X



【hide亡き今後どうなる】FERNANDESフェルナンデス5

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001モーアサナンデス
垢版 |
2020/03/14(土) 05:28:15.31ID:SB2U0mgi
スレタイは
バンドブームでは最盛期を迎え
そしてメーカーの宣伝を担っていた代表するギタリストだったhideも遠い昔に亡くなり
業界ではすっかり存在感がなくなってしまったフェルナンデスの今後を心配するモノですが
肝心のスレの趣旨は
これまで通り普通にフェルナンデスを語りましょう!。

有名、無名機種問わず
俺フェルのこんなギター、ベース、アンプなど持ってるよ!という話題などもOK

サスティナーU出したよー 皆使ってるかーい?。

P-Projectの話題もOKです。

フェルナンデス公式HP
https://www.fernandes.co.jp/
海外フェルナンデス公式HP
http://www.fernandesguitars.com/
大阪フェルナンデス ブログ
http://osakafernandes.blog122.fc2.com/ (2016-01-25最後に更新なし)

P-Project公式ページ
https://www.fernandes.co.jp/p_project.html
https://www.fernandes.co.jp/p_project/paw_7_index.html
0900ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/23(金) 14:15:07.16ID:Lm67pSVQ
今年の5月?6月頃の話だけどね、楽器屋さんの店員さんとの雑談
このコロナ禍で、ギター売れたっしょ?って聞いたら、逆で
ミドルクラス以上〜ハイエンドまで の中古買取の方が多くて困惑してるって言ってた。
売る理由までは聞けないけど、マジでコレ、手放すんすか?的な物が多かったって。
で、仕入ればかりで、売れなくて泣きそうとか言ってたよ。

推測だけどね、やっぱ現金収入減った人、臨時で泣く泣く手放す層は一定居るのかもね。
明日は我が身かも知れんが。。。
0902ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/23(金) 14:58:58.90ID:xWv7aww0
夏前辺りまではPRSとかgibson は結構レアな個体出回ってたね。


hideモデルについてはデジマ、ヤフオク、メルカリ毎日見て来たけど、大したの出てないかな。

上の340みたいに釣り上げ過ぎて売れ残ってるようなのばかりな印象。

でもKUKIRAは70万以上で売れてたかな、確か。


MG450Xペイントとか、ドンズバグリーンハートとか期待したけど今の所出て無いね。
0903ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/23(金) 15:15:09.75ID:xWv7aww0
でもイエローハート(MG-380S)は結構数あったか。

どれも傷殆ど無しの美品ばかりw
それしか持ってない様なギターを弾かないファンが放出した印象。

どれも40万後半から50万半ば位の高額プレミアだったけど、そろそろホンマホのMG-380Sは殆ど出なくなると思うので50万出しても買いたい人は今の内かなと思います。
0904ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/23(金) 15:31:14.60ID:xWv7aww0
>>902
KUJIRAでした…
0905ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/24(土) 02:19:19.79ID:OfSZTBbO
>>900
楽器屋さんというのはコレクターではなく
あくまでも販売屋して儲けてなんぼだから
いくら希少な良いギターが買い取りに出されてきて入荷しても
それが売れなければ抱えるだけだから大変だよね
0906ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/25(日) 02:06:59.42ID:xSffWlTk
YOUTUBEに
よく素人が自分でペイントしてhideの緑アメーバを自作したレプリカを披露した動画があるけど
素人の方でもあそでまで再現できるのなら
MG-480X PAINTの技術を用いて緑アメーバを製作したらとてつもなく精巧なレプリカが作れそう

市販は事情により難しくても、再現だけでも見てみたい
0907ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/26(月) 12:45:58.46ID:gBB+upjR
元気だった頃のフェルナンデスって楽器としての評価はどうだったの?

初めて買ったギターが20年以上昔?の1番下のグレードのTEJ(中古)で
今2本目のギター買おうと試奏しまくってるんだけど新品でTEJよりも良いと思えるギターはどれも販売価格10万以上、定価だと15万とか…
これはフェルナンデスの質が良かったのか最近のギターの質が低いのか、その両方なのか

ブランド信仰とか生産国信仰とか全く無いから予算8万位で満足するギターが買えると思ってたたのに大誤算
0908ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/26(月) 13:39:10.97ID:45CZ96+7
>>907
>ブランド信仰とか生産国信仰とか全く無いから予算8万位で満足するギターが買えると思ってたたのに大誤算

これは5chに踊らされすぎだわ
基本的にいいもんは高い
0909ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/26(月) 14:32:07.46ID:gBB+upjR
>>908
だってTEJって今も昔も5万で買える大量生産品でしょ?
大量生産品なら値段=品質じゃん?
しかも20年か30年分の技術の進歩が有るわけだし
別にハイエンド求めてる訳でも無いし5万→8万で60%も金額引き上げたらどれ選んでも今のギターより良くなるって思うでしょ〜(ノД`)

まぁ物価とか人件費とか材の質は今の方が苦しいだろうから最悪8万で5万のTEJと同じくらいのギターでも良いやっくらいのスタンスで探してたのに、同等品すら無いんだもの

ギター始める前はハイエンドギターとかビンテージギターとか冷めた目で見てたのに今はそっちが気になってしょうがないわw
0910ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/26(月) 15:03:34.91ID:7IE8fFgV
音の良し悪しは主観なんだからあなたの好みがそのギターだったってだけ
値段はメーカーが売りたい価格なだけだから高いからってそれがあなたにとって良い音がするギターとは限らないじゃん
0911ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/26(月) 16:10:03.37ID:2DYGJtTT
作りが良いから音が良いともならないしな。
たいしたものじゃなくても少量生産だから高価というのもあるし。
0912ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/26(月) 18:17:07.41ID:6Vbri9H0
フェル製ギターの値段と品質なんて境目は10万円台前半かそれ以下位だと思う。
5万と8万のギターなんてタイプが同じなら見た目以外は殆ど同じw

フェルは今年は生産数が激減してる様子だから市場に新品在庫が少ないのは仕方がない。

初心者級なのに良い音を求めるっていうならハイエンド買うしかないよ。
多くの人が良い音だと表明してるから間違いないw
0913ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/26(月) 19:04:28.35ID:myjDHaS2
>>907
他の人が言ってるように
貴方はブランド志向がないと言ってるものの
一方でその代わり、いわゆる求めているギターの値段設定や周りの評価にあまりに捉われすぎ
大衆が良いと絶賛したら自分もそうなんだと納得するタイプ、逆に悪い評価の時も然り

今は周りや世間の評価、評判が気になるだろうけど、結局それなんて他人の評価
つまり自分が良いと思ったモノを自身を持って評価し購入できる日がくることを願ってるし
絶対にその時がくる
0915ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/26(月) 19:57:14.38ID:MlZDQ+x7
>>907 悪くないしそこその安価で初級中級向けギターが多くあった。国産でハズレ個体も少なくネックも丈夫だけど、改造ベースでもあったかな?コスパは非常に良かったが、誰々モデルの印象が変に強くてフェル使い=ミーハーっぽく見えたけどね。
ヤマハのパシフィカに及ばずも安くて良い個体も多かったよ。
0916ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/26(月) 21:24:20.13ID:gBB+upjR
>>910
>>911
音の良さが主観である事、音が値段と比例しない事、それは分かる
でも音の悪さは主観だけに依らないと思うし値段に比例して淘汰されなきゃいけないと思う(弦6本の音量が全部バラバラのPRSが売られててビックリ)

>>912
>5万と8万のギターなんてタイプが同じなら見た目以外は殆ど同じw

色々試奏してみてその結論に達しました…

他にスノボとクロスバイクも趣味なんだけどその二つは5万と8万の製品で比べたら興味無い人にブラインドでテストしても直ぐに分かるくらい明確な差が有るんだよね
だから楽器と工業製品を一緒に語るのはナンセンスと分かってはいるけど、仄かにグレードアップを期待してました(ノД`)ahh

> フェルは今年は生産数が激減してる様子だから市場に新品在庫が少ないのは仕方がない。

良く読んでもらえれば分かるけど新しいギターは特にフェルナンデスで買おうとは思ってないよw
0917ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/26(月) 22:07:09.24ID:gBB+upjR
>>913
フジゲンのギターがコスパ良いってネットでよく見るから色々なメーカーと試奏して比べてみたけどどの価格帯(15万迄)でもそんな事は特に感じなかった

世間の評価と自分の感じ方は全然違うな〜って思ったよw

サークルフレッティングの良さを活かせるくらいもっとギターが上手になったらまた感じ方変わるかも知れないけど…
あれってバズフェイトンくらい分かりやすく音変わると思ってたんだけどそこまでじゃないんだね〜

>>914
自分へのレス?

>>915
やっと最初の質問へのレスが来たー(^_^*)
ありがとう!
自分のTEJのネックはペナンペナンだわw
6弦がチューニング安定しないし音量も小さいw

>パシフィカに及ばずも安くて

確かにそんな感じなんだろうね
古いフェルナンデスの当たり個体欲しいけど手に入れてもフレットの打ち替えは必須だろうな_(┐「ε:)_
0918ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/27(火) 01:34:25.94ID:n14B/V9U
自分もTEJ(TEJ-75)を使っていて気に入っているけど、1、2弦のチューニングが安定しない
ハーフチョーキングくらいだと耐えてくれるけど
それ以上高いチョーキングをハイポジションで多用するフレーズを弾くと狂う
0922ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/28(水) 00:15:08.18ID:TDlQtG9l
脳科学的にはちょいムズpractice推奨
出来たらincentiveというか達成感や多幸感もあり、勿論ちょいムズなんだからstressも掛かるが、
適度なstressで脳細胞は氏ぬというこえー現象の次に、脳細胞が再生するという新陳代謝みたいな事が起きる
ぶっ壊れた脳細胞が再生するとfreshな脳になるのだからボケ防止には最高だな
指動かすとボケ防止になるとは昔から言われていたが、老人homeにguitar売りつけるchanceぜよ
それにHarvard Universityの学生の演奏率は過半数だ。頭いい奴こそ楽器演ってるのである
勿論皆最初は例外なく初心者なので

「Don't be Afraid――」
0923ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/28(水) 13:20:17.08ID:mFmcx5mF
ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e472522409

営業が持ち込んだ一本きたで
0924ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/28(水) 14:04:45.84ID:Waeaq8aR
以前もオールドフェル何本か出品してるな
ショップみたいだけどどこだろう?
0926ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/28(水) 15:24:13.60ID:HygBSKDP
ラリーおじさんのPAF載せろこのやろー
ですか?分かりません。
0927ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/28(水) 22:35:49.24ID:LYd1+Pcu
D.A.T-1だかなんだかのブリッジってゴトーの何かで
ポン付け出来んかな?無理かな?
0928ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/29(木) 00:38:54.71ID:HIOb7sRp
>>927
それはdet-1の載っていた本体のスタッドそのままでブリッジを取り替えたいという事?
0929ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/29(木) 04:41:06.03ID:QHZW7CHs
>>902
SNSや個人ブログとか探して見てるとhideドンズバ何本も持ってたりコンプリートに近い猛者も居るが
いつか手放してくれたらなと密かに思ってるwもう殆ど見ないしなぁ
0930ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/29(木) 21:45:49.57ID:YbICNQyf
フェルナンデスのサイト見たら全然手入れされてなくて悲しい。
0933ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/30(金) 23:38:13.06ID:UBgCA1eY
>>931
コマの弦を通す穴の大きさやアームがそんなに古いタイプではないので、
ボディとネックでニコイチなような気がするが…
0934ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/31(土) 01:12:53.22ID:/A3pFgmF
>>933
FST50でした。ネック3点留め、ピッグガードの留めビス数から考察。ニコイチではなく多分オリジナルですね。
フレット減りもボディの傷もほとんどなくめちゃくちゃ状態良かったんでアームもオリジナルぽいですがどっちにしろ大して価値もないと思うのでw
最廉価モデルだけどこの当時は質感も作りもすごく良いね。安かったんで買おうか悩む。使わんだろけど
0938ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/11/03(火) 06:08:51.19ID:4JLI58xX
見た事ない形だけど亀ペグよりマシに見えるね
ビス穴が無さそうだからクルーソン辺りに交換するのも楽そう
0939ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/11/03(火) 11:46:35.58ID:Nk0KtFgO
反復練習が大事だし
練習量も大事だが
弾けそうな曲探しと諦めない根気も必要ぞ。

そして、ピロピロってさ
楽器触らない人間にはあまり魅力は無いんだな。
流行りと心地良さの方が重要だったりね。
肩の力抜いて、気持ち良く弾こうぜ。
0940ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/11/06(金) 23:41:45.84ID:P+TCvN06
20年くらい前、いろんなメーカーの廉価帯(5万前後)の使ったけどフェルナンデスが一番作りが丁寧だったな
アイバニーズ→いい加減
グレコ→雑
ヤマハ→悪くない
エピフォン→ギブソンと一緒
0941ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/11/07(土) 04:28:14.82ID:pMO/FStH
自社工場を持っていないOEM生産だけど
そんなに差があるの?
0942ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/11/07(土) 07:04:20.98ID:U8qF6wnN
>>941
20年前の5万円前後のフェルのギターはmade in TAIWAN だったはず。
ソースは俺。いまだ現役で使ってるわ。
0944ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/11/23(月) 21:48:49.44ID:MbcT+Smn
俺が10代の頃は格下と思ってたグレコとアイバニーズの方が今や人気じゃないか!
0949ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/11/25(水) 13:36:23.38ID:IGV7ivVP
時代を現在の価値観でダサいというのはさすがに…
ストラトだってダセーって時代があった
ただ当時でもベースはダサかったろうw
0950ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/11/25(水) 15:10:08.34ID:KjaycNe/
BUCK-TICKはV系なんてジャンルが無い80年代から自ら道を切り開いてカッコいい
20年前でも王者の風格、今も現役
こいつらは何番煎じ?何匹目のドジョウ?V系(笑)売れないホスト達かな?誰も生き残って無い
クソダサいじゃん
0951ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/11/25(水) 16:34:49.30ID:mDWN9aq8
>>948
90年代後半のV系ってこんな感じだったよな。
当時だとjg-85s evはいい感じだった。
0952ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/11/25(水) 17:33:36.11ID:sMXx5NoO
>>950
生き残ってなきゃクソダサならごく一部以外全部クソダサっちゅう事に。なお今井のBTは今も昔もだせーw
0954ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/11/25(水) 18:01:07.32ID:em5anKkR
>>952
ILLUMINAさん乙w
いま何の仕事してんの?工事現場の警備員?実家の農家継がないの?
0955ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/11/25(水) 18:17:53.67ID:IomLsOfi
>>952
糞ダサイから生き残れなかったんだろw

90年代後半〜2000年代なんてお化粧系の劣化コピーのコピー、さらに孫コピーな奴ら
髪染めて化粧して個性を出してます!激しい曲調にキャッチーなメロ!と言っても皆同じで無個性な集まり、ただの厨2病ホスト崩れ
0956ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/11/25(水) 18:50:20.93ID:3tFNIQUO
なんだ?V系に親でも殺されたのか?
チー牛のフェルナンデス使いは何ならダサくないんだよ?
0957ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/11/25(水) 19:02:15.14ID:eO2qgvee
バクチクは大麻だか覚醒剤で捕まった奴らだよな
0958ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/11/25(水) 19:10:54.98ID:e81mvXDR
BUCK-TICKは新作アルバム出す度に新しいことしてるから面白いよ
今井は下手だけどコンポーザーとしては超優秀、ボーカル櫻井も魔王だしな、全く年齢感じさせない
エックスは…タイジいなくなってつまらなくなった、ヒデが死ぬ前に終わった感、ヨシキはアルバム出す出す詐欺で今はタレント業が忙しそう
デランジェは復活1枚目は良かったが以降マンネリ化で残念
ルナシーは河村がなぁ〜、ありゃいかんw復活後はロックな歌謡曲ばかり
ルナシー初期以降に出てきた有象無象なV系連中はどーでもいいや
0959ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/11/25(水) 19:43:49.05ID:eO2qgvee
タイジはタイジされた訳だな
0960ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/11/25(水) 19:46:48.41ID:IGV7ivVP
個性がーとか言ってるのが自分の価値観と合わなければ全否定
コンポーザーとしては優秀とかどんな上から目線だよ何様w
0961ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/11/25(水) 21:19:05.09ID:YHrXdKLz
レスポールタイプのボディにマイマイのヘッド付けたやつあったよな。
誰のモデルだか忘れたが
0962ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/11/25(水) 21:49:31.86ID:a85bTgb1
>>957
今井がLSD
少し休んで東京ドームで復活、惡の華オリコンチャート1位、ダブル・プラチナディスク

>>960
実際、無個性だったし消えていったバンド数知れず、当時のこと知らないのかな?
それとも消えていったバンドのファンかな?
ブームに乗りたいだけ音楽を演奏したいのではなくコスプレしたかったんでしょ?ってバンドばかりだった
リスナーとしてバンド・作品評価したらいかんのかw
0963ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/11/25(水) 22:36:22.69ID:CVnOogvN
フェルナンデスとかギター殆ど関係ないだろ、このクソどもが
0968ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/11/26(木) 04:58:33.48ID:e23tSheY
>>966
酷いパクりだな
今井+イノラン?これでV系は個性的と言えるのか…消えて当然だわ
BUCK-TICKが細胞具ドリー:ソラミミ:PHANTOMという曲でこの頃の音楽シーン皮肉ってた
この歌詞読んでみろよ
https://www.uta-net.com/song/59505/
0972ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/11/26(木) 08:41:12.00ID:or/zeb4O
>>962
知らねえよ、そんなもん
0976ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/11/28(土) 13:31:51.33ID:bQ3jbZmo
>>947
20年くらい前に活動してたイルミナってヴィジュアル系だろ
確かオールナイトニッポン2部もやってたから薄っすら覚えてるけど曲は全く覚えてないw
0978ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/11/29(日) 11:02:17.23ID:r5XMkXSC
>>968
何でお前ごときが偉そうなの?
0980ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/11/29(日) 13:02:43.97ID:Roci6e0u
ハイハイバクチクオタはそろそろ消えてくれ
フェルについて語れよ
0981ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/11/29(日) 13:07:39.22ID:NeIIEKH9
フェルナンデスとエンドースメント契約のBUCK-TICK 今井&星野
スレチではないわな
0982ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/11/29(日) 15:39:21.61ID:QTicQ8/R
90年代のフェルナンデスの年商はいくらだったんだろう?
布袋、HIDEでアホほど儲けたんだろうな
単価が高いから
0983ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/11/29(日) 16:12:26.38ID:alpW7q+H
地道にZo−3コラボしつつ
そこからエントリー〜そこそこなモデルにつなげてくしかなくないかな
いっそエフェクターや1PUモデルを出してみてはどうだろう
0984ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/11/29(日) 16:20:16.81ID:P2fvOSZF
実際ZO3て今でも売れてるのかね 同じ価格でそこそこの買えるけど手軽さでやっぱり需要あるのかな
0985ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/11/29(日) 16:39:43.25ID:n+1ItBLQ
zo-3持ってるけどやっぱりお手軽だよ
今時だったらエフェクター内蔵よりBluetooth接続でスマホやタブレットと連携すればバカ売れしないかな
0986ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/11/29(日) 17:15:41.87ID:xcR81mmx
新宿のタワレコ行ったらダミアンハマダのギター展示してた。
フェルナンデスのロゴがステッカーだった(笑)
0987ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/11/29(日) 17:35:46.27ID:rnG+yw6w
>>985
アプリを改良していくことで後出しでも進化できそうだね
でも機材でbluetooth接続だと、OS変わって接続できないとか、Bluetoothの規格が変わるとかで繋がらなくなるのはやめてほしい
0989ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/11/29(日) 19:42:33.76ID:uGMYeW/k
得意なことを販売し合うサイト
もしなんか楽器スキルとかリペアスキルとかなんでもあれば、会社に就職しなくても、その業務を特定的に補える。楽器だけでなくても、ネットで教えますみたいなことでもOK。値段を提示して、見た人がこの値段なら注文したい、と注文してくれれば、それだけで契約は終了します。あとは成立のノウハウなどは発注者とお互い決めていくだけ。誰でもある何らかの才能を、フルに使おう!
http://find-share.2chblog.jp/archives/7916003.html

これはXの楽曲レビューサイト
ほかルナシーとかアニメとかあってボタン一つで何十個も動画(感想)が見れるようにしてあります。日に日に更新。時間が空いたときなどに、ぜひご覧ください
http://find-share.2chblog.jp/archives/6492362.html
0990ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/12/02(水) 10:43:57.33ID:WnaZX0iZ
ここは年末商戦にも動きはないね。
fenderは今年好調だったそうですが...

hideの23回忌にも何もリリース無しとは、、いよいよなのでしょうか。
0991ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/12/02(水) 14:55:17.14ID:Dicif/MX
ほ、本田さん仕様が、ぷ、プロスペックで発表されてるやんけ(迫真)
0993ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/12/03(木) 11:41:36.43ID:tgaSl0tj
>>990
hideですらバーニーブランドだからなあ。
フェルナンデス、というブランドの以前からあった三流感に、ダサい、古いのイメージまでついてるからなあ。

ブランド名そのままの巻き返しはかなり難しいだろうなあ。
0994ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/12/04(金) 21:34:18.31ID:nGrKmlL2
MG-380S 欲しかった
0995ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/12/04(金) 22:01:14.91ID:oG0sAYGY
もう1回ポケモンとコラボするといいよ。なんだったら鬼滅とかどうだ 
描き下ろしのイラストでピック出してくれたらグッズとしても売れる
今度はZo−3とは別に本格的なギター・ベースもお願いします
とにかく知ってもらう興味を持って頂かないとじり貧よ
個人的にピックとかコラボ抜きに好きだから、もっと売れてもいい
0996ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/12/05(土) 07:48:28.57ID:bEJiXPs6
布袋がテレビで練習していた理由は
当時の物価でたいへん高価な物品税込みのレコード盤をたくさん買えるほど裕福でなかったためである
いちばんのお気に入りで最も練習した楽曲はドリフターズの8時だよ全員集合の音楽とのこと
これによって黒人のようなリズムのギターを弾く下地ができた

グルーブとはぴちぴちちゃぷちゃぷらんらんらんとかむかしむかしうらしまはなど
童謡ひいては日本民謡などに多く見られるものだ
日本の音楽は童謡のようにゆっくりだとブルースやジャズに似ていて速い盆踊りなどだとファンクに似ている
スウィング感をうまく出せない人は黒人系音楽がかっこいいものと思い込み過ぎていて童謡などを忘れていることが多い

細野は国際的に高く評価されている
ジミヘンのリズムは音頭と同じだ

著名なブラックミュージック評論家の志村氏を知らない人はいないと思うが、彼は日本民謡とブラックミュージックが同じだと見抜いてdigしたうえ志村氏が自ら所属したバンドの活動にも反映させていた。
0997ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/12/05(土) 09:13:24.90ID:c2PggKJM
がんばれよ
0998ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/12/05(土) 09:41:14.04ID:X4bk+dTY
楽器屋のYouTubeチャンネルでもフェルナンデスの話は出ないな。

フェルナンデス=ジャンク修理の定番になってる。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況