X



【ヤングギター】YOUNG GUITAR Part22【50周年】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0359ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/15(木) 20:12:19.81ID:ZOHG22Jl
コロナ禍のニュースタイルでヤンギーを買わなくなってしまった
デジタル書籍で500円位なら買ってたかな〜
0362ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/16(金) 00:35:07.39ID:CNyS9IAG
それは普通に使い方としておk
なぜなら出版物だから
ほんと馬鹿だねお前
謙虚に勉強しろよ
0366ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/21(水) 21:23:57.51ID:SdWS2ykx
CDショップとか楽器屋にはまだ結構残ってるね
まぁ俺は買わないけど
聖飢魔IIとかいらんわ
0367ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/21(水) 23:06:27.94ID:DOgz3W/7
聖飢魔IIの浅くてヘタクソなレコ評書いてるバカ女ムカつくわ
0368ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/22(木) 00:42:08.11ID:SjJQM8Wv
2002年、2003年辺りから毎月DVDを付けて1000円近くになり
興味のないギタリストのDVDの時は迷惑だったけど
今思えばあの頃から部数が落ちていたんだろうか
0370ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/22(木) 22:25:57.60ID:ginm0Qa/
DVDをやめて部数が落ちたんじゃないか?
値段も元に戻せなくなってお笑い雑誌になってしまった
0371ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/23(金) 00:51:40.62ID:qFF3z5yG
あのさ、今どきギター練習する時にdvdなんか使わないだろ。下手したら再生機ない人もいるだろう。
動画サイトへの移行は時代の趨勢。YouTubeは最適解ってだけ。
0373ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/23(金) 08:35:35.32ID:kslCeVpK
購買層がヤングではないから…
0374ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/23(金) 10:50:13.26ID:Q9KfIbm0
ヤンギ買ってるのはギター弾けない奴らだから
ギターやってる人間なら聖飢魔IIとかチューブとか買わんて
0375ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/25(日) 12:08:03.62ID:dCAdw69Q
今日1999 Secret objectのスコア目的でヤングギター買ったけどブラックリストverじゃないんだな
0376ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/27(火) 08:33:26.40ID:NUwcUMZe
抜け号買おうと思ってヤフオクチェックしてるけど、相場高いなー
10年くらい前に比べて倍〜数倍になってる

複数号まとめて出品されてるのは一人の落札者に買いあさられてるし(この人、ここ1カ月くらいだけで
200冊くらい買ってるんだけどなにするんだろう)、なかなか手に入らん
0377ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/30(金) 16:21:13.60ID:DymGJv2Q
まあ当たり前だが
次の号はヴァンヘイレン特集と告知出た
0378ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/11/02(月) 17:15:19.79ID:T50x/lU2
どうせ過去の寄せ集め記事でページかさ増しするんだろ
スコアも既出ばっかだし
1200円とかボッタクリだろ
ヤンギ完全に終わってるわ
0380ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/11/02(月) 18:47:04.30ID:jhercEXb
「スコアが既出だ」と言っては貶し
既出じゃなければ「耳コピ出来ないニワカ向け雑誌」と言って貶す
0381ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/11/02(月) 19:19:29.25ID:iYkWuxgc
月刊誌ていうのは今流行ってるものを載せなきゃね
トレンドを追いかけないとダメなんですよ
今時のティーンはヴァンヘイレンなんか聴かないし
ヴァンヘイレンきっかけでギター始めようとは思わないよね
0382ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/11/03(火) 13:01:58.64ID:/7HgSBle
訃報の報道やツイートから興味を持つパターンは十二分にある

様々なギタリストや著名人が追悼コメントしてたし、エディの華やかなプレイは世代を超えて魅了するものがあると思うけどね
0383ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/11/03(火) 15:08:00.98ID:WDS5bJWi
100%無いね
考えてみろ
おまえが10代のとき30年以上前に活躍したミュージシャンの特集記事に興味があったか?
そんなものに貴重なカネと時間を費やそうとは思わないよね
0385ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/11/03(火) 15:20:33.27ID:igPryB8e
>>383
200年以上前のミュージシャンに興味持ったよ
0386ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/11/03(火) 15:36:24.19ID:lNB7Fh+E
それはお前が偏屈だからだろ
おそらく友達もいなかったんだろうね
そんなヤツ基準に雑誌作ってたら売れんわ
0387ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/11/03(火) 15:44:59.24ID:igPryB8e
褒められちった…
0388ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/11/03(火) 17:39:52.96ID:28Fqera3
楽器やっててたった30年前のギタリストすら興味の対象外って
どんだけ薄っぺらな感性なんだろ
しかも周りの友達も(いるのが妄想じゃないとして)そんなのだらけって驚愕だわ
お前が好きで聴くギタリストもそんななのかねぇ
0390ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/11/03(火) 17:53:12.99ID:UN9bMtDR
>>383
今40だけどあったわ
直で興味が湧いたというより好きなミュージシャンのインタビューに名前が出てきて気になり始めた
当時は山崎まさよしが好きだったから山崎が影響を受けたブルースとか70年代ロックのミュージシャンの記事をよく読んだ
周りもそうだったし普通でしょ
ラルクファンはジャパンとか聞いてたし
電グルファンはYMOとかニューオーダーとか聞いてた
0391ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/11/03(火) 18:47:50.38ID:qU7lD3sZ
山崎がいつ流行ったのか忘れたけどお前が若いころ流行ってたんだろ
それに影響受けてギター始めたんだろ
山崎が影響受けたアーティストがきっかけでギター始めたわけじゃないだろ
そういうことだよ
0392ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/11/03(火) 19:10:41.88ID:ZR5Re/kp
誰か『最初に影響うけたギタリストが昔の人かどうか』なんて話題にしてましたっけ?
クスリでもキメてんのかな
「そういうことだよ」はおもろいが
0393ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/11/03(火) 19:32:49.97ID:UIIH+u+h
頭弱いのはお前だろ
分かりやすく話を単純にしただけなのにアホだな
0394ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/11/03(火) 20:27:03.14ID:BQXbdAlO
>>383
ジミヘン
ジャンゴラインハルト
チャーリークリスチャン

普通に漁ってたわ
0395ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/11/03(火) 20:38:01.42ID:H3VM5M5o
出たあー
オレ分かってる奴
おまえギター弾けないだろw
0398ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/11/03(火) 21:49:30.94ID:DWcJ++lS
奥田民生
0399ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/11/03(火) 22:04:44.23ID:ppW9N/e3
EVHなんてこれまで腐るほど関連書籍出てるしネット上にも多くのコンテンツが転がってる
今さらヤンギで大々的に取り上げる必要なんてないね
もしやるんだったら追悼号として別冊でがっつりやるべきだね
薄っぺらい記事でページかさ増ししてエディ信者の爺さん達からボッタくろうとしてるのが見え見え
0400ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/11/04(水) 08:25:03.05ID:7al7isU8
>>399
薄っぺらい記事でページかさ増しして
エディ信者の爺さん達からボッタくろうとしてるのが見え見え

その通りだが買っちゃう俺がいるw
ヤンギの文字がエディストライプになってるの見ただけで、
テンション上がっちゃったもんw

しょうがないよ。色んな意味でこんな凄い人。
俺が生きてる時代に多分二度と出てこないと思うもの。
お布施でいいよ。全然。

逆にプレイヤーとギタマガは、まったくやらんのかな?
0401ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/11/04(水) 10:23:30.54ID:qH1rGHRv
http://007.shanbara.jp/mensfashion/data/ugai.jpg
http://007.shanbara.jp/mensfashion/data/100.jpg
http://007.shanbara.jp/mensfashion/data/sadar.jpg
http://007.shanbara.jp/mensfashion/data/ameyoko.png
http://007.shanbara.jp/mensfashion/data/os.jpg
http://007.shanbara.jp/mensfashion/data/homo.jpg
http://007.shanbara.jp/mensfashion/data/gomi.jpg
http://007.shanbara.jp/mensfashion/data/shirasoni.jpg
http://007.shanbara.jp/mensfashion/data/oi.jpg
http://007.shanbara.jp/mensfashion/data/dokuzu.png
0402ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/11/04(水) 10:24:27.34ID:a2np/67k
そうだねコレクション目的でもいいしアナログな本なのがまた親近感あって良いのかもね
欲しい人は買えばいい人の勝手文句言うなって話だと思う
0403ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/11/04(水) 11:23:54.08ID:KScK7d2q
追悼号くらい受け入れろ
0404ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/11/04(水) 14:11:59.05ID:bU2Tzs91
ヤンギは完全に爺さん達の寄合所になっちゃったよね
編集部も高齢化してるのかね
読んでも何も得るものがない
0405ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/11/04(水) 14:20:26.65ID:uLZNkLR5
ヤンギで育った世代だから今のギターヒーローがジョンメイヤーだとか聞いても全く理解できない
0406ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/11/04(水) 17:01:56.51ID:k75C1XOj
今年表紙になった面々見てみろよ
若手なんて1人もいない
全員アラフィフ?アラカン?
別に大御所を取り上げるのが悪いわけじゃない
偏りが酷すぎる
0407ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/11/04(水) 17:40:57.02ID:We9rUwsW
そういえば大村とかあんま表紙にならないな
なっても良さそうなのに
0408ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/11/04(水) 18:15:26.06ID:9keaver9
なになに 信者の爺からボッタクル?
ビートルズとクリムゾンの悪口はやめろ
0409ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/11/04(水) 18:19:50.97ID:foJ+lF5d
>>407
藤岡ですら表紙になれなかったからね
大村なら15年前にジョージ・リンチ、ガスG、SYUと一緒に表紙を飾った事があるけどそれっきりじゃないかな?
0410ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/11/04(水) 18:39:09.49ID:iwX83/XJ
先日、亡くなったエディの追悼号というだから久しぶりにヤンギーを買おうと思い
公式ページを見たら、掲載内容の中に
某お好み焼きやであるSATSUMAさんの名を見た瞬間ガックリしたと同時のそれまでの購買意欲が一瞬にして薄れた

YOUTUBE及びネット界隈のギター好きに広く知られて存在であるくらいは知っている
しかし例えそうであろうが、言ってしまえば言わば事実としてただの素人。エディ追悼号に素人をそれなりに大々的に扱った時点で買う気が無くなった

SATSUMAさん自体は嫌いじゃないけど
0413ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/11/04(水) 21:47:39.57ID:ifwipHiL
15年位前ヤフオクで自作DVD売りまくってた人だろ
そういやあれ税金払わないとやばいレベルで売れてたな
0414ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/11/07(土) 19:45:56.10ID:XCaPWW12
ヒデノリがヤンギ載った時も嫌な感じしたけどそれと同じだな
雑誌の格が落ちるというか
0416ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/11/07(土) 23:56:25.19ID:6LoSD0GL
TUBE特集号しかり、聖飢魔U特集号しかり
このスレに張り付いているガイジがネガキャンを繰り広げる号ほどバカ売れして即完売なのが現実
0417ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/11/08(日) 05:45:43.58ID:RHyR0Cmx
うちの近所じゃ聖飢魔Uは発売日しか見かけなかったがTUBEはずっと売れ残ってたけど
0419ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/11/08(日) 11:12:09.88ID:P8l5toMX
>>416
ヤンギ買ってるのは老害だけという説が証明されたってことだよね
0420ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/11/08(日) 11:27:00.33ID:7AO3podr
名古屋の糞漏らしことyou7030
子供部屋中年ガイジが大暴れwww
0427ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/11/11(水) 21:49:29.19ID:Io8m70dN
今月号全然見かけねえと思ってアマゾン見たら2000円超えとか
0428ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/11/11(水) 21:53:52.41ID:Ed5NYpMQ
今月のヤンギ買う老害っているんかい?
もちろん俺は買わないよ
0432ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/11/12(木) 12:01:40.32ID:Q1nzWlKS
今月号はどの本屋でも売り切れみたいだな
ぜったい売れるのわかってるんだから多めに刷るとかしとけよ
0433ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/11/12(木) 13:12:31.44ID:KPvJ23xX
>>432
絶対売れるの分かってるからアマゾンで予約して買っておきました
0434ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/11/12(木) 18:35:11.82ID:MUQk2S8V
先月と今月も定価で売り切れとか。まぁ今月号は仕方ないとして、増刷しないのかな?
0435ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/11/12(木) 18:47:54.66ID:PYS8TdeB
雑誌の増刷は滅多にないみたいだからやればニュースになるな
最近だと確かSFマガジンの百合特集とか
0439ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/11/12(木) 20:27:56.71ID:mX+53R7n
>>435
SFマガジンで百合特集?
お花の話ちゃうよな?
貝と貝を合わせる話だよな?
タワシとタワシを擦り合わせる話だよな?
0440ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/11/12(木) 20:53:29.68ID:2dY/ie69
>>438
おお!ありがとう。
都内じゃないけど店舗取り置きしたよ。
書店はどこも在庫切れ。転売屋の買い占めもあるだろうな。
0441ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/11/12(木) 21:08:44.15ID:zylpXiD8
毎月のように在庫が無いだの買えなかっただの
買うつもり無かった奴まで焚きつけてんのが転売屋
0442ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/11/12(木) 22:38:29.34ID:lKJDxdk0
老害が必死にヤングギター買ってるの笑う
0444ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/11/13(金) 11:06:20.22ID:a08oXCjl
ヤングギターのスコアは小さすぎて年寄りが読み取るには辛い
0446ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/11/13(金) 13:32:26.29ID:neOGE1pu
>>445
ハズキルーペ エディモデル発売
0447ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/11/13(金) 17:07:55.18ID:oz3tOP8t
老眼じゃないけど、乱視があるので(もちろん眼鏡で補正はしているが…)ヤンギの記事は読むとまあまあ疲れる
というか活字全般しんどいな、漫画もモノによっては嫌になる
0448ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/11/13(金) 20:59:22.15ID:5M2/jGLw
老害の巣窟ヤングギター
ヤングという単語が虚しさをより増幅させる
0449ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/11/14(土) 00:10:22.74ID:lYUOCm5L
数年後振り返ったときようやく自身の稚拙な書き込みを
なんて虚しいことをしてたんだって恥ずかしくなるよ

今の精神年齢じゃわからないだろうけど
0451ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/11/14(土) 15:07:07.32ID:GZ6Aetn7
今月号のヤングギターどこも売り切れ

唯一あったヤマハの店舗は
聖飢魔IIが表紙の先月号があったw

商売っ気の無いヤマハはいつもの感じで
何か安心したw
0452ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/11/15(日) 03:47:38.21ID:kRNqrXcS
著作権の関係でスコアに載せられる曲が限られているといいながらガッツリ薩摩が弾いている矛盾
いっそのこと「○○風」と言いながら丸々一曲掲載すれば
0453ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/11/15(日) 11:42:06.38ID:YVSBCBAS
>>446
ハハハ

何かビビるの大木が買いそうw
0454ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/11/15(日) 12:10:21.07ID:zXuUV8tw
>>452
ギタマガのジョンフルシアンテ特集も、何々風の譜面ばかりだったが、弾いてみたらそのまんまだったw
あれは権利的にセーフなのか?
気づきにくいだけで一音くらい変えてあるのかな?
0455ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/11/15(日) 12:11:48.72ID:zXuUV8tw
ロックミュージシャンで老眼鏡をステージで堂々とかけたのはクラプトンが最初か
0456ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/11/15(日) 19:10:23.38ID:k3dseY8s
発行部数推移とかわかる?
90年代半ばが一番多かったような印象だが間違ってる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています