X



/( Gibson ギブソン SG Part69 )\

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9396-ceBb)
垢版 |
2020/01/12(日) 12:18:46.61ID:rC7surXb0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑をコピペして3行で書き込んでください
SGシェイプの全モデル。
他メーカーのコピーもここでOKってことになってます。

【前スレ】
/( Gibson ギブソン SG Part68 )\
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1569848567/
【ここは基本】
スペックなど質問する前に要チェック。
hp://www.everythingsg.com/

【Gibson公式】
hp://www.gibson.com/

【違う!!】
ヤマハのSGは専用スレに行ってください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0214ドレミファ名無シド (ラクペッ MMab-OjqM)
垢版 |
2020/02/09(日) 16:16:02.99ID:heLa5CN5M
>>212
それな
ピックガードを変えただけという
ナローネックじゃなきゃ意味ない
0220ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa9b-+C5V)
垢版 |
2020/02/10(月) 09:20:51.91ID:ZMiOS7+Ga
やっぱアームがあるとヘッド落ちは軽減するのかな?
0221ドレミファ名無シド (ワッチョイ 375d-OjqM)
垢版 |
2020/02/10(月) 09:45:34.67ID:ZNo+rY950
俺はジミヘンが愛用してたのと同じピックガードマウントのカスタムが欲しいな
おまいらが嫌うナローネック期だけどな(笑)
https://youtu.be/JzUiGuQKrRE
https://youtu.be/mI4SlzSx5EQ
大きな座グリとPGマウント効果で響きが違うっていうのは比べて見たことないから分からんが
スモールガード期と違って黒いエスカッションが無いぶんすっきりしている見た目がカコ良い
0222ドレミファ名無シド (ラクペッ MMab-OjqM)
垢版 |
2020/02/10(月) 10:07:19.16ID:MyGTK4qZM
ナローネックって薄くないからな
ある程度太さはあるが狭い
クラシックやメタルの人は広い方が弾きやすいのかも
ナット幅は40〜41mmが最高だと思ってる
0228ドレミファ名無シド (ラクッペ MMcb-OjqM)
垢版 |
2020/02/10(月) 11:26:33.24ID:yWR+8LaFM
>>226
高いね特別号とか別冊じゃなくて?
0232ドレミファ名無シド (エアペラ SDbf-Oyi3)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:41:49.08ID:n3sOPV2gD
しかしネックは太い細いじゃ分からないから、薄い厚い狭い広いで言って欲しいね
0233ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5707-zD69)
垢版 |
2020/02/10(月) 15:27:30.74ID:YZzOiTPj0
海外だとFatだのSlimだので表現するからそれにならったのか
太い(がっしりしてる)、細い(ひょろい薄っぺらい)みたいな感覚で広まって
そのまま定着したのかねえ?

だいたいナット幅は43ミリか42ミリが基準だから、厚い、薄い
のほうが分かり易いのにな。
0236ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp0b-OjqM)
垢版 |
2020/02/11(火) 12:41:30.19ID:s4xFvt02p
ここSGスレなんだが、ギタマガの値段はSGとなんか関係あんのか?
0239ドレミファ名無シド (ササクッテロレ Sp0b-Oyi3)
垢版 |
2020/02/11(火) 16:40:46.32ID:l8vvWrp+p
あちゃー、やっちまったな
0240ドレミファ名無シド (ラクッペ MMcb-OjqM)
垢版 |
2020/02/11(火) 16:52:23.94ID:F3Zb0WgNM
関係ない話題すみませんでした
まさかの2段落ちはうまく利用されたし大人だなぁと思う
リアルに間違えたのではない事を祈ります
0242ドレミファ名無シド (ワッチョイ d733-eNXp)
垢版 |
2020/02/11(火) 18:13:02.78ID:nQ43GV3r0
playerは去年の夏に値上がりしてたんだね。¥890→¥1620
広告収入とかの問題らしい。

(以下抜粋)
本体価格1,500円(税込1,620円)という購入しづらい雑誌になってしまう怖さは当然ありつつも、50年続いて来た「Player」を守るための決断です。何卒ご理解をいただければ幸いです。
0243ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9feb-OjqM)
垢版 |
2020/02/11(火) 18:29:29.34ID:6WJ4BUCb0
>>242
内容量も倍になったなら救いあるけど
以前立ち読みした感じだと何も違いがわからなかった
協力は出来ないが廃れていくのは悲しいな
0256ドレミファ名無シド (ワッチョイ 635d-DdPl)
垢版 |
2020/02/17(月) 01:51:50.52ID:udoSe8Un0
>>255
もうこうなるとテレキャススレで話題にした方が良いのか、SGスレで話した方が良いのか判断に迷うな、
確かRSは同様にテレキャスのハードウェア搭載したファイヤバードやVも使ってたような記憶がある
0258ドレミファ名無シド (エアペラ SD1b-wceN)
垢版 |
2020/02/17(月) 14:46:13.86ID:Eheu2ifOD
テレキャスはテレキャス、sgはsgでいいじゃないすか
0266ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7314-OwY5)
垢版 |
2020/02/19(水) 21:53:18.67ID:V60ehUNe0
コレクターでもない趣味で弾く人なら
ストラトかテレキャス1本あればいいだろ。弦代もバカにならないし
俺みたいな雇われプロだとシングル、ハム、ホロウ、アコギ系も含め
1通りは必要になる
フロントマンなら「ノイズもサウンドさ!」とかカッコいいこと言えるけど
ノイズ消せなきゃクビだw そんな時うちのSGは重宝する
0269ドレミファ名無シド (エアペラ SDa7-Fu8g)
垢版 |
2020/02/20(木) 10:04:49.51ID:jq5HIPCfD
さすが、プロのギタリスト様が言うことは説得力がちがうねぇ
0270ドレミファ名無シド (スプッッ Sd1f-sOEV)
垢版 |
2020/02/20(木) 10:14:01.63ID:i68djf1pd
たまたま通りがかった楽器店で見たギブソンSGに一目惚れして買いました
ギターは15年前に少しかじった程度のほぼ初心者です
どんなエフェクターがいいのでしょうか
弾きたい曲はマイファーストストーリーとかです
0272ドレミファ名無シド (ワッチョイ 93e3-bNDq)
垢版 |
2020/02/20(木) 12:14:28.05ID:1McIW0pc0
>>270
安く済ませたいならZOOMのG1X Four、
少し奮発するならG5n、
更に奮発するならMOOER GE250、
Line6のPOD HD、
思い切って買うならLine6のHelix LTとかBOSS GT-1000あたりがオヌヌメ
今のマルチエフェクターなら中々遊べていいよ
0276ドレミファ名無シド (スプッッ Sd1f-sOEV)
垢版 |
2020/02/20(木) 15:05:49.34ID:i68djf1pd
>>271
賃貸なのでアンプは繋げないんですよ
家の近くにスタジオがあるから音出したい時はそこに行ってやろうと思いまして、アンプよりエフェクターかなと
>>272
ありがとうございます
SGだけで中々の出費だったのでまずはG1Xってやつを買ってみたいと思います!
0277ドレミファ名無シド (ワッチョイ 13f0-IPX/)
垢版 |
2020/02/20(木) 15:53:41.76ID:4vQgwS7v0
マルチエフェクター触ったことないなら使いこなせない可能性あるぞ
持ってるスマホがiPhoneだったりiPad持ってるならirig使った方が直感的で使いやすい
0281ドレミファ名無シド (ササクッテロル Sp07-Fu8g)
垢版 |
2020/02/20(木) 18:17:39.34ID:kGVW/Pikp
>>279
そこ食い下がるとこ?もしかして相当な田舎者?
0283ドレミファ名無シド (アウアウクー MM07-9j9a)
垢版 |
2020/02/20(木) 20:04:58.39ID:70S7cjDZM
>>270
G1fourでいいよ
コンパクトならまず歪を1個だけど

マイファーストストーリー、難しそうだなぁ
ノイズゲートみたいなの使ってバッサリ音を切らないとバッキングがこの感じにはならないだろうから、歪1個よりもマルチの方が近づけるだろうね
0285ドレミファ名無シド (ワッチョイ b396-Fu8g)
垢版 |
2020/02/20(木) 21:35:55.88ID:JVIlQHvo0
やっぱヘッドホン前提ならマルチじゃないかな
0287ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7374-F7I9)
垢版 |
2020/02/20(木) 22:37:53.10ID:4k04cONp0
クリーンクランチはあんまりだったけどハイゲインはなかなかいいよ
g1xはちょっと組み合わせて使えるエフェクター少ないけどそこ頑張ってハイゲインならなかなかいい
0290ドレミファ名無シド (ワイーワ2 FF82-2tG1)
垢版 |
2020/02/26(水) 21:30:27.67ID:8uZY2hksF
YAMAHAのサードアンプ最高だけどな
去年くらい新型出たし
前の奴も緑のはよく歪むよ
brownとかいうプリセットがVHの5150イメージで
SG(ハムバッカー)と相性すごくいい
0295ドレミファ名無シド (ワッチョイ bb90-ZjDW)
垢版 |
2020/03/07(土) 01:14:31.57ID:ToUxvr3K0
SG買ってクラプトンのサイケペイントしたいんだけど、
リフィニッシュじゃないああいう絵を書いてもらうのってどこでやってもらえるんだろ?
0296ドレミファ名無シド (スップ Sdbf-ckvL)
垢版 |
2020/03/07(土) 02:03:03.69ID:lRB56pDxd
>>294
ファイヤーバードスレで評価高いのはケンアームストロング
FBV1,2ともにブーミーにならず抜け良いシャリンとしたヴィンテージに近い音
あまりパワーあるとミニハム特有の抜けの良さなくなる、でもリアなら現行ギブソンもありかな
0297ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9be3-RTS4)
垢版 |
2020/03/07(土) 02:12:46.61ID:FPg5Obls0
>>295
ギター カスタムペイントあたりで検索して出てくるところかなぁ
バイクや車の塗装をしてるとこでも出来るとこはあるみたいよ
でもサイケは難しいかもなぁ
0300ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0fe3-Adkh)
垢版 |
2020/03/07(土) 10:55:35.53ID:SNg+tHRp0
SGスペシャルとか新品85,000円で売ってある
フェンダーメキシコ並み。
安すぎ でもUSAが出に入る
0306ドレミファ名無シド (ワッチョイ bbd3-Lqe9)
垢版 |
2020/03/07(土) 18:57:49.83ID:N4aHIrzv0
サイケSGは昔東京のキッズ・ギターがレプリカしてたやん
そこで絵を書いていたのが美術大生
あれを超えるものはしばらくなかったが
ヒスコレでそれをやりだしてさすがギブソン文句のつけようのないモノ出した。
これも今は売ってないからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況