X



【エリクサー】コーティング弦 4弦目【DR】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド (ワッチョイ f396-k9vh)
垢版 |
2020/01/05(日) 10:02:51.77ID:dLrFJim00
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※次スレは上記をコピペして三行にしてから立ててください。

おいXT、ダダリオのクセに生意気だぞっ!!

前スレ
【エリクサー】コーティング弦 4弦目【DR】
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/compose/1488556772/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0033ドレミファ名無シド (ワッチョイ 31bb-hZl1)
垢版 |
2020/01/07(火) 15:32:35.53ID:oiG/rmlP0
凄まじい速さでフレットのほうが減っていくので普通の弦に戻りましたけど
0035ドレミファ名無シド (ワッチョイ 31bb-hZl1)
垢版 |
2020/01/07(火) 16:07:52.74ID:oiG/rmlP0
さびた弦よりもエリクサーのほうがフレットに悪いです
0036ドレミファ名無シド (スップ Sdc2-lVU7)
垢版 |
2020/01/07(火) 16:16:34.52ID:u1Yobp1qd
そんなにフレット削れる?
0037ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4696-vw2s)
垢版 |
2020/01/07(火) 16:21:28.78ID:o+8xhpUF0
リフレットなんてどんなに早くても精々5〜6年に一回ぐらいだろ
クラフトマンにたのんでも5万円かそこらだしジャンボフレットならもっともつ
0038ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6207-tHi4)
垢版 |
2020/01/07(火) 19:17:26.44ID:mL21owyk0
かなりチョーキングやビブラートかけるプレイスタイルだけど全然削れてないぞ
まあもし削れたら次はステンレスフレット打ってもらうかな
どのみち手汗錆族だから他の弦の選択肢なんて無いし
0039ドレミファ名無シド (スプッッ Sdc2-jMUK)
垢版 |
2020/01/07(火) 20:11:44.43ID:C+4FkVV9d
>>35
なぜ?コーティングに使われてる材って、そんな硬いんか?
0044ドレミファ名無シド (ワイエディ MM0a-E95m)
垢版 |
2020/01/07(火) 22:51:35.15ID:fx9u1l8CM
長いこと入院しててやっと退院できたので、心機一転初めてエリクサーにしてみました
以前はジョニーマーと言う人の影響で30年くらいアーニーボールレギュラースリンキーを使用
今回からオプティウェブにしました
なにしろ八ヵ月ぶりにギターに触れることができたので、そっちの感動のほうが大きいので冷静に評価できないのですが
ちょこっと弾いた感じでは、レギュラースリンキーより滑る感じ?がしました
0045ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6207-tHi4)
垢版 |
2020/01/07(火) 23:56:40.74ID:mL21owyk0
ジョニーマーのジャガーの歯切れのいい音ってやっぱりアーニーの弦だったんだ
手汗錆族には無縁の弦だな
毎日交換しないといかんわ
0048ドレミファ名無シド (ワイエディ MM7f-G18V)
垢版 |
2020/01/08(水) 01:56:36.14ID:FW5NOLTcM
>>45
ジョニーマーがアーニーボールユーザーと知ったのは90年か91年ごろの雑誌でした
確か「どこでも売ってるから」と答えていた記憶があります
現在youtubeではおれのジャガーはパワースリンキー一択だぜ!とか仰っていまして、「俺も退院したらパワースリンキーだ!」なんて病室で思ってました
0049ドレミファ名無シド (スプッッ Sd1f-Gx1j)
垢版 |
2020/01/08(水) 09:40:20.81ID:66bMf1Csd
>>46
別に。ピッキング強けりゃ普通だろ
0051ドレミファ名無シド (スプッッ Sd1f-Gx1j)
垢版 |
2020/01/08(水) 14:51:28.65ID:66bMf1Csd
>>50
他にどこで切れんだよ? どーでもいいよお前にとっての普通なんざよ。一日何時間弾いてんのかとかの情報もなしに何決め付けてんだ、このバカは?
0053ドレミファ名無シド (オッペケ Srb3-r5Ck)
垢版 |
2020/01/08(水) 16:31:36.88ID:fw2CBJKir
サドル付近で切れてるなら間違いなくサドルのせい
自分で弄れないならリペアに出せ
0054ドレミファ名無シド (スプッッ Sd1f-Gx1j)
垢版 |
2020/01/08(水) 16:35:19.46ID:66bMf1Csd
>>52
2カ月に1回弦が切れたくらいがそんなに重大な問題でブリッジ交換しなきゃいけないのがお前の普通。おれから見たらキチガイレベル。レスしてこないでくれる?読む価値まったく無いんで
0056ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa53-8whf)
垢版 |
2020/01/08(水) 18:46:56.98ID:y99I8Ay/a
弦切るやつはどんな弦使っても切るだろ
あほくさ
0060ドレミファ名無シド (スプッッ Sdf3-Gx1j)
垢版 |
2020/01/09(木) 14:08:47.89ID:cWT56yDRd
>>55
新品の弦をライブ中に切る有名ギタリスト達と、お前みたいな極東の喋る猿ジジイの戯言とどっちが正しいと思う?お前、語れば語るほどバカ丸出しだよ。ペチャペチャピッキングで芯のない音出してるカス共は切る事ないかもな。日本人はだいたいそれだが
0065ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f05-lB9F)
垢版 |
2020/01/09(木) 17:46:26.49ID:yKIpdaUC0
サミーがいたころのヴァンヘイレンのギターテックは
インタビューで「二人もギタリストがいるのに弦をほぼ切らない」って言ってたな
子供のころTVで見たのを思い出したわ

関係ないけどそのギターテック自身はサミーのギターがお気に入りって言ってた
お前の好みなんか誰も聞いてねえよって思ったなw
0066ドレミファ名無シド (スップ Sd1f-fxVQ)
垢版 |
2020/01/09(木) 19:26:51.95ID:+TJyumSVd
毎日30分ぐらい弾くひとと5時間ぐらい弾く人じゃ比較できないし。下手とか上手いとかきめつけれないわ
ギター、一本の人も10本の人もいるし。
俺はここ何年も切ったことないけど持ち時間30分のライブでも毎回かえるわ
0067ドレミファ名無シド (ワッチョイ dfca-Gx1j)
垢版 |
2020/01/10(金) 15:33:08.09ID:bn97en4g0
>>63
セッションナイトみたいなヤツで、ここぞとばかりヒスコレ辺りを持ち出して70年代ロックの半端コピー弾いて悦に浸ってるハゲデブおやじの臭いがするなお前? 思い込みのみで論理的思考をやめてしまった、ブタクズ中年の臭いがよ
0070ドレミファ名無シド (ワッチョイ df17-EtUE)
垢版 |
2020/01/10(金) 20:24:53.25ID:UGCxWjoF0
アコギの弦の情報スレってないのかねエレキはあるのに
0071ドレミファ名無シド (ワッチョイ dfbb-VpI/)
垢版 |
2020/01/10(金) 21:10:13.10ID:1xqAC54N0
バンヘーレンみたいなホモくさいピッキングで切れるわけないだろうが
0072ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa53-8whf)
垢版 |
2020/01/11(土) 00:08:55.69ID:QrT52Uu8a
でもお前よりは評価されてんじゃない?w
0075ドレミファ名無シド (オッペケ Srb3-r5Ck)
垢版 |
2020/01/11(土) 17:06:28.81ID:rYKH4SVhr
Amazonは中華出品まみれでクソすぎるのと
偽物告発レビュー書いたら掲載拒否されたからプライム会員解約して使わないようにしてる
0078ドレミファ名無シド (スプッッ Sd9f-ixJq)
垢版 |
2020/01/11(土) 19:58:43.34ID:qLDqVUdxd
ダダリオのxtめちゃいい
エリクサーほどテンション強くないしアースも全弦とれた
0079ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f07-r5Ck)
垢版 |
2020/01/12(日) 00:10:26.65ID:HWJOf4930
調べてみたけど新製品なんだな
ちょうどOptiweb弦のストック切らしてるし試しに買ってみるかな
0080ドレミファ名無シド (ワッチョイ df43-3ULX)
垢版 |
2020/01/12(日) 01:30:36.36ID:wjfMgCII0
XTのバランスドテンション出たらすぐ試す予定。
0086ドレミファ名無シド (ワッチョイ df43-3ULX)
垢版 |
2020/01/12(日) 13:11:24.51ID:wjfMgCII0
その力加減がうまくできなくなるってことかと。
そこらへんは感触の問題だから例えば
おれぶっといネックの方がチョーキング安定するんだよな
みたいな相性の話なのかな。
0087ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f45-ZE0I)
垢版 |
2020/01/12(日) 13:33:54.32ID:UM1rrPiR0
エリクサーのプレーン弦はちょっと硬いのかな
たしかに少し違和感はある
ダダリオのXTはその点はナチュラルな気がする
プレーン弦もコーティングされてるらしいけど、効果はどんなもんかね
0089ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f45-ZE0I)
垢版 |
2020/01/12(日) 13:50:43.96ID:UM1rrPiR0
ごめん、プレーン弦コーティングはダダリオXTの話
0091ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f07-r5Ck)
垢版 |
2020/01/12(日) 15:24:13.59ID:HWJOf4930
XT買ってきて張り替えてみた
Optiwebと比較してプレーン弦が柔らかくて弾きやすい
ダダリオの普通のニッケルワウンド弦に近い

プレーン弦もコーティングしてるらしいからエリクサーのAnti-Rust弦みたいに金属組成を変えてるとかじゃないのかな
耐久性はわからんけど音と感触は圧倒的にXTが好み
0092ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f07-r5Ck)
垢版 |
2020/01/12(日) 15:29:25.35ID:HWJOf4930
調べてみたらXTは芯材に高炭素鋼使ってるみたいね
普通のダダリオ弦にコーティング施しただけじゃなかったわ
0099ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5ff0-Oo13)
垢版 |
2020/01/13(月) 01:25:49.05ID:8GDo6eUS0
OPTIからXT。俺もOPTIに戻るわw
0100ドレミファ名無シド (スププ Sd9f-hSJL)
垢版 |
2020/01/13(月) 06:03:24.49ID:op/cU/rhd
そして俺はエリと別れることにした。
久々にエリ以外の弦で弾いたら何て弾きやすいんだ!!
そういえば中1の時にコクられて初めて付き合って初日にセクハラしてすぐ別れた女子もエリ (デビュー当時の明菜似)、
35で付き合ってすぐ相手がバックレたのもエリ(倖田來未似)だった。
0104ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f32-lB9F)
垢版 |
2020/01/13(月) 11:50:08.23ID:3TJ1d95c0
>>103
手垢が刷り込まれて音が死なないのがいいんじゃねーかよ
って書こうとしたけど、もとから死んだ音がする、って言われるのは最初から手垢じゃなくて最初からコーティングで巻弦を埋めてるからなんだろうな
0106ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f07-r5Ck)
垢版 |
2020/01/14(火) 12:30:04.76ID:f6Os3g6l0
巻弦はノンコーティングでプレーン弦はコーティングして欲しいわ
錆びるのはプレーン弦なんだし錆びなけりゃいいんだよ
0112ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f07-r5Ck)
垢版 |
2020/01/14(火) 16:40:11.15ID:f6Os3g6l0
>>107
発達の方だと思うけどエリクサーのAnti-Rust弦の話じゃないよ
0117ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2278-9qWd)
垢版 |
2020/01/20(月) 01:16:26.34ID:P0BU64bk0
ダダリオXTに張り替えて1週間経っての感想だけど
Optiwebからの乗り換えることに決めたわ

プレーン弦の応力がノンコーティングのダダリオ弦とほぼ同等なのが素晴らしい
チョーキングとビブラートがすごく楽になった
0119ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa05-HpkL)
垢版 |
2020/01/20(月) 15:40:39.68ID:baDci+O5a
>>118
わかる俺も同じパターンだった
0120ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2278-9qWd)
垢版 |
2020/01/20(月) 15:53:49.75ID:P0BU64bk0
XTでも十分滑る方だと思ったけど(確かにOptiwebよりは滑らない)
これでスライドに支障出るってのは理解できないなあ
0121ドレミファ名無シド (ワッチョイ 225d-tokz)
垢版 |
2020/01/20(月) 19:38:02.39ID:ylK4O9e30
弦アースが取れていない!
ものすごいノイズw
エリクサーのせいかな
0122ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8696-984g)
垢版 |
2020/01/20(月) 19:49:59.64ID:mijqWMPe0
>>121
シングルコイルなら プレーン弦常に触ってるかインターバルでギターのボリューム絞っとけよ
0123ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f78-0zJb)
垢版 |
2020/01/26(日) 21:41:57.16ID:Gp0B75Fl0
ダダリオXT持ち上げてた者だけど2週間でもう音が死に始めた感あるわ
あとプレーン弦表面のコーティングが取れてきたのかめちゃくちゃ滑りが悪い

Optiwebに戻るしかないのかな
プレーン弦硬いのが欠点なんだよね・・・
0126ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9e96-DBJe)
垢版 |
2020/01/31(金) 14:40:57.64ID:YGDP9tNU0
昨日はエレアコにフォスファーからブロンズにストラトにナノからオプチに張り替え完了
どっちも指板にレモンオイル擦り込んでクリーニングもバッチリ
これでしばらく気持ちよくギターライフが楽しめるぜ
やっぱアコギはフォスファーより普通のブロンズの方がガンガン鳴って気持ちイイ
0128ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9e96-DBJe)
垢版 |
2020/01/31(金) 15:47:51.98ID:YGDP9tNU0
>>127
チョtンと布に取って磨いただけだよ
0129ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8a78-fRbn)
垢版 |
2020/01/31(金) 20:14:17.11ID:5bcGN4FF0
大手ギターメーカーが柑橘類のオイルを指板清掃に使うなって言ってるのにまだやってる奴いるんだ
レモン果汁もオレンジ果汁も強酸だから
フレットや弦の酸化を促進させるって中学理科の知識で理解できるレベルだろ・・・
0130ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8a78-fRbn)
垢版 |
2020/01/31(金) 20:17:01.45ID:5bcGN4FF0
訂正:果汁→オイル

指板清掃ならスチールウールの#0000番で指板もフレットも磨いた後
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/139480/
このリンク先みたいなミネラルオイルで保湿すればいい
メイプル指板ならフレットだけ磨いて水拭きでいい
海外のリペアマンはこの方法でメンテしてる奴が多い
0132ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6a45-sBzF)
垢版 |
2020/01/31(金) 20:33:24.54ID:jqDLKdfI0
ミネラルオイルならダイソーのベビーオイルが一番やで
0133ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6a45-sBzF)
垢版 |
2020/01/31(金) 20:41:55.40ID:jqDLKdfI0
まあレモンオイルやオレンジオイルは中性だけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況