X



テレキャスター総合 《Telecaster》Part23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド (エアペラ SD17-FTdh)
垢版 |
2019/09/04(水) 19:55:22.97ID:g+goXO8VD
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■sage進行推奨でお願いします。
テレキャスター所有者使用者同士が情報交換するスレ、ほのぼのテレスレPart22です。
調整や改造など実践的な情報を交換しながら、まったり語らいましょう。
【使用上の注意】
Esquire,Custom,Thinline,Deluxe,Plus,Elite等は勿論、本家以外のテレスタイルギターの話題もOKです。
様々なタイプのプレイヤーが覗いていますので、お互いの趣向の違いを踏まえて配慮ある書きこみを。
産地の違いやブランド間の不毛な叩き合い等の殺伐厳禁。
荒らし&煽り&罵倒は完全無視。釣りは海や河川・湖沼で。
【初めての方へ】
テンプレ、過去スレは偉大なスレ住人達の遺産です。
質問などをカキコする前に読んでみる事をオススメします。
過去の記事に答えが見つかるかもしれません。
質問をする際は漠然とした訊き方をせず、質問に至る経緯やその目的と該当機種のモデル名も添えて下さい。

前スレ
テレキャスター総合 《Telecaster》Part22
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1553868972/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0328ドレミファ名無シド (スフッ Sdea-4uBo)
垢版 |
2019/11/02(土) 12:57:50.74ID:HUJzfym1d
>>326
ごもっともです笑 みなさんが勧めてくれたギターを参考に弾いてきます! アッシュは実は好みじゃなかったり…笑
0332ドレミファ名無シド (ワッチョイ ead2-QPqB)
垢版 |
2019/11/03(日) 16:13:50.29ID:GxAqQFcz0
>>286
じゃあシングルって事でP90やダイナソニックにチャーリー・クリスチャン
最近ではゴールドフォイルPUにまで付け変えられてるギターを有名人使用でも見かけるからなあ
0333ドレミファ名無シド (JP 0H76-qp9g)
垢版 |
2019/11/03(日) 19:54:15.05ID:UaLB8x0+H
板切れにパーツ乗っけてネックくっつけただけなのがテリーの良さやしお好きにどうぞやな

とレオから伝言が来た
0334ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4aeb-XJr4)
垢版 |
2019/11/03(日) 20:04:11.07ID:bKbq3DWk0
>>333
あなた大川さんですか??
0339ドレミファ名無シド (スップ Sd8a-jY33)
垢版 |
2019/11/04(月) 12:09:50.04ID:17kkf5nAd
正直、音はほとんど変わらないよ、電装関係が劣化しててローパワーでいわゆる枯れた音がするのが多い
今、市販されてるやつも値段と音は比例しない、ただ弾き心地はある程度までは比例するね
0344ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0bf0-4uab)
垢版 |
2019/11/05(火) 10:10:40.28ID:MIFyk5Vu0
調子こいてカスタムショップの柾目ネックのテレ買ったった・・・
ネックがほぼ曲がらないからチューニングもすぐ合うし
次の日に弾く時も、チューニング無調整でおkな事が多い

板目のCS54ストラトと70年代ストラト持ってるけど
板目はなんかやになっちゃった
0348ドレミファ名無シド (JP 0H06-qp9g)
垢版 |
2019/11/05(火) 17:22:38.31ID:q1Ji5p4XH
柾目で喜んでるのは縦方向はロッドが入ってるから問題ないと考える脳みそが無いんだろうね
レオが板目に拘ったのにはしっかり意味がある
あの人はイノベーターである前にエンジニアだからな
0350ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8af0-aW1X)
垢版 |
2019/11/05(火) 17:28:39.69ID:D1qm6Fq70
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%BC
当初はネックにトラスロッドが仕込まれていなかった(レオ・フェンダーは強固なメイプル製ネックにトラスロッドは不要と考えていた)が、ドン・ランドールらの進言により1950年10月からトラスロッドが追加された。
0354ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4aaf-0B+f)
垢版 |
2019/11/05(火) 23:16:12.29ID:L9zmtX9H0
>>351
うん強い衝撃かかると普通に割れる
俺は木材に関わった仕事してるからそれだけで柾目は拒否するのに十分な理由になる
後はロッドで調整できる方向に対して固いって事はロッドの利きが悪くなるって事だからな
結局用途に適した材というのがある訳でフェンダーのネックには全く向いていないという事になる
親切なルシアーならこういう事をちゃんと説明してくれるはず
0359ドレミファ名無シド (JP 0H06-qp9g)
垢版 |
2019/11/06(水) 05:27:52.04ID:qcSKhsFQH
ほんとこれでもかってくらい見事な典型的なルサンチマン思考で笑う
卑屈な人生歩んでるんだろうな可哀想に
0363ドレミファ名無シド (スップ Sdbf-hr98)
垢版 |
2019/11/07(木) 10:40:30.30ID:3ATiwqnTd
>>360 どーゆうテレキャスがほしいかで良し悪しはかわるよ

俺の好み 22F、ラッカー塗装、フラットな指板、フロントはシングルピックアップ、6連ブリッジ、ジャックはレスポールみたいやつ、フレットはミディアム以上、カラーはBSAかNA、リアはシングルっぽいシングルハム、ステンレスフレットは興味あり
0370ドレミファ名無シド (スップ Sdbf-hr98)
垢版 |
2019/11/07(木) 17:45:25.76ID:3ATiwqnTd
>>367
なかなかないよね。
オーダーしようかと思ったけど納期待ちがいやでmoonのメイプルネックのテレキャス購入してピックアップ交換して使ってる。
ステンレスフレットじゃない以外は上に書いたとおり
0372ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp0f-ia/O)
垢版 |
2019/11/07(木) 19:51:30.80ID:7htZi6Vbp
ゴトーのコンペンセイテッド・サドルを付ければ、ピッチもバッチリ合うし、フロントもケント・アームストロングのシングルサイズハムを付ければバッチリよ。
0374ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4be9-iYkB)
垢版 |
2019/11/08(金) 03:17:41.82ID:oG0D2gVb0
>>372
ゴトーのサドルだけじゃなく溝が入った3wayサドル全般にいえることなのだが
両サイドが傾くのが当たり前の3wayサドルにまっすぐな状態を基準にして10.8mm間隔の溝が入ってたら
弦間ピッチが不揃いになるけど気にせず(もしくは気付かずに)使ってる人が多いのかな?

分かりやすい画像
http://livedoor.blogimg.jp/akino_g3/imgs/1/6/16ea8ace.jpg
0377ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2b34-nHw2)
垢版 |
2019/11/08(金) 14:03:51.33ID:9P6LbdWW0
roadworn50s tele ポチっちゃった。
良個体だといいな。楽しみだ
0380ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2b34-nHw2)
垢版 |
2019/11/08(金) 20:02:38.24ID:9P6LbdWW0
田舎だから楽器屋ショボくてロドオンテレは
置いてないんだ。今日無事届いたけど
ネックシェイプは弾きやすくて安心した。評判通りめちゃくちゃ鳴る、PUこれ凄い良くないか?
細かなニュアンスを的確に表現してくれる
とにかくこれが10万の鳴りか?!って驚いた。
買って良かったです。
0383ドレミファ名無シド (アウアウウー Sacf-eLhz)
垢版 |
2019/11/09(土) 05:27:36.17ID:e1w6Qygwa
身も蓋もない事を言えばオクターブでサドルの前後が違う時点で弦間ズレてるんだから
この程度が気になるとか言い出す方がおかしい、というか3連サドルなんか使ってるのが間違ってる
0385ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0ba1-gxHo)
垢版 |
2019/11/10(日) 07:53:42.48ID:frmBNgpS0
初心者の頃はやたら色々気にするけどずーっと弾い上手くなってくるとどうでもよくなってくるな
0391ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4b23-dOmA)
垢版 |
2019/11/10(日) 20:49:08.78ID:+piy8ekx0
テレキャス好きの人からみて
Troublemaker Telecasterはやっぱり
邪道、ダサい、キモい、許せない、テレキャス名乗るな
みたいな感じですか?
0395ドレミファ名無シド (JP 0H7f-E5K3)
垢版 |
2019/11/11(月) 00:00:38.27ID:aVLDAdLyH
下手糞はテレキャス使うのやめてくれ
歪ませてコードジャガジャガしかできない猿とかが使ってるとイメージが悪くなるんだよ
0401ドレミファ名無シド (アウアウウー Sacf-ApVS)
垢版 |
2019/11/11(月) 09:47:16.21ID:mTpYpFXRa
https://m.youtube.com/watch?v=54lDyK_PNus

かっけぇな
メロディーセンスは昔から天才的だったけどプレイも年取る毎に上手くなってるなこの人
昔は日本を代表するギタリスト「はぁ?」だったが、今は納得のギタリストだな
0402ドレミファ名無シド (ワッチョイ ab96-fWYc)
垢版 |
2019/11/11(月) 14:26:17.79ID:f+QFgN3l0
手小さいな
0404ドレミファ名無シド (スプッッ Sdbf-/AzV)
垢版 |
2019/11/11(月) 14:55:09.30ID:9GhwBmjud
>>401
この人バンド時代以降明らかにテクニックが上達していってるのがハッキリわかるよね
コード以外では小指を殆ど使わないのも面白い
歌は相変わらず酷いけど
0405ドレミファ名無シド (アウアウウー Sacf-ApVS)
垢版 |
2019/11/11(月) 15:08:16.10ID:mTpYpFXRa
>>402
うたばんで当時SMAPの中居と手と手を重ね合わせて比べたら同じ位の大きさだった
0409ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7b31-Yyph)
垢版 |
2019/11/11(月) 16:17:29.28ID:CxNpDkfm0
もういい歳だし、それなりに責任ある立場だろうから流石に喧嘩とかはしないだろうけど、
その昔、若い頃はそーとー強かったみたい。
背も高いし、力もあったのかも。
0410ドレミファ名無シド (アウアウウー Sacf-ApVS)
垢版 |
2019/11/11(月) 16:19:11.08ID:mTpYpFXRa
ホントこうやってネットという著名掲示板でしか人をバカにできない奴らって屑だわ
ギターなんか大して弾けないんだろう?
ギターはもちろん喧嘩も勝てないよお前じゃ
0412ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7b31-Yyph)
垢版 |
2019/11/11(月) 19:01:34.71ID:CxNpDkfm0
このテレキャスは、何の装置を取り付けてるんでしょう?
https://youtu.be/jadvt7CbH1o

私は布袋さん好きですよ。
特別ファンとかではなかったけど、
かっこいい歳の重ね方してると思います。
ストーンズと共演したり、ロンドン拠点にされていたり、
そういうのは単純に憧れてる。
0416ドレミファ名無シド (アウアウウー Sacf-ApVS)
垢版 |
2019/11/11(月) 23:04:30.91ID:mTpYpFXRa
>>411
ギターもうちょっと上手くなろう
下手だからって卑屈にならないでっ!
ガンバレ嫌われ者!!
0418ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0533-QhE+)
垢版 |
2019/11/14(木) 19:07:51.53ID:KxISMwGM0
>>417
ボディコンターがなぁ
0421ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8996-IR5O)
垢版 |
2019/11/15(金) 09:07:55.79ID:oHZYPVfM0
コンター立って弾く時にいらないよね
0422ドレミファ名無シド (スププ Sda2-5gab)
垢版 |
2019/11/15(金) 13:21:53.21ID:Y4PIj60wd
悪くはないとおもうけど
コンターはやっぱこれじゃない感が
個人的な好みだけどね
0428ドレミファ名無シド (ワッチョイ c679-bojt)
垢版 |
2019/11/16(土) 19:15:54.16ID:JJoC/WA+0
>> テレキャスにハムバッカー付いてるのが理解できない
って書き込みをみて 
いつも思うがレスポールを
テレのリア仕様でシングルPU付けたらどんな音するのかな?
裏通しかビグかでも変わるだろうがシングルそのまま乗せてみたい
P90はプチプチの特殊すぎる音だから好きだけど参考にならない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況