X



◆◆ ∈Epiphone-エピフォン総合スレ 48Ψ ◆◆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0321-rQkj)
垢版 |
2019/09/14(土) 10:00:51.14ID:vwDtyoDK0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
◆エピフォン公式サイト
http://www.epiphone.com/
◆エピwiki
hp://www.epiphonewiki.org/index/Main_Page.php
◆エピフォンのシリアルナンバー検索サイト
hp://www.guitardaterproject.org/epiphone.aspx
◆シリアルナンバーが分かる場合はこちらから
hp://forum.gibson.com/index.php?/topic/139846-epiphone-serial-number-decoding/
◆転売目的、中古購入で真贋が不安など個体情報確認で質問する場合は画像のうpを忘れずに
◆マメチ
PRO=コイルタップ
Plus=追加機能あり(ギブソンPU、アクティブ回路、ブースター搭載などが搭載)

前スレ
◆◆ ∈Epiphone-エピフォン総合スレ 47Ψ ◆◆
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1546775202/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0240ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0369-BZvF)
垢版 |
2019/12/05(木) 16:48:13.41ID:DsjmUlqe0
なんかヘッドに付けてギブソンっぽくするやつ外国の通販で売ってたけど記憶が…
つーかみんな嫌いなのねあのヘッド
0245ドレミファ名無シド (ラクペッ MM51-gZGC)
垢版 |
2019/12/06(金) 21:24:43.27ID:O+VbHr4KM
>>243
そういえばあったね、俺も気になってた
プロトタイプかなんかだったんだろうね
ロッドカバーが2点止めだし
出展用だったのかもね
0248ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2b17-PGA2)
垢版 |
2019/12/11(水) 08:56:50.65ID:+Yuci+QD0
奥田民生モデルのコロネット
0250ドレミファ名無シド (ササクッテロ Spc1-0bw5)
垢版 |
2019/12/11(水) 20:26:50.04ID:Pv6kpCaUp
いや、ルックスは最高だよ!
音はなんか鈍いけど、弾き込めばあるいは!
0253ドレミファ名無シド (ワッチョイ 62c8-B99I)
垢版 |
2019/12/15(日) 11:06:04.42ID:NNgBhTC90
中古でレスポールモデル買ったんだが、弦外したらネック逆反ったんだがこんなもん?
0255ドレミファ名無シド (ワッチョイ 62c8-B99I)
垢版 |
2019/12/15(日) 17:52:02.52ID:NNgBhTC90
新しい弦張っても逆反りしてるからロッド緩めて様子見してる
0256ドレミファ名無シド (ワッチョイ fb5d-rnh9)
垢版 |
2019/12/15(日) 18:12:34.72ID:/L6H/dE20
>>245
そうかー、これ50周年で出たクレストウッドかと思ったけど、
あれはロッドカバーが3点留めだったかな?
0258ドレミファ名無シド (ワッチョイ fb5d-rnh9)
垢版 |
2019/12/15(日) 19:30:23.60ID:/L6H/dE20
>>257
まあ馬鹿にすんなよ、そうやって愚直に試行錯誤して経験値上がっていくのもいいだろ
今の時代ネットで読んだだけで経験を伴わない知識ひけらかす奴が多いからさ
まあ調べればすぐわかる事調べないで無謀な事するのもアホっぽいけど
もし若い奴ならある意味可愛いとも言える、ギターダメにしたりしながら成長していくだろ
0260ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0e41-DoXq)
垢版 |
2019/12/15(日) 19:42:09.36ID:C9TA0Cr50
中古 de 買った50th Sheratonの配線がw
フロントは普通に音が出る
センターも同じく音が出て、リアのヴォリゥム絞ると音は消える
リアでは全く音が出ない

コレどうなっているんだ?w
0267ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0699-+KYq)
垢版 |
2019/12/16(月) 01:28:09.83ID:otfObBYV0
初めて見たけどジョー・ボナマッサってこんなオッサンだったのか
何か勝手に若きギターヒーローみたいなのをイメージしてたわ
0268ドレミファ名無シド (アークセー Sxdf-GBjH)
垢版 |
2019/12/16(月) 01:57:29.75ID:lgvz2gpWx
エピフォンのネックは弦張ってグイグイと引っ張ってやっと安定するような気がするけどな
もっとも俺は貧民だから、ギブソンは中古でしか買ったことがないので比較にはならんけど
引っ張り調整がデフォなら、それに従うよ
0269ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8bf0-cr4c)
垢版 |
2019/12/16(月) 02:02:55.87ID:KeGV9CYD0
Epiphoneはごん太弦張って順反り極めてからスタートだと思うわ
そこに至るまでにネックが終わったら残念だったなって感じ
0271ドレミファ名無シド (ワッチョイ a299-+KYq)
垢版 |
2019/12/16(月) 03:09:03.39ID:clLWCglW0
同じくエピフォンからシグネチャー出してるジャレッド・ジェイムス・ニコルズはカッコいいんだよな
年齢知らないけど
0273ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa3b-5WCr)
垢版 |
2019/12/16(月) 03:30:37.59ID:pG7jhgLla
>>272
太い弦を張ってテンションを下げるためにラップアラウンドと同じ張り方してるんでしょ。フルオリジナルのバーストだと確か.012ゲージ用になってるからオリジナルのまま使ってるんだろう
ジャンルは違うけどレスポールで太い弦を愛用してるザック ワイルドも同じ張り方
0278ドレミファ名無シド (ワッチョイ b617-+KYq)
垢版 |
2019/12/16(月) 21:04:08.95ID:m0lGluYv0
それボディ裏側に栓抜きが付いてるやつだよな
0280ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0e41-DoXq)
垢版 |
2019/12/17(火) 13:03:29.30ID:2618ykHq0
子守の合間にJohnny A CustomとBonama355を売却しに某楽器店へ
帰りにドハに寄りレジ de さらに5%おっふにつられてIRT15h購入
pelham blueのRivieraUも欲しかったが…来年60’s Kalamazoo Headstockのセミアコに期待でガマンした。

置き場所気にせず買える一方、メンテで入れ替えする面倒からの解放で実感する適度な本数
今のトコロ色縛りで行っている本数制限だが、見た目同じでも少しでも名称が違ったらOKにしている件w
0287ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f9d-GBjH)
垢版 |
2019/12/17(火) 23:04:58.02ID:EKbH7QhB0
>>281
これボルトオンにするのに
ジョイント位置が2フレット分くらい深くしてあるから違和感あるんだね
正直カッコ悪いけどもしかしたらヘッド落ちしにくいかも
0288ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa3b-5WCr)
垢版 |
2019/12/18(水) 01:58:14.22ID:MvXsPprIa
本家も'70年代はジョイント位置を変更してネックエンドとPUの隙間が無くなってるからある意味'70'sリスペクトと解釈するのもありじゃないかな?セットネックとボルトオンの違いはあるけど
0290ドレミファ名無シド (ワッチョイ e769-kGA4)
垢版 |
2019/12/18(水) 09:41:31.43ID:5c6lmU6Q0
>>289
それだ!
0295ドレミファ名無シド (ワッチョイ bfe3-8fkz)
垢版 |
2019/12/19(木) 20:31:52.44ID:K1PFungr0
今年のレスポールDC24FがCシェイプだったが、違うだろと思って買わなかったな
あれが22Fなら有無を言わさず買ってた
エピフォンって、こういう微妙な所で買えないギター多い
0303ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa5b-YmYd)
垢版 |
2019/12/19(木) 23:40:56.80ID:qAW36Wfka
2021〜2022年頃にはまた60thでエピオリジナルモデルで色々やるんじゃない?
それまで貯金しといて日本製でもUSA製でも買えるようにしておけば良いと思う
0305ドレミファ名無シド (ワッチョイ bf41-Yag6)
垢版 |
2019/12/20(金) 14:45:55.67ID:8PomOlUK0
https://i.imgur.com/DXRCkET.jpg

もうIPPONイッた赤いセミアコ完成!!
フラゥボぅみたいな名前の店にIKEBE Rivieraが出ていたので散々迷ったが
現行エピでモットも太い(ハズの)50’sラウンドネックのコッチを選んだ
※迷ったのは金額でなく本数増えないやうにしている色縛りの件
0306ドレミファ名無シド (ワッチョイ bf41-Yag6)
垢版 |
2019/12/20(金) 15:03:38.03ID:8PomOlUK0
割とリアルガチ de 60th企画ぢゃなくてもいいから
60’s Kalamazoo HeadstockのネックバインディングがあるDotを出してくれれば即買いスルー
色はpelham blue、黒でw
0307ドレミファ名無シド (ワッチョイ f76c-c09P)
垢版 |
2019/12/20(金) 15:40:37.06ID:jzUulXUv0
スリムDを弾きやすいとは思わないけど
慣れて違和感はなくなるから特に問題ないかな

シェラトンにはマホガニーネックの良さを教えてもらったよ
剛性のことはあるけど音の感触がいいな
手に伝わる振動とか厚みがあるやわらかくて温かいトーンとか
メイプルばかりだったから新鮮だったし
0311ドレミファ名無シド (ワッチョイ bf41-Yag6)
垢版 |
2019/12/20(金) 22:47:55.48ID:Uq1D0Cds0
やっぱTOKIWAのブラスブリッヂは倍音ゴイスーなんだが
ライブと違って家だと音量低いから手元のギンギン鳴る音が耳に入ってくるのでノーマルに戻したw
0315ドレミファ名無シド (ワッチョイ bf41-Yag6)
垢版 |
2019/12/21(土) 20:18:26.91ID:gMHsY95K0
>>312
>>314
その通り de キャビ使用 
寝かしているの左側のスピーカーとOrangeと繋いで210スラント型に、、、ココだけの話
普通に110キャビ2つにして
1辺の長さがが異なる台を用意したほうが遥に配置バリエーション増えて、しかも省スペースなんだよねw
0317ドレミファ名無シド (ワッチョイ bf41-Yag6)
垢版 |
2019/12/22(日) 05:50:44.93ID:LT8JfAJF0
そこ気づいたの5chでは誰一人いなかった件
一応、タイプのキャビ風味になるやうに台の上に来る面の片側だけ少し長くしてある
台そのものを傾けると転倒リスクが高まり危ないから、あくまで乗せたアンプやキャビが傾くやうに…
0319ドレミファ名無シド (ワッチョイ 492b-I5PR)
垢版 |
2020/01/04(土) 21:23:37.74ID:Kd+Iht390
レスポールエクスプレスって買うと後悔する?
0323ドレミファ名無シド (ワッチョイ d28a-pIXJ)
垢版 |
2020/01/06(月) 16:06:53.91ID:6pSb8KE20
廉価ギブも好きだけど、エピフォンのオリジナルも大事にしてほしい
故にブランド60周年モデルは楽しみだなー
0328ドレミファ名無シド (アウアウウー Saa3-7CnE)
垢版 |
2020/01/09(木) 12:40:43.98ID:Dq3kXJMwa
>>327
どの位で売れたの?
ハードオフはメチャ安く叩かれるイメージなんだけど
0332ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff69-aRWq)
垢版 |
2020/01/09(木) 18:25:41.32ID:uOEtrR3F0
SLいいよね。
0333ドレミファ名無シド (アウアウウー Saa3-7CnE)
垢版 |
2020/01/10(金) 17:49:10.37ID:S5bDiK09a
>>329
高い方かもですね。
以前、イシバシにエピのレスポールJrを売った時、2000円でしたから(・_・;
それも、かなり良い状態のが。
0335ドレミファ名無シド (アウアウウー Saa3-0AHF)
垢版 |
2020/01/11(土) 09:44:15.32ID:14vtykrVa
本体のギブソンが新体制になったせいか、エピも気合が入ってるみたいだね
ぺルハムブルーのSGスペシャル欲しいな。実物の色合いをちゃんと見てからにしたいけど
0336ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffe3-rUPC)
垢版 |
2020/01/11(土) 10:09:21.38ID:6c4XXBti0
Cシェイプのレスポールカスタムまだか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況