X



ギターの改造&パーツ総合スレ【43】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド (ワッチョイ c796-pPlu)
垢版 |
2020/03/14(土) 19:42:29.47ID:lbKNQYeL0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ペグ、ブリッジなどの交換定番のパーツ交換から
コンデンサ、 ポットに配線などの電気関係の改造
ナット、フレット交換、スキャロップやコンター加工など本体改造にいたるまで
とにかく改造や交換に関する情報交換のためのスレなのです
もちろん質問も大歓迎なのですが暇で仕方なく深夜、早朝、午前中から昼過ぎをメインに
茶化しやマウンティングに勤しむ気持ちの悪いインセルが常駐しているので絡まれてもスルーしてください

塗装、ピックアップ、弦のテンション感は専用のスレがあります

前スレ
ギターの改造&パーツ総合スレ【42】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1576789614/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0750ドレミファ名無シド (ワッチョイ d278-fm8r)
垢版 |
2020/04/22(水) 23:02:06.07ID:GzXlJotd0
テレキャスターの6連サドルは質量が軽いせいか全然テレキャスの音にならないよなあ
比重の高い金属使って同等の音質にできないものだろうか?
0752ドレミファ名無シド (ワッチョイ d278-fm8r)
垢版 |
2020/04/22(水) 23:30:07.78ID:GzXlJotd0
知らないよ
なんで突っかかってくるんだよコロナで給料減ったのか?
0754ドレミファ名無シド (ワッチョイ d278-fm8r)
垢版 |
2020/04/22(水) 23:51:45.39ID:GzXlJotd0
いちいち引用して大変やな
日々レスバに命かけてそう
生きるの楽しい?
0757ドレミファ名無シド (ワッチョイ d278-fm8r)
垢版 |
2020/04/23(木) 00:41:14.02ID:6bU1rIsx0
俺が悪かったよ
0759ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa83-jFfU)
垢版 |
2020/04/23(木) 03:39:58.34ID:V9O+wzpha
3/14発注で一昨日来たぞ蟻
で、4日前発注は翌日には発送メール来てる
まぁこれは怪しいところだけどな
逆に世界的な中華買い控えで以外と普段よりスムースなのかもしれん
0760ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3e53-WTQO)
垢版 |
2020/04/23(木) 04:04:47.38ID:p3u3UpMu0
昔のメキシコのスクワイヤシリーズは裏通しじゃなくてベースみたいにブリッジプレートの端から弦通す
何これと思ったけどテンションが柔らかめで歪ませるといい感じに音が暴れて大好き
0762ドレミファ名無シド (ワッチョイ efa2-dkwz)
垢版 |
2020/04/23(木) 10:49:03.10ID:wwclHByQ0
オクでストラト買ったらジャックのhot,coldそれぞれに二本束ねてクロスワイヤーが配線してあったんだけど(計四本)どういう効果があるの?
回路は普通
0765ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6eca-2mb9)
垢版 |
2020/04/23(木) 12:14:39.93ID:oTrPky4d0
>>762
そのままだと演奏開始後30分で爆発する。爆発を止めるには2本のうちの片方をカットしなければならない。間違った方をカットしたら即爆発
0767ドレミファ名無シド (ワッチョイ efa2-dkwz)
垢版 |
2020/04/23(木) 13:13:01.18ID:wwclHByQ0
>>763
>>766
やっぱそうだよね、単純に太さ2倍の音の傾向になるんだと思う
わりと良いメーカーだからもしかして知らないだけで一般的なのかと思っちゃった

ちなみに現状こもって聞こえるから外すわ

>>765
せめてヒントくれよ
0771ドレミファ名無シド (オッペケ Sr72-FD76)
垢版 |
2020/04/23(木) 18:43:48.07ID:vi62Xrzur
ハイよりの線材とローよりの線材2本とかミッドとローの2本+ハイよりのPUとかハイファイな線材にローファイなとか

まあなんかしらあるんじゃね
0777ドレミファ名無シド (ワッチョイ ae33-QpYc)
垢版 |
2020/04/23(木) 20:06:56.67ID:lSm3VPTh0
聞いた話だけど、確か中国人の辛いだの甘いだのといった味覚の表現は
日本人の数十倍有るんだろ?
また、ブラジル人の肌の色を指した混血具合の呼び名は
シロとクロの間に、7つも8つもの分類が存在するって話だ。

単純に音が細いとか太いとか、トレブリーだのブーミ―だの、
あるいはファットだのウォームだのといった既存の認識じゃ
到底表現出来ない「何か」が有るんじゃないの?
ひょっとすると新しいSomething Newの誕生かもしれないし。
0779ドレミファ名無シド (ワッチョイ d0bb-ARQ8)
垢版 |
2020/04/23(木) 22:13:44.66ID:ROwi2RCg0
サックくきサクが改造動画うpしてるな
0780ドレミファ名無シド (ワッチョイ ae33-QpYc)
垢版 |
2020/04/23(木) 22:44:46.93ID:lSm3VPTh0
うーんテレキャスといえば、やっぱ故ダニー・ガットンが一番に思い浮かぶかな。
カントリー系ギタリストのプレイでは何らスタンダードな光景なのかもしれないけれど
あのいわゆる「速弾き」というものとは明らかに異なる指の動きを見ていると
そちらのジャンルは全然疎い自分など、ただ口をポカンと開け続けるだけになってしまう。
0782ドレミファ名無シド (ラクッペペ MM34-WhDd)
垢版 |
2020/04/24(金) 16:43:35.74ID:Cwps7yOJM
>>779
スタッフの女の愛想笑いがキツくて観るのやめた
0785ドレミファ名無シド (ワッチョイ a6f0-LT6h)
垢版 |
2020/04/25(土) 00:19:14.57ID:pn3HcBhI0
G&L USAのL-2000ってベースの配線はモジャモジャでハンダも素人かよってぐらい仕上がりが汚い
あれ見たらハンダなんかどうでも良いような気がしてくるぜ
0788ドレミファ名無シド (アメ MM50-9qRr)
垢版 |
2020/04/25(土) 00:34:52.53ID:vuT8MP2FM
カプラーよりギボシ端子のほうが信頼性あるわ。見えるしな
0790ドレミファ名無シド (アメ MM50-9qRr)
垢版 |
2020/04/25(土) 00:47:23.73ID:vuT8MP2FM
>>789
そら被覆のビニールで空間とるからな
0792ドレミファ名無シド (アメ MM50-9qRr)
垢版 |
2020/04/25(土) 00:53:48.28ID:vuT8MP2FM
エレキの配線ぜんぶギボシにしたら缶コーヒーくらいになる。
カプラーのほうが良い
0793ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa08-/69R)
垢版 |
2020/04/25(土) 02:07:15.34ID:oT0HSdZja
正直アーニーは張りたて30分ほどアームをグニグニして伸ばしきってからだいたい半日が寿命としか。
ダダリオは真逆で張って一晩寝かせてみっちり引き倒しから本番、逆に張りたては何起こるかわからんので困るヤツ。
0794ドレミファ名無シド (スフッ Sd70-WTQO)
垢版 |
2020/04/25(土) 03:50:03.24ID:v468mI7Ld
正直でよろしい
0798ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5e7b-M/tz)
垢版 |
2020/04/25(土) 13:47:01.21ID:spU2qPPC0
バラして掃除しても再ハンダしてもガリ消えないジャック新品に変えたら音クリアになりすぎて味気なくなったけどガリってるよりは良いのかな
0802ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6eca-2mb9)
垢版 |
2020/04/25(土) 14:56:08.08ID:AK4hZDk60
>>800
言ってる意味は分かる。ビンテージサウンドがどーたらって世界だと、その部分の割合は大きそう。経年劣化で失われた部分が味わいになってるとかね。
でも真理だとは思わない。xはマイナスだけでなくプラスであってもいいはずだから
0806ドレミファ名無シド (ワッチョイ 21b8-gPcM)
垢版 |
2020/04/25(土) 16:01:40.59ID:XCA1i9Fz0
ホスコの交換用ネック買って"厚み"を2〜3mmほど削りたいんだけど
紙ヤスリ(#400)で削ったら全く効率が悪かったので
何かアマチュア用の適した工具あったら教えて欲しい

電動サンダーはあるけど、平面用だしアレはあんまり使えん
ググったら内丸カンナというのがあるけど高いし、上手く削れる自信が無い(固定出来んし)
紙ヤスリ(#240とか#320)くらいで地道に削る方がいいんかな?
因みに2本仕上げるんだけど・・・
0808ドレミファ名無シド (ワッチョイ 21b8-gPcM)
垢版 |
2020/04/25(土) 16:11:41.41ID:XCA1i9Fz0
木工用の鉄ヤスリだと早いけど曲面を維持するのが難しいし削り過ぎたらアウトだから
紙ヤスリをハンドサンダーで時間かけるしかないかな・・・
0810ドレミファ名無シド (ワッチョイ d278-fm8r)
垢版 |
2020/04/25(土) 17:49:31.71ID:9glxlQ3g0
ベルトサンダーがあれば一番だけどね
0814ドレミファ名無シド (スフッ Sd70-WTQO)
垢版 |
2020/04/25(土) 20:04:12.89ID:yh/t0ejUd
こんな物があったとは
早速買おう
ここ四半世紀で最も有益な情報だ
0816ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5e7b-M/tz)
垢版 |
2020/04/25(土) 23:06:21.95ID:spU2qPPC0
>>799-801
詳しくありがとう
自粛を機に復帰組なもんで20年放置ギター引っ張り出したらそんな状態でさ
クリアっていうか…ダブルチョーキングした時とかに残音がブブる(なんて言うのか)じゃん?
交換後はそれが弱くなったけど新品時はこうだったのかもだね
0817ドレミファ名無シド (ワッチョイ 79e3-zAdK)
垢版 |
2020/04/25(土) 23:35:14.51ID:t+PG/DXH0
違うメーカーのPUを付けて位相を合わせるとグランド側がHotになる場合があるじゃない?
そうするとPUマウントのビスに触るとジーノイズが出るんだけど、どしたら良いのかな?
0829ドレミファ名無シド (スプッッ Sd70-2mb9)
垢版 |
2020/04/26(日) 12:05:59.67ID:DwUcoJHcd
外法のPUなら使ってるが・・
0830ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2496-QViy)
垢版 |
2020/04/26(日) 13:12:14.26ID:lL+Goi6Y0
gndとcold共用の配線のpuでスイッチで片側逆配線にして
phase outとかありふれた仕様だし気にしなくていいんじゃねーの
もちろん気にしたい人は気にしてもいいわけだけど(思想の自由)
0833ドレミファ名無シド (アメ MM50-9qRr)
垢版 |
2020/04/26(日) 14:43:51.91ID:CnN84sszM
いつもエレキギターで思うことがあるんだが
なんで切り替えスイッチが充実してるのに
ピエゾモードかピエゾ混ぜた音モードがないんだろう
正直こんなにたくさんPUいらない。
0834ドレミファ名無シド (アメ MM50-9qRr)
垢版 |
2020/04/26(日) 14:44:52.39ID:CnN84sszM
続き
さすれば、エレキでスラム奏法みたいなボディをノックして
音を出す手法も生まれるし幅が広がるのにな?
0835ドレミファ名無シド (ワッチョイ 79e3-zAdK)
垢版 |
2020/04/26(日) 15:39:03.89ID:LUNy6Gbh0
PU位相の者です。
ギターは古いエピレスポ、フロントだけダンカン59に替えてミックスポジションの音が逆相だったのでとりあえずリアを+ー入れ替えました。
どっちも一芯タイプです。
ハンバッカーのベースプレートのグランドアイソレートなんてできるのか?
0840ドレミファ名無シド (アメ MM50-9qRr)
垢版 |
2020/04/26(日) 18:25:43.49ID:bIBSlIPwM
>>839
いいねぇ
0843ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4743-zAxQ)
垢版 |
2020/04/26(日) 21:26:59.48ID:woPWMxPX0
ボディ叩く音をピエゾで拾えるエレクトリック
っていうとFender Acoustasonicなんかがそれか。
0844ドレミファ名無シド (ワンミングク MM3e-9qRr)
垢版 |
2020/04/26(日) 22:29:41.91ID:B0cCvptzM
>>843
すごくいいよ。ハムバッカー
と混ぜると良い音
0845ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5c9d-CsWp)
垢版 |
2020/04/27(月) 17:11:26.72ID:225714+y0
なんか他人を馬鹿にすることに余念がない奴が良く現れて鬱陶しいなこのスレ
昔はみんな思いやりがあって罵倒の少ないいいスレだったんだが
0848ドレミファ名無シド (アメ MM50-9qRr)
垢版 |
2020/04/27(月) 23:00:57.55ID:ZUl3n0KqM
やっぱり、今エレキ持ってる人はPUの線に合流させてさせてピエゾを貼るか
ジャック刺す穴にピエゾ仕込んで貼ってみたほうがいいぞ
コツコツパシーンって音が追加されてスラム奏法できるぞ
0849ドレミファ名無シド (アメ MM50-9qRr)
垢版 |
2020/04/27(月) 23:15:11.90ID:ZUl3n0KqM
デメリットとしては大きい布ずれの音なんかも拾うから
音量大きいと『ガザザ!』って音も出る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況