X



EVH gear Part 3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0252ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/07/16(木) 19:32:59.41ID:6ImwcV0X
今出てるWG・USAのさぁ、ネックとボディのアンマッチ感はありゃ何なんだ?
ギブのレスポールにエディが憧れてだか何だか知らんけどさ
エディはエディのギターで押し通したらいいのにな
0254ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/07/17(金) 20:55:39.07ID:++ml+Q5n
ステンレスでフレット浮き、精度の悪いフロイド 、コレジャナイ感のピックアップ
ルックスだけは良くて持ってたけど、他のギターに出会って手放したよ
0255ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/07/17(金) 23:55:18.34ID:ikQyJz7C
EVH Wolfgang、フェンダーカスタムショップが作ってるとは信じ難い作りの荒さで結局買わなかったな。
見た目はかっこいいんだけどね。
0256ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/07/18(土) 09:19:31.84ID:WgEJwo2O
>>255
EVHはフェンダーカスタムショップでは作っていないよ
同じフェンダーコロナ工場の敷地内ではあるけど
全くの別セクション、別ラインで製作されてる。
0257ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/07/18(土) 19:38:14.09ID:KC5Bw60K
エディの取り分が多過ぎてコストダウンせざるをえなくて質が落ちてるとかか?
0258ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/07/19(日) 03:01:31.58ID:gUOd5t8d
現物見たら分かるけど木材の質もフェンジャパ並みだよ
ネックトラブル多い
0259ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/07/19(日) 04:00:09.12ID:WhRxzyQC
結局歴代のシグニチャーモデルで品質が高かったのはMusicmanだけか
0260ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/07/19(日) 12:07:55.41ID:Li84gqlc
何かとmmは良かったと引き合いに出されるが、個体差はあれどネックが安定しない、ヘッド落ちする、カラーによっては経年劣化で褪色してその内ナチュラル塗装みたいになる、ポリウレタンじゃなくラッカー塗装なので剥げる、その辺りには寛容なのか?
0261ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/07/19(日) 12:35:52.89ID:Q45hjDYi
>>260
AXIS、USAとcustomをもってたけど結局評価は音じゃない?プロもMMは使ってるけどEVHになって使ってる人は見ないし。

wolfgangは何やっても音がイマイチだった。
USAじゃなくてスペシャルなら値段的にも納得したかもしれないけど、ハイエンド並みの値段設定で音もその方が良かった‥

個人的にはメイプル+バスウッドは薄めのボディの方が良かったんじゃない?と思う。
0262ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/07/19(日) 12:38:32.46ID:Q45hjDYi
>>260
MMの作りが良いかと言われるとそうでも無いのは同意
指板Rとフロイドがあってないし、自分のは音が良くてもネックが安定しないので手放したよ。
0263ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/07/19(日) 12:50:05.53ID:sTlR7za0
USAは国民性か品質のバラつきが大きいかな
自分のAxisUSAはラッキーだった
0264ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/07/19(日) 14:07:32.97ID:6wvu/0bJ
まあそう入っても気に入って使ってる人間もいるんだし、人それぞれということだよ。
作りが云々なんて主観でしかないし。
0265ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/07/19(日) 14:32:05.23ID:KIkHTZ+h
evhギター
よー鳴るよな
設計に秘密があるのかな、エディ氏が関わってるだけあるな
0266ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/07/19(日) 18:40:20.12ID:Li84gqlc
mmevhが良かった一番の要はN1&B1のカスタムPUからの出音が好きな人が多いってことかな
axisもだがあのPUが市販されてないせいであの音で弾いてみたいと憧れる人が多いんだろうと推測
0270ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/07/20(月) 20:14:16.85ID:0IqVhIHj
ネック薄塗りな仕様だからメーカーに関わらず問題出易くはあるよ
0274ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/07/31(金) 18:36:00.41ID:MU3M54hH
もう今更感だね、知名度売上とも市場はすっかり冷え込んだわ
0276ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/02(日) 16:25:20.03ID:9wnPTAVP
ファン以外がEVHのギター買うって殆どなさそう
逆にAXISはエディファン以外も買うと思うけどね

アンプならEVH需要まだありそうだと思うけど
0277ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/02(日) 16:57:54.50ID:7sn6drRN
数少ない最近?の演奏機会もステルスばっかりだからね、他の色も使ってくれれば違ったんだろうが。
ステルスかシグを買おうかと思ったけど、塗装割れの展示品を複数見たり、サテン塗装がテカるらしいので思いとどまった
0278ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/04(火) 13:48:59.52ID:jCLbXGQz
公式見てると世界中のアリーナでロードテスト済みて書いてあるけど、あれエディ本人がテストしてるのかな?
0279ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/04(火) 20:14:12.10ID:B8ZrYhxs
2007〜2008年のヴァンヘイレンのツアーをロードテストって呼んでるだけ
0281ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/09/15(火) 11:24:36.58ID:Wstz283Z
作りの雑さはいいけど、弾き難さにつながるのは嫌だな

スタンダードのネオンオレンジが欲しすぎる
ブリッジはゴトーに乗せ換える予定

あのカラー他にないんだよね
0282ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/09/15(火) 14:27:06.67ID:X1fXb5zx
ちょっと前にスペシャルにもクラッシュオレンジみたいなのあったな
普通のオレンジ色
0283ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/09/17(木) 23:52:06.06ID:az+FJJHT
現行EVHのWGってUSA、スペシャル、スタンダードとも同じPUなの?
単体で売ってるWGピックアップと同じもの?
アル3は別として・・
0284ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/09/17(木) 23:59:29.22ID:C2bUYXRO
>>283
スペシャル、スタンダードのはusa製の仕様そのままにアジアで巻かれた物だよ
evh gearの人が言ってた
0285ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/09/18(金) 01:12:02.32ID:bqVhg/1o
>>284
って事はアジア製の方がバラツキがあるのか・・
いや、USA製の方か・・いや笑
基本ワインダーで巻くでしょうから同じ物と考えても大丈夫そうですね

情報ありがとうございます!
0287ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/07(水) 06:30:38.34ID:PkoCPUKL
【速報】 エディ・ヴァン・ヘイレンさん死去 がん闘病の末死去

ハードロック界を代表する米バンド、ヴァン・ヘイレン(Van Halen)を率いたギタリストのエディ・ヴァン・ヘイレン(Eddie Van Halen)さんが6日、が

んとの闘病の末、死去した。65歳。息子のウルフ(Wolf Van Halen)さんが発表した。
0288ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/07(水) 14:38:45.25ID:rXvuTfEN
EVHブランドはこれからどうなるんだ?
Wolfgang USAいつか買おうと思ってたのに仕様変更とかやめてくれよ?
0289ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/08(木) 09:23:46.90ID:89njsWJt
つい先日wolfegang買っておいてよかった

もう既にEVH製品ばんばんオーダー入ってるらしい
0290ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/08(木) 13:31:12.31ID:s3BRzR96
イシバシとかクロサワでも扱うようになった矢先にこれって
0291ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/09(金) 01:45:35.40ID:aQ1xXrg2
まあ亡くなってしまったのは残念だけど、ブランド力は相当なもんだからなあ
しばらくは安泰でしょ
0293ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/09(金) 06:42:34.61ID:5xYJPGJ0
EVH Wolfgang買おうかまよっ得るけど
フローティングになってないフロイドって弦交換はやりかた変わるの?
アームの下にはさんだりするの?
0294ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/09(金) 12:01:21.68ID:3KxABvTv
挟まなくてもいいけどスプリングで引っ張られたブリッジがTOPに圧着するのが嫌だからクロスを1枚挟んでる
0295ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/09(金) 23:01:58.16ID:5xYJPGJ0
はさんでるのか
ありがとう。参考にさせてもらいます。
0299ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/11(日) 20:55:50.02ID:WCysVyTb
ここは現行フェンダー産EVHのみ?

PEAVEYのWolfgangか現行のHP2買うか迷ってる。
HP2ってMUSICMANで言うAXISみたいな感じだよね?
0300ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/12(月) 08:29:33.26ID:gNJWscTQ
兄弟みたいなものだからいいんじゃない?

非EVH製品ってスレないでしょ?
0302ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/13(火) 17:01:52.99ID:xkIeB3nU
EVHウルギャンのスタンダードにも薄い木製のシムがネックエンド側に入ってたよ2枚
0303ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/13(火) 19:41:55.11ID:HceLXLip
エディのフランケンのネックジョイントにピックが挟まっていたように、フロイドベタ付けセッティングでは大まかな弦高調整をシムでネック角度を変えるという強引な手法で行う
0304ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/14(水) 07:44:08.69ID:XBVHz9Ij
axis-exには入ってなかったな
0306ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/14(水) 20:31:46.38ID:/2zhLMdd
>>304
AXIS EXはシム入れないで調整してたって元ハイエンドギターズの人が言ってる
あとAXIS EXはカタログ上はバスウッドバックだけどアルダーバックしか存在しないとも言ってる
http://www.eonet.ne.jp/~o2factory/axisex4.html
0307ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/14(水) 20:36:30.12ID:/2zhLMdd
バック材にはアルダー材とバスウッド材の2通りあると言っている方がいらっしゃるようですが
私の記憶の限りバスウッドを使用した事は無いと思いますし、その様に仕様変更を指示した記憶もありません
ただ、発売元の神田商会発行のカタログやプレスなどでは「バック材:バスウッド」と書かれていたかも知れませんので
この辺は神田商会のミスリードがあったかも知れませんが、私がジョイントのフィッティング加工をしていた第1期では100%アルダー材で間違いありませんし、
第2期でも少なくとも私がジョイント仕込み角を調整し直した物に関しては全てアルダー材でした
http://www.eonet.ne.jp/~o2factory/axisex2.html
0308ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/15(木) 15:16:10.97ID:6REfWLae
オーツーの人はあまりこういうとこにURL貼ってもらいたくないみたいだけどさ…

飯田楽器あったなあ
90年代前半のアイバニーズの日本製低価格機種でいまでも「フジゲン製!!」とか売られてるけど実は飯田ってやつが多い
日本製イコールフジゲンじゃないし知っててやってたら詐欺だけど
ネックとか。ボディも作りが垢抜けて無くどうみてもよくないから見れば分かるんだけどね
強度も足りてないし、指板のラディアスがナットとエンドで違ったり(エンドのほうがRがきついw)。すり合わせもひどくて弦高下げられないし

飯田楽器は韓国にピアーズ?とかそんな名前の子会社工場作ったりしてたし
それで生産場所があの時期よくわからないギター多いんだよね
シリアルにスタンプじゃなくシール張ってあるやつは要注意
0309ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/15(木) 15:45:44.02ID:weH5aVSP
アングラのラファエルが使ってた緑のWolfgang欲しかった
ブリッジがTOMの
0310ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/15(木) 19:30:02.06ID:gDyaAOZ9
HTのWolfgangいいよね
peaveyのも良いけど、今はデジマの黒のWolfgang htが欲しい
あと日本製のWolfgang htも気になる
0311ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/16(金) 03:27:29.30ID:hxAmJBSJ
>>307
10年くらい前持ってたAXIS EXはうすーいフィルムみたいな
1Pキルトメイプル突板に4Pのメイプルトップだったわ
あれアルダーバックだったんだなー初めて知ったわw
入手時にボディー自体が若干順反りしてたんで
ネックのジョイント部底面削って
仕込み角と弦高調整したのは良い思い出
0312ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/16(金) 10:28:04.04ID:J8RONAaJ
アルバム5150の機材って
何を使ってんですかね?
エフェクターにディチューン使ってる
ようにも聴こえるんだが
まだこの時期はブラッドショーの
ラックシステムを組んでないと思うけど
0313ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/16(金) 11:38:47.68ID:J8RONAaJ
>>307
こういう裏話を見ると
中古で買おうって気にならないわなぁw
そうか、AXISのEXは1期以外はハズレなのか

もうUSA製を買うしかないかな
0314ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/17(土) 04:08:31.93ID:V7fNDYV3
なんだよおい、EVHのPUですら結構売り切れじゃねえかw
やっとこさWolfgang PUゼブラ発見!
放置してた安ストラトをリア1発で組みなおそう
0315ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/17(土) 10:35:52.93ID:IS7nJ1LQ
>>312
ミキシングの時にエンジニアのドン・ランディがイーヴンタイドのハーモナイザーなんかを掛けているらしい
0317ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/18(日) 14:38:12.11ID:y5dn/d92
ヤフオク50万のやつ売れたね
黒と日本製htも入札入ってるし、EVHの人気が凄い
0320ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/19(月) 21:54:12.44ID:e1ctinJR
EVH Wolfgang USAって言う重いとどんな音がする?
遠方だからデジマの買ってみようかと思うんだけど
0322ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/20(火) 05:56:39.79ID:KnbfcrZX
ヤフオクにWOLFGANG連発で出品してる質屋あるけど、アメリカ製なのに中国製だと言って出品してる……
0326ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/20(火) 23:25:47.71ID:TIpIsJCh
USAを脅かすような音を出す日本製なんて作ってもらっちゃ困るわけだからさw
全部転がされてるんだよUSA本国さんに
0329ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/26(月) 07:43:53.88ID:645Mcgyq
最高のファーストアルバム叩き出して、最後は安物のギターとお好み焼き屋さんが
日本では有名になってしまった。USA買ったけど、結局日本の気候ではネックが
どうしても動く、塗装が割れる、軽いヴォリュームに手が当たり弾きにくい
そんな理由で手放したなぁ。なんせフロイドが1000だし。よっぽどエディに支払う
金額が大きかったのか。本人も最後はPUディマジオに変えてたらしいし
中途半端なまま終わってしまった。
0330ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/26(月) 13:03:30.85ID:Wk2FFNBP
フロイドが1000なのは弦間を10.5にするためだったって話が。
0333ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/26(月) 20:00:46.99ID:f+d07YSi
1000からオリジナルに変えたらチューニングの狂いがほぼなくなったんだが
本人はチューニングずれたらギター交換してたの?
0334ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/26(月) 20:38:31.60ID:+jo3Z469
ヤフオクのタバコサンバーストEVHおかしな値段になってるんだけど、あれ貴重なの??50マン超えてる
0335ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/26(月) 20:54:53.61ID:IHyWm0ud
>>334
俺も買う気はないけどチェックしてる。
オーダー入れておけば新品買えるのにね。
0336ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/27(火) 00:43:24.94ID:6Q1WptZ8
あれは買う気ないのに張り合って落札したんでしょ

それよりも、あの複数のWOLFGANGが何故質屋に流れたか気になるわ
0337ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/27(火) 02:41:25.09ID:6PJPrw3n
>>333
交換前にどんな状態に調整してたのか分からないからなんとも言えないけど、変なコンディションやセッティングなければ1000だって普通に安定してるよ。ちなみにナット周りはなぜか普通にオリジナルのR2。

ただ1000で心配なのはスタッドやナイフエッジの耐久性だけど、本人の場合はメンテで丸ごと交換するんじゃないんかね。
0339ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/27(火) 13:10:10.08ID:ckDFVrw4
なんか落札者都合でキャンセルになったみたいね。アホがいるねー
0340ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/31(土) 08:36:21.47ID:FiDKSUjb
5150アンプ使ってるよりマーシャル使ってる時が好きだわ!!!!!
1959にMXRフランジャーフェイザー!!
そんでテープエコーに謎のMXRかボスのEQ!
0341ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/31(土) 12:15:56.45ID:ea7lysfD
本屋にEVHのムック本があったな
スタインバーガーのPUは
ネックとブリッジ両方ともEMG81だったのか。
12弦のEMG SSHとかも載ってたな
0342ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/31(土) 23:02:13.75ID:DPgepJTa
>>341
ヤングギターのやつ?
教えてくれてありがとう、明日買いに行きます。
今後色々とムック本出てくるんだろうな
0343ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/11/01(日) 10:36:40.31ID:/MNMal3S
一冊2000円ぐらいするけど
面白かったな
0344ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/11/01(日) 17:23:20.93ID:+seDzlU/
>>55
予言者?
0345ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/11/04(水) 12:44:22.62ID:Dc0/jZ/C
オクはメルに出たスペシャルのローズのタバサン、数日前海外のサイトで15万で出てた。
転売にも程がある。
0346ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/11/04(水) 14:32:45.70ID:Dc0/jZ/C
誤字すみません。オクやメルで今日出ているピービーウルフギャングのスペシャル
ローズのタバコサンバースト、数日前海外の楽器販売サイトで15万程で出てたやつ。
0348ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/11/05(木) 00:07:05.28ID:ydH5IAP+
>>347
全然レアじゃないレギュラーラインのフレイムトップのスペシャルかと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況