X



【アコギ】アコースティックギター総合スレ♪31

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0855ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/10/22(火) 18:25:14.93ID:rDuBKxeS
いい年こいた大人がこのやり取りしてると思うと悲しくなってくる
0856ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/10/22(火) 18:28:06.68ID:4LJONv1i
>>854
いよっ!12F ど真ん中!
0857ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/10/22(火) 18:31:29.71ID:8mDcuD7N
>>854
いよっ!ゴキブリ!
0858ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/10/22(火) 18:37:40.67ID:99FFnU7D
わーったわーった、12f側で結構だよ
俺の負けだ、敗北宣言敗北宣言
ちなみに854は俺と別人だから
彼は訴訟リスクも恐れない反日戦士だから、
俺みたいなゴキブリと一緒にしないであげてー
0859ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/10/22(火) 18:42:06.24ID:8mDcuD7N
>>858
いよっ!細胞分裂!
0860ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/10/22(火) 18:47:50.64ID:PlXHXikE
合作板1位のゴミスレ!
0861ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/10/22(火) 19:15:55.69ID:Y1r3IyZ+
考えればわかることなのに、12f側言葉ひとこと取り上げて陰湿に揚げ足取るおっさんたち。。。
神戸の小学校教員のいじめみたいだな。
怖いというか、異常というか、頭悪いというか。。。
0862ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/10/22(火) 19:51:34.80ID:iLZk+6DO
>>861
おっさんたち ×

一匹の個体 ○
0863ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/10/22(火) 21:28:31.80ID:HF6SobyY
しかし日本と名の付くものには何でもツバを吐きかけて荒らし回る
クソ在日があっちこっちに増えまくってるよな。なんで?
0864ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/10/22(火) 21:57:13.19ID:/SiB+ch7
>>846
ナット幅44mmで何で厳しいの?
0865ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/10/22(火) 22:13:37.86ID:ns38kI6f
            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー  |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

天皇陛下がこのスレに御興味を持たれたようです。
0866ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/10/22(火) 22:14:07.44ID:3inH6eYl
国産ギターはダサいからだよ
残念ながらかっこいいギターを作るセンスは日本人には無い
音響機器の技術は素晴らしいが
かろうじてエレアコのタカミネくらいだな
0867ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/10/22(火) 22:32:20.52ID:5wRoHE3Y
12fど真ん中が何を言っても説得力が無いっす
0868ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/10/23(水) 00:39:04.35ID:Q7ztX8uq
ギブソンだけかなぁ音の個性が突出してるのは
でもソロギターでは使えないからギターとしては万能メーカーとは言えない
新しいモデルは個性も薄れてるし
斜陽なメーカーだと言わざるを得ない
テイラー、ヤマハ、ヤイリ、エアーズ他
新しいモデルをどんどん出してるメーカーは
今後も延び続けるだろう
いつまでも過去の栄光やヴィンテージに頼ってるメーカーは必ず廃れる
0870ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/10/23(水) 08:04:20.90ID:ciCfJZkA
>>869
敗北宣言して奴が何やっても無駄
0871ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/10/23(水) 10:31:09.68ID:idoxFzd6
いろんなメーカーの鉄弦を使ったけどマーチン4本が留まった
マホガニーの音は元来好みじゃない
0872ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/10/23(水) 11:05:25.28ID:5vnr3Cvm
実際エアーズはわろうたw
0874ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/10/23(水) 12:32:57.51ID:CoA2BW9k
ゴキさんの逆襲がはじまりますよー
0875ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/10/23(水) 12:50:25.69ID:qMoqbndk
腕が痛くなりにくい小ぶりなサイズじゃなきゃダメだな
0876ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/10/23(水) 12:57:04.90ID:mGOUjgVj
>>874
毎回こ汚ない表現する婆だなww
万年クソド下手の大嘘ぶっこき婆ww
0877ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/10/23(水) 16:00:21.67ID:Fth1pVSt
蔑むにしても語彙のレベルが低すぎ
小学生かよ
0878ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/10/23(水) 18:15:04.02ID:tg0ldTr4
 ┏━━┓   ┏┓
 ┗━┓┃   ┃┃
 ┏━┛┃┏━┛┃
 ┗━━┛┗━━┛

   ┏┓ ┏┓   ┏┓        ┏┳┓                       ┏━┓
   ┃┃ ┃┃   ┃┣━━━┓┗┻┛                       ┃  ┃
 ┏┛┃ ┃┗┓ ┃┣━┓┏┛  ┏━━━━━━━━━━━┓  ┃  ┃
 ┃┏┛ ┗┓┃ ┃┃  ┃┃   ┃               . ┃  ┃  ┃
 ┃┃     ┃┃ ┗┛  ┃┃   ┗━━━━━━━━━━━┛  ┗━┛
 ┃┃     ┃┃       ┃┃                        ┏━┓
 ┗┛     ┗┛       ┗┛                        ┗━┛
0879ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/10/23(水) 21:04:13.38ID:MlkafDpT
ヤイリってそんなにバカにされるメーカーなんですかね?
k.yairiのギター使ってるけどチューニング安定してるし、手が小さくてもバランス良く弾けるので悪くないとおもう
弾きやすさは個人によるけど
0880ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/10/23(水) 21:47:07.67ID:oZPz2fWP
このスレはどんなメーカー挙げてもバカにされるよ
0881ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/10/23(水) 22:23:37.45ID:CoA2BW9k
>>879
バカにされるメーカーだったらプロミュージシャンや人気女優に人気俳優は使わんよ
0882ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/10/23(水) 22:49:37.61ID:/BmBhvH/
>>879
k. yairiってドットまでつけて書くところが良いね、ネタだとしても
0883ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/10/23(水) 22:59:28.92ID:FGl2HEkM
Kヤイリの良さは認める
だがあのほっせーネックは許せん
あとRF90とBL90のハデハデバースト
頼むからブラウンサンバーストにしてくれ
0885ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/10/23(水) 23:17:19.92ID:y/quvulb
YAMAHAは一流企業でゴミギターつくる
ヤイリは零細企業で良いギターつくる
0886ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/10/23(水) 23:39:26.94ID:2vJspsAx
>>883
あのホッセーネックが好き(///∇///)
0887ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/10/24(木) 00:12:01.26ID:iROt2Wng
今持ってるマーギブやテイラー、フォルヒ、メイトン、Kヤイリ、モーリス、ブルーリッジを金に困って全部売り払ったとしたら
ヤマハのFs820のブラックを買うわ
0888ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/10/24(木) 00:15:36.81ID:SHI+HuGr
お金に困ってるなら一本残しておいて
ゴミギターを買わない方がいい
頭の悪さが目立ちますね
0889ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/10/24(木) 00:29:37.93ID:iROt2Wng
一番安いのでも20万超えするだろうから
売るんだろ
0890ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/10/24(木) 00:31:04.92ID:iROt2Wng
>>888
いよっ!ゴキブリ!
0891ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/10/24(木) 00:31:21.56ID:IcsgdNe5
k Yairiの音は、クリアーだが地味なんだよな。
俺は、Yamaha customのバタ臭くもゴージャスな音がお気に入り。
0892ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/10/24(木) 00:36:08.32ID:OBef0D/L
Westone の W-80がお気に入り

ハカランダ単板(合板もある)なのに投げ売りされてるお買い得なギター
0893ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/10/24(木) 00:36:26.30ID:rg4pfNKe
Kヤイリは職人が自由に作ってるから個体差でかいよ、俺のJYctmはかなりラウド
0895ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/10/24(木) 00:42:30.73ID:KgIP0+nN
音が鳴るギターは沢山あるよ
大量生産物はマーギブもヤマハもモーリスも音が鳴ってるだけ、手工品は音色が綺麗
でもその音色はプレイヤーの腕に掛かっている
0896ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/10/24(木) 00:53:09.46ID:/GQaWJx8
手工品は選ぶの難しい
0898ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/10/24(木) 03:19:49.43ID:4E4mvF8a
エアーズの高音のキラキラ感が最高。
まるでスパンコールをばら撒いてるみたいに鳴ってくれるね。
買ってよかったわ〜30万もしたけど。
毎日この音色に癒されまくり。
0899ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/10/24(木) 06:27:06.02ID:md4GRO1m
>>885
そして、ヤイリは潰れるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0900ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/10/24(木) 07:08:57.30ID:JPXjKrlZ
>>899
経営戦略と製品の評価が必ずしも一致する訳ではないからこれを以て製品が悪いとする気は毛頭ないが、
それを言うならギブソンはもう潰れてんだけどな
0901ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/10/24(木) 09:02:02.98ID:4kYh/We8
ギブソンのように価値があると判断されれば買ってくれる企業はいる
0902ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/10/24(木) 10:12:12.26ID:gNYtBYgu
>>901
ヤマハとかな
0903ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/10/24(木) 10:17:57.34ID:Dj5Suwow
>>901
それは基本的にはどんな企業でも価格次第だろうが、そういう事じゃなくて、
もしも既に潰れてる企業を支持する人が勝手な願望ながらも一企業が潰れると言う事象を笑っているなら、
それはとても滑稽な事だ、
と言う意図ぐらい読み取って欲しいものだ
0904ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/10/24(木) 11:01:41.72ID:WMJqj8gK
Kヤイリは昔から必要以上の事業拡大はしないと言う方針で数々の不況を乗り越えてきた
職人企業のお手本

ヤマハは楽器全般と楽器以外にも事業を拡げて全ての分野で高品質というグローバル企業の手本

どちらも某メーカーのように過去の栄光にしがみつかない一流企業
0905ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/10/24(木) 11:17:56.92ID:tp/UxLAV
ヤマハがギブソンを買収したら
レスポールとかギブソンバイヤマハになるな

エピのレスポールだったらエピフォンバイギブソンバイヤマハかなげーな
0907ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/10/24(木) 13:43:05.92ID:+2Xb5fYv
ついでに質問ですが、アコギって毎日触ってた方が音ってよくなるんですかね?
0908ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/10/24(木) 13:55:56.89ID:jpEzoQOb
ちんちんを擦り付けると良くなるよ
0909ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/10/24(木) 15:13:12.64ID:iwDD5uoM
ヤマハにしろkヤイリにしろ有名なミュージシャンが弾いてる数が世界三大メーカーに比べて圧倒的に少ないからどうしようもない
0910ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/10/24(木) 15:32:14.26ID:md4GRO1m
ヤイリも今のところは話の種になってるが、そのうちに忘れられるよ
その前に潰れると想うけどね
今までは、前社長の力量による影響が残っていて、それが会社を引っ張っていたようなものさ
0911ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/10/24(木) 16:02:03.23ID:Dj5Suwow
>>909
どれたけ有名な人がどれだけ沢山使っていると言う事が製品が優れている事の評価基準の人にはそうなんだろうが、
それは逆に自分で評価する目を持っていないと言う事だ
0912ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/10/24(木) 16:04:56.83ID:Dj5Suwow
>>910
IDを変えた方がいい
たとえどんなに尤もらしい理屈を引っ張って来た所で>>899じゃ全く説得力がない
0913ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/10/24(木) 16:11:46.27ID:md4GRO1m
>>912
悪いが君と違ってこんな所で説得力を発揮するつもりなどさらさらない
ただ、暇に任せて想ったことおを書いているだけ
0914ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/10/24(木) 16:35:07.99ID:MiAQ7g78
>>911
耳もスキルも持ってない初心者連中が手の届きやすいヤマハやKヤイリを買う
ただそれだけのこと
0916ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/10/24(木) 17:30:35.38ID:pcGfymEA
便所の落書きだよ
0917ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/10/24(木) 17:38:49.33ID:rg4pfNKe
>>910
それは無いな、前社長はカリスマだったが
そのこだわり故にネック幅やネック厚の規定を
つくらず職人に自由に削らせてた結果
個体差を産んだ
近年は良質なフィンガー向けのモデルとか
若者向けのヴィセントも売れている
それらはすべて前社長、ご逝去後
楽器屋の店員もヤイリは入荷すればすぐに売れてしまう、との事
潰れる事は無いと想われ
0920ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/10/24(木) 18:56:49.53ID:Z7D+Rdaz
>>898
エアーズいま30万もすんのか
出始めは10万もしないのに結構良い音ってのがウリのギターだったのに
偉くなったもんだなぁ
0921ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/10/24(木) 20:13:00.63ID:G/Zi1N2p
ハッピーハロウィン
      _
    ∠ \
     | \  ♪
    ∠ニニニ,>  /|
     川‘ -‘川  /  |    /
      /~~ハヽつ 彡⌒ ミ  ―
     /  OO|,   (´・ω・`) \
     `〜uu,′    ̄ ̄ ̄
0923ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/10/24(木) 20:55:25.20ID:0eNM9Fd7
なんかゴキとゴキの区別がつかなくなってきた
ヤイリ好きなゴキとヤイリ嫌いなゴキがいたような気がしたが、ま、いっか
0924ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/10/24(木) 20:58:11.28ID:Z6wnrBbv
エアーズはカスタムオーダーの方がコスパ凄いと思う
レギュラーラインだとコンターとか標準装備だし
0925ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/10/24(木) 21:19:40.98ID:H03/L29S
ダダリオの新しいコーティング弦の感想を聞かせておくれよ
0926ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/10/24(木) 21:21:42.62ID:LlPt0HHL
ハワイアンコアが眺めてハッピー、弾いてハッピーってことで増えてく
0927ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/10/24(木) 22:23:54.69ID:md4GRO1m
>>923
どうせお前さんも含めてこのスレにはゴキしかいないんだからどうでも良いじゃないかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0928ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/10/24(木) 22:41:49.26ID:KgIP0+nN
>>927
いや、お前以外は全員まとも
0930ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/10/24(木) 22:54:25.17ID:rg4pfNKe
その通り!音に色を付けるのはプレイヤーの腕次第!
0931ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/10/24(木) 23:00:53.30ID:KgIP0+nN
>>929
今も別に悪くは無いがな
昔のギターが良いと言うけど、弦高が異様に高かったりネック異様に太かったりするからな
俺は今のギターの方が良いと思うけどね
0932ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/10/24(木) 23:32:55.47ID:I/tkGaOt
Sヤイリはどこが作ってんだろ?
ディバイザーだったら良いんだけどね
0934ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/10/25(金) 00:15:07.19ID:izLHRnrv
>>930
こういうこと言う音楽仲間たまにいた
総じて下手
0935ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/10/25(金) 01:08:36.25ID:kDPDG5XJ
>>934
んなこたーないだろ
0936ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/10/25(金) 01:15:07.44ID:rmVVNEFG
>>934
そりぁ、お前の音楽仲間は総じて下手だろ
0937ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/10/25(金) 01:20:27.45ID:i1bkoUwb
>>917
確かにヤイリはある時はあるんだが
すぐに売れて無くなってるな
0938ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/10/25(金) 04:26:02.18ID:rmVVNEFG
ビートルズのアコギサウンドは常にこもってるが
古サウンドだからかと思ってたら
普通にギブソンがこもってんだな
0939ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/10/25(金) 05:54:11.55ID:MxZTkHML
>>938
ただ単にミキサー卓が古かったりするだけ
例えば初期ビーチボーイズとかと比較するとわかりやすい
0941ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/10/25(金) 06:36:55.83ID:dlZQhV2F
確かインド行く前にD-28手にいれてるからホワイトアルバムはD-28
0942ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/10/25(金) 07:32:04.81ID:Asg6Upcb
ドレッドノートやラウンドショルダーは大きいから腕が痛くなってきつい
00や000は練習でも右腕に負担がかからなくて有り難い
オープンマイクではマイク立てればいい
0943ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/10/25(金) 07:49:39.04ID:enr97gEa
すみません。この音コード名つけるとしたら何になりますかね?
もし良ければ付けた理由も教えてもらえると
今後に役に立ちそうなので助かります
https://i.imgur.com/IC1C9aL.jpg
Gコードの1弦3Fを2弦3Fに置き換えたものです
0944ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/10/25(金) 08:04:50.34ID:hqyRtFHB
2弦3フレはGコードに元々含まれてるDの音
1弦開放Eは6thの音
よってGadd6
0946ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/10/25(金) 08:41:42.11ID:kwS6nKPJ
G6でいいだろ。addは9th以上。
0947ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/10/25(金) 08:58:08.30ID:42Lahh0d
ポールが通常弾いてるのはホフナーのベース
イエスタデイやブラックバード、here today、I've just seen your faceの時はd28かテキサン、
yd88の時もある
0948ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/10/25(金) 09:03:47.58ID:UbUsiteo
>>943
その下り見たわー!
全く一緒やん!
せめてコード変えろよ、くそゴキが!
0949ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/10/25(金) 10:39:56.39ID:i1bkoUwb
ポールのD28
ビビりがひどかったがイギリス人は気にしないのか
0950ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/10/25(金) 11:12:01.99ID:4j0GJ/cX
そういう理論立ててコード理解したいんだけど、なんかオススメのサイトとか本とかある?
0953ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/10/25(金) 12:25:18.73ID:oBqoWlln
>>947
フリーアズアバードのセッションではWALの五弦ベース弾いてて腹立った
そんなモダンな楽器使うなよ
0954ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/10/25(金) 12:52:19.39ID:LfbFbOPu
>>950
コードトーンにない音を度数で付け足しゃいいだけ
初心者向けの教則本にも載ってる程度の知識
0955ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/10/25(金) 13:59:30.39ID:kwS6nKPJ
>>954
そこまで単純じゃないw
そういう適当なスタンスだから、944みたいに上からっぽくadd6とかアホなことを言って恥をかく。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況