X



【AMPERO】HOTONE ホットーン【アンペロ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/12/05(木) 19:39:58.53ID:dTzvC6g/
ないのでたてました。

アンペロや他HOTONE製品を愛でましょう。

オールアクセス(代理店)
http://allaccess.co.jp/hotone/

本家サイト
https://www.hotoneaudio.com/

暴言や誹謗中傷、荒らしは禁止でお願いします。
0649ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/06/29(月) 11:00:26.77ID:1TeXlHKn
>>630
モデリングにこだわってるんならヘリックス買えば?
なんでこんな安物のスレにいるの?
0650ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/06/29(月) 11:01:42.57ID:1TeXlHKn
>>634-635
こんなどこの馬の骨かもわからんようなやつのレビューなんか参考にしてしまうのか
レベル低すぎだろ
0652ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/06/29(月) 11:04:55.51ID:1TeXlHKn
>>637
「安いんだし騙されたと思ってさあみんなで買ってみてよ!」って
回し者臭がプンプンするな
マルチスレにもマルチしてるし確信犯
0653ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/06/29(月) 11:34:13.55ID:bCQ9XRLW
Amperoのレイテンシって大きいか?
そりゃ生アンプに比べればレイテンシは感じるけどその他競合マルチに比べて劣ってるとは思わない
0656ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/06/29(月) 12:36:56.22ID:ZZ3VRFrI
だいたいが貶すポイントがズレてんだよ
ボリュームペダルの位置がディレイ、リバーブの前に置けないのは
おかしいだろ!とかそういうのじゃないとな。

アップデートのたびにすごい期待しちゃうよね。あと上にも出てきてた
マスターEQの件とかか。
0657ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/06/29(月) 15:44:41.33ID:zN5na2YO
ID真っ赤にしたLINE6厨が湧いてきてるな
HXストンプみたいにIRは16bitでDSPも1つしかなくておまけにエフェクトループに歪み使うと音質劣化するものよりは断然コスパはいい
0658ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/06/29(月) 15:53:21.43ID:zN5na2YO
>>647
POD GO笑
あの値段で表面のプレス痕もそのままのような製品はいらん
山口さんもNAMMで試奏してた時に「あーいわゆるPODの音っすねー」って話されてたし音質に特に
言及しなかったのが本音じゃないかな?
0659ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/06/29(月) 21:17:42.09ID:toln1Bm1
このスレがどのくらい高等な話をしているかわからんが
全身バネ状態すら想像できないならまずは普通にカッティングでノリ出せるまで何十分も弾くしかないんじゃないかな
なんかの漫画じゃないけど人間疲れると一番自然な動きになるってのは確か
で、休符で息が止まる感じが出せたら実用上十分だと思うけど
0662ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/06/30(火) 22:46:11.63ID:diTMyZm9
すいません、ampero oneを購入しましたがワウの使い方がわかりません。
ワウをオンにしてペダルを踏んでもボリュームペダルのままです。
クリックがあるまでペダルを踏み込むとonになるはずだと思うんですが、全体重をかけて踏んでもカチッとなりません…あまりやると壊れそうで心配です…わかる方いらっしゃいますか?
0663ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/06/30(火) 22:50:36.05ID:diTMyZm9
ワウの質問をした者ですが、自己解決しました。
失礼しました。
0665ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/07/01(水) 01:20:03.56ID:a2wjJ8P9
ペダルを踏み込んでもクリック感はほぼ無くて、カカト一点に体重をかけてペダルの中心あたりを強めに踏んだらon/off出来ました。
マルチ自体使い慣れてないからかもしれませんがこれ一台でライブをするのは難しそうですね。
家でたまに弾く程度なので我慢できますが。耳は肥えてないので音は特に不満は無いです。
0667ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/07/01(水) 10:35:14.88ID:aJ6d2UZ3
>>666
物理的なものじゃ無くてファームウェアの更新で改善できる問題なんですね、ありがとうございます。
0668ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/07/01(水) 19:20:06.31ID:aWWEGQzU
世界的パンデミック起こした国の機材をわざわざ使うなんて、、
こいつら身近な人が死んだ時どう思うんだろうな
0670ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/07/01(水) 22:01:24.74ID:QHc56/mm
世界的メルトダウン起こした国に住んでるしまだ何も解決してないけど大して気にしてないから大丈夫
0673ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/07/02(木) 13:47:51.81ID:gUT8GwOs
コロナ対応も台湾の方が日本よりはるかに優れてたし社会システムも上だと実感した
0674ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/07/02(木) 13:51:54.53ID:KfN52Fm7
hotoneは世界から多国籍の音楽好きエンジニアらが集まって出来たブランド
本拠地は中国だか中身はそうでもないと思う

思う
0676ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/07/02(木) 23:11:51.98ID:bceLfDLF
アンペロワンにIR入れたらたまげた、最高やん
0678ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/07/03(金) 17:37:05.02ID:P6ZL2plD
>>675 マジか てことは多弦ギターでも十分使える感じか
空間系のクオリティとか気になる
0679ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/07/03(金) 19:15:45.46ID:ulucQqO/
リッキーさんも尊敬する若き天才ギタリスト、masatooon氏が使用してるなら空間系はプロクオリティなんでしょう!
あの超絶タッピングやクリーンサウンドは空間系が重要だもんな
0685ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/07/04(土) 12:16:29.44ID:0i4EUUgl
思ったより小さかった
歪みはZOOMをハイファイにした感じ。耳に痛くないドラムマシンの音やAUX inの音量の小ささもZOOMと同じ。
ハイポジション弾くとピッチシフターでもかかった様な音になるのはAMPEROゆずり?
結論、ZOOMが嫌いなら本機も多分嫌い、ZOOMが好きならZOOMでいい。
https://i.imgur.com/sznjDb6.jpg
0687ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/07/04(土) 22:15:24.00ID:XkFab2ki
Black TwinとScreamoodとCelestion IRのV30 212に
ストラトのリアピックアップを組み合わせることでロベンフォードのダンブルの音に近い音を出せるようになったけど
他のピックアップだと音が籠もってEQ弄ってもどうにも良い音にならない
どのピックアップポジションでもあのトランペットみたいな音を出したい
0691ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/07/05(日) 12:27:14.47ID:6Ss8FfCE
よくホットン足元並べてライブできんな
ださくね?
ピコのTシャツ着てステージ出るより恥ずかしい行為
0693ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/07/05(日) 12:50:57.41ID:2FltM4TR
人の足元の機材の並び見て音も聞かずにバカにするようなやつはたいしたやつじゃないからそんなやつは何を言おうが気にならんだろ
0695ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/07/05(日) 13:40:04.34ID:2FltM4TR
>>694
ってそういうやつ何人の音聴いた?
ネットのこの手の話見て自分が体験したつもりになってるんじゃないか

ハコ関係者とか楽器屋じゃない限りそういうペダル並んでるやつに出会うのは年間で一人いるかいないかだと思うが
0696ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/07/05(日) 14:06:37.25ID:4iJf53iY
>>691
それをわざわざここに書き込んでる貴方の方がよっぽど恥ずかしい行為をしてる気がするんですが、、、何か意見をする前に自分の事をもう少し客観的に見るようにした方がよろしいのではないでしょうか。
0699ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/07/05(日) 17:18:00.99ID:twS+TZON
なんでかまってちゃんにレス付けるのか
20年経ってもねらーは学ばないな
0701ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/07/05(日) 19:02:32.12ID:lFSV6aKo
過去にQuiksilverやBillabongなどのサーフブランドの衣料が流行ったんだよね

で、その当時に流行りにのっかって販売されたPIKOってブランドがあるんだけど
PIKOはイメージだけで実際にはサーフィンに関係ないブランドだったの

だから当時は
イメージだけをパクったとしてPIKOを嫌う人がいたり
一部からは恥ずかしいブランドとされてたんだよ
現在では
過去の流行りだから恥ずかしいという意味もあるかな
>>691 がどちらの意味なのかは本人に聞いて)

でもさぁ、ただのファッションなんだからイメージだけで構わないわけで
実際にサーフィンしていた人からすればどーでもいいこと、関係のないことだったんじゃないかな

自分は横乗りはスケートとスノーボードしかやってないので
適当なことを書いた、間違っていたら指摘よろ
0702ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/07/13(月) 17:19:31.12ID:/53uz25a
5本の指を順番に動かしてアルペジオしたり、6本の中の任意の1本を的確に選り分けて弾く事でソロフレーズを奏でたり、大きな振りでストロークする中低音弦と高音弦を弾き分ける様な複雑な動作を、
ピッキング「だけ」程度に称されるのにはかなり違和感を感じるし、
もちろん押弦が簡単に押さえるだけの作業ではない事は重々承知しているが、比較として言うならピッキングよりは大雑把な作業だと思う
また、押弦は握力で力任せにする物ではなく、一方ピッキングは例えばサンバやボサノバに見られる様な親指でベースラインを、他の3本乃至4本の指でクラーベを刻む様なフレーズは実はかなり疲れる力勝負の面もある
ちょっとピッキングの仕事量見くびってるんじゃないだろうか?
0707ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/07/17(金) 23:23:05.39ID:GE3xc+Sl
売り主がGP100って書いてるからGP-100で検索しても出てこないからな!
0708ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/07/18(土) 01:22:02.07ID:Tz+cBaYS
hotoneの廉価ブランドって知られてないからじゃないか
よくわからん中華ブランドとか思われてそう
0710ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/07/18(土) 10:24:55.43ID:IiBAWorV
ホットーンの廉価って表現じわるな笑
最近勘違いしだしてるが本家が安物メーカーだっつーの
0713ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/02(日) 15:12:41.67ID:SXsVWxv5
クレカの締日過ぎたらアリエクでhotoneのペダル買おうと思ってたのに値段戻ってるやん
定期的に下げてる感じだから次を待つか…
0714ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/03(月) 12:52:38.18ID:q2IDCyC0
BOSS GT-1をつかっているのですが、GP-100すごく気になります。買おうか悩み中。IRとか音良さそう。うーん。
0715ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/04(火) 21:06:07.06ID:ZPCgKgye
ペロとGP-100買って比べる奴なんていないと思うが
DSPの違いってどこまで影響してんだろ?
単に出来ることが少なくなるのか
音質ごと変わってしまうのか
0716ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/04(火) 21:19:19.45ID:elm8rQ9t
俺はAMPERO ONEにGP-100的なものを期待したが期待と違いAMPEROとさして変わらなかったのでGP-100は良かったな
0718ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/05(水) 08:07:36.69ID:B1drmrJ8
アンペロは弾いた事ないけどGP-100はハイポジション弾くとモジュレーションかけてる感じでかなり酷いよ
0720ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/05(水) 17:47:13.33ID:5CXIlz15
GT-1だとCTRLにブースターをアサインして、ソロの時に踏んだりするのですが、GP-100だとソロ用のパッチを作成しておいて、切り替えの対応になりそうですね。
パッチの切り替えとかのスピードとか、いかがでしょうか?
都内で実機が置いてあれば触ってみたいです。
0723ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/05(水) 21:27:30.86ID:g2yT10QC
当たり前だけどパッチごとじゃなくて歪みペダルONでもイケるよ
0724ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/05(水) 22:36:19.44ID:5CXIlz15
>>723
了解!
lineの音が良いことを期待してます。
Dryの出力が出来ることと、プリルーパーも何気に嬉しいですね。
0725ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/06(木) 02:10:44.11ID:8tsRpEhb
プリセットのIRだとマジZOOMだから
お店で試奏すると
いらんわコレになる可能性が大きい
0726ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/06(木) 07:32:55.76ID:7idI8Ae/
>>725
ZOOM G1Fも音良いかなと感じてたので、大丈夫と思います。G1Fは同時エフェクト数が少ないので、GP-100、MOORE GE-150、NUX MG-300の中で考えています。
0727ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/06(木) 07:39:36.85ID:Lj14gPRE
IR変えんでもきちんと音作れば問題ない
しかしプリセットの音はことごとく使えない
こんな音も作れますよという見本を見せられてるだけみたいなもの
なので楽器店試奏で音の判断は難しい
0729ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/07(金) 19:37:49.48ID:IM18KxUv
このスレ最初から流し読むと社員が張り付いてんのがようわかるな
だったら公式掲示板でも作ってそっちでやればいいのに
何が何でも5chでじゃなきゃ宣伝にならないってか?
0733ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/07(金) 20:51:14.69ID:OMyu8e3o
>>732
宣伝の媒体として最高だと思うし、講師系のYoutuberが宣伝すれば影響もあると思います。
5chな社員がいても、それとなくサポートとしてくれたり、意見クレームを吸い上げたりしてくれたらプラスになるし。
買って貰えるよう盛り上げるのも、マイナスの情報流すのも、営業努力じゃない?
0736ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/08(土) 16:11:42.08ID:4ByXkzEQ
ペロワンのアプデしたらレイテンシー減ったよ
あとダメダメだったチューナーがちょっとはマシになった
0737ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/08(土) 17:46:56.85ID:h2tBYf62
AMPERO ONEてレイテンシー減ったのが分かる程レイテンシーあるのかよ
0739ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/09(日) 00:22:51.61ID:8np6th7n
ampero one 買ってみたけど良いな。zoomとかの安いのみたいにヘッドホンで長時間弾いても嫌にならない。
0741ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/09(日) 21:55:58.10ID:+gqqGOEb
ワンのレイテンシー 個人差あると思うけどクリーンでカッティングは使えないレベルだった
けどアプデでマシになったよ
まあ、この値段帯のアンシュミではかなり良いよね。
0742ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/12(水) 20:59:11.86ID:ED9jFUGR
すみません、ONEの最新ファームって、公式HPにありますか?
探し方が悪いのか探せずでして。

ものすごく不満があるわけでもなく、
どちらかというとMooerのGE200よりも
音は満足していますが、
チューナーちょっと変(感度悪い)ですので、
アップデートして改善できるならと。
0743ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/13(木) 10:03:26.53ID:1ky6bRU+
>>1
の本家のほうでサポート→ファームウェアのとこから
ダウンロードできるよ

アップデートして改善が体感できるといいね
0744ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/13(木) 10:59:54.79ID:dspbMGEF
742です。

>>743

ありがとうございます。
ただ、1.0しか見つからず、
しかし、この数日の流れだと、
1.0より新しいのがあるのではないかと思って
お尋ねした次第なんですよ。
0745ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/13(木) 17:02:41.10ID:nWm9T1Fw
その1.0が最近出た新しいやつで合ってますよー
0746ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/13(木) 17:42:42.18ID:fXLrqBew
>>745

そういうことなのですね!
承知です。
ありがとうございます。

そうなると、まだまだチューナーに難ありなのと、やっぱりエディターかな。
パッチ管理はBOSSとかの方が一日の長がありますね。

HOTONEに話したら「頑張る!」とは言っていましたが・・・
0747ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/20(木) 04:48:04.62ID:GT35Qyfy
Ampero One v1.1来てるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況