X



◆◆ Marshall 52段目 ◆◆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0023ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/12/28(土) 23:37:11.43
痛み〜
0025ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/12/29(日) 00:03:52.26
212コンボなら肩に担いで運んだほうが早く済むのに
箱が狭い通路や低い天井?の階段だったりして
金玉ぶーらぶらなバランス悪い恰好で運ぶ事がおおく
大抵の目立つ傷は自動車から降ろして中に運搬する時に・・・といふオチw
0026ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/12/29(日) 09:03:57.80
12インチ2個入りはマジで腰悪くするよ、若いうちから気をつけた方が良い
歳とってもセックス楽しみたいと思ったら12インチ1個入りにしておいた方が良い
0027ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/12/29(日) 09:29:45.76
楽しみたいどころか下手すると立って楽器弾けなくなるからな
寿命まで付きまとうし、年を重ねる事に状況が悪くなるからマジで後悔するよ
全ての怪我は元通りには治らない
0029ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/12/29(日) 10:06:58.08
人間の身体は一度壊れたら完全に治る事はないんだよな、99%治っても100%には戻らない。
0032ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/12/29(日) 14:10:41.53
1960キャビは大抵なスタジオやライブハウスにも設置されてるから
ヘッドだけ持ち運んでる
0034ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/12/29(日) 15:24:13.20
イチ乙
20レスまでワッチョイやらついてて以降のレスは何もついてない
なんだこんなスレはじめてみた
0035ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/12/29(日) 19:17:16.55
お爺の不健康自慢は、小学生の「あ〜視力落ちた〜」と同じような心理
0036ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/12/30(月) 00:06:37.70
小型のフルチューブアンプ欲しくなってきたんだが、DSL5Cを候補に入れてます。

調べてみるとDSL5Cの古い方はボリュームがクラッシックゲインでしかないんだな。
これだとクリーンの音大きくしようとしたら歪んでしまうな。

買うなら新しいヴァージョンの方が良いよな?
持ってる人いたら教えて
0037ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/12/30(月) 00:08:27.12
基本的にこういう物は新しいの買った方が良いと思う
つまり新verあるならそれで
0039ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/12/30(月) 00:42:24.63
やっぱ音圧だよねー
自宅じゃ無理か
0040ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/12/30(月) 03:32:03.85
貧乏人はアンプ買うな
アンプ=真空管
アンプを真空管を最大限に活かすのは大音量で鳴らせる環境だ
君達はMarshallがここまで普及した経緯を知らないわけじゃないだろ?
0043ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/12/30(月) 12:43:09.48
家でいい音ならしたいならアンプ実機はむしろ邪魔なんだよな
スタジオに持ってくようとして割り切るべき
俺は1959と4発キャビかっちゃったけども満足してる
0044ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/12/31(火) 06:26:06.34
例の手帳持ちの童貞ジジイ「たいした額ではない」と言いながら…w

http://hissi.org/read.php/compose/20191229/c1FvemZzSkcw.html
87ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6608-lzRx)2019/12/29(日) 21:40:25.71ID:sQozfsJG0
定期アゲ
不当に搾取したまんま返金のお願いにもほっかむり
早く返してくださいな、たいした額じゃないんだから 小*さん

小* *也
*賀県 長*市 八*東町 ***-*
0*0 2**9 3**5

伏字だんだん減らしていきますよー
0045ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/01/01(水) 21:37:12.51
SV20H届いて1週間ほど
ダンカンJBで弾いてるけど良く歪むからVH弾くにもブースター要らないなって思える
フランケンPUやウォルフガングPUでも試してみます
発表当時は微妙だなと思ったけど今はお気に入り
0046ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/01/01(水) 22:40:16.46
アッテネータ使ってるのかな
何使ってるの
気持ちよさそうでええわね
0048ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/01/01(水) 23:36:27.96
>>46 >>47
邪道と言われるかもだけどSUHR Reactive Loadで受けて有料IR被せてる
実機のSPが駆動しての出音も恋しいからそのうちアッテネータも購入予定 トランス式が良いのかな
004945=48
垢版 |
2020/01/01(水) 23:37:45.01
SV20は、自分としてはTiny Plexiと呼んで良いアンプだと思う
雑味なくエレガント、しなやかかつ正直
ただし100wクラスの音場感は当然ない
でも歪みやすくRunnin with devilとほぼ同じ音がすぐ出てくれる(自分的に)
SCもそうだけど、本家マサルが10万くらいでこういうアンプを出してくると他のメーカーは頭抱えるしかないと思う
長文、連投失礼m(_ _)m
0053ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/01/02(木) 06:36:15.86
中古のJCM900 50wコンボ買うか、Origin20H買うか迷ってる
もちろん系統が全然違うのは分かっている
ゴリゴリのメタルはやらない
自宅、スタジオ、ライブに使いたい
どっちがいいのかアドバイスお願いします。
0055ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/01/02(木) 06:43:33.97
鳴らしてみて、気に入った方を…

どちらにせよ、羨ましいっす。
0056ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/01/02(木) 08:08:16.98
JCM900はリターン刺しとして使っても優秀
でも3万円代前半くらいじゃないと買いではないかな
それならDSL40cの中古探す方が良い
0059ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/01/02(木) 10:10:08.31
dsl100の24sはキツい。
0060ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/01/02(木) 11:31:29.31
オレンジのロッカーバーブからVoxのmv50にしてSC20hに落ち着いた俺が来ましたよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況