X



[AC]パワーサプライ 8個目[DC]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド (ワッチョイ bb21-djIe)
垢版 |
2019/12/11(水) 08:27:08.88ID:cspc21Ni0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
前スレ
[AC]パワーサプライ 7個目[DC]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1489012647/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0150ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fe3-DLx5)
垢版 |
2021/09/23(木) 01:44:57.45ID:sPv+JLGb0
VITAL AUDIOのVA-08 MKIIって9.6Vじゃねえの?9Vピッタリ!!?
0151ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9233-sEdP)
垢版 |
2021/09/27(月) 12:36:54.41ID:AosX669g0
デジテックワーミー5をパワーサプライから使いたいんだけど
これ電力が1300mAいるんだよね
1300mAも出力出来るポートがあるサプライなんてないよね?
0157ドレミファ名無シド (ワッチョイ 53aa-tCiU)
垢版 |
2021/10/30(土) 00:56:57.83ID:RbFwvfok0
無印Zuma 持ちの諸兄に聞きたいがアメリカで買った場合、付属の電源ケーブルは日本でも問題無く使用可能?コンセント形状は一緒だと思うんだけど
0160ドレミファ名無シド (ワッチョイ a996-mQZg)
垢版 |
2021/10/30(土) 08:31:42.69ID:G+Uh9jRr0
>157
zumaは持ってないがこの手の規格コネクタIEC C14は各社共通
アメリカ販売品なら3ピンケーブルが付属するから下のどれかで対応できる
IEC C13 2ピンのケーブルを用意するのが一番いい

・C13 2ピン電源ケーブル
https://www.buffalo.jp/product/detail/bsacc0620bka.html
・3ピン対応アダプタ
https://www.buffalo.jp/product/detail/bstapa01bk.html
・壁のコンセントが3ピン対応=電気工事
0164ドレミファ名無シド (ワッチョイ 99f0-ULfS)
垢版 |
2021/10/31(日) 14:15:40.45ID:MbZbKILC0
公式なリリースは出ていないけど、ZUMAはPSEの認証が下りなくて、かと言って本国側も日本仕様に設計変更する気もないということで未発売になったっていう経緯だったと認識されていると思う
0166ドレミファ名無シド (スッップ Sd33-Psov)
垢版 |
2021/11/01(月) 18:24:50.78ID:SxCW4PSWd
Strymon Zuma R300ってオールアクセスが代理店してて、普通に売ってると思うんだがそれとは違うの?

"strymon | Zuma R300 | ハイ・パワーサプライ・ユニット | 製品情報" http://allaccess.co.jp/strymon/zuma_r300/

"STRYMON ( ストライモン ) Zuma R300 送料無料 | サウンドハウス" https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/259495/
0172ドレミファ名無シド (アウアウウー Saa9-vQvF)
垢版 |
2021/11/17(水) 17:58:30.00ID:mRqFRrmZa
pedal power 3 plus日本でも販売するらしいけど待てないからsweatwaterで輸入しようかな〜
0175ドレミファ名無シド (テテンテンテン MM8e-Bj4M)
垢版 |
2021/11/25(木) 21:49:40.22ID:tVZwX0uzM
dcdcstationU全く話題になってないけどかなりいいんでないの?
0176ドレミファ名無シド (テテンテンテン MM8e-Bj4M)
垢版 |
2021/11/25(木) 21:51:09.75ID:tVZwX0uzM
変換できなかった。dcdcstation2のこと
0180ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa5b-q6eZ)
垢版 |
2021/11/27(土) 06:30:16.58ID:u5KOwzZfa
いいね
初代は9.6V出てなかったってレビューを見たのだけどそこは改善されたのかな?
AC/DCは9.6Vを売りにしてるけどDC/DCは特に書いてないのが気になる
0182ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa5b-T1E8)
垢版 |
2021/11/28(日) 03:05:10.92ID:bz9aF67Fa
何代か前のAC/DCは合計450mAとかなのに端子は10個ぐらいあるとかいうクソみたいな仕様だったな
やたら仕様変更する癖にどれも痒い所に届かない絶妙なセンスの無さ
0185ドレミファ名無シド (ワッチョイ 97f0-J6u3)
垢版 |
2021/11/30(火) 07:41:29.23ID:ScZmpwYi0
それくらいなら大丈夫なんじゃないの?
オカダで有名どころはテストしているだろうし、やや電圧高めを謳うストライモンでトラブル聞いたことないし
0186ドレミファ名無シド (ワッチョイ bf0f-T1E8)
垢版 |
2021/11/30(火) 19:21:48.71ID:3NQs9x8n0
元はと言えば新品の電池の電圧がそれぐらいある!みたいな所から来てるんだしその程度で問題あったらそれこそヤバいんじゃないかな知らんけど
0188ドレミファ名無シド (ワッチョイ 97f0-J6u3)
垢版 |
2021/11/30(火) 19:54:24.79ID:ScZmpwYi0
アナログペダルの話になってしまうが、許容電圧の上限が低いことで知られるクロンのケンタウロスは内部昇圧用チャージポンプ部での耐圧が10.5v
デジタルペダルも電圧低すぎると誤動作するけどそれは7.5vとかそういうレベルだったはず
上限は知らないけど大体内部で減圧してたと思う

だから電圧が高いと言われるフリーザトーンの非アイソレート部の9.8vでも、電圧が低いと言われるバイタルオーディオや中華サプライの8.5v前後も今普通に売られているペダル相手なら問題ないだろうと考えられる
0194ドレミファ名無シド (アウアウウー Saa5-NuCY)
垢版 |
2022/01/06(木) 19:56:42.20ID:dcvBrJ5Va
まじですか…
0195ドレミファ名無シド (アウアウエー Sa7f-95dm)
垢版 |
2022/01/10(月) 17:01:23.37ID:npjCBLJDa
Ex-Pro、なんで廃盤になったんでしょう
0197ドレミファ名無シド (ワッチョイ a1f0-ugVd)
垢版 |
2022/01/16(日) 03:46:30.07ID:qNYr5vhf0
>>196
胡散臭い説明文w
0200ドレミファ名無シド (アウアウエー Sa1f-UeJw)
垢版 |
2022/01/23(日) 21:10:24.55ID:lrJiv8dga
昇圧して使いたいペダルがあるが、パワーサプライが9V端子のみ。
パワーサプライを追加するほどではないので、これどうなんだろう
http://xotic.jp/effects/voltage-doubler/
0201ドレミファ名無シド (ワッチョイ 87f0-PY3U)
垢版 |
2022/01/23(日) 21:29:16.99ID:CqH5J/Yt0
>>200
むしろ昇圧するなら一番入手し易くて、使用例も多くて、メーカーもちゃんとしたところだしそれでいいんじゃない?
欠点は電流量が少ないことくらいでは
0202ドレミファ名無シド (アウアウエー Sa1f-UeJw)
垢版 |
2022/01/24(月) 03:14:18.63ID:JfgSvzVla
HP見ると、あくまでXoticペダルを想定しているようだけれど他社にも問題なく使えるのかな
サウンドハウスのレビューは特に問題なさそうだったけれども。
0206ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5fe3-6vAD)
垢版 |
2022/01/24(月) 23:40:36.55ID:IeLFZlz70
AC9v500mA出力(もしくはAC100vのコンセント)とDC9v500mAとDC12v500mA出力が出来るパワーサプライって無いですよね

AC出力できるサプライ自体がほとんどない
0208ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5fe3-6vAD)
垢版 |
2022/01/25(火) 12:28:01.51ID:Rbn/6aks0
>>207
初めて見ましたが確かに条件満たせますね
ただこんなにいらない…

同じメーカーのAC10ってやつでも行けそうですね
ありがとうございます。
入手できるか調べてみます
0210ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5fe3-6vAD)
垢版 |
2022/01/26(水) 11:38:29.53ID:2AwqGNNV0
>>209
ありがとう
でもその店見てみたらコロナの影響で日本に発送できるか不確定みたいなこと書いてた
reverb.comでも買えるから、実際の送料諸々とか考えて検討します。

あとはPSAマーク付いてるのかどうかが不明なのが不安
0211ドレミファ名無シド (アウアウエー Sa52-oPtd)
垢版 |
2022/02/03(木) 00:42:01.95ID:RTae1ZfUa
こんなすごい製品知らなかった。
ありがとうございます。
買うならReverb経由がベストなのかな
0215ドレミファ名無シド (ワッチョイ 735d-iDSx)
垢版 |
2022/02/23(水) 14:48:48.11ID:msY0eBMS0
DC Porter 最強説
0219ドレミファ名無シド (ワッチョイ c3a3-uFwV)
垢版 |
2022/02/25(金) 19:41:29.12ID:OFu+mm2q0
voodooだろ普通
0221ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7347-F6Qf)
垢版 |
2022/02/27(日) 10:59:15.77ID:GJXu+g370
Thomann商品の外箱にバーコードとかステッカー平気で貼るし
梱包もほぼ無しで箱ボロ品並の状態で届くのが常だからオススメしない
あと受け取り時に10パー関税取られるのも忘れちゃいけない
0224ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6396-98X0)
垢版 |
2022/02/27(日) 11:30:31.98ID:IeDTQxs/0
何でもかんでもthomannで買えと言ってるわけじゃないだろ
当然国内、海外他販売店と比較して必要なものが安く揃えられるショップを使う
CIOKSのケーブルなんて国内ではほとんど入手できないし
reverbなんかでもあまり揃わない
0226ドレミファ名無シド (ワッチョイ 82e3-A4T3)
垢版 |
2022/03/12(土) 23:14:42.58ID:uM4UmFPh0
VA08 mkUからZUMA R300に買い替えたけど、
ZUMA凄いな
ノイズの無さが全然違う

VA08もノイズ酷いわけでは無かったし、パワーサプライはこんなものかなーって気にしてなかったけど、
やっぱり安物は安物なりだったと気づいたわ
0227ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3796-AML1)
垢版 |
2022/04/21(木) 06:46:36.99ID:/7IalFQO0
Zuma r300から12Vで出してCAJ DCDCステーションに繋いで増設、って可能?

r300は5口で足りないんだが
Ojai高いからハブ分岐で検討してて思い付いた
0229ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3796-AML1)
垢版 |
2022/04/21(木) 09:09:25.01ID:/7IalFQO0
>>228
たしかに

Ojai繋ぐ用のところからリンクはできるのかな?
0231ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3796-AML1)
垢版 |
2022/04/21(木) 15:41:45.87ID:/7IalFQO0
>>230
そうだね、ありがと
0232ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa1b-Ygle)
垢版 |
2022/04/21(木) 23:01:09.70ID:znyjh2TZa
フリーザの筐体が航空機と同じアルミ合金というのでアルミの会社に勤めてる仲間に聞いたら
「なんでそんなもんにわざわざ7000系合金使うの?」と言われた
0234ドレミファ名無シド (ワッチョイ 40f0-LjnM)
垢版 |
2022/04/25(月) 22:12:05.57ID:sRlmh8N30
7000系アルミ使うのは過剰かもしれないけど、蹴っ飛ばされたり落としたりしても筐体が壊れないように比較的強度の高いアルミ使いたかったんじゃない?
PT-3Dは裏面設置を想定して軽量に作りたかったって前インタビューで答えてたし
それよりもいい加減、非カスタムラインで昇圧やフルアイソレート対応のパワーサプライ出して欲しい
0238ドレミファ名無シド (アウアウエー Sa93-EjCo)
垢版 |
2022/05/15(日) 03:11:13.79ID:aBc9QFFga
CAJのdcdc、コスパ抜群だな
0240ドレミファ名無シド (アウアウエー Sa93-EjCo)
垢版 |
2022/05/15(日) 23:36:57.50ID:lvwzpXeKa
DC・DC・Station 2
0241ドレミファ名無シド (アウアウエー Sa52-lb3p)
垢版 |
2022/05/22(日) 00:42:10.65ID:A9O2ICxNa
studio daydreamのpoweraid使っている方いたら感想ください
0242ドレミファ名無シド (アウアウエー Sa52-lb3p)
垢版 |
2022/05/22(日) 23:10:21.04ID:tcdOAZX8a
>>241
pedalaidでした
0243ドレミファ名無シド (ワッチョイ a3f0-M6i/)
垢版 |
2022/05/23(月) 11:04:11.44ID:VowcrSFA0
studio daydreamってパワーサプライも出してたんだ。
もう売っていないっぽいけど、完全独立型と謳いながらグラウンド共通っていうのがちょっとひっかかかる。
あと細長い筐体が熱こもらないか不安。
Amazonなんかで売っている激安中華なんかよりは安心感ありそうだけど、モノがよかったらもっと話題なっていたり売り続けていそうな気がする。
0244ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1af0-ALKd)
垢版 |
2022/05/23(月) 12:21:26.21ID:L8XvAdKL0
デイドリの持ってるけど使ってない
オクトパス使っててサブとして保存したままになってる
オクトパスもグラウンド共通でただパラってるだけだが
0245ドレミファ名無シド (アウアウエー Sa23-eOmp)
垢版 |
2022/05/29(日) 20:14:35.26ID:PE6E5l3qa
>>244
デイドリいまいち?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況