X



テレキャスター総合 《Telecaster》Part23
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド (エアペラ SD17-FTdh)
垢版 |
2019/09/04(水) 19:55:22.97ID:g+goXO8VD
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■sage進行推奨でお願いします。
テレキャスター所有者使用者同士が情報交換するスレ、ほのぼのテレスレPart22です。
調整や改造など実践的な情報を交換しながら、まったり語らいましょう。
【使用上の注意】
Esquire,Custom,Thinline,Deluxe,Plus,Elite等は勿論、本家以外のテレスタイルギターの話題もOKです。
様々なタイプのプレイヤーが覗いていますので、お互いの趣向の違いを踏まえて配慮ある書きこみを。
産地の違いやブランド間の不毛な叩き合い等の殺伐厳禁。
荒らし&煽り&罵倒は完全無視。釣りは海や河川・湖沼で。
【初めての方へ】
テンプレ、過去スレは偉大なスレ住人達の遺産です。
質問などをカキコする前に読んでみる事をオススメします。
過去の記事に答えが見つかるかもしれません。
質問をする際は漠然とした訊き方をせず、質問に至る経緯やその目的と該当機種のモデル名も添えて下さい。

前スレ
テレキャスター総合 《Telecaster》Part22
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1553868972/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0756ドレミファ名無シド (ワッチョイ b014-ZYkr)
垢版 |
2019/12/31(火) 18:47:08.20ID:nVMsV3Ww0
>>692
フロントピックアップの真横の位置に一つネジがないだろーぉ?
10年かからずピックガードのその位置が曲がって浮き出して
大きな隙間ができる。
今はその隙間にピックを挟む人もいるだろう
後にそこにドラ焼き挟めるようになるから楽しみにしとき
0759330 (ササクッテロ Spf1-17WF)
垢版 |
2020/01/02(木) 16:30:43.95ID:huWBSJ2hp
>>757
今の音が気に入ってるならポッティングはやめときなよ
立ち位置でも解決できないならピックアップ交換、それでもハウるならそいつをロウ漬けがよくない?
じゃないと音作りや演奏環境が変わって、あの頃のサウンドが良かったなと思っても戻せなくなっちゃうよ
0760ドレミファ名無シド (ワッチョイ e2a8-E95m)
垢版 |
2020/01/02(木) 16:54:09.17ID:FB1XyRZM0
リアがハウるのはピックアップよりむすりブリッジプレートとボディの接合面に隙間があるとかでも起きる
リペアショップで相談するのが一番良いと思うんだけど
まあブリッジ換えるとかでもそれなりに変化はあるよ
0763ドレミファ名無シド (ワッチョイ e2a8-E95m)
垢版 |
2020/01/02(木) 20:07:35.44ID:FB1XyRZM0
>>760
なんか変なミスタイプか誤変換何かしてる
ピックアップよりむすりブリッジプレートでなくて
ピックアップよりブリッジプレート
に、訂正

>>761
効果はある
出した音がアンプから帰ってきてまたPUを振動させてるのを抑えれば良いので
0767ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8168-mRTT)
垢版 |
2020/01/02(木) 22:17:38.02ID:WgvJHuIq0
>>714
中高生がカスタムショップのレリック買うか?w
値段もあるが、中高生ならまずオールドに憧れない
なぜなら感性が枯れてないから。
オールドやその贋作・モドキが欲しくなるのは
自分はプロにはとてもなれないと気付いてからだ…
0768ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4939-uPAY)
垢版 |
2020/01/02(木) 22:27:51.01ID:nruT26wR0
中高生の時からブルースやジャズに憧れてたぞ俺は。
最先端の実験音楽や現代音楽、電子音楽同様に興奮してな。そういう発想がおっさんなんだよ
0774ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4241-uetj)
垢版 |
2020/01/03(金) 21:25:02.28ID:NheXRG8r0
中高の頃は楽器の値段なんか眼中になくて
指板からの音の拾い方を探索するのに夢中だったな
0775ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4914-mRTT)
垢版 |
2020/01/04(土) 21:13:52.38ID:irdHem2M0
>>768・9
お前メチャクチャだな
耳の肥えた子供って…子供は今から肥えるんだろうが
親が詰め込ませた音楽は洗脳!
お前が子供の頃は人と違うことやろうとしてロックや歌謡曲以外
のチョイスならブルースとjazzしかなかったんだろジジイだから
それともストーンズやエリックの発言の受け売りかw
クラフトワークより前みたいだしな
ギター弾きなら結局
辿り着くのがブルースなんだよ
・・・・
0777ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4939-uPAY)
垢版 |
2020/01/04(土) 21:25:25.75ID:U+84uw990
>>767
>>714
>中高生がカスタムショップのレリック買うか?w
>値段もあるが、中高生ならまずオールドに憧れない
>なぜなら感性が枯れてないから。
>オールドやその贋作・モドキが欲しくなるのは
>自分はプロにはとてもなれないと気付いてからだ…

こんな恥ずかしいこといってツッコミ待ちじゃないとは
0778ドレミファ名無シド (アウアウウー Saa5-h2K5)
垢版 |
2020/01/04(土) 21:48:55.27ID:lqwPq3sXa
40代後半の俺は5つ上の兄の影響で小学二年くらいから60、70年代ブリティッシュロックその他聴いてたな。
中学生になるとバンドっぽいこと始めたけど、ギターもその辺のギタリストが持ってたのに憧れた。
特にフーとジャムが好きだったのでリッケンに憧れた。もちろん当時は買えるわけない。
いまだに買ってない。。。

うちの小学生の娘が好きなのはペトロールズとキリンジとオリジナルラヴ。
完全に俺の趣味。
まあ洗脳だな。
0780ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4999-oE39)
垢版 |
2020/01/05(日) 01:34:41.61ID:Rrxp5Jz/0
俺たちみたいな若い頃にネットがなかった世代と今の若い人たちとではまた違ってくるんだろつな
0783ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4999-oE39)
垢版 |
2020/01/05(日) 02:01:22.48ID:Rrxp5Jz/0
最初に買ったCDがジャパメタのアンセムってバンドのライヴ盤だったな
ヤンキーにボロボロのやつを無理矢理買わされたイヤな思い出だ
0784ドレミファ名無シド (ラクペッ MMb9-rcV8)
垢版 |
2020/01/05(日) 02:10:53.98ID:IBWYaz4QM
当時のヤンキーは確かにアンセムとかバクチクみたいなクソメタル聴いてたな
今じゃエグザイルとか聴いてるような連中がメタル聴いてたなんて考えられん
まあチョイスがクソってことには変わりないけど
0785ドレミファ名無シド (アウアウウー Saa5-oE39)
垢版 |
2020/01/05(日) 03:10:23.51ID:z6lLESq0a
よしエグザイルにバンドやらせてみよう!
0788ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4641-olRn)
垢版 |
2020/01/05(日) 07:05:46.99ID:6atbJSCV0
拙は91年生まれ de 物心つく頃には家にPCあったケド
家族全員が普通にネット利用するやうになったのって
03か04年頃にPCデポ×SOTECで家のPCより半額程度なのに3倍以上のスペックのPCに買い替えてからだった記憶

父は雑誌買って足で稼いでブートCD集めていた世代だから
当初はtubeとか de 普通にそれがダダ de 聞けちゃう事に、隠し切れない現物至上主義オーラを発していたが
いつの間にか普通にダウンロードしまくっている件
0792ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3d5f-mRTT)
垢版 |
2020/01/05(日) 22:37:36.62ID:RiLuWMbC0
>>777
文字の表面だけを取るな!
大まかなギター経験者に言い得てないか?
 
全部引用返信でヤフコメみたいな一言はやめろ。バカ丸出し
 
777・だけは
おめでとう
0795ドレミファ名無シド (ワッチョイ 81f0-rcV8)
垢版 |
2020/01/06(月) 00:11:02.70ID:oXmGcQY90
>>794
メキシコにカブロニータ・シンラインってモデルがあるよ
ただしあれはリアもフィルタートロンでちょっと仕様が違うけど
何より滅多に市場に出てこない
0798ドレミファ名無シド (ワッチョイ 45ed-7suW)
垢版 |
2020/01/06(月) 02:39:33.33ID:+Je97RBb0
>>794
MJTにこの仕様で作ってくれって言ったらかなり安くできるな。
ネックはUSACGでオーダーすればかなりクオリティ高いと思う。
アップチャージかかるけど柾目にしてさ。
0800ドレミファ名無シド (ワッチョイ 45ed-7suW)
垢版 |
2020/01/06(月) 03:33:26.87ID:+Je97RBb0
>>799
ピックアップとポットやらのアッセンブリ以外のハードウェア込みでボディとネックのオーダーできるよ。
画像添付してこれっぽくって言えばやってくれる。
0802ドレミファ名無シド (ワッチョイ 45ed-7suW)
垢版 |
2020/01/06(月) 04:22:52.10ID:+Je97RBb0
>>801
そりゃねー。
パーツ買うのは安上がりだけど自分でレリック塗装とパーツのエイジド加工できるかって話だよね。
0805ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4939-uPAY)
垢版 |
2020/01/06(月) 12:42:33.79ID:ZUvidKQV0
この仕様ってどの仕様?
シンライン?
ピックアップ?
レリック?
Cネック?
アッシュボディ?

csじゃ嫌なら好きなシンラインの探して
TVジョーンズ自分で載せればいいのでは?
リンクの仕様に拘るならそのためのモデルがこのcsなんじゃなくて?
0806ドレミファ名無シド (ワッチョイ 429d-9GOW)
垢版 |
2020/01/06(月) 17:48:29.67ID:ywyOVxG50
>>804
話すり替えんなよ

>このギター、シンラインにTV jones載せただけなのになんでこんなに高いの?

ここに対して803を書いたんだ
シンラインじゃなくても
TV jones じゃなくても
値段が高い要素丸見えだろ
普通仕様でも高いよ

別PU「載せただけ」とかいやらしい
0807ドレミファ名無シド (ワッチョイ 45ed-7suW)
垢版 |
2020/01/06(月) 18:04:45.33ID:+Je97RBb0
まぁ、高いわな。
でもカスタムショップってこんくらいするしマスビルなんてもっと高いし部品代云々じゃなくてセットアップ含めた人件費とブランド料とかもあるからね。
安く済ませたいならスクワイアーのシンライン買ってTV Jones載せたらいい。
ちなみに自分もテレマスターのフロントにマグナトロンのせてるよ。
0809ドレミファ名無シド (ワッチョイ e533-bzEW)
垢版 |
2020/01/06(月) 19:19:37.94ID:we9Vx/9g0
オーダー入ってから海外で買い付ける業者だろ
0810ドレミファ名無シド (ワッチョイ 81b8-W/+2)
垢版 |
2020/01/06(月) 19:26:05.11ID:b5uyeJci0
>>806
tv jonesでシンラインならそれで良い、それ以外はさほどこだわりないし。
ただその仕様のものがそもそも高いから聞いてるんだよね、煽りでもなんでもなくて。
0814ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8136-Fu3+)
垢版 |
2020/01/06(月) 20:04:55.27ID:rdP54stR0
>>810
こんだけ大騒ぎしてコダワリはそんだけかよw
テキトーなシンラインにtv jonesのっけりゃいいだけじゃん
売ってないとか売ってるけど高いとかなんの問題でもないだろ
0815ドレミファ名無シド (ワッチョイ 45ed-7suW)
垢版 |
2020/01/06(月) 21:16:35.76ID:+Je97RBb0
もうそれ買っちゃえ。
月1万でローン組んでさ。
いけるいける。
0819ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f96-iVmm)
垢版 |
2020/01/12(日) 16:23:15.47ID:svjSGmdj0
>>789
統合失調症だから、話半分de
0820ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7feb-elwi)
垢版 |
2020/01/12(日) 18:07:43.23ID:Gi2ZJ+gU0
>>819
そうだったんか、、、
そりゃかわいそうだな
あんたのギターを愛する姿勢は大好きだぜ
0821ドレミファ名無シド (スプッッ Sd82-cQjC)
垢版 |
2020/01/16(木) 18:23:55.32ID:2zC/iau/d
もぅマヂ無理。 彼氏とゎかれた。 ちょぉ大好きだったのに、ゥチのことゎもぅどぉでもぃぃん だって。
どぉせゥチゎ遊ばれてたってコト、
ぃま手首灼ぃた。
身が焦げ、燻ってぃる。
一死 以て大悪を誅す。
それこそが護廷十三隊の意気と知れ。
破道の九十六『一刀風葬』
0822ドレミファ名無シド (ワッチョイ e1b8-muX5)
垢版 |
2020/01/21(火) 19:26:39.97ID:FXlNV5eO0
テレのネックが現状逆反りしてて、トラスロッドのナットをもう少し緩めたいけどこれ以上緩めるとネックジョイント部に干渉してしまうんだけど、
ボディ側を削るしかないのか、もしくはもう少し厚みの無いロッドナットとかないのかな。。
0827ドレミファ名無シド (ワッチョイ 87f0-si3b)
垢版 |
2020/01/22(水) 14:07:58.86ID:6aN7q3HM0
>>822
選ばれし強ネックの証
当たり個体だぞ
俺のSGカスタムも薄くてマホガニーのくせに、ロッド100%緩めても全く動かない
超絶強靭ストーレートネックだ

お互いがんばろうぜ!
0828ドレミファ名無シド (ワッチョイ 471d-ZiJj)
垢版 |
2020/01/22(水) 14:31:40.08ID:JuA3neVD0
緩め切って真っ直ぐは多くの製作者は理想ではないと言うんじゃないかな?
ロッドが効いていないという事は負荷がまるっきり掛かっていないわけだから
0829ドレミファ名無シド (ワッチョイ 87f0-si3b)
垢版 |
2020/01/22(水) 14:41:39.02ID:6aN7q3HM0
制作、設計側からしたら理想の状態じゃないと思う
アコギだったら明らかに鳴りが悪くなるだろうしね
まあロッドからの負荷はゼロだろうけど
弦からの負荷は少しは感じてると思うよ
まあ、緊張の度合いはすごく低いだろうね
エレキだがら材の緊張なくてもでかい音出るけど
0830ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp7b-FtG9)
垢版 |
2020/01/22(水) 15:01:37.36ID:2ApeBVNyp
>>822
凄い太弦張ってしばらく放置
0831ドレミファ名無シド (ワッチョイ 87b8-cq+A)
垢版 |
2020/01/22(水) 15:14:12.65ID:PikleL9x0
>>830

205 ドレミファ名無シド sage ▼ New! 2020/01/22(水) 14:58:47.52 ID:QN9c+u/q [1回目]
>>204
長期間無理に極太弦張っていた古いギターを久々に細弦に戻したら
ロッドを完全に緩めてもローフレットが思い切り逆反りしていた事がある…おまけに捻れている
太弦に戻してフレット削るしかなかった
オイルフィニッシュ+ラウンドローズ指板のネック

この書き込み見つけた後だしちょっと。。
0833ドレミファ名無シド (ワッチョイ e7ed-h6Yk)
垢版 |
2020/01/22(水) 18:32:40.93ID:U29Dd6NM0
ネックだけもう買っちゃおう。
0834ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f9d-rZxB)
垢版 |
2020/01/23(木) 09:28:49.14ID:O0Ywf2lA0
>>831
長期間無理に極太弦張っていたギターを細弦に戻したらロッドを完全に緩めてもローフレットが思い切り逆反りになる理由が分からない。

と言うか、そうらならないと思う。
反発する筋力が育つ訳じゃないんだし
0836ドレミファ名無シド (ワッチョイ c79d-Jq7D)
垢版 |
2020/01/23(木) 15:37:35.23ID:LsFrpnaW0
ネックの件、調整の範囲を超えているのなら、買い替えたほうがいいかもしれません。
俺は勧められたatlansiaのネックを付けたけれど、満足しています(maple 22f)

ところで、テレキャスターは、生音がでかいので、ピエゾを付けたら面白かろうと思ったら、すでにそういう製品がありました。
弾いたことある方はいますか?
youtubeだと、PA通したあとの生ギターっぽいシャリシャリの音なんだけど、実際はどうなんだろう。
0840ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f41-D7No)
垢版 |
2020/01/25(土) 16:06:19.79ID:qIgUKdym0
テレのあそこはうまいこと平面が出されてるから
なまじカーブがついてるキャッツアイよりレスポ用がいいとおもう

万が一プラグ刺したままぶつけてもプラ板が割れてくれて
木部のネジ穴がモゲることはないし。
0841ドレミファ名無シド (ワッチョイ e7ed-h6Yk)
垢版 |
2020/01/25(土) 20:01:32.68ID:D9hbSAJ00
エレクトロソケットが一番好き。
0843ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa4b-ZiJj)
垢版 |
2020/01/26(日) 09:11:15.45ID:YwfVGSu5a
ジャックを長いのに換えりゃL字普通に刺さるじゃん
0844ドレミファ名無シド (ワッチョイ bff0-sOFI)
垢版 |
2020/01/26(日) 19:07:06.05ID:6zexaIfd0
フェンダーCS52テレとsuhr classic Tで激しく悩んでる。値段も同じくらいだし。
やっぱsuhrのコンパウンドラディアスの指板は弾きやすいの?
王道のフェンダーテレキャスターを持っておくべきな気もするけど、それほどヴィンテージ系に固執してないし。
でもアメウルアメエリほどモダンに振ってるのは好みじゃないんだよね。。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況