るからものすごい不快だわ。
公式みたら追加はしてくれないみたいだしどっかでやってくれないのかな。
0128ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/02/08(土) 00:27:35.21ID:3fyH4jli
>>126
ハンズで適当なゴム板でも買って貼り付ければ
0129ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/02/08(土) 00:34:13.49ID:+6NVi4iH
https://i.imgur.com/LRy17kN.jpg
やはり靴履いてるmonoが最強ということが証明されたか
0130ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/02/08(土) 04:10:30.67ID:LpruXPlP
これ逆に室内に置くのが汚い気がしてしまうな
土足感ある
0132ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/02/08(土) 10:59:02.18ID:GuDJTS7/
monoって自動車のシートを座椅子代わりに部屋置きしているような
糞ダッサイ独り身の中高年層が好むメーカーという印象しかない
0134ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/02/22(土) 22:19:59.69ID:xgJLYbfB
セミハードケースでギターの防護性が高いのは、リユニオンブルースRBCとベイシナーACMEだったらどっち?
エレキとアコギのケースをお揃いで買おうかと思ってるんだけど。
0135ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/02/22(土) 23:35:14.16ID:cLTUf7C5
>>134
ベースのRBC使いだけど、耐衝撃性という視点では、どちらも大差ない気がする。
電車の乗降でヘッド部分をよくぶつけるけどw、今のところ折れたりしていない。
ベイシナーACMEはレインコート付きだから、雨の日のことを考えるとこちらかも。
0136ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/02/23(日) 01:23:01.92ID:l0mA4yxT
色々使ったけど防護性はトライバルプラネットが一番だったなあ
再販して欲しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況