X



【アコギ】アコースティックギター総合スレ♪30

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/08/29(木) 17:06:32.15ID:lIcP82S3
アコースティックギターに関する総合スレです。
初心者から中級者・上級者まで、アコギ特有の演奏方法から質問、雑談など何でもOK。



前スレ
【アコギ】アコースティックギター総合スレ♪29
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1565257322/
0023ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/08/29(木) 22:26:08.30ID:wcr8QVqr
最近こんな風に数字ばかり連続して書き込む荒らしが頻発しているな
それもターゲットは新スレばかり
0024ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/08/29(木) 22:54:23.05ID:5j4yr70P
マーチンとギブソンがツートップ
モーリスもSヤイリも最高
0025ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/08/29(木) 23:41:54.81ID:1DMATHEF
>>24
学生ははよ寝ろ
0026ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/08/29(木) 23:47:50.74ID:wCc4IMkY
          | |\.               ./| |
          | |::.::.\               /::::::| |
          | |:::.::.:.:.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|:. :. .:::| |
          | |:::.::.:.:.|   ようこそ!   |.:. : ::::| |
          | |:::.::.:.:.|もう毛の無い世界へ.:.::::::| |
          | |:::.::.:.:.|                |.:.::..::::| |
          | |:::.::.:.:.lγ゚ ⌒ミ   彡⌒ ミ|:.:.::.::::| |
          | |:::.::.:.:.|´。・_・。)   ( 。・_・。)..:...:::::| |
          | |:::.::.:⊂   つ  (     つ..:::..::| |
          | |:::.::.:.:.| ヽノ____Y 人 |.: :: ::::| |
_____| |:::.::.:.:.|,_,フ_     <__) ,_|.:..::.::::| |_____
          |_|,.. '"            "'  ., |_|
0029ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/08/30(金) 06:49:12.57ID:PlEy6dvL
予備を削る
0030ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/08/30(金) 07:07:08.02ID:zk860vbV
>>27
高くないし必ず予備を複数本買い練習するのもあり
プラスチックは安いけど耐久性ないからオススメしない
0031ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/08/30(金) 07:25:25.52ID:of//Ph3n
似たようなレス別スレであったな、、
>>27
楽器屋で3000円くらいでやってくれる
0037ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/08/30(金) 09:54:51.85ID:BwIqrpYL
マーチンとギブソンと言う斜陽なブランドと
二匹の人間失格のスレです
0038ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/08/30(金) 10:08:54.63ID:7fU9w8I6
>>37
LLヤイリオタ自演の馬鹿スレってここか
0039ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/08/30(金) 10:56:40.70ID:bbcfQV5k
>>38
今日も学校は休みかよ
0040ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/08/30(金) 11:20:28.17ID:ne9utKks
小心者がわっちょいスレを立てたが、殆どのものに支持されることがなかった
その腹いせに、こっちのスレに来て荒らし放題、これが今のこのスレの現状だな
0041ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/08/30(金) 11:37:38.71ID:hCXygt54
いつもの蝿とゴキブリが二人っきりになりたいならお前らがワッチョイ行ったらええんちゃうの?
0042ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/08/30(金) 11:51:00.55ID:7fU9w8I6
>>41
LLヤイリオタは嘘を空気のように吐き捨てる

馬鹿耳ド下手のオマエ騙されんなよ
0043ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/08/30(金) 14:28:28.37ID:e7+axZMW
                    彡ミミ彡

 .  −=≡..∩ 彡⌒ ミ.∩
 −=≡   .ヽ(´;ω;`) /   あ〜あ〜
−=≡    . (    /
 −=≡   .(   ⌒)
  −=≡ . し  し'
0044ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/08/30(金) 17:38:29.28ID:CBxPfqVO
俺はフッサだけどハゲAA面白くねええ
つうか今時AAってなあ
ニコニコピースの顔文字も年齢がモロに出るよなあ
痛々しい
0046ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/08/30(金) 18:14:23.87ID:ne9utKks
>>45
だから言ってるじゃん、自演、自演と言ってるものは、実は「私は自演してます」って言ってるようなもんなんだって!
俺はそんなに暇ではねえし、お前さんと違って五CHなどにはそこまで命を掛けてねえよ
0047ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/08/30(金) 18:17:56.20ID:qbGw1hOf
>自演、自演と言ってるものは、実は「私は自演してます」って言ってるようなもんなんだって!

まったく理解不能な理屈だ!
自分の中では正当化されてるのだろうが それ自体 「自分はキチガイ」と暴露しているようなもの
危ない奴w
0048ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/08/30(金) 19:29:30.26ID:sfB/cJpn
だからお前ら結婚しろって
ゴキブリ同士で乗っかり合ってるから
すぐ子供が出来るよ
0049ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/08/30(金) 19:34:46.00ID:VRlALth6
>>48
しつこ
3Pでもしてろや
0050ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/08/30(金) 21:32:00.47ID:cJp/ZSco
他人を装うな
0052ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/08/30(金) 22:01:04.52ID:ne9utKks
>>47
最近は自分が受け入れられない論理は、理解出来ないと否定するのが流行っているようだね
そんなこと言ったって、俺の言ってることは図星だから痛いところを突かれたと想っているのはお前さんなんだよ
仮にお前さんが低脳すぎて理解出来なかったとしても、ここを読んでる大半のものが同意しているはずだ
まぁ、どうでも良いが
0053ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/08/30(金) 23:50:47.41ID:qbGw1hOf
>>52
5CHで どうでも良い割りに

必死さがみじめ・・・・・
0055ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/08/31(土) 13:21:58.93ID:RkLPSO8K
ボディシェイプがドレッドやんけ

DC-35のなんかだろ
PUのコントロールからすると古そう
0057ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/08/31(土) 14:17:17.42ID:gLZnak3z
ラッカーとポリウレ、うす消しでは
音の差はあんま変わんないの?
うちのギターではうす消しギターのレスポンスが非常に良いんだけどたまたまか?
0058ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/08/31(土) 14:30:01.95ID:WGDevSMz
レスポンスの善し悪しは、塗装以外の色々な要素も影響して決まるものだ
0059ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/08/31(土) 14:30:08.59ID:gLZnak3z
でもヤイリのうす消しのBSが暗すぎるんだよね
BSにするときはポリウレの方か映えるな
RBは派手すぎだし、あれが似合う人は中々いない
0060ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/08/31(土) 15:46:14.40ID:ECCbskIZ
塗装による音の変化はあるものの
それを実証するだけのブラインドテストを実施したこともないし
偶然性/個体差を取り除くために大規模な比較臨床試験をしなければならないし
実際無理

結論から言うと
多分変わる。でも材や構造による変化の方が大きいから
そこまでわからん
0062ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/08/31(土) 16:05:07.86ID:WGDevSMz
明日LO-K7OVA-CTMが届く。九月中には出来上がるのかなと想っていたら、意外に早く出来上がった
合板モデルは初めてで、K7を試奏したのは八年前
本当はK13にしようかとも思ったが、安く済ませたかったので7にしたのだが、楽しみなような不安なような
八年前の記憶だと、それなりに鳴ってた気がするのだが、果たしてどうかな?
0065ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/08/31(土) 17:29:04.87ID:AFxc62Cd
ポリウレは木材のカラッとしたサウンドになるまで10年ぐらいかかるじゃ?

新品は材の上にぶ厚い塗料が塗ってある音だよね。材+厚い塗料で悪く言えば重ったるい
よく言えば重低音
0066ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/08/31(土) 18:11:27.52ID:RkLPSO8K
>>64
裏みてないからしらんけど、ネックバインディングあるから28じゃないから
ドレッドノートのカッタウェイでスタイル35ってだけ
0067ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/08/31(土) 19:01:44.72ID:AFxc62Cd
今ようつべで
ポリウレ、サテンフィニッシュ、ラッカー、
と聞き比べたが音の違いはよく分からんかった
ただ弾いてる感覚としては違いはあるよな
0071ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/08/31(土) 20:16:23.95ID:LpS+VaOt
塗装クラックが入ってきたら
カッコいいかなと思ったけど
あんま変わらないなら今度注文するやつは
ポリウレにしておこうかな、メンテも楽だし
サテンも嫌いじゃないがサテンの色合いがどうも好みじゃない
0072ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/08/31(土) 21:27:32.82ID:+4zOEJuT
>>68
>ポリウレタンって加水分解しないんだね

経年変化による白濁には注意しよう (最低限の湿度管理は必要)
0073ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/08/31(土) 21:29:50.07ID:+4zOEJuT
>>71
クラックとウェザーチェックの違いを勉強しよう
知ってる人が見ると馬鹿にされるぞw
0074ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/09/01(日) 00:29:05.77ID:MhgNd9TZ
うす消し最強
0075ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/09/01(日) 02:00:21.06ID:rZQ3uDok
ナイロン弦だけどギターを録音して聞いてみたら、どうも1弦の高い音がフラットしてる感じがする
チューニングは合ってるし、なんでだろうと考えてみると、どうやらEQをかけてるのが
ウォームな音にしようと高音を下げてるのが影響してるらしいと気づいた
案の定、高音のイコライジングを下げてたのを多少普通に戻したら、音が低いように聞こえるのは解消された
不思議なもんだなあ
0076ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/09/01(日) 06:10:17.38ID:I50mAMVF
>>72
_φ(・_・
いやね、服が好きでスレッチ素材に使われるポリウレタンは加水分解しても
まあ問題ないレベルなんだけど
透湿とかに使われるポリウレタン被膜は加水分解でベタついて
最後は剥がれ落ちetc

家具やギターに使用されるポリウレタンて別物なのかなと思ってね
0077ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/09/01(日) 10:34:17.85ID:GJGwNMX1
>>76
'80年代前後のものは 剥がれ落ちてないね
でも経年の白濁はアイロンでかなり減るみたいだし
原因は湿気が塗装に入り込んでいるみたい
その意味では透過性があるのかもね
もってる ちょうど1900年のKヤイリはウレタンだけど木目の波がわかるくらい薄いね
これも白濁も剥がれも無い メンテもいたって簡単
0078ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/09/01(日) 10:35:33.14ID:GJGwNMX1
>1900年のKヤイリ
1990年のKヤイリ
0079ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/09/01(日) 11:14:56.55ID:9Ui4upfd
合板っぽさを感じさせない
合板ギターは存在するか?
0080ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/09/01(日) 11:18:17.04ID:sqUKafzY
K7のカスタムモデルが届いたが、やはり合板のモデルってだめだな
こういうちゃんとしたモデルで合板モデルを手に入れたのは初めてだが、言葉では表現しにくいが全体に音が詰まってる感じ
エアリーブレイシングの影響か、ダイレクトブリッジにした関係かは分からんが、音も大きく、上から下まではでてはいるんだけどね
やはり、K7を買うくらいだったら、Lシリーズの16でも買った方が楽器としては上なので得だな
まぁ、俺としては今回は見た目重視でオーダーしたので、これはこれで良かったと思ってるが
0081ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/09/01(日) 17:20:33.77ID:ExcldXL0
長い目で見たらK7が必ずしも16に劣るとは限らないと思う、しばらくすると音色に品があるのはK7の方だと気付くよ
俺はLsだが、弦が鳴ってる感じ
0082ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/09/01(日) 17:22:27.83ID:ExcldXL0
でも音量がでかいのは16だと言うのは認める
音質が良いのはK7
0083ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/09/01(日) 17:47:07.76ID:sqUKafzY
>>82の言ってるように育ってくれればよいんだけどな
こう言うことを書くと悪意にとる住人がいそうだが、実のところ合板のモデルは店では弾いたことがあるものの、手元で弾いたのは初めてなんだ(ミニギターは別)
できたての段階で比べてみても、やはり総単板のモデルに比べれば音が詰まっているというか、響かないというか、広がらないというか、歴然たる違いがあると想った
まぁ、とても勉強になったよ
この先の変化について面白いことに気付けばまたここに書くよ
出も、今の感じで言わせて貰えばたいして育たない気がするな。はっきり言って合板はだめだというのが正直な印象
まぁ、かなり使用変更をしてるのにこの値段で作ってもらえたので、ありがたいと想ってる
実質上乗せされたのは、塗装代くらいだから
0084ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/09/01(日) 18:38:11.85ID:hdG6dzs6
K7は安いから良いのであって
わざわざカスタムするようなモデルじゃ無いだろ
過度の期待してる方がアホ
0085ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/09/01(日) 18:44:25.58ID:ExcldXL0
>>79
それは難しい
木目まっすぐのベニヤ板が存在する訳が無いんだから、ただ弾き込まれたヴィンテージのトップ単板物は爆音、音だけで単板か合板かなど絶対分からない
0086ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/09/01(日) 19:53:37.90ID:sqUKafzY
>>84
オーダーする場合目的があるんだよね。音を重視するのか、其れ以外の要素を重視するのか
今回は後者だったのでK7をカスタムすることにした。一応13出も見積もりをとってみたがやはり高くついたもんで
合板でどの程度の音がするのか興味があったが、やはりなと言った感じ
出も、作って貰って良かったと思ってるし、とてもありがたいと想ってるよ
0087ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/09/01(日) 20:14:34.98ID:o14Sn+r9
買う前に思想すりゃ分かるだろ
0088ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/09/01(日) 20:18:52.55ID:OuucupZC
オーダーして思想できないだろバカ
0089ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/09/01(日) 20:45:36.04ID:GJGwNMX1
>>85
日本語でOK
0090ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/09/01(日) 20:47:39.24ID:YlJLzMLH
オーダーする前にショップ行けよ
お茶行きゃどこにでもあるだろうがハゲ
0091ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/09/01(日) 21:12:36.55ID:OuucupZC
>>90
コイツ何も知らねえな
0092ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/09/01(日) 22:35:08.72ID:sqUKafzY
>>91
>>90は俺を貶めるためにレスを書いてる可哀想なやつなんだからさ。察してやれよ
K7の試奏なんて前にしているのだよ。ただ、合板モデルには基本的には興味がないので、久しく触る機会も無かったし、今回は音に関わる部分もカスタマイズしているので多少は期待していただけ
実際、それなりの音は出ていたし、一時間くらい弾いていたらなるほど音が変わってきた
ただ、やはり合板の音だな。当たり前だが
今回のモデルは想っていたような出来だったし、良心的なヤイリの対応にも感謝しかないな
0094ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/09/01(日) 22:56:02.54ID:bzWfZ+Ns
合板ギターに単板の音を期待してる時点でカッス
0096ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/09/02(月) 01:07:54.09ID:En9mmgPy
みんな分かっちゃいねーな
合板を笑う奴は合板に泣かされる
俺のFG720はまるで高級ちゃぶだいの足のようながっしりとしたナトーネックとカチカチのサイドバック、褐色の裏板は年期の入った白濁模様、解放でDをジャラ〜ンと鳴らせば甘〜い蜂蜜のような音色に包まれる
これほど穂のかで甘美なDは
ギブソンやマーチンでは到底出せない
0098ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/09/02(月) 01:49:58.64ID:nnWzsITS
ギブソンは不思議と大抵合板サウンドだな
甘さとか粘り色気がまったく無いのが多い
0099ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/09/02(月) 01:51:11.09ID:nnWzsITS
いわば ゾンビサウンド
0100ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/09/02(月) 05:34:13.89ID:jiJ/ecFi
K7とか高級ギターやん
0101ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/09/02(月) 06:34:57.49ID:qVUIWg5r
>>85
サイドバック合板だからこそ共振が押さえられ音が前に出る、合板の潜在能力を引出すにはきっちり弾く癖をつけておかねばならない
かといって闇雲にかき鳴らしても良い音にはならない、ピックの角度を意識して音をきっちり弾く、指で弾くときは単板ギターよりも強めに音をきっちりとトップ板に乗せるような気持ちで弾く
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています