X



【Fender】 フェンダーカスタムショップ vol.11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0162ドレミファ名無シド (アウアウウー Sac7-F3tn [106.133.173.139])
垢版 |
2023/01/17(火) 20:56:29.30ID:+lXT3LkPa
ストラト買うならどのMBが好きですか
0163ドレミファ名無シド (ワッチョイ f389-e+u8 [114.150.207.4])
垢版 |
2023/01/18(水) 03:52:16.74ID:1+OnhlbE0
トッドクラウス一択。
0164ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0f69-F3tn [1.0.117.51])
垢版 |
2023/01/18(水) 07:04:24.63ID:FBgmjF3W0
>>163
特徴は?
0166ドレミファ名無シド (アウアウウー Sac7-F3tn [106.133.105.117])
垢版 |
2023/01/18(水) 17:21:06.89ID:fVKKs980a
>>165
なるほどごもっともです
私は個人的にはロン・ソーンに注目しています
彼の作るギターは図太い音ではないですが劇鳴りしますよ
0169ドレミファ名無シド (アウアウウー Sac7-F3tn [106.133.137.248])
垢版 |
2023/01/19(木) 15:09:06.37ID:905CKmP+a
>>168
客観的な意見が聞きたかったからですね
0170ドレミファ名無シド (ワッチョイ a669-C2T3 [1.0.117.51])
垢版 |
2023/01/28(土) 09:05:32.31ID:kcBtyGug0
Vincent Van Trigtが売ってない!
0171ドレミファ名無シド (ワッチョイ a669-C2T3 [1.0.117.51])
垢版 |
2023/01/29(日) 22:12:07.90ID:35HzK5/F0
見つけたので買ってしもうた
物凄い枯れた野太い音がする
0174ドレミファ名無シド (ワッチョイ a669-C2T3 [1.0.117.51])
垢版 |
2023/02/03(金) 07:51:44.04ID:CraHKCLk0
>>173
毎日デジマートをチェックしましょう
0177ドレミファ名無シド (ワッチョイ b28a-17Ae [133.201.198.192])
垢版 |
2023/03/06(月) 11:54:20.76ID:BHZSKf/T0
>>175
CS製は柾目、追い柾目が多いですしネック吊り下げ型のギタースタンド使って
弾かない時は半音下げチューニング
余程、不運な個体以外は大丈夫かと
0178ドレミファ名無シド (ブーイモ MMc7-e0Sq [220.156.14.115])
垢版 |
2023/03/06(月) 12:06:18.32ID:1PgTObj7M
巷では柾目は弱いと言われてるからね
0180ドレミファ名無シド (ワッチョイ 42fe-iJGe [221.132.174.79])
垢版 |
2023/03/06(月) 14:50:48.87ID:48gOY14/0
でも個人的には
カスタムオーダーのいちばんの醍醐味である
細かなスペック選びにはもうあまりこだわりないし
材も近年はCSでもそんなよいものには見えないしで
そんなには興味湧いてこないかも…
0182ドレミファ名無シド (ワッチョイ bb96-4mC6 [106.72.139.1])
垢版 |
2023/03/07(火) 08:08:50.03ID:i8lvoOH20
柾目は反りには強いけどねじれには弱い。しかもねじれるとトラスロッドじゃどうにもできないからうちは板目でオーダーすることが多い。ってベースプラネットの人が言ってた
0184ドレミファ名無シド (ワッチョイ d6a3-zbnh [209.17.95.153])
垢版 |
2023/03/07(火) 11:47:24.93ID:2YvuLCjc0
シーズニングがしっかり行われていれば
反りやねじれが大きい材は成型前に弾かれる
だから物性が安定している古材は重宝される
そこから考えると現代は寝かせて置けない程
材が枯渇していると言えなくもない
0185ドレミファ名無シド (ワッチョイ b28a-17Ae [133.201.198.192])
垢版 |
2023/03/07(火) 16:04:01.84ID:7NPufBRS0
CS もせっかく高いギター売っているのだから
ネック木材を何年寝かしたか教えてほしいよね
0186ドレミファ名無シド (ワッチョイ b28a-17Ae [133.201.198.192])
垢版 |
2023/03/07(火) 16:07:43.53ID:7NPufBRS0
トラストロッドって将来の木材ワン曲の矯正用ってよりは
現状の木材補強の意味もあるんではないかい?
誰か教えて、詳しいヒト
0188ドレミファ名無シド (ワッチョイ d6a3-zbnh [209.17.95.153])
垢版 |
2023/03/08(水) 12:11:07.77ID:04ix2ZjW0
弦の張力と吊り合い
ネックを真直ぐに保つ必要があるからね
板目の反りは大きくなりがちだが
その弾力性が弦振動との共鳴に役立っている
一方柾目は剛性が高い反面
弦振動に影響する要素は少ないので
色付けの少ない音になりがちだと思う
0189ドレミファ名無シド (スーップ Sda2-1+TG [49.106.111.117])
垢版 |
2023/03/10(金) 12:56:07.33ID:q09EcXo1d
柾目は反り方向に強く板目は捻れ方向に強いと記憶しているが
0190ドレミファ名無シド (スーップ Sda2-1+TG [49.106.111.117])
垢版 |
2023/03/10(金) 12:56:39.53ID:q09EcXo1d
すまんリロードしてなかった
0191ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f89-Btuj [180.32.76.138])
垢版 |
2023/03/10(金) 17:43:41.88ID:qB2lMVLs0
正直柾目も希少性と見た目で採用されてるよな
フレイムメイプルなんてかなり柔らかい上に硬さが一定じゃないから反りやすいだけじゃなくハイ起き等の複雑な反り方もするし
機能性だけで言うなら採用する理由皆無
0198ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff69-yCta [1.0.113.96])
垢版 |
2023/03/11(土) 17:23:15.54ID:qRt1a27Q0
気に入ったのがみつかったんだが80万超える
手持ちの売れば手出し40万になるけど本当に迷うわ
でもこの迷ってる間が一番楽しい
0200ドレミファ名無シド (ワンミングク MMbf-pMx5 [153.251.171.112])
垢版 |
2023/03/12(日) 02:35:00.09ID:Pp+Ayv5dM
>>186
君はなかなかいいところに気がついている
それはトラスロッドの種類によると考えていい
仕込むだけでネック材の補強になるトラスロッドもある。アルミチャンネルとか
また仕込んで、ある程度ナットを締め込むとそのネックの強度が飛躍的に上がるロッドもある。逆ぞりには効かないタイプのダブルロッドとかね
本当はギブソンがフェンダー登場以前の大昔に作っていた直線仕込みロッドもダブルロッドと同じで、締め込むとあるポイントで強度が上がる。ビンテージレスポールの音のいいやつはこれ。
ある程度締めこんだときネックの中で構造的に補強として働く

でもFenderのビンテージ仕様で仕込まれたシングルのロッドにネックの強度を上げる補強効果は殆どない
フェンダー型シングルロッドは純粋にネックの反り具合調整のために仕込まれてて、
ギターとして求められるネックの強さ自体はそのネック材質の強度自体によるところが大きい構造といえる
0201ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4789-OSRT [114.150.207.4])
垢版 |
2023/03/12(日) 14:57:18.45ID:yMdzKO1g0
>>200
なんかめっちゃ偉そうに語ってるけど、ちょこちょ間違ってるし、そもそもお前は何様なんだよって口調に典型的な老害臭を感じます。
0202ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff69-yCta [1.0.113.96])
垢版 |
2023/03/14(火) 16:54:07.53ID:Xe0juAhN0
新しいストラト買っちゃった
ド派手なやつ
0205ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff69-yCta [1.0.113.96])
垢版 |
2023/03/15(水) 18:26:42.75ID:GRosoYdC0
注文したけど気が変わってキャンセルした
代わりにg7specialにしようと思う
0206ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1629-k14V [1.33.19.50])
垢版 |
2023/03/22(水) 12:49:33.48ID:kElp8AR00
決めた!プレベ買う!
0208ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2b96-k14V [106.72.139.1])
垢版 |
2023/03/22(水) 21:52:25.85ID:tuwxVjJ00
>>207
どれ?!
0210ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1669-zyeL [1.0.113.96])
垢版 |
2023/03/23(木) 23:18:00.16ID:r3cVfBTN0
一度でいいからg7 specialのデジマート動画みてくれ
カスタムショップ超えてるから
0211ドレミファ名無シド (ワッチョイ 76b6-d7tS [49.109.2.175])
垢版 |
2023/03/23(木) 23:26:48.20ID:evk2qhtW0
…オイリーアシスタント暗躍中
0212ドレミファ名無シド (ワッチョイ 76b6-d7tS [49.109.2.175])
垢版 |
2023/03/23(木) 23:33:36.44ID:evk2qhtW0
偉そうに講釈垂れたりステマしたり相変わらずだな。
ずっと見てるぞ。
0213ドレミファ名無シド (ワッチョイ 528a-SKXa [133.201.198.192])
垢版 |
2023/03/23(木) 23:38:04.91ID:1ZIKt4Kg0
g7 Specialのストラトタイプの動画見てきた
なんつうかビンテージに寄せようとしているのは分かるけど
歪むポイントが本家より早すぎるような気がする
なんかPUで無理に作ってる感ありちょっとワザとらしい

LPタイプの方が得意なんじゃね?
0214ドレミファ名無シド (ワッチョイ 76b6-d7tS [49.109.2.175])
垢版 |
2023/03/23(木) 23:41:20.60ID:evk2qhtW0
そうなんだ。
きっと本人がすぐここに来ていろいろ答えてくれるだろうから楽しみに待ってたらいいよ。
0215ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1669-zyeL [1.0.113.96])
垢版 |
2023/03/23(木) 23:48:36.87ID:r3cVfBTN0
>>213
あんまり良かったので気に入らないMBSテレキャスター売ってg7special買っちゃった
MBSと言えども個体差かなりあるよ
0216ドレミファ名無シド (ワッチョイ 528a-SKXa [133.201.198.192])
垢版 |
2023/03/23(木) 23:49:49.90ID:1ZIKt4Kg0
>>215
悪口言ってすまん
気分悪いよな
NG ID にしてくれ
0217ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1669-zyeL [1.0.113.96])
垢版 |
2023/03/23(木) 23:56:44.17ID:r3cVfBTN0
>>216
貴重なご意見ありがとうございます
自分が納得してるから全く問題ないです
0218ドレミファ名無シド (ワッチョイ 528a-SKXa [133.201.198.192])
垢版 |
2023/03/23(木) 23:59:38.14ID:1ZIKt4Kg0
>>217
大人なヒトでよかった
そもそもマスビル買えるクラスの属性だから納得
好み先行で話すと人を傷つけることもあること理解
反省してる
0219ドレミファ名無シド (ワッチョイ 23f0-IpSZ [59.168.54.26])
垢版 |
2023/04/01(土) 07:26:20.83ID:Q20njDwb0
vintage custom 59 ストラトの塗りつぶし塗装のものをリフィニッシュして杢目の出るナチュラル色にするか悩んでるのですが、カスタムショップのものでも、塗りつぶしの塗装を剥がしたら節があったりするものですかね?
さすがにカスタムショップレベルだとそんなことないですか?
0220ドレミファ名無シド (ワッチョイ bd8a-novi [218.40.82.92])
垢版 |
2023/04/01(土) 09:17:03.26ID:Dcq+OoQH0
さすが節は無いと思うけど、アルダー材は木目があまりよくないものを塗りつぶしで使うってのは聞いた事がある。
サンバーストやナチュラルはそれなりに整ってるのが多いので、それ聞いた時に納得したわ。
もしボディがアッシュなら木目の粗さが魅力だからいいと思うけどね。
0222ドレミファ名無シド (ワッチョイ 038a-26mG [133.201.198.192])
垢版 |
2023/04/05(水) 16:31:16.08ID:ZXWrAbrF0
YouTuberの今西さんのレイクプラシッドブルーのTBのストラト
めちゃくちゃ良い音がする
探して探して何度も店に足を運んで試奏して、さらに購入後すぐにRを7.5から9になおしたんだと
スゲ〜、こういう大人になりたいな
0227ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7589-gT42 [114.150.207.4])
垢版 |
2023/04/11(火) 11:46:46.69ID:9XgomIEb0
ハードレリックなストラトを見て、楽器の扱い悪いねって嫁が言ってた。
確かに70年代ぐらいのちょいビンテージも持ってるが、それは結構ピカピカだし、当然扱いも丁寧にしてる。
レリックなストラトも丁寧に扱ってるが、そんなに丁寧に扱ってるのに何でこんなズタボロになるんだ?
ライブになったら人格変わって投げまくってんのか?と怪訝な目で見られる。
0229ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7589-gT42 [114.150.207.4])
垢版 |
2023/04/11(火) 17:49:41.45ID:9XgomIEb0
↑みたいなハードなレリックのやつなんだけど、湿度気にしたり、ギタースタンドに布巻いたりしてると、お前アホかと言われる。じゃー何で今まで大事にしなかったんだよと。

同じく嫁に。
説明するのも面倒なので何も言わないが。
0230ドレミファ名無シド (ワッチョイ 438a-TCdp [133.203.169.160])
垢版 |
2023/04/11(火) 18:03:48.91ID:FYqNUy9w0
あら!俺、レリックだからぞんざいに扱ってる
NOSを2本持っていて気を遣うのに疲れたからレリックにした
2本のNOSは壁の飾りになってる
レスポールもグロスだったけど同じ理由でエイシドをメインに使ってる
0233ドレミファ名無シド (ワンミングク MMe3-g5wy [153.234.23.213])
垢版 |
2023/04/12(水) 13:14:45.08ID:/FBYB3HNM
NOSが需要あるのって日本だけらしいね
たしかに、ぱっと見でレギュラー品と変わらなかったら高い金額出したくないもんなw
0235ドレミファ名無シド (ブーイモ MM03-3lpP [49.239.64.180])
垢版 |
2023/04/12(水) 13:53:58.69ID:xWIEnfDsM
傷を気にしなくて良くなった恩恵を1番受けてるのはフェンダーと楽器店w
レリック代を上乗せできて商品管理も楽になり一石二鳥
0236ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0b29-h5Jm [1.33.18.65])
垢版 |
2023/04/12(水) 14:33:58.89ID:ne6wrdPc0
マスビルはネック裏にレリックしてるのあんまりないよね
0238ドレミファ名無シド (ワンミングク MMe3-g5wy [153.234.23.213])
垢版 |
2023/04/12(水) 14:52:36.41ID:/FBYB3HNM
俺は最初はレリックは否定派だった
傷は自分で使って付くならいいけど他人が加工して作った汚&傷なんてダサくて有り得ない、と
でも自分で普通に弾いててもほとんど傷つかないよね
丁寧に扱ってるから尚更
でもライトレリック試しに買ったら、味があってカッコイイってなって、次はヘビーレリックがいいとなって沼になるw
やり過ぎのレリックは嫌だけど
レリックギターでも前と変わらずに丁寧に扱ってるけどね
0239ドレミファ名無シド (ワッチョイ cd89-NZ2g [180.32.76.138])
垢版 |
2023/04/12(水) 18:25:57.06ID:1HagWfQo0
アメリカ人って極端に使い込まれたような年季あり過ぎる風合い好きだよな
俺はレリックと言ってもせいぜい塗装にウェザークラック入ってるとか細かい擦り傷入って半艶になってる位が好みかな
ピッカピカで新品ですみたいなギターよりは良いと思うけど
0244ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0330-JHn2 [133.114.117.128])
垢版 |
2023/04/18(火) 14:35:29.75ID:i46tpspm0
NOSをガシガシ使ってる
色も褪色してきてるし変なやつれ方してるしで正に俺専用機
0247ドレミファ名無シド (アウアウウー Saa9-Kqcy [106.146.18.236])
垢版 |
2023/04/19(水) 16:20:48.73ID:oTHOGnCWa
CSというとレリックものばかり店頭に並んでるけど、実際レリックものの方が遥かに需要が高いの?
NOSをもっと発注すればいいのにと思うが、不人気なのかね。
俺はCS3本持ってるけど、いずれもNOSだ。。。
0249ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0330-JHn2 [133.114.117.128])
垢版 |
2023/04/19(水) 16:37:25.38ID:wu8XZ9d10
上にも書いてあるけど、店だけじゃなく使用者も傷を気にしなくて良いってのがね、格好いいと思う人も多いし

あと塗装が剥げる分重量やらなんやらで生音がより響くのも購入欲を刺激させたり云々
0251ドレミファ名無シド (ワンミングク MMa3-iRC0 [153.234.23.213])
垢版 |
2023/04/19(水) 17:17:14.89ID:96RS1RbJM
NOSの需要があるのは日本だけらしいからな
アメリカ人は派手で分かりやすいのが好きなんだよ
0252ドレミファ名無シド (ブーイモ MM69-VMbW [202.214.198.7])
垢版 |
2023/04/19(水) 17:32:57.40ID:B31eVprvM
実際に鳴るかは別として軽い良い材がレリックに回されてる
0256ドレミファ名無シド (ワッチョイ 038a-gpDm [133.201.198.192])
垢版 |
2023/04/20(木) 15:23:35.29ID:rJdUCseo0
NOSはカスタムオーダーのベースライン
何も言わなきゃNOSで仕上がってくる
レリックは装飾と一緒

自分は例えアメプロでも小傷がつくと毎回見る度にイヤな気分になる
だから全てレリック
弾く前から嫌な気分になりたくないから
0260ドレミファ名無シド (ワッチョイ b58c-iRC0 [222.158.178.129])
垢版 |
2023/04/20(木) 18:49:24.47ID:Png3NlZI0
高すぎじゃないか?
しかもダサいし
こんなの需要あるのかね
https://i.imgur.com/dXbVKo1.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況