X



EVH gear Part 3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0085ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/12/26(木) 16:17:34.23ID:0LeDKHhS
wolfgangスペシャルのネックフィニッシュって公式では手塗りのサテンウレタンと書いてある。
しかしよく観察すると,ヘッド裏から2fくらいまでは厚めのウレタン塗装を施し,それ以降は
本当に文字通り手塗りでワックスを塗り込んでいるようなフィニッシュという感じ。
よって自分はそこの部分のフィニッシュはちょっとクロスで磨くだけで簡単に落ちてしまった。
USAとほぼ同じ手触りになってしまったけど,もう少しもとの感触を残しておきたかったと後悔。
0086ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/12/26(木) 17:25:14.96ID:l9d/IEVl
俺のは買ってから何年も経ってるし弾いてもいるけどネックの感触は変わってないなぁ
0087ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/12/26(木) 17:34:46.35ID:0LeDKHhS
>>86
ウレタンでツルツルしてる感じですか?
0088ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/12/26(木) 17:54:44.04ID:l9d/IEVl
>>87
そうです
ヘッド横の塗装されてない狭い部分とかヘッド裏とか1フレットから上の部分を触った感触とネック裏とでは明らかに感触が違う
前記部分がサラサラした感触で、2フレット辺りから22フレットにかけてはツルツルした感じ
こういうのって文字のニュアンスで伝えないといけないから表現が難しいね
0089ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/12/26(木) 18:32:52.92ID:0LeDKHhS
ありがとう。そうなんだ。少し手荒にネックを拭いてしまったから剥がれてしまったのかもしれない。
まぁUSAと同じ手触りになったから今度オイルフィニッシュにでもするかな。

しかしメキシコスペシャルは12万とは思えないほどクオリティ高いな。USAが3倍以上はやりすぎだと思う。
0090ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/12/29(日) 17:11:16.34ID:DiVqMBes
久しぶりにEVH Gear覗いたら今のスペシャルはアーチドトップになってるのね
0094ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/12/31(火) 18:08:06.56ID:kIn0aZPq
メキシコスペシャルのネックにXotic Oil Gelとかいうの塗り込んだらいい感じのグリップになった。
参考までに。
0095null
垢版 |
2020/01/02(木) 19:44:58.78ID:C2eEwzVY
>>93
なんで?
してないよ
0096ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/01/02(木) 20:34:23.36ID:zw8JsQH6
フロントPUの向きが逆になってないから違和感を覚えたのかな
0098ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/01/03(金) 14:00:41.44ID:FoIY4eOp
>>97
新品
0099ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/01/03(金) 21:40:32.80ID:OnCm7TzZ
直づけだから取り付けねじ外してひっくり返せばいいだけ
あとは音を出しながらポールピース調整すればok
0100ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/01/05(日) 17:25:53.11ID:kEYP2rQK
メキシコスペシャルが思いの外出来が良かったから5150カラーのも欲しくなってきた。
欲求にはキリがないね。
0101null
垢版 |
2020/01/05(日) 18:28:39.32ID:saRkyPF8
>>100
スケルトンのカラー?
赤 白 黒
0102ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/01/05(日) 18:32:49.61ID:kEYP2rQK
5150のステッカー貼ってるやつ
0103null
垢版 |
2020/01/06(月) 17:10:36.15ID:ePIxWeGI
peavey Wolfgangのネック オイルフィニッシュなんだけど
挽いててなんかイヤ
0104null
垢版 |
2020/01/06(月) 18:30:38.31ID:ePIxWeGI
↑↑↑
弾いてです
0105ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/01/08(水) 18:58:25.27ID:bVSu3bVW
ピービーは触ったことないから触り心地がわかんないけどネックが少し太いらしいね
0106ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/01/08(水) 20:09:32.60ID:JK7ar4Tm
時期や個体による差がかなりある。
自分が持っているのでは96年のは丸太のような太さ,
99年のはかなりスリムになっている。
0107null
垢版 |
2020/01/09(木) 07:04:53.82ID:BGbhw3Kw
自分の何年だろ?
見てみるわ
0108ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/01/09(木) 11:46:20.24ID:BGbhw3Kw
91102710

あったが・・・
0109ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/01/09(木) 12:09:29.55ID:uqDFNrGw
>>108
最初の91アメリカ産とかじゃなかったっけ。wolfgangに詳しいサイトで解説あった、生きてればまだ見れるはず
0110null
垢版 |
2020/01/09(木) 17:23:26.68ID:BGbhw3Kw
>>109
ヒューマンズ ビーイングが96年だから
91年にwolfgangあったのかな?
0112null
垢版 |
2020/01/09(木) 20:01:30.26ID:BGbhw3Kw
>>111
すげー!♪
0114ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/01/09(木) 21:21:44.45ID:fT5ctUbb
>>113
サウンドハウス が激安で売ってた影響でpeaveyはかなり安かった、最近は欲しい人に行き渡ったようであまり良品の中古は見なくなった。しかしながらプレミアがつくほどではない。
EVHはタマ数自体が少ないと思う。代理店が変わったりでフェンダーも日本向けは売る気無さそう。アンプは人気だけどね。
0115ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/01/10(金) 01:58:33.63ID:Ys+ojKzN
うちのはペグが割れたりピックアップが壊れたりしたからダメか
0116null
垢版 |
2020/01/10(金) 03:29:55.31ID:aGR/sjft
>>114
激安っていくら位?
それAliExpress産じゃね?
0118ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/01/12(日) 15:38:44.51ID:0x4C0uEQ
MMEVHが新同で出たら買おうかと思ってたけど,今デジマに出てる価格見てると,
とても昔手に入れた20万台では今後も無理だな。
0121ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/01/12(日) 16:21:30.91ID:ZKgMIu6D
ジョンメイヤーのパナマは完コピではなくていいよな おれは好きだ
0122null
垢版 |
2020/01/12(日) 18:34:33.99ID:3amiva9N
サウンドハウスの激安時っていくらくらいなんよ?
0123ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/01/12(日) 19:00:09.15ID:cH1uhRra
>>120
そう聞こえたら申し訳ない 笑
実際2本所有してて,内一本は今でもミントコンディションを保ってるよ。
0125ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/01/12(日) 19:32:36.58ID:3rQygbBy
そういやmmevhは使用済みゴムみたいなシェイプで好きじゃないという意見も昔あったな
0126ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/01/12(日) 20:15:13.83ID:WnN6bTjf
今の10万くらいのストライプラインだっけ?バスウッドで出音が微妙
フェンダーのフロイドモデルが同価格帯で買えるから、もうちょい頑張って欲しい
0128ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/01/12(日) 21:11:58.82ID:pcxQgbd4
ほとんど全モデルバスウッドなんだが
もう根本的に合わないだろうし他のブランドの買いな?
0129ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/01/12(日) 21:16:41.32ID:WnN6bTjf
>>128
そうなの?
他のモデルは良い音するなぁと思ったりするんだけど
とにかく変な文句の付け方して申し訳なかった
反省します
0130ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/01/12(日) 22:16:34.95ID:pcxQgbd4
>>129
こっちも排他的な事言ってすまん

evhはあのたか〜いusaモデルもメイプルトップのバスウッドが基本モデルだよね、ウルフギャングとか
ストライプはメキシコシリーズのみだな

一応usaのウルフカスタムはメイプルトップマホガニーだよ
0131ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/01/13(月) 16:37:42.90ID:B6aOqxiG
バスウッドだから音が微妙とか他の木材使ってるギターと比べて出音の違いがわかるの?
全然違いとかわからんのだが凄いな君達…冷やかしでも厭味でもなく素直に尊敬する
0132null
垢版 |
2020/01/13(月) 18:35:08.70ID:qCPPsfQw
だから
サウンドハウスの激安時っいくら位なんだよ?
0135null
垢版 |
2020/01/13(月) 20:41:00.24ID:qCPPsfQw
だからサウンドハウスの
激安時んていくらなんだよ?
いくらなんだよ?
0136ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/01/13(月) 22:42:46.16ID:+hFH3/HE
アルダーのEXというのが存在するらしい
そっちのが良さそう
0137ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/01/14(火) 01:13:34.95ID:czGhsWut
>>136
AXIS EXSはメタル弾くならUSAより良い音するかもね
でも、数も少ないだろうし塗りつぶしカラーだから見た目が地味
0138ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/01/15(水) 17:43:57.33ID:ihCyG1Ds
65とか91の画像って中華産?
0142ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/01/16(木) 09:43:09.82ID:xFiJASWr
新品のスペシャル買ったけど、アームのバネが硬いけど仕様?
フタ外して確認したけど2本掛けだった
ピックアップの出力も思ったよりも低いし、ボリュームも気付くと絞られてるし、慣れが必要だな
まあまあ弾きやすいけど、なんか思ってたのと違うわ
期待値が高すぎたのかもw
0144ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/01/16(木) 12:50:28.80ID:uZImB3Ur
>>142
2本掛けハの字はEVH系では仕様といえるけど,そこは自分で調整するところだと思う。
自分もチョーキングでブリッジが持ち上がらないギリギリまでバネは緩めてるよ。
0146ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/01/16(木) 18:43:16.54ID:PyYl1mxP
発売当初のスペシャルはハードケース付属してたのに現行のは付いてこないんだな、せこいなぁ
0147ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/01/16(木) 19:05:09.97ID:XRp2VmQ9
NAMMショーより先にEVHgearが色々更新されてるね。フランケンの廉価版とか。
USAのラインはまったく売る気ないみたい。
0148ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/01/16(木) 19:24:11.89ID:S4IG5THr
USAのやる気の無さはなんや?カラーも魅力的なのがないんだよね。キルト復活してほしい
0151ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/01/16(木) 23:39:50.95ID:UlCODVR/
5150-3のレッドチャンネルよりもpevey5150のほうが好きな俺には良いニュースだわ
グリーンとブルーはそのままで頼むよ
初代でクリーントーンが出なかったという前科があるからな
0152ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/01/17(金) 01:12:56.05ID:BIwsZ6LF
>>151
わかる、初代最高
ただし重すぎデカすぎ家じゃ無理なのでEL34の50wをアッテネーターで弾いてる
0153ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/01/17(金) 19:57:06.58ID:wciBAyNH
自分は初代コンボが好きだな(6505でもいいけど)
クリーンもクランチもいいし万能だよ
0154ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/01/18(土) 01:40:38.89ID:GeSdFjfy
初代は最初にヘッドが発売されてリズムチャンネルが最初から歪んでてなんだこりゃってなって
後発のコンボは使えるクリーントーンがでるように改良されてたんだよな
歪みもえげつないしあれは名機だね
0156ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/01/20(月) 05:12:20.34ID:9jZeEPDS
フランケンレリック登場(バスウッドにEVH Wolf PU) 
https://youtu.be/NFt1d0IVE_s
0157ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/01/20(月) 17:23:43.79ID:qjVHyFjS
>>156

これ日本だといくらだろうね。
0159ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/01/21(火) 17:20:21.30ID:3VfQx0Po
公式では2,344ドルってあるけどね。
0160ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/01/21(火) 19:14:10.31ID:+rWLRJl6
単純に今日のレート換算で257,797.81 円だな
なんだかんだでWGSPの赤白より高くなる予感
0161ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/01/21(火) 21:53:13.54ID:6/U9L5Ol
流石に高けーなー
だが5150よりは完売しそうだな
5150は売れ残り捨て値処分品になるだろ
0163ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/01/22(水) 09:46:20.25ID:AEXtAQfM
>>149 ゲロッパの人とは違うのね
0168ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/01/22(水) 16:37:18.26ID:j15PcJ8D
フランケンの廉価版欲しいな。自作フランケンしかないや(笑)
0169ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/01/22(水) 18:33:43.04ID:+zfvMwki
あんな汚いの欲しい人結構いるんだな。驚きだ。
0174ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/01/25(土) 11:30:53.25ID:R7LZKBkr
>>171
既存のストライプシリーズの出音が良い
という話は聞いたことがないので…
あまり期待しない方が良いかもね
ただし、同じバスウッドでも
ボディの座グリが多目だから、
スッキリする方向に良くなるかも?
恥ずかしいけど(笑 店頭で試奏したい
0177ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/01/30(木) 04:57:49.50ID:N5WMBP7v
ピックアップはディマジオのPAF系をベタ付けすれば
それっぽい音にはなる。ダンカンだとカスタムカスタム。WGが突出して良いわけではない。フランケンの方が好き
0178ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/01/30(木) 07:22:45.12ID:rISl5/lO
アクシス弾いてるんだけど、現行のWGspl弾いたらガッカリしますかね?
0179ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/01/30(木) 10:48:50.07ID:J5GgeCp9
ガッカリはしないと思うよ。
12万でステルス買ったが,値段以上によくできているという印象。
しかしどうせ買うならUSAを勧めるね。spはヘッドのバインディングがないから
見た目がチープなんだよね。
0182ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/02/03(月) 21:18:10.90ID:9PGHqK06
music man evhのダブルネックって当時市販されてたっけ?エディ専用?
0183ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/02/13(木) 19:38:15.53ID:TxugO7Jt
市販されてないね。
0184ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/02/14(金) 18:17:58.02ID:DF1B0NRk
>>183
あれいいよなぁって思ってたんだけどやっぱり入手するのは無理なんだね
応えてくれてありがとう
0185ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/02/14(金) 21:05:46.40ID:0RcP/FSw
既出も甚だしいがエディ本人も

EVH Wolfgang(ステルス)はMMシグ用(ディマジオN1 B1)に載せ替えている
EVH Wolfgang PUはフェンダーのアトミックハムバッカーをアレンジした音像で
改造PAF系を好むエディからすると歪んだハイミッドが暴れながらサステインするので
暫く使ったけど最終的にはお気に召さなかったのかもしれない
フロイドも黒メッキからクロームメッキに換装している(黒メッキが錆びたらしい)

ただハイミッド系PUはバスウッドと相性が良いので
EVHやPeavey5150アンプと組み合わせる分には問題ないけど
マーシャルなどではイマイチかも?(この辺りはもちろん好み)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況