X



Gibson Custom Historic/True Historic 総合9 7016

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3396-cL9D [14.10.96.32 [上級国民]])
垢版 |
2020/02/27(木) 16:51:59.26ID:CaWug0ix0
Gibson 本家サイト
http://www2.gibson.com/Gibson.aspx

GIBSON GUITAR CORPORATION JAPAN
http://www.gibson.com/jp-jp/home/

(Gibson USA HP内の日本向け)
GIBSON CUSTOM
http://www.gibson.com/jp-jp/Divisions/Gibson%20Custom/

Facebook
tps://www.facebook.com/GibsonCustom
tps://www.facebook.com/GibsonJapan?brand_redir=98534165717

前スレ
Gibson Custom Historic/True Historic 総合9 7015
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1567513602/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0412ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0ff6-PUPm [118.5.58.14])
垢版 |
2020/03/24(火) 11:27:01.06ID:nsnXS1Rc0
ちがう。隙間だらけで接着剤で止まってるw
0413ドレミファ名無シド (アウアウクー MMa7-QwMx [36.11.224.172])
垢版 |
2020/03/24(火) 11:59:36.68ID:WYwYDHTwM
>>412
つまりヒスコレでも非ディープジョイントのギターはいい加減な接着って意味?
ボックスジョイントのジュニアやスペシャルはそういう風には見えないけどなー
フェイデドの酷いのは知ってるけど
https://www.zinguitars.com/REPAIR_item/016_LPjr_FADET/LPjr_FADET01.html
これはそもそもカスタムショップとレギュラーラインの違いだよね
0414ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp67-PD76 [126.33.157.220])
垢版 |
2020/03/24(火) 12:00:10.18ID:FxIr9k/Xp
>>410
それなのに鳴らすと良い音するのが不思議だよな
0415ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0ff6-PUPm [118.5.58.14])
垢版 |
2020/03/24(火) 12:03:28.05ID:nsnXS1Rc0
ちゃんと作ればもっといい音なんだよ。
0416ドレミファ名無シド (アウアウクー MMa7-QwMx [36.11.224.172])
垢版 |
2020/03/24(火) 12:05:40.37ID:WYwYDHTwM
音の良し悪しはほぼピックアップで決まるからね
0417ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp67-AZsn [126.199.209.198])
垢版 |
2020/03/24(火) 12:14:16.17ID:dyO3MeaWp
NCルーターでやってんのに加工精度の問題とか・・・まさか手でやってるとか思ってるんじゃ
0418ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1e61-QwMx [111.102.68.89])
垢版 |
2020/03/24(火) 12:33:37.76ID:IP6w7jis0
>>417
そこが不思議なんだよね
なんでNCルーターを使ってるのにまともに作れないのかw
0419ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp67-ppuQ [126.35.67.17])
垢版 |
2020/03/24(火) 12:40:08.36ID:N+R42arbp
ボトムだるだるのテノンをNCで作ってるだけやん。
程度問題で、ボディバック側はグルーに浮かんでるのは変わらん。

ネックのフィッティングは手作業だし、ハコモノのセットアングルのばらつき見れば、手作業だって信用できるレベルじゃない。

で、結局は>>407に帰結する。
0420ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0ff6-PUPm [118.5.58.14])
垢版 |
2020/03/24(火) 13:22:41.87ID:nsnXS1Rc0
いい加減工作でもディープの方が接着面積で有利。ピックアップだけでも決まらない、明らかにサステインが違うからね。
0421ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp67-PD76 [126.33.157.220])
垢版 |
2020/03/24(火) 13:41:40.06ID:FxIr9k/Xp
Puだけで音が決まるなら、安い木でいい音出せてラッキーだなあ
0422ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp67-ppuQ [126.35.67.17])
垢版 |
2020/03/24(火) 13:44:08.75ID:N+R42arbp
サステインがーってのがもう微妙だわな

ビグスビーでもあるまいし、「サステインないわー」なんて場面あるか?弾いてて気になるところもっと他にあるだろに

上手いか、かっけー音出してりゃOKで、今のギブソンでスペックがこうだからーとか意味なさすぎ
0423ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0ff6-PUPm [118.5.58.14])
垢版 |
2020/03/24(火) 14:50:08.17ID:nsnXS1Rc0
あるんだよそれが。同じピックアップをゾーさんとヒスコレに付けるとする。明らかにサステインが違う。誰がやってもそうなるからやってみろw
0424ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1e61-QwMx [111.102.68.89])
垢版 |
2020/03/24(火) 15:21:27.55ID:IP6w7jis0
>>423
空気読まずにマジレスするけどスケールって知ってる?w
0425ドレミファ名無シド (ワッチョイ 12fb-PUPm [157.147.109.158])
垢版 |
2020/03/24(火) 15:27:12.84ID:0frC0LKp0
同じスケールでもやってみろ、違うギターで。やってから言え
0427ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1e61-QwMx [111.102.68.89])
垢版 |
2020/03/24(火) 16:05:42.69ID:IP6w7jis0
>>425
つまんねーヤツだな
0428ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp67-PUPm [126.35.228.101])
垢版 |
2020/03/24(火) 16:06:43.69ID:EsCYGaDmp
ショートスケールだとサスティン減るとか初耳だなあw
0430ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp67-cyL8 [126.193.85.237])
垢版 |
2020/03/24(火) 17:27:11.03ID:+H217soFp
98年のクラシックもってたけど弾きやすくてよく歪んでいいギターだったな。classicロゴがダサいからヒスコレ 買ったけど売らなきゃよかった
0431ドレミファ名無シド (アウアウクー MMa7-QwMx [36.11.224.106])
垢版 |
2020/03/24(火) 17:50:27.96ID:m6e/Ve+ZM
>>428
釣り?
スケールが短い→テンションが緩くなる→サステインが短くなる
当たり前の事だけど?
理屈を知らなくても弾けば分かるよ
0432ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0ff6-PUPm [118.5.58.14])
垢版 |
2020/03/24(火) 18:04:56.60ID:nsnXS1Rc0
もともとギターの構造、木の材質によって音が変わるか、それともピックアップのみで決まるかという話だろう。話がズレてる。それならストラトの方がレスポールよりサスティン長いのかw
0433ドレミファ名無シド (ワッチョイ 925d-Hfmd [221.248.11.162])
垢版 |
2020/03/24(火) 19:33:34.07ID:O8H1f2Ey0
>>431
誤った理屈
0435ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0ff6-PUPm [118.5.58.14])
垢版 |
2020/03/24(火) 19:46:35.51ID:nsnXS1Rc0
つまりこいつは、ピックアップで音は100%決まるがぞーさんはショートスケールだから音が悪いんだと言いたいらしい。なんか矛盾してるねww
0436ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5e5a-QwMx [119.83.211.189])
垢版 |
2020/03/24(火) 20:23:01.20ID:zeDZobFb0
>>434
ストップテールピースとブランコテールピースで比べてみると分かりやすいよ
ブランコの方がテンションが緩くてサステインは短い
0437ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp67-PUPm [126.35.228.101])
垢版 |
2020/03/24(火) 20:46:20.26ID:EsCYGaDmp
あくまでテンションだけで説明できるというなら、やっすい木でテンションのことだけ考えて作ればコスパがいいなw
0438ドレミファ名無シド (ワッチョイ d733-pcRn [180.63.168.91])
垢版 |
2020/03/24(火) 21:16:34.50ID:UItu0bkn0
>>436
そりゃ構造の違いだろ
ボディ中心近くににガッチリ埋め込まれてるストップテイルピースとボディエンドでピンで固定してるブランコじゃ振動の伝わり方も違うさ
0440ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp33-1Esg [126.33.157.220])
垢版 |
2020/03/25(水) 02:30:31.86ID:lcHjgik4p
>>439
ソースを出してね。
0441ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp33-hHac [126.33.94.179])
垢版 |
2020/03/25(水) 13:53:44.32ID:Disv5q+zp
テンションは変わらない!
0444ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp33-1Esg [126.33.157.220])
垢版 |
2020/03/25(水) 20:47:02.60ID:lcHjgik4p
>>442
はあ?
お前が言い出したことなんだからお前がソース出せよ

そんなヒスコレを多数扱うリペアショップはかなり限られてくるだろうなあ笑
0445ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f49-4Aam [61.117.230.65])
垢版 |
2020/03/25(水) 21:24:02.94ID:6qVY5C3G0
ダサい、実にダサい人達だ。
0448ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp33-1Esg [126.33.157.220])
垢版 |
2020/03/26(木) 13:07:07.66ID:rZANwF0Gp
つまり根拠はないと笑
0450ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp33-1Esg [126.33.157.220])
垢版 |
2020/03/26(木) 13:37:02.38ID:rZANwF0Gp
相変わらずファンネル飛ばしまくってんなあ
0453ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp33-1Esg [126.33.157.220])
垢版 |
2020/03/26(木) 19:57:04.36ID:rZANwF0Gp
安くなると海外に買われそう、いや、そんな余裕どの国にもないか。そもそも流通がいつまで動くか怪しいしな
0454ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff64-0ih2 [175.179.155.69])
垢版 |
2020/03/26(木) 20:16:39.28ID:C6R+4m7V0
土曜日お茶の水行って来たけど、中国人激減してて見易かった。
0457ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff5a-FZx3 [119.83.211.189])
垢版 |
2020/03/27(金) 00:05:57.28ID:D/O0v1XW0
>>455
同意
>>456
ヒスコレのスレでわざわざそんな事を書き込むアスペ乙
0458ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7ffb-ytng [157.147.109.158])
垢版 |
2020/03/27(金) 07:22:16.15ID:SLZSTzgM0
買えないんだよ、察してやれw
0459ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp33-1Esg [126.33.157.220])
垢版 |
2020/03/27(金) 08:47:28.36ID:8BeGhE87p
なんで買う気もない物のスレに来て必死で煽ってるのかなあ笑
0460ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7faf-MKsy [59.84.3.107])
垢版 |
2020/03/27(金) 10:46:12.48ID:UrIiapJC0
お前みたいなのが即釣れるからに決まってるだろ
うんこつけて糸垂らすだけでこれだからこのスレは相変わらず最高の遊び場だな
こんなやっすいおもちゃでプライド持ってるような連中が一番ちょろいっていう典型
0462ドレミファ名無シド (ササクッテロル Sp33-3pKe [126.233.108.43])
垢版 |
2020/03/27(金) 11:36:44.90ID:D4ESvf7Ip
早く政府から現金支給されるといいね。

そのイライラもちょっとはおさまるよ。
0463ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp33-1Esg [126.33.157.220])
垢版 |
2020/03/27(金) 12:14:39.80ID:8BeGhE87p
>>460
ああ、バカがバレたら釣りだって言い出す例のアレね。

ほんと君はアレな奴だなあ笑
嫉妬くらい自分でコントロールしなよ。
0464ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp33-1Esg [126.33.157.220])
垢版 |
2020/03/27(金) 12:18:41.85ID:8BeGhE87p
あと、まあこの子に聞いても仕方ないけど、
ヒスコレ所持→プライド の意味がわからんのだが、もう少し教えてくれない?

単に好きなギター買って、好きな連中でのんびり話してるだけじゃん。やっぱ羨ましいからそう感じちゃうもんなの???
0466ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffe3-TgH4 [119.106.50.236])
垢版 |
2020/03/28(土) 15:30:57.50ID:+rW5PzNE0
ハムバッカーは、アルニコ2だの5だの話題にするけど、シングルコイルてあまり話題にしないよね
0467ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f33-+ABB [180.63.168.91])
垢版 |
2020/03/28(土) 15:46:36.65ID:ef3N82480
言われてみればそうだね
0468ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp33-1Esg [126.33.157.220])
垢版 |
2020/03/28(土) 15:52:18.70ID:t2ljcajbp
シングルコイルはpafみたいな位置付けのピックアップは何になるん?
0469ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp33-QYl6 [126.182.6.130])
垢版 |
2020/03/28(土) 15:53:34.28ID:5uRBELiAp
次、松本って何出すの??
0470ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa23-0W9c [106.132.83.182])
垢版 |
2020/03/28(土) 16:14:00.00ID:w/Smg52xa
>>466
そうでもないよ
フェンダーのノイズレスの2代目くらいに
サマリウムコバルトってマグネットでた時に
一斉にストラトは5とかテレは3とか
さんざん話題になったよ
0471ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp33-QYl6 [126.193.45.188])
垢版 |
2020/03/28(土) 17:33:00.76ID:ZshGj26jp
>>336
違う。マスターピースは、材の選定までマーヒーがやった。
他のマーヒーシリーズは、日本の楽器屋連合が提示した材にマーヒーが吹き付け、エイジングしたもの。
そこが決定的な違い。
0473ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp33-1Esg [126.33.157.220])
垢版 |
2020/03/28(土) 20:44:35.42ID:t2ljcajbp
松本って、ヒスコレに関わってたっけ?
0474ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp33-QYl6 [126.193.45.188])
垢版 |
2020/03/28(土) 21:27:47.80ID:ZshGj26jp
>>473
なんか松本所有のオリジナル59のリイシューが出たよね、こないだ
0476ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f17-wie8 [110.54.21.138])
垢版 |
2020/03/29(日) 05:18:40.18ID:BKXO5hjL0
バースト、ヒスコレ、PRS McCartyを弾き比べてどれが一番好きでしたか?
ヒスコレとPRSマッカーティではどちらが”本物”に近かったですか?
0477ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f33-7r4o [180.63.168.91])
垢版 |
2020/03/29(日) 06:27:54.55ID:6LufJR5N0
PRSは構造自体違うだろうが
0478ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f17-3FXH [110.54.21.138])
垢版 |
2020/03/29(日) 06:45:50.27ID:BKXO5hjL0
>>0477
どっちが好きでしたか?

ヴィンテージのレスポールからアイデアを得て作ってるようですが、全く別物の音でしたか?
0479ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5ff6-8R5q [180.25.105.140])
垢版 |
2020/03/29(日) 07:49:02.67ID:kq5jrtkT0
>>478
ビンテージレスポール、ヒスコレ、マッカーティの3つとも持っているけど、ビンテージレスポールと
マッカーティは音が全然違うよ。
とにかくPRSはt完成された綺麗にまとまった音。PUの出力も全然違うし、ビンテージは音が暴れるし
ピッキングに対する反応はもの凄くシビア。
マッカーティは58/15というPUがついているけど、これ自体はPAFをものすごく意識した音作りで
倍音も豊かでビンテージライクな音だけど、オリジナルPAFより出力が高く音が太い。
ビンテージレスポールの音が好きで幅広いジャンルに対応したい人には、マッカーティは最高のギター。
ヒスコレとマッカーティだとヒコスコレのほうがビンテージレスポールに近い音だけど、近いという
だけで、同じ音は出ない。音色そのものは似ているけど、ピッキングへの反応、サスティンの良さ、
倍音の豊かさ、鋭いバイト感、巻き弦の唸るような音、音抜けの良さなど全然違う。
本当にバーストの音が欲しいなら、ヒスコレを買い換えたりして回り道するのではなく、オリジナルPAFが
ついてビンテージレスポールを買うのが一番の早道。
0482ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp33-1Esg [126.35.139.243])
垢版 |
2020/03/29(日) 11:06:25.67ID:eFuRQGstp
嫉妬してんだよ、彼は。
許してやってくれ笑

ヒスコレだけでも嫉妬の嵐なのに、ビンテージ、prsまであるとなると、もう頭の血管切れそうになるんだろう
0484ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f9d-ybe0 [219.171.99.6])
垢版 |
2020/03/29(日) 14:23:59.16ID:w6y1cccu0
サスティンが伸びるというよりか発音がよいのだろうな
音の伸びが良ければ発音が良いとも言い換える事ができるかもしれんが
響きという言葉に言い換えられ
つまり鳴りという言葉に着地するわけだ
0485ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5ff6-8R5q [180.25.105.140])
垢版 |
2020/03/29(日) 15:21:17.89ID:kq5jrtkT0
なんでサステインが伸びるんだろうねぇ。
まず、ボディの鳴りが違う。2013年以降のヒスコレの生鳴りはすごく音が大きくなったけど、
ビンテージレスポールは生鳴りの音は2013年以降のように大きくはない。
でも、ボディに伝わる弦の振動はヒスコレと比べものにならないくらいとっても強くて、
かつ弦の振動を止めると、ボディの振動もピタッと止まるくらいキレがいい感じがする。
それから、PAFピックアップのダイナミックレンジの広さが凄いので、弦振動が完全に
止まるまでしっかり音を拾ってくれる。そのため、ビブラートをかけると、それによる音の
増幅もしっかり拾うので、いつまでも音が伸びるようなサステインが得られる・・て感じかな。
0486ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5fe3-Sa8+ [124.213.143.35])
垢版 |
2020/03/29(日) 18:00:40.30ID:9I60IGu50
>>479
ビンテージな音は別にして、ずっと弾いていたいなと思わせるのは、ヒスコレ系、マッカーティーだとどちらですか?バイト感とか、、マッカーティーのシングルカットも選択対象にしてます。13年以降の56,58ヒスコレ所有してますがこんなもんかって感じです。
ヒスコレより低音の膨らみ、音の太さもないけど、ホンマのトーカイのほうばかり弾いてしまいます。ヒスコレ系はもういいかなと思って、ブランドのこだわり捨て検討中です
0487ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5fe3-Sa8+ [124.213.143.35])
垢版 |
2020/03/29(日) 18:05:30.67ID:9I60IGu50
ジミー ウォレンスのギター数本試奏させてもらったけど、明るめな音だったけどずっと弾いていたいなと思わせるギターでした。予算オーバーなんで新品は無理て諦めました。
0490ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5fe3-Sa8+ [124.213.143.35])
垢版 |
2020/03/29(日) 18:21:45.87ID:9I60IGu50
おっしゃる通りですね確かに、、ロゴもカッコ悪いですよねジミーは
0492ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5ff6-8R5q [180.25.105.140])
垢版 |
2020/03/29(日) 19:18:22.94ID:kq5jrtkT0
>>486
ずっと弾いていたいと思うのは、PRSでもなくヒスコレでもなく、>>487さんと同じで、
Jimmy Wallaceですねw
冗談じゃなくてマジですけど。答えになっていないけど。
はっきり言って、Jimmy Wallaceのレスポールはヒスコレでは絶対に出ない音がする。
見た目がダメと言うなら、全く対象にはならないけど、Jimmyのギターはビンテージと同じ
感覚に陥る。
ビンテージをライブで弾いていると、もの凄くピッキングに反応してくれるから、演奏に入り込んで
ギターに弾かされているというか、ギターが体の一部になったような感じになってしまう。
Jimmyのレスポールも同じような感覚になって、とってもいい演奏ができる。
ヒスコレではこうはならないんだよね。
Jimmyギターは日本じゃまだまだ認知されていないけど、海外ではかなり評価されているし、
プロで使っている人も多いと聞きます。日本ではポルノのギターが最近ではほぼメインギター
になってるし、髭壇のギターがレスポールを使ってて、少しづつ知名度が上がってきてはいますけど。
レスポールは絶対にギブソンって言う人には駄目だけど、音とプレイアビリティは最高ですよ。
0494ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f9d-0ih2 [60.152.110.96])
垢版 |
2020/03/29(日) 23:08:53.80ID:EsTEZqEH0
>>471
マーフィバーストも本人が選定と謳ってるものもあるし、そもそも良い材はマーフィバーストに廻されるという話もある
0497ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff32-3pKe [153.221.66.222])
垢版 |
2020/03/30(月) 00:01:10.95ID:Lq8k3QFO0
ジミーは数が少ないのに中古が多いイメージ。
すぐに飽きて手放すのかな?
本当にヴィンテージっぽいなら滅多に中古など出てこないと思うが。
0499ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f9d-QYl6 [126.65.242.102])
垢版 |
2020/03/30(月) 03:23:26.68ID:qLf8r1TL0
>>494
どうなんだろうねー
まー、ただ一つ言えることは、仮に「マーフィー作品の集大成は何か」と問われたら、答えはマスターピースなんだろう
0503ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f17-wie8 [110.54.21.138])
垢版 |
2020/03/30(月) 08:19:13.94ID:y9bqJQwC0
PRS、ヒスコレ、ヴィンテージ、どれもいつか持ってみたいですね
貴重な話聞けてよかったです
0505ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp33-0ih2 [126.193.85.15])
垢版 |
2020/03/30(月) 13:49:09.21ID:uZ36c8I6p
>>499
そうだろうね。masterpieceの仕様をほぼ継続してるのがMurphy Burstで、始まりはmasterpieceだな。
0506ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5ff6-ytng [118.5.58.14])
垢版 |
2020/03/30(月) 14:36:44.26ID:+MskwqjQ0
>>504
そのハードケースはスタンダードラインのハードケースだと思うけど。ヒスコレは外が黒で中の色も違うでしょ。
0507ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp33-1Esg [126.35.139.243])
垢版 |
2020/03/30(月) 14:40:42.44ID:SkBG3CJdp
>>504
おめでとう!
虎バリバリだね
0508ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa23-0W9c [106.132.83.182])
垢版 |
2020/03/30(月) 14:42:28.58ID:3Usy0EiKa
いや、r9はこのケースだよ
実際のr9のケースのレプリカだから
ブラウンの模様入りだよ
それにカスタムショップのロゴプレート
0509ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa23-0W9c [106.132.83.182])
垢版 |
2020/03/30(月) 14:48:58.43ID:3Usy0EiKa
>>506
それチブソンやないか?
0510ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7ff0-NA4E [203.165.142.166])
垢版 |
2020/03/30(月) 14:52:21.14ID:YQMxDJnz0
>>506
どんだけ昔の話だよ
https://www.rakuten.ne.jp/gold/ikebe/gibson_column/gibson_column.html
1999年から'59エイジドで使用され、その後2009年の初頭ぐらいの59年モデル全般に一度、“ブラウンケース”は使用されます。
(中略)その後、2011年いっぱいまでは通常の黒ケースとなります(59年モデル以外は元々これです)。
そして2012年、この黒ケースのデザインを流用し、ブラウンケースの生地を使った現代のブラウンケースが登場します。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況